忍者ブログ
ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です 管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
[770]  [771]  [772]  [773]  [774]  [775]  [776]  [777]  [778]  [779]  [780
竹熊健太郎のツィッターから。
つまり、戦争とか原発事故とかいうものは、「トトロ」の世界が次の瞬間に「火垂るの墓」の世界に変わるのだということ。


(以下引用)


私は「トトロ」を劇場で26回見ましたが「火垂る」は10回が限界で、上映中ロビーで煙草吸ってたら、終了後、場内からヨロヨロと出てきてそのまま腰が抜けた様に突っ伏し号泣する女性を見ました。QT @JULY_MIRROR: 「となりのトトロ」と「火垂の墓」の同時上映はある種の臨死体験
PR
「崖っぷち社長のブログ」経由で転載。
まあ、「イワシの頭」程度の迷信かもしれんが、「実証されていない仮説は科学ではない」というアカデミズムの代表である東大・東工大の教授たちのあの阿呆ぶり、インチキぶりを見れば、仮説だろうが迷信だろうが、試してみる価値はある。
政府はいますぐロシアに飛んで、ヒマワリを10億本くらい仕入れて来い!(なぜロシアかって? そりゃあ、ソフィア・ローレンの映画でロシアの広大なひまわり畑を見た記憶があるからだ。)


(以下引用)


放射能除去に効果を発揮する「ヒマワリ」

世界一受けたい授業で紹介

昆虫や動物の能力や性質を活かし最新技術に取り入れることで「人類の生活はもっと豊かになる」

筑波大学付属小学校:鷲見辰美いわく

自然が生んだ驚異の発明

●放射能除去に効果を発揮する植物

それは「ヒマワリ」

土壌の放射性物質を根から吸収する能力がいくつかの植物にある事が分かった

なかでもヒマワリの吸収率が最も高い

危険性がなくなるまで30年以上かかる土壌の放射性物質をわずか20日で95%以上も除去


 
「つむじ風」氏のブログのコメント欄からの情報。まあ、本当か嘘かは知りようがないが、私としてはべつにこの逃げ出した二人を責めようとは思わない。もともと原発という反社会的「爆弾」の傍で仕事をしていた人間が虚無的・冷笑的になるのは当然の話で、いざとなれば真っ先に逃げるのは東電経営陣や政治家や官僚、軍隊上層部と何も変わらないし、その権利もあるだろう。


(以下引用)


二階堂に出てた記事です。
(今はアクセスできません)
ーーーーーーーーーーーーー
■ 福島原発は本当に人災だった

 最初に行方不明になった2名。報道にも「福島第一原発の技術者2名が行方不明」と最初出ていたので覚えている人もいるだろう。

 あの2名は東電傘下のプラントエンジニア。この2名、なんと、津波後、原発の冷却装置を誤って操作したまま、さっさと逃げたという。しかも、そのまま郡山市内に逃げて酒を飲んでいた。

「俺たち津波にさらわれて行方不明になってるんじゃないか?顔つきで報道されたりして。アハハハハ!」

「もう放射能が大変で・・・ありゃもうダメだな」

 そういう会話をしていたそうである。店の店員は「ヘンな二人だな」と思っていたそうであるが、やがておかしいことがわかり、当サイトにタレ込んで来た。現在裏取り中であるが、この2名が原発をほっぽって逃げた犯人なのはほぼ間違いないという。

 しかも、呑気に刺身を食って酒を飲み、楽しく歓談していたという。名前を出せば、この二名は間違いなく殺されるだろうから、今のところは名前を出さないでおく。

 この情報を元に警視庁に身元の完全特定を依頼しているが、教えてもらえるのかどうか・・・なぜ警視庁か。実は、前線で放射能を計っているのは警視庁機動隊。9名体制で行っている。そこにいるちょっと違う部隊に頼んだのだが・・・

 

 いずれにしろ、大変な目撃情報をいただいた。これは東電を追及するのにいい材料である。表でやってもどうせ、マスコミの”電力マフィアに鼻薬かがされた連中”はやらない。しかも、裁判とかにかけても仕方がない。だったら、影の軍団の得意な方法でやってやろうと思う。

