ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です
管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(06/09)
(06/09)
(06/08)
(06/08)
(06/08)
(06/06)
(06/05)
(06/04)
(06/04)
(06/03)
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
P R
カウンター
これは日本の教育制度の大転換になりそうだが、高校や予備校はこれに対応する計画をちゃんと作っているのだろうか。(大学側が準備する新学部が何か分からないのだから、準備のしようもないか。割りを食うのは受験学年の生徒たちだ。)
私自身は、大学教育の大半はムダだという考えではあるが、文系学部をつぶしてその代わりに何が出て来るのか、それもまた不安だ。たぶん、今以上にくだらない学部になるのではないか。
(以下引用)
私自身は、大学教育の大半はムダだという考えではあるが、文系学部をつぶしてその代わりに何が出て来るのか、それもまた不安だ。たぶん、今以上にくだらない学部になるのではないか。
(以下引用)
国立大26校、文系学部の改廃を計画
読売新聞 8月24日(月)3時0分配信
文系学部のある全国の国立大60校のうち、半数近い26校が2016年度以降、文系学部の改廃を計画していることが、各国立大学長を対象にした読売新聞のアンケート調査でわかった。
教員養成系学部を中心に計1300人以上の募集が停止され、定員の一部を新設学部に振り分けるなどの改革が行われる。国立大の文系に再編の波が押し寄せている実態が浮かび上がった。
文部科学省は今年6月、大学改革を狙いに、法学部や経済学部などの人文社会科学系と教員養成系の学部・大学院の廃止や他分野への転換を求める通知を出した。アンケートはこれを受け、全国立大86校の学長に7月末現在の学部の改廃計画や通知への受け止めなどを尋ね、81校から回答を得た。
最終更新:8月24日(月)3時0分
PR
この記事にコメントする