ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です
管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(11/24)
(11/24)
(11/23)
(11/23)
(11/23)
(11/22)
(11/22)
(11/21)
(11/21)
(11/21)
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
P R
カウンター
大阪岸和田のだんじり事故について。コメントをいくつか。
まあ、馬鹿の祭り、中年ヤンキーの祭りである。被害者にとっては、無理な操作による事故で、高速度走行や引き回しは、ほとんど犯罪だろう。
(以下引用)
kaz*****5時間前
非表示・報告
大阪以外の方は、あまりご存知ないでしょうが、大阪南部の方には岸和田以外にもだんじりと言われる祭りが各地にあります。
祭りが好きで伝統を守って取り組んでいる方もいるでしょうが、地元民でも、ただのヤンキーが騒ぎたいだけの祭り、と冷たい目線を向ける人が多いです。
祭りにかこつけて無茶な曳き方をしたり、時間は決まっているはずなのに夜遅くまで道路を占拠したり、街角でコンビニなどで酒を飲んで大騒ぎしたり、迷惑でしかないです。
さらに毎年のように死亡者や怪我人が出でいますし、どうしても行うのであれば代表なり実行委員の人が、しっかり綿密な計画を立ててしっかりと現場で統制して欲しいです。
返信
37
件
2010
73
wae*****
wae*****5時間前
非表示・報告
伝統文化の継承は重要だが、だんじりは毎年怪我人や家屋の損壊を生じている。
それを防ぐために、実行委員会や関係諸機関、町会そろって策を出していると思いますが、現代と見合わせて見直しを考えていく事も伝統文化の発展・継承になるのではないでしょうか。
重傷者が出る様な祭り伝統文化とは言えない時代になっている様に感じます。
返信
23
件
2287
176
tai*****
tai*****4時間前
非表示・報告
周囲に4〜8人?
歩道の柵に倒れかかっただんじりを、反対方向に反動つけて起こそうとしている映像見たけど、そんなもんじゃ無かった。
側に居る人達には、反動が付き過ぎる人数だとは気が付かないだろうが、進行を見守る相談役みたいな役職が居る筈。
今回はあくまでも、引きながらの立て直しとして事故が起きたけど、
柵に倒れかかった時点で、柵の歩道側には見物している一般人が居て、だんじりの屋根が人の背丈に近い所迄倒れて動いていたので、一旦だんじりを止めて引き起こす判断が出来なかったのが良く無い。
この祭りは荒々しさが伝統ではあるが、やはり危険な状態の時は1度行事を止める判断も必要だと思う。
返信
0
件
53
7
yke*****
yke*****3時間前
非表示・報告
この事故は、祭礼時の事故と区分し考える必要があります。
これは入魂式での事故です。祭礼時の事故ではありません。
普通の日に一つの地車だけ市中を引きます。目的は、修理か新調で戻ってきた地車のお披露目、神社等でお祓いを受けるものです。
したがって、この事故は、自治会長などを含む曳航責任者の過失です。警察は過失傷害の責任を問うべきです。引き回しも、早く走ることも、必要のない入魂式です。
被害者も、刑事、民事で訴えるべきです。
まあ、馬鹿の祭り、中年ヤンキーの祭りである。被害者にとっては、無理な操作による事故で、高速度走行や引き回しは、ほとんど犯罪だろう。
(以下引用)
kaz*****5時間前
非表示・報告
大阪以外の方は、あまりご存知ないでしょうが、大阪南部の方には岸和田以外にもだんじりと言われる祭りが各地にあります。
祭りが好きで伝統を守って取り組んでいる方もいるでしょうが、地元民でも、ただのヤンキーが騒ぎたいだけの祭り、と冷たい目線を向ける人が多いです。
祭りにかこつけて無茶な曳き方をしたり、時間は決まっているはずなのに夜遅くまで道路を占拠したり、街角でコンビニなどで酒を飲んで大騒ぎしたり、迷惑でしかないです。
さらに毎年のように死亡者や怪我人が出でいますし、どうしても行うのであれば代表なり実行委員の人が、しっかり綿密な計画を立ててしっかりと現場で統制して欲しいです。
返信
37
件
2010
73
wae*****
wae*****5時間前
非表示・報告
伝統文化の継承は重要だが、だんじりは毎年怪我人や家屋の損壊を生じている。
それを防ぐために、実行委員会や関係諸機関、町会そろって策を出していると思いますが、現代と見合わせて見直しを考えていく事も伝統文化の発展・継承になるのではないでしょうか。
重傷者が出る様な祭り伝統文化とは言えない時代になっている様に感じます。
返信
23
件
2287
176
tai*****
tai*****4時間前
非表示・報告
周囲に4〜8人?
歩道の柵に倒れかかっただんじりを、反対方向に反動つけて起こそうとしている映像見たけど、そんなもんじゃ無かった。
側に居る人達には、反動が付き過ぎる人数だとは気が付かないだろうが、進行を見守る相談役みたいな役職が居る筈。
今回はあくまでも、引きながらの立て直しとして事故が起きたけど、
柵に倒れかかった時点で、柵の歩道側には見物している一般人が居て、だんじりの屋根が人の背丈に近い所迄倒れて動いていたので、一旦だんじりを止めて引き起こす判断が出来なかったのが良く無い。
この祭りは荒々しさが伝統ではあるが、やはり危険な状態の時は1度行事を止める判断も必要だと思う。
返信
0
件
53
7
yke*****
yke*****3時間前
非表示・報告
この事故は、祭礼時の事故と区分し考える必要があります。
これは入魂式での事故です。祭礼時の事故ではありません。
普通の日に一つの地車だけ市中を引きます。目的は、修理か新調で戻ってきた地車のお披露目、神社等でお祓いを受けるものです。
したがって、この事故は、自治会長などを含む曳航責任者の過失です。警察は過失傷害の責任を問うべきです。引き回しも、早く走ることも、必要のない入魂式です。
被害者も、刑事、民事で訴えるべきです。
PR
この記事にコメントする