ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です
管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(06/09)
(06/09)
(06/08)
(06/08)
(06/08)
(06/06)
(06/05)
(06/04)
(06/04)
(06/03)
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
P R
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
これはキャラ設定、プロフィール作りについての重要な指摘だろう。
「テニスの王子様」の作者が、まさにその「身長体重誕生日血液型好きなもの嫌いなもの」をリストにして、それでキャラを作ったと自己満足しているタイプの作者だった。大漫画家にそんなキャラ作りをしている人は、たぶんいない。手塚治虫や高橋留美子が、いちいちキャラの身長体重誕生日血液型うんぬんを考えて描いているだろうか。
安藤正基@単行本5/27&6/9 @aichidoughnut
- キャラクターのプロフィールを埋めるのって楽しいんです、わかります。でも身長体重誕生日血液型利き腕好きな物嫌いな物をいくら連ねた所で記号でしかないんですね。その要素を得たことでキャラがどんな人生を歩んだのかまで考えないとキャラクターは動き出さないので。
- 705件のリツイート 711 いいね
- ゆうき まさみさんがリツイート
- 漫画のキャラに「いちごが好き」という設定を付けたとします。たぶん多くの漫画家志望の人はこれでキャラを立てた気になりますが、この時点ではキャラは立ってません。 「いちごを前にした時どんな反応をするか」でキャラが立ちます。同じいちご好きでも狂喜するか静かに喜ぶかは人によって違うので。
- 1件の返信 5,466件のリツイート 6,210 いいね
PR
この記事にコメントする