 最後、自殺ということにされて本当に死んでしまうかも知れないな、この二人。死人に口なしだもんな。

貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか? | 2011-3-20 18:57
ーーーーーーーーーーーーーーーー
意味するところは、分かりますね。
この情報が流れた以上、証拠隠滅の為に
・さらなる地震を起こして日本を大混乱させる
・福島原発を意図的に爆発させる
(小型核ミサイルか、爆発物か、どちらかでしょう。)
今夜~明日が山場かもしれません。

ついでにこちらもお読みください。
http://mkt5126.seesaa.net/article/191119706.html

「暗いニュースリンク」ツィッターより転載。この戦闘機が味方の誤射で撃墜されたのはイギリス・フランスが戦争を開始する前である。つまり、それ以前から反政府側が戦闘機を持っていたというあきれた話である。リビア騒乱の背後に欧米勢力があり、これが市民革命などではないことは明らかだろう。


(以下引用)


  • リビア東部都市ベンガジで19日に、反政府側のミグ23戦闘機が撃墜されたのは、味方の誤射によるものだったとアルジャジーラ記者。 http://ow.ly/4i476 about an hour ago
リビア国民を独裁者の殺戮から救うという名目でリビアを爆撃し、リビア国民を虐殺するという矛盾に満ちたキチガイ行為に対し、世界は沈黙しているのだろうか。


(以下引用)


リビア:米英仏攻撃で48人死亡 国営テレビ

発射される巡航ミサイルトマホーク(米海軍提供)=2011年3月19日、AP
発射される巡航ミサイルトマホーク(米海軍提供)=2011年3月19日、AP

 ロイター通信によると、リビア国営テレビは20日、米英仏などの攻撃により、首都トリポリやベンガジの民間人地区で計48人が死亡、150人が負傷したと報じた。(カイロ共同)

和田秀樹のブログから。
言うまでもなく、筆者は受験指南屋として有名な人物で、私はこうした「アドバイスで金儲けをする人間」の類は好きではないが、ここで彼が言っていることは正論だと思うし、経済の専門家からなぜこういう指摘が出てこないのか不思議に思う。それで見ても経済学者というものが社会に不要な存在であることが分かる。
それどころか、竹中平蔵のように日本の資産をアメリカに売り渡し、日本の貧困化を招きながら自分は日本の所得税も払わずに資産を積み上げた売国奴もいる。

(以下引用)


さて、今回の震災の復興費用は復興国債で賄う方向性だという。

私はこれには反対でない。低金利の折に、お金を上手に使うのは景気にも好影響を与える。

ところが、今回の円高で政府はいきなり協調介入を行った。

ドルを買うということは、結果的に外為特会でアメリカ国債と買うことに等しい。

こっちが復興のために国債を買ってほしい時に、外国の債権を買うというばかばかしさ。

輸出産業を助けるためだそうだが、輸出産業は苦しい苦しいと言いながら、これまでも空前の利益を出してきた(その犠牲が多くの自殺者というのは昨日論じたとおりだ)

しかし、今後予想される復興物資や原油の輸入のことを考えると、復興のためには円高のほうが有利なはずだ。

今回の円高の正体がおそらく火事場泥棒的な投機(通常はひどいダメージを受けた国は通貨が売られるものだ)だとしか思えないのに、まんまと乗って、さらに国の緊急時に貴重なお金でアメリカの売ることのできない国債を買う愚かさ。

原子力が使えなくなって、その上、リビアの戦争の長期化なども予想される中原油はかなり上がることが予想されている。

円高にでもしておかないとエネルギーがもたないのに、円高=市場介入という短絡的な発想しか持てない日本のノータリン政府にがっかりしたのは私だけだろうか?


国連がアングロサクソンの世界操作機関だというのは常識だが、国連経由だと「正義」であると思いこんでいる馬鹿が世界中に無数にいるわけだ。カダフィが爆撃しているのは「市民」ではなくてアングロサクソンに操作された反政府「テロリスト」なのである。それを「革命軍」と呼んでもいいが、資本家の利益のために平和な国民生活を破壊するのは何のための革命だということになるのか。この騒乱前のリビアが北アフリカでもっとも平和でもっとも豊かな国であったというのは常識である。カダフィの独裁が許せない?すぐれた指導者でも独裁は許せない、というのなら資本家に金で買われた議会による民主制なら素晴らしいとでもいうのか。


