0:35
ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です
管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(06/09)
(06/09)
(06/08)
(06/08)
(06/08)
(06/06)
(06/05)
(06/04)
(06/04)
(06/03)
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
P R
カウンター
動画が再生できるかどうか分からないが、面白いプレーだった。広島は打者三振の間に一塁走者を走らせて、捕手が二塁に投げる隙に三塁走者が本塁を陥れるという狙いだっただろうが、横浜内野陣が素晴らしく冷静だった。
シリーズを通して横浜にはミスらしいミスがほとんど無かったのではないか。
「ベイスボール」とは、どこへ行ったのかwww
なお、蔵さんのツィッターで幾つか動画を見たが、2点を先制された劣勢から、反撃の士気を盛り上げた宮崎の内角低めを掬い打ったホームランも芸術的テクニックだった。まさに、小さな落合、コチアイである。
蔵建て男さんがリツイート
PR
この記事にコメントする