ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です
管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(06/09)
(06/09)
(06/08)
(06/08)
(06/08)
(06/06)
(06/05)
(06/04)
(06/04)
(06/03)
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
P R
カウンター
試合自体の勝ち負けはどうでもいいが、神里のこの打席は素晴らしい。9回裏3点差で先頭打者として打者(特にクリーンアップ前に位置する二番打者)に求められるのは、この粘りである。2ストライクから8球粘られて結局四球を出すというのは投手へのダメージが大きい。DeNAに一番欠けていたのがこの粘りだ。
日刊スポーツのスコアがコピーできず、打席内容の詳細が伝えられないので、意味不明な文章になったかもしれないが、そのまま載せておく。
(追記)なお、神里のこの打席と対照的なのが5番宮崎の打席で、神里四球の後、せっかくソト佐野のヒットで1点返し、なお無死一二塁のチャンスで2ボール0ストライクから打って出てフライアウトである。進塁打だけでも打てば1死23塁で同点チャンスが生まれたのに、いつもゴロばかり打つ打者がフライアウトだ。ちなみに、次のロペスは初球を打ってこれもフライアウトである。まさに、ラミレスの教え通りだ。
日刊スポーツのスコアがコピーできず、打席内容の詳細が伝えられないので、意味不明な文章になったかもしれないが、そのまま載せておく。
(追記)なお、神里のこの打席と対照的なのが5番宮崎の打席で、神里四球の後、せっかくソト佐野のヒットで1点返し、なお無死一二塁のチャンスで2ボール0ストライクから打って出てフライアウトである。進塁打だけでも打てば1死23塁で同点チャンスが生まれたのに、いつもゴロばかり打つ打者がフライアウトだ。ちなみに、次のロペスは初球を打ってこれもフライアウトである。まさに、ラミレスの教え通りだ。
1 | ボール | スライダー | 133km/h |
2 | ボール | スライダー | 134km/h |
5番 宮崎 敏郎 3球目を打つもセンターフライ 1アウト |
PR
この記事にコメントする