今朝、連続テレビ小説の主人公がスタジオ内のゴミ箱から拾った原画の束をもとに習作していたカットのモデルになったとおぼしきシーンのセル画。日本初の長篇カラーアニメ映画「白蛇伝」(1958)より。宮崎駿氏が高三の時に観て、このヒロインに心打たれたことが、同氏の原点の一つになったとされる。
ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です
管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(01/18)
(01/18)
(01/17)
(01/17)
(01/17)
(01/17)
(01/16)
(01/16)
(01/15)
(01/14)
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
P R
カウンター
実は私は東映の劇場アニメ『白蛇伝』を映画館で実際に見ている。ただし、かなり子供のころなので、内容はほとんど覚えておらず、ただ、ヒロインの白蛇の精と醜い布袋腹の道士が法術の戦いをし、道士が術をかけると美しい白蛇の精が苦悶する、その場面だけ覚えている。最近ネットテレビで再見したのだが、その場面が一番の名場面だったので、幼児の鑑賞力というのも馬鹿にはできない。その一方、子供が喜ぶだろうと作り手側が思って入れた、擬人化された動物たちがあれこれするシーンは、まったく記憶にもなく、たぶん、見ていて少しも面白く思わなかったのではないか。それより、美女の苦悶の表情にサディズム的な興奮を幼児ながら覚えたのだと思う。
なお、現在の私は、そういうサディズムの持ち主ではない。弱者の苦痛には同情すべきだ、というモラルが長い年月の間に(半分は自省によって)心に植え込まれたのだろう。
ちなみに、宮崎駿は大学時代にこの『白蛇伝』を見て感銘を受け、アニメの世界に入る決意をしたと言われている。
(追記)宮崎駿がこのアニメを見たのは大学生ではなく高三の時らしい。
なお、現在の私は、そういうサディズムの持ち主ではない。弱者の苦痛には同情すべきだ、というモラルが長い年月の間に(半分は自省によって)心に植え込まれたのだろう。
ちなみに、宮崎駿は大学時代にこの『白蛇伝』を見て感銘を受け、アニメの世界に入る決意をしたと言われている。
(追記)宮崎駿がこのアニメを見たのは大学生ではなく高三の時らしい。
池川佳宏さんがリツイート
唐沢なをきさんがリツイート
ところで本場中国TVアニメ版の白蛇伝「水漫金山」、誰か日本で放送してくtれませんかと言って7年目。
金山寺が水で溢れる=水漫金山
【国产动画】水漫金山片头儿 https://youtu.be/Aztc2bCRcYE @YouTubeさんから
PR
この記事にコメントする