ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です
管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(06/09)
(06/09)
(06/08)
(06/08)
(06/08)
(06/06)
(06/05)
(06/04)
(06/04)
(06/03)
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
P R
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
私は清宮嫌いだが、それはドラフト前の父親の球団面接という傲慢な態度と、清宮の情けない顔が嫌いだったのと、彼のホームラン記録は金属バットのお陰であり、甲子園ではたいした成績を残していないこと、守備や走塁がダメで、総合的な選手価値は低いのにマスコミがもてはやし、当人も王貞治の記録を抜くとか大リーグに行くとか、身の程知らずの発言をしていたことなどによるもので、彼が日ハムに入ったこと自体は良かったと思っていて、このブログにもそう書いたのである。もしもこれが巨人や阪神やソフトバンクに入っていたら、球団のお荷物になり、ファンの憎悪の対象になっていただろう。パリーグだから注目されず、ネットでしか叩かれないのである。
しかし、当人のダメなところは、打撃はさておき、プロになり、一軍で使われ続けているのに守備がまったく向上しないところで、これは完全にプロ意識の欠如と言っていい。
下のコメントにもあるが、私は巨人の岡本も、一軍に出始めのころ、あまりの守備の悪さにこのブログで酷評し、あの程度(当時)の打力でこの守備では、一軍に置く価値は無い、と書いたような記憶がある。その後(数年かかったが)の守備と打撃の向上は誰でも知っているとおりで、私は彼の打撃の才能と真面目な性質を見抜けなかったと反省している。内部の人間はそれを知っていたから彼を使い続け、あそこまでの選手に育てたのだろう。
で、清宮はどうか。ダメだのに使い続けられ、成長したか。努力してあの守備力なら、打撃以外には野球の才能が無いということだろう。で、あの程度の打撃力なら3Aにはゴロゴロしているのである。おそらく、清宮以上の成績が残せ、守備もマシな選手が数千万円で雇えるだろう。
おそらく新コロによる赤字で来季は大リーグで解雇の嵐となり、3A選手からも解雇される選手は多くなるだろう。つまり、日本球界なら活躍できる人材を低価格購入する大チャンスになると思う。
(以下引用)
313. 若鷹は名無し 2020年10月08日 23:10 ID:W9muy.RQ0 このコメントに返信
>>215
しながら強くなるなら清宮は今頃名手になってるよ
317. 若鷹は名無し 2020年10月08日 23:13 ID:E4iDqwUz0 このコメントに返信
>>313
安田は上手くなってるだろ
村上、岡本みんな下手だったが試合に出てどんどん上手くなった
清宮みたいな例もあるが失敗例だけ言うのはおかしいんだよ
しかし、当人のダメなところは、打撃はさておき、プロになり、一軍で使われ続けているのに守備がまったく向上しないところで、これは完全にプロ意識の欠如と言っていい。
下のコメントにもあるが、私は巨人の岡本も、一軍に出始めのころ、あまりの守備の悪さにこのブログで酷評し、あの程度(当時)の打力でこの守備では、一軍に置く価値は無い、と書いたような記憶がある。その後(数年かかったが)の守備と打撃の向上は誰でも知っているとおりで、私は彼の打撃の才能と真面目な性質を見抜けなかったと反省している。内部の人間はそれを知っていたから彼を使い続け、あそこまでの選手に育てたのだろう。
で、清宮はどうか。ダメだのに使い続けられ、成長したか。努力してあの守備力なら、打撃以外には野球の才能が無いということだろう。で、あの程度の打撃力なら3Aにはゴロゴロしているのである。おそらく、清宮以上の成績が残せ、守備もマシな選手が数千万円で雇えるだろう。
おそらく新コロによる赤字で来季は大リーグで解雇の嵐となり、3A選手からも解雇される選手は多くなるだろう。つまり、日本球界なら活躍できる人材を低価格購入する大チャンスになると思う。
(以下引用)
313. 若鷹は名無し 2020年10月08日 23:10 ID:W9muy.RQ0 このコメントに返信
>>215
しながら強くなるなら清宮は今頃名手になってるよ
317. 若鷹は名無し 2020年10月08日 23:13 ID:E4iDqwUz0 このコメントに返信
>>313
安田は上手くなってるだろ
村上、岡本みんな下手だったが試合に出てどんどん上手くなった
清宮みたいな例もあるが失敗例だけ言うのはおかしいんだよ
PR
この記事にコメントする