1: 2016/06/16(木) 09:26:30.36 ID:QRHpEEaxr
ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です
管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(11/22)
(11/21)
(11/21)
(11/21)
(11/20)
(11/20)
(11/19)
(11/19)
(11/19)
(11/18)
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
P R
カウンター
これは、私もどこが凄いのか分からなかったが、コメント9~11の解説を読んで理解した。具眼の士というのは野にいるものだ。私も大和が守備の名手であることは前々から分かってはいたが、ここまでの守備の「鑑賞力」は無い。理解が深くなればなるほど面白くなるのはどの分野でも同じだが、野球で「守備を鑑賞できる」域に達すれば、「一流のファン」だろうwww
なお、広島菊池の派手な二塁守備とは違う、こういうファインプレーに見えないファインプレーを理解できる人間が阪神首脳にいるだろうか。
以前に阪神の今成が守備の理想チーム(守備ベストナイン)は「全部(全ポジション)大和でいいんじゃない」と言っていたが、同僚には大和の価値が分かっているようだ。
なお、広島菊池の派手な二塁守備とは違う、こういうファインプレーに見えないファインプレーを理解できる人間が阪神首脳にいるだろうか。
以前に阪神の今成が守備の理想チーム(守備ベストナイン)は「全部(全ポジション)大和でいいんじゃない」と言っていたが、同僚には大和の価値が分かっているようだ。
コメント
- ショートは守備の要、野球の華よ
- 大和のやつどこがすごいの??
バウンドあわせられなくて変な位置で捕っただけだろ、みんな素人だろ - ※3
うーんこの
野球やってみるとわかるかもしれんで
ワイとキャッチボールしようや - これはうまい
- ほんとにわからん
てか普通のゴロあの体勢でとること正解ではないし、とっさに捕ったからああなったんだろ。顔避けてるし。 - タイガース守備がアレばかりやから余計に大和の守備が際立つ。ホンマ内野手みんな大和やったら良いのに…なお打撃
- 素人だからどこがどう難しいのかわからないけど、大和の守備は足の運び方が好きだわ
平凡な打球でもリズムがあって軽やかで、見てて楽しい - ※6
ちょっと長くなるが個人的な考えを書かせてもらう
まず打球がけっこう強いから反応が良くないと正面に入るのは難しい
そして半歩手前のハーフバウンドはバウンドしてから球が下から上に上がってきてるところで捕球することになる
下から上に上がってくる打球は角度的にグラブを合わせるのはかなり難しいから多くの場合は体で止めて前に落とす(サード正面への強い打球をこうやって止めてるのはよく見ると思う) - グラブを合わせるのが難しいというのは通常のゴロのようにグラブを下から動かすと土手に当てたりして弾きやすいしグラブを上から出すとはたくような形になってもっと弾きやすい
だから通常は体に当てて前に落とすんだけど真正面の打球じゃなくて少し離れてるから体を横に動かしながら前に落とすことになって変な方向に弾きやすい、かといってダイビングするほど離れてもいない(というかそれほど離れていてこの強さの打球ならダイビングする暇なく抜けていく) - 普通の選手ならリスク覚悟で体に当てるけどけっこうな確率で弾くと思う(正直この打球を体にあてて前に落とせたらそれだけでファインプレー)
この場合はたぶん弾いてもエラーじゃなく強襲ヒットになるはず
今回の大和はこの打球に上手く体を寄せて(おそらくあえて無理に正面に入ろうとはしていない)、普通の選手なら合わせられない難しいバウンドにグラブだけで難なく合わせてスムーズに捕球してる、だから俺はめちゃめちゃ上手いと思うよ
あえて正面に入ってないというのは真正面に入るとグラブの動きが制限されてしまうから、ただよっぽどグラブ捌きに自信がないとここで正面に入らないという選択はできない
長文すまんな
PR
この記事にコメントする
俗に言う「本当に上手い人は難しいプレーを簡単そうにやってのける」ってやつだわな
個人的には今シーズンは広島戦でダイビングキャッチからの2塁封殺のやつ、それとこの前の日ハム戦のセカンドベースよりショート側の打球(鳥谷は追いついてない)を捌いたやつが好き
こういうの見るとやっぱり内野手だよなぁと思うしショートやらせてやりたい