ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です
管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(06/09)
(06/09)
(06/08)
(06/08)
(06/08)
(06/06)
(06/05)
(06/04)
(06/04)
(06/03)
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
P R
カウンター
今永のこの勝利が横浜のこれからの進撃の序幕であればいいのだが。
梶谷復帰で、何かが変わったのだろうか。ファイティングスピリットという点、「何かをやろうと常に考えている」点で、梶谷には筒香以上の「チームリーダー」適性があるようだ。
DeNAドラ1今永“6度目の正直”でプロ初勝利 9K7回0封
梶谷復帰で、何かが変わったのだろうか。ファイティングスピリットという点、「何かをやろうと常に考えている」点で、梶谷には筒香以上の「チームリーダー」適性があるようだ。
DeNAドラ1今永“6度目の正直”でプロ初勝利 9K7回0封
セ・リーグ DeNA6―0広島 (5月6日 マツダ)
![]() |
<広・D>力投する今永 Photo By スポニチ |
DeNAドラフト1位の今永昇太投手(22)が、6度目の登板でプロ初勝利を挙げた。広島打線相手に7回を6安打無失点で9奪三振をマーク。ここまで打線の援護に恵まれない不運な面もあったが、うれしい初白星となった。
今永は伸びのあるストレートと切れ味鋭い変化球で広島打線を寄せ付けなかった。前回、4月29日の阪神戦(甲子園)でマークした球団新人タイ記録の14奪三振には及ばなかったものの、9三振を奪った。
打線も2回の今永のスクイズなど3回までに4点をリード。ここまで5試合で援護点が2だったルーキー左腕を力強く援護した。投打がかみ合ったチームは3連勝を飾った。 【試合結果】
PR
この記事にコメントする