ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です
管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(06/09)
(06/09)
(06/08)
(06/08)
(06/08)
(06/06)
(06/05)
(06/04)
(06/04)
(06/03)
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
P R
カウンター
梶谷と桑原の壁は厚いか? と思うのだが、乙坂のように名前すら挙げられない外野手もいる。実際のところ、細川はまだ3年はかかるだろうし、関根はトレード要員化するのではないかと思う。楠本の外野守備がどうなのか、というのが私の気になるところで、左翼しかできないようなら、期待したほどの選手価値は無いのかもしれない。むしろ佐野を外野手として育てれば、将来的には広島の松山レベルくらいにはなるような気もする。細川は、あれだけ三振が多いのは、打撃に穴がありすぎるということだろう。はたして、改善可能なものかどうか、疑問である。
楠本・神里・宮本・細川・関根など若手外野手が控えるわけで、内野よりはかなり外野はレギュラー以外も楽しみな選手は増えた。まあ、筒香・ソト・梶谷・桑原と壁はやたら高いが。
PR
この記事にコメントする