まあ、いきなり監督にするのが難しいなら、(知名度のある)高津新監督にし、橋上はヘッドコーチになって戦略は橋上が主導したらいい。それなら、高津も橋上も現在の二軍若手を熟知しているのだから「持てる人材を活用した」野球ができるだろう。それで成功したら、数年後に高津から橋上に禅譲したらいい。つまり、西武における広岡から森への禅譲と同じだ。その方が多くの人が納得する安全なやり方だろう。
(以下引用)
2005年、新規参入した東北楽天ゴールデンイーグルスが野村克也の監督招聘を計画していた為、野村の野球理論を理解しているコーチを招聘していた。既に入団していた松井優典に請われる形で、二軍外野守備・走塁コーチに就任。シーズン途中に一軍外野守備・走塁コーチに昇格、2007年からは野村の下でヘッドコーチに昇格。
2009年に、野村の退任と同時に楽天を退団。野村は著書の中で打者分析や相手投手のクセの把握、戦術選択など意見交換できたし、よく支えてくれたと記している[2]。
楽天コーチ退任後は日刊ゲンダイで「ヘッドコーチだけが知っている野村楽天の真実」というコラムを連載するなど野球評論家として活動しつつ、2010年にはスカイ・エー楽天キャンプわしづかみで数回解説者として出演。シーズン中のスカイ・Aスタジアム楽天戦の野球解説者も務めた。
2010年10月27日に、ベースボール・チャレンジ・リーグの新潟アルビレックス・ベースボール・クラブ監督に就任。チーム史上初となるリーグチャンピオンシップに導いたが、2011年限りで退団[3]。
同年11月1日、読売ジャイアンツの一軍戦略コーチに就任した。当時のゼネラルマネージャー清武英利の肝煎りで設立された戦略室の中心となる[4]。就任1年目の2012年は、狙い球を絞っての見逃し三振を容認することで四球を増やし、チームの出塁率を改善させた。同年の日本シリーズではコーチ登録を外れた。代わりに二軍監督の川相昌弘がベンチコーチ登録されてベンチに入った。
11月5日に、野球日本代表の戦略コーチを務める事が発表された[5]。11月13日に、背番号が「75」となった事が発表された[6]。
2014年より一軍打撃コーチに転任。3連覇に貢献した。同年シーズン終了後、球団に退団を申し出た[7]。
10月29日、楽天のヘッドコーチに復帰することが発表された[8]。2015年シーズン最終戦終了後、翌10月7日に退団[9]。
2015年10月13日に2016年シーズンからは埼玉西武ライオンズの一軍作戦コーチに就任する事が発表された[10]。 2017年からは、一軍野手総合コーチ(ヘッドコーチ格)に就任することになった。2018年は、一軍作戦コーチに肩書が変わる。2018年CSファイナルステージ敗退後、辞任が発表された。
2018年10月30日、2019年シーズンから東京ヤクルトスワローズの二軍チーフコーチに就任することが発表された[11]。1996年オフに日本ハムへトレードされて以来26年ぶりの古巣復帰となる。