ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です
管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(06/09)
(06/09)
(06/08)
(06/08)
(06/08)
(06/06)
(06/05)
(06/04)
(06/04)
(06/03)
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
P R
カウンター
広島の8回表、同点で先頭の会沢が四球を得て、代走曽根、次打者の堂林が送りバントで1死ランナー2塁、次の菊池のヒットで2塁から帰れない「代走」に代走の価値があるのか、と、これだけでも問題だが、次に信じられないプレーが出たようだ。
1死1,3塁という、まずどんな形でも1点は入るだろうという状況で、曽根が盗塁死というのは、ホームスチールに失敗したとしか思えないのだが、こういう場面でそんな大博打をする馬鹿がどこにいるのか。
私は曽根という選手をまったく知らないが、キチガイか天才だろう。それとも、ベンチのサインでスクイズの指令が出て、バッターが空振りしたのか。それなら、「盗塁失敗」とは書かないはずだが、日刊スポーツの誤記だろうか。
1死1,3塁という、まずどんな形でも1点は入るだろうという状況で、曽根が盗塁死というのは、ホームスチールに失敗したとしか思えないのだが、こういう場面でそんな大博打をする馬鹿がどこにいるのか。
私は曽根という選手をまったく知らないが、キチガイか天才だろう。それとも、ベンチのサインでスクイズの指令が出て、バッターが空振りしたのか。それなら、「盗塁失敗」とは書かないはずだが、日刊スポーツの誤記だろうか。
バント(空振り) | シュート | - |
3塁ランナー 曽根 海成 盗塁失敗 2アウト ランナー:2塁 |
PR
この記事にコメントする