忍者ブログ
ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です 管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
[5190]  [5189]  [5188]  [5187]  [5186]  [5185]  [5184]  [5183]  [5182]  [5181]  [5180
素人のためのピッチング上達法だが、大半のコメントが怪しげで、その中に少しは役に立つものがあるかもしれない。しかし、腕立て伏せなどで腕の筋肉を鍛えるなどは最悪だろう。腕立て伏せでつく筋肉は、投げる筋肉とはまったく別の(投球には邪魔な)筋肉のはずである。砲丸投げにはいいかもしれない。
腕で投げるのではなく、体全体で投げるイメージが大事かと思う。
最初から「投手と捕手の間の距離」で投げるのでなく、はるかに近い距離から正確に投げる練習をして、その距離を少しずつ伸ばしていくのが、子供の訓練にはいいのではないか。投げる球の制球にバラつきが出てきたら、そこがその子供の「現在の投球距離の限界」なのである。無理の無い距離で、球に指先がかかる感覚や球の回転などを意識しながらやるのがいいと思う。もちろん、遠投で「思い切り全力で投げる」練習も並行すればいい。その時にはコントロールは完全に無視していい。
足腰を鍛えて、投げる姿勢を常に一定にさせるのが一番いいかと思うが、最初から誤ったフォームを身に付けると、矯正は困難になるだろうから、初心者向けのピッチング教本を古本屋などで手に入れて参考にするのが無難か。
私が最初から知っておきたかったのは、ボールを持った手を後ろに出す(回す)時に、手の平は天ではなく地を向くということである。当たり前の話で、天を向いたままだと、後ろに出す腕は肩以下に下がらず、球にこめる力が最初から半減する。後ろに出した腕がねじれながら頭の上を通過し、体に巻きつくように振られる、というイメージでいいかと思う。もちろん、横手投げだと腕は肩までの高さにしか上がらないので、自分の選んだ投球フォーム次第である。
後は、球の軌道を想定して、ミットにまっすぐではなく、「やや落ちてミットの位置に収まる」イメージが正しい投げ方だろう。つまり、狙いはミットよりやや上になるかと思う。これはバスケットボールでもたぶん同じで、ゴールポストそのものを狙うのではなく、その上から落ちて入るイメージでシュートするのではないか。
以上は、すべて「頭で考えた」だけの話である。合理的に考えればそうなるだろう、ということだ。

3: 名無しさん@おーぷん 20/05/31(日)09:06:26 ID:HEj
ウレタンのソフトボールで練習するとしっかり指にかかる感覚身につくで
4: 名無しさん@おーぷん 20/05/31(日)09:06:41 ID:l9V
ちなみにプロが使ってるボールらしい
5: 名無しさん@おーぷん 20/05/31(日)09:06:56 ID:YxS
高校の時、昼休みに半年間投げ込んだらコントロールも良くなったし球速76→95になったし変化球投げれるようになった
6: 名無しさん@おーぷん 20/05/31(日)09:07:05 ID:s9l
硬球ってこと?
公園でそんなもん投げたらアカンで
9: 名無しさん@おーぷん 20/05/31(日)09:07:23 ID:l9V
>>6
硬いよ
14: 名無しさん@おーぷん 20/05/31(日)09:08:18 ID:s9l
>>9
軟球にせえよ
素人が硬球投げて子供とかに当たったら結構ヤバイで
16: 名無しさん@おーぷん 20/05/31(日)09:08:46 ID:l9V
>>14
公園めっちゃ広いし端っこでやってるからそれは大丈夫よ
7: 名無しさん@おーぷん 20/05/31(日)09:07:11 ID:l9V
投げるときは力抜いてボールから手を離すとき力入れるんだけど正しいんかな
10: 名無しさん@おーぷん 20/05/31(日)09:07:31 ID:YxS
>>7
何がしたいの?遠投?ピッチング?
12: 名無しさん@おーぷん 20/05/31(日)09:08:06 ID:l9V
>>10
ただ単にキャッチボールしたいんだけどもっとシュバッって投げたい
17: 名無しさん@おーぷん 20/05/31(日)09:08:53 ID:YxS
>>12
じゃあ肩鍛える
あと硬球は石投げてるんと一緒やからやめた方がいい
19: 名無しさん@おーぷん 20/05/31(日)09:09:38 ID:l9V
>>17
腕立てでええんか
21: 名無しさん@おーぷん 20/05/31(日)09:12:31 ID:YxS
>>19
というか毎日投げてたら勝手に筋肉つく

