1年目に新人王を獲得も…今季は自己ワースト43試合出場
中日の京田陽太内野手が18日、トレードでDeNAに移籍した。プロ1年目から遊撃の定位置を担ってきた主力のひとり。今季は自己ワーストの43試合止まりだったとはいえ、チームは代わりの絶対的なレギュラー候補がいるとはいえない現状でもある。6年ぶりの最下位から巻き返しを図る来季に向け、この決断の意図は――。
京田のプロ人生は、華々しくスタートを切った。日大から2016年のドラフト2位で入団すると、1年目から球団の新人記録を更新する149安打を放って新人王を獲得。チームの懸念点だった遊撃の定位置を埋めた。3年目の2019年からは憧れていた背番号1をつけ、守備では球界でも指折りの存在に成長していった。
一方の打撃は1年目をピークに試行錯誤が続き、それに伴うように出場試合数も年々減少。2021年にはプロ人生で初めて2軍落ちを経験した。立浪和義監督が就任して新体制となった今季、当初は「バッティングは目をつぶる」と“守備優先”のお墨付きをもらっていたが、打率1割台に苦しむメンタル面が肝心な守備にも影響。5月4日のDeNA戦(横浜スタジアム)で“事件”は起きた。
捕れたはずの二遊間のゴロをグラブではじき、内野安打を許した。ベンチに戻ると指揮官から「もう帰れ。ファーム行ってこい」と怒号が飛び、試合中にも関わらず荷物をまとめて名古屋に帰った。翌日から2軍生活となり、その後は何度か1軍に上がるも信頼された起用はなかった。
“京田なき遊撃”で迷走続く…高橋周を8年ぶり起用も
立浪野球を完成させる上で、欠かせない1人であったことには間違いない。新生ドラゴンズでは、エースの大野雄大投手とベテランの大島洋平外野手をキャプテンに任命。京田とも就任直後から密にコミュニケーションを取っていた。自身の現役時代と同じ遊撃手ということもあり、臨時コーチを務めた2021年の春季キャンプから目をかけていたのは確かだった。
ただ、京田は立浪監督の打撃論をうまく体現できず、目先の結果欲しさに自己流に舵を切った時期もあった。指導には合う合わないがあるとはいえ、その姿を見た指揮官の胸中が期待から徐々に落胆へと変っていったのも想像できる。5月の強制送還が、その発端となったのは事実だった。
チームでは今季、“京田なき遊撃”で迷走が続いた。12年目の三ツ俣大樹内野手や10年目の溝脇隼人内野手らを起用しながら、三塁でゴールデングラブ賞に2度輝いている高橋周平内野手を8年ぶりにショートで起用したことも。シーズン終盤にかけては高卒2年目の土田龍空内野手が成長を見せたが、負担の大きいポジションでシーズンを全うできる保証はまだない。三ツ俣は10月に戦力外となった。
長らく続く低迷で改革待ったなしの来季、就任2年目の立浪監督も真価を問われる。その一手として京田放出のカードを切ったように見えるが、2軍で塩漬けになるよりも、心機一転を図れる環境を与えたという“最後の親心”とも受け取れる。このトレードが正解か否かは、京田自身がバットで証明するしかない。(Full-Count編集部)