忍者ブログ
ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です 管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
[254]  [253]  [252]  [251]  [250]  [249]  [248]  [247]  [246]  [245]  [244
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コピー先を忘れたが、貿易自由化や民営化のもたらす害悪をわかりやすく見せるアニメである。日本もまもなく、TPPという仮面をかぶった貿易自由化が行われる可能性もあるが、下のアニメでも見て、勉強しておこう。
アフリカに文明の手が入ってから3百年ほどになる(?)が、なぜアフリカがあのような貧困のままであるのかというと、それは簡単で、アフリカを貧困のままにしておくほうが西欧諸国にとって利益であるからだ。つまり、貧困という鎖で縛った奴隷状態においておけば、彼らをいつまでも奴隷にしておけるからである。裕福になったら奴隷が奴隷でなくなるわけだ。


(以下引用)


ナッツが斬る貿易自由化と債務問題

エミリー・ジェームズ作の “The Luckiest Nut in the World” (世界一恵まれたナッツ)を和訳しました。大国が牛耳る世銀・IMFが、大国の利権を守りつつ途上国の債務超過をもたらした経緯が簡潔にまとめられています。時間は8分。

ナッツ片手にどうぞ。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]