ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です
管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(06/09)
(06/09)
(06/08)
(06/08)
(06/08)
(06/06)
(06/05)
(06/04)
(06/04)
(06/03)
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
P R
カウンター
広島戦2連勝、しかも第2戦を平良先発で取ったのは大きい。私は、球速が無く、武器となる球種も無い平良をあまり評価していなかったが、低めへの制球がいい投手は勝てると言うか、安定性があると言えるようだ。この勝利は大きい。たとえ第三戦を落としても、勝ち越しで次に行けるのは精神的にも大きいだろう。
だが、次の阪神との3連戦で首脳陣の真価が問われるだろう。見ていると、素人以下の試合運びで毎度毎度負けているのだから。
下のコメントの通りである。早打ちしていいのは常にストライク先行の技巧派投手が相手の時だけだろう。菅野などがそれだ。制球力の悪い青柳などを相手に早打ちをするのは自殺行為である。相手(青柳)は、ストライクを投げなくても打者が勝手に空振りしてストライクにしてくれるのだから、こんな楽なことはない。メッセンジャーも、際どいコースにしか投げないのだから、打者が見て行けばボール先行になるに決まっている。2ストライクを取られても、今のメッセンジャーなら、そこから三振に取れるような球威は無いだろう。つまり、粘っていけばいい。他球団がメッセンジャーをどう攻略しているか、調べているのだろうか。毎度毎度無為無策だから、私はラミレス以下首脳陣全員が早くクビになることを願っているのである。それが改善されさえすれば、ラミレス残留で文句はない。もっとも、そう言い続けて3年くらいになるのだが。
だが、次の阪神との3連戦で首脳陣の真価が問われるだろう。見ていると、素人以下の試合運びで毎度毎度負けているのだから。
下のコメントの通りである。早打ちしていいのは常にストライク先行の技巧派投手が相手の時だけだろう。菅野などがそれだ。制球力の悪い青柳などを相手に早打ちをするのは自殺行為である。相手(青柳)は、ストライクを投げなくても打者が勝手に空振りしてストライクにしてくれるのだから、こんな楽なことはない。メッセンジャーも、際どいコースにしか投げないのだから、打者が見て行けばボール先行になるに決まっている。2ストライクを取られても、今のメッセンジャーなら、そこから三振に取れるような球威は無いだろう。つまり、粘っていけばいい。他球団がメッセンジャーをどう攻略しているか、調べているのだろうか。毎度毎度無為無策だから、私はラミレス以下首脳陣全員が早くクビになることを願っているのである。それが改善されさえすれば、ラミレス残留で文句はない。もっとも、そう言い続けて3年くらいになるのだが。
PR
この記事にコメントする
長打打つやつなんて殆どいないんだから、ドンドン攻めて行けばいいのに中途半端に警戒してランナー出すのが悪い。
基本貧打、守備難のチームなんだから、焦らずに、ゴロヒット狙えば勝手にエラーするんだから、阪神の内野は。