縫い目にしっかり指かけて、体重をボールに乗せる感じで投げたら速度は上がる
8: 名無しさん@おーぷん 20/05/31(日)09:07:19 ID:RsQ
うむ
11: 名無しさん@おーぷん 20/05/31(日)09:07:38 ID:l9V
>>8
ええんか
じゃあ腕鍛えるだけか
13: 名無しさん@おーぷん 20/05/31(日)09:08:09 ID:ljT
スナップだよ
15: 名無しさん@おーぷん 20/05/31(日)09:08:31 ID:X1P
初心者は変なこと考えずに狙ったところをじっと見て投げるんや、少しずつ速度を上げてけばいい
18: 名無しさん@おーぷん 20/05/31(日)09:09:15 ID:l9V
硬球めっちゃ批判受けるやん
そんなあかんのか
20: 名無しさん@おーぷん 20/05/31(日)09:11:52 ID:s9l
キャッチボールは誰とやってるんや?
相手が経験者なら教えてもらえば
22: 名無しさん@おーぷん 20/05/31(日)09:12:47 ID:l9V
>>20
相手も素人
24: 名無しさん@おーぷん 20/05/31(日)09:14:19 ID:s9l
>>22
だったらyoutubeとかで上手い人の投げ方見て真似するのが早いと思うわ
25: 名無しさん@おーぷん 20/05/31(日)09:14:55 ID:l9V
>>24
なるほどな
確かにそれええかも
26: 名無しさん@おーぷん 20/05/31(日)09:14:59 ID:YxS
>>22
尚更硬球やめとき
球速上がって来たら骨折るで

あと毎日やるのが無理なら腕立てでええわ
28: 名無しさん@おーぷん 20/05/31(日)09:15:41 ID:X1P
硬球はそれだけやばいってことや、軟球も当たったら相当痛いけど硬球はそれどころじゃない
30: 名無しさん@おーぷん 20/05/31(日)09:17:30 ID:YxS
>>28
これメンス
プロのキャッチャーが股間に当たって痛がってるけど、あれ股間守るやつ付けてあんだけ痛がってる訳やから
29: 名無しさん@おーぷん 20/05/31(日)09:16:52 ID:ZyK
・足の親指の付け根に体重をのせる
・手は太股辺りの高さから後ろに引く
 (首の辺りの高さで引くと手投げになる)

初心者やとこの辺?
31: 名無しさん@おーぷん 20/05/31(日)09:18:29 ID:l9V
>>29
二つとも意識してるわ
32: 名無しさん@おーぷん 20/05/31(日)09:18:53 ID:e5o
手首を捻るんや
35: 名無しさん@おーぷん 20/05/31(日)09:20:54 ID:l9V
>>32
それも意識してる
33: 名無しさん@おーぷん 20/05/31(日)09:19:50 ID:jHN
プロのフォーム真似しよう
ワイは吉川光夫のフォームパクってるわ
34: 名無しさん@おーぷん 20/05/31(日)09:20:47 ID:YxS
>>33
岸の真似すると綺麗なフォームになる
36: 名無しさん@おーぷん 20/05/31(日)09:21:06 ID:l9V
なるほどな
フォーム真似すればええんか
38: 名無しさん@おーぷん 20/05/31(日)09:21:59 ID:YxS
あと体幹と下半身鍛えな何も始まらんで
40: 名無しさん@おーぷん 20/05/31(日)09:22:47 ID:qt6
握力を鍛えろ
投げる時にしっかりとボールを掴まんとあかん
41: 名無しさん@おーぷん 20/05/31(日)09:23:26 ID:YxS
>>40
これはコントロールつける為に重要
42: 名無しさん@おーぷん 20/05/31(日)09:24:34 ID:2cv
小学生のの頃水入れたペットボトルを手首でクイクイさせて手首鍛えてたンゴ
43: 名無しさん@おーぷん 20/05/31(日)09:33:27 ID:bjl
ワイは指先の意識するようになったら安定するようになったわ
リリースポイントを固定するんや
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]