忍者ブログ
ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です 管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
[764]  [765]  [766]  [767]  [768]  [769]  [770]  [771]  [772]  [773]  [774
芸能記事にはほとんど興味が無いし、上原美優というタレントもまったく知らないが、その「死に方」に興味がある。これは政治家などの「自殺」によくある死に方で、「酔っ払い記者会見」事件で有名な元大臣の中川一郎(一郎はオヤジのほうか?)の死に方も、こういう「低い場所での首つり自殺」である。
普通、誰が考えても、首吊り自殺をするなら、高い所に縄を下げて、イスか何かに乗って、飛び降りる方が確実だと思うだろう。では、何で、こんな不確実そうなやり方をするのかと言えば、おそらくはこれがただの偽装首つりだからだ。本当の死因は他人の手による絞殺だろう。他人の手による絞殺と本人による首つりは検視官によればすぐに違いが分かるというが、これに権力がからみ、警察が協力すれば真相は闇の中だ。
権力がからむほどの美人タレントでもなさそうだが、枕営業の最中に重大な秘密を知ってしまったということも考えられる。その口封じ、ということだ。
なお、スポンサーへの枕営業はアイドルタレント予備軍の基本的義務であるというから、アイドルタレント志望者はその覚悟でタレントを目指すのがよいだろう。



(以下引用)




 タレントの上原美優さん(24)が12日、東京都目黒区中央町のマンションで首をつって死亡していたことが、分かった。警視庁目黒署によると、遺書のようなものが見つかっており、上原さんが自殺を図ったとみて調べている。

【フォト】上原美優さん、最後のブログにSOS

 同署によると、同日午前2時ごろ、訪ねてきた知人男性が部屋のドア付近にベルトとスカーフをかけて首をつっている上原さんを発見し、119番通報した。救急隊が駆け付けたとき、上原さんは意識がなく、約1時間半後に搬送先の病院で死亡が確認された。

PR
「きっこのツィッター」経由で雁屋哲氏のブログから転載。
まあ、生肉というものは、どんな動物だろうが魚だろうが、寄生虫や雑菌の宝庫なので、気をつけるに越したことはないが、下記記事中にもあるように、我々日本人は魚の刺身という食べ方に慣れきっているもので生肉の危険性に対して鈍感だったようだ。しかし、政府がその危険性を見過ごしていたのは、マズイだろう。国民の生活と生命の安全を守るのが政府の第一の役目なのだから。えっ、そうではなく、役人の生活を守ることが第一の役目でしたか? それは失礼しました。


(以下引用)



 

レバ刺しは危険だそうです

2008年8月26日(火)@ 18:18 | 雁屋哲の美味しんぼ日記

「『嫌韓・嫌中』について」は、今日も中断。
 体力気力の衰えている時には、こう言う話題はきつい。

 で、食べ物の話に一時避難する。
 2008年8月22日の朝日新聞の「私の視点」欄に、藤井潤九州大学准教授が「牛レバーの生食、危険伝えよ」という意見を載せている。
 そのコピーを下に掲載する。(写真はクリックすると大きくなります)

牛レバーの生食は危険

 要点は

  1. 牛の生レバーやユッケなどを食べて、0−157などに感染する人が目立つ。
  2. 厚生労働省は1998年に、牛と馬の生食に関する衛生基準を定めたが、強制力がないので、多くの飲食店は加熱用の肉を生で客に出している。
  3. 牛の肝臓には、一定の割合で食中毒原因菌カンビロバクターが存在する。
    厚生労働省は、特に牛のレバーの危険について、積極的に国民に知らせて欲しい。
  4. 牛の生肉は時に人を死に至らしめることを良く認識し、飲食店は加熱用牛レバーを生食用として提供するのはやめ、消費者も口にすることは避けて欲しい。

 と言うわけだが、どうも、参りましたね。
 焼肉店で出している、「レバ刺し」や「ユッケ」が生食用の物ではなく加熱用のものだったとは露思わなかった。
 我々日本人は、魚の刺身になれているから、肉の刺身の安全性も疑うことがない。
 それに、刺身で出し来るからには、生で食べられるように、屠場の段階からきちんと生食用に分別されていると信じていた。
 実は、そうではなかったとは、これは、ひどい裏切りだ。

 私は、ステーキはレアで食べるが、ステーキのレアと、肉の刺身とは、根本的に違う。ステーキは、いくらレアでも、中まで火を通す。中の冷たいレアのステーキなんて、そんなのはステーキではない。
 レアと言っても、ステーキの場合、ちゃんと熱が通っていないと、肉が活性化しないから美味しくない。
 肉の刺身とは全く違った味わいなのだ。

 魚の刺身だって、下ろすところから清潔でなければ食べる気にならない。
 作る方も、魚の刺身の場合神経を使っている。
 ところが、ユッケに、加熱用の肉を使っているとは全く驚いた。
 魚は鮮度が落ちると臭みが出るので刺身には使えないが、肉の場合は魚ほど足が速くない。
 それに、ユッケの場合、濃い味のタレをかけ、ニンニクなどの香辛料も使うので、ごまかしがきく。
 今まで焼き肉屋に行くと、ユッケ・ビビンパを喜んで食べていたが、この藤井先生の話を読むと、ちょっと手が出なくなる。

 私は若いときにははレバ刺しを好んでよく食べたが、最近は、体が弱くなったせいか妙に勾いに敏感になり、レバーの血