(以下引用)


【国際】

リビア空爆を安保理が容認 飛行禁止採択

2011年3月18日 13時29分

 国連安全保障理事会で、リビア上空に飛行禁止空域を設定する決議案に賛成するライアルグラント英大使(左)と、ライス米大使=17日、ニューヨーク(AP=共同)

写真

 【ニューヨーク=加藤美喜】国連安全保障理事会は17日、リビアのカダフィ政権による市民への攻撃を防ぐため、同国上空に飛行禁止空域を設ける決議案を賛成10、棄権5で採択した。実施のため加盟国に「あらゆる必要な措置」を講じる権限を与えており、カダフィ政権側への空爆など軍事力行使を事実上認めた。

 決議は英仏とレバノンが起草。リビア上空で人道目的を除く全飛行を禁じ、武器禁輸の強化、資産凍結と渡航禁止対象の拡大などを盛り込んだ。当初は大規模な軍事介入につながる同空域設定に慎重だった米国も、カダフィ派が反体制派の拠点である東部ベンガジに迫る中、現場の緊急性とアラブ連盟の要請を受けて賛成に転じた。

 カダフィ政権から離反したリビアのダバシ国連次席大使は採択後、「国際社会がリビア国民に味方してくれた。カダフィの独裁と虐殺に、明確に“ノー”を突きつけた」と歓迎、決議の即時実施を求めた。

 今後、米英仏はアラブ諸国の参加を得て具体的な軍事行動に踏み切る。

 棄権は中国、ロシア、ドイツ、インド、ブラジル。ドイツのビティヒ国連大使は「武力衝突の長期化で多くの人命が失われる危険性を過小評価してはならない」と棄権理由を説明した。

(中日新聞)

いよいよ始まりました。国家による言論弾圧。


(以下引用)

gonzui_dama 【緊急】許しがたい言論弾圧!!有名ジャーナリスト、リチャードコシミズ氏に対し、警視庁がサイトの閉鎖を要求!!http://bit.ly/gAmyX5 #osaka #ikeda #izumiotsu #izumisano #izumi #ibaraki #osakasayama

動画サイトの貼り付けは苦手だが、広瀬隆の発言は常に注意して聞いたほうがいいと思うので転載してみる。
2の要点を言えば原発の格納容器の下には無数の配線があって、それは外部から注水するような状況ではもう修復不可能だろうということ。初動段階で冷却装置を動かす電源を確保し冷却装置を修復しておけば最悪は回避された可能性はあったが、東電と政府の対応は愚劣そのもので、その最悪を招いてしまったということだろう。


(以下引用)



1 広瀬隆の叫びを聞け! http://www.youtube.com/watch?v=veFYCa9nbMY&feature=youtu.be

2 yukitaro413 @tokaiama ニュース深層http://t.co/DjuymyF これ見てビビりました。
「マスコミに載らない海外記事」の管理者コメントの一部を転載。今後の進展の参考として。


(以下引用)


2011/3/17 とうとう宗主国の日大使館、在日同胞に「80km以上離れるよう」勧告をだした。この発表、まともな判断力を持つ政府・人間がすべき「想定内」の行動だろう。残念ながら、属国政府・マスコミよりも、信憑性ははるかに高い。

故平井憲夫氏の『原発がどんなものか知ってほしい』も、是非お読みいただきたい。

観光立国の夢も、大量移民の夢も、これで蜃気楼と化した。医療・介護、3K労働、いくらお金を積んでも、特攻隊精神の持ち主、世に満ちてはいないだろう。

悪名高いアメリカ名産無人飛行機がいよいよ登場するようだ。イラク、アフガニスタン、パキスタンで暴虐な市民殺戮で大活躍中のグローバルホーク。世界で初めて人助け?に使われる。福島原発専用監視カメラ、大気汚染サンプリング測定という触れ込みで。これは、たしかに本物の『想定外』事態。この高価な殺人・偵察用無人飛行機メーカーにとって、夢のような売り込み宣伝の機会。日本中の国民がテレビで洗脳される。もちろん、ついでに何機も買わされるだろう。次は沖縄配備?そして、今後は偵察・殺人という「想定内の」用途で活用されるだろう。

忍者ブログ [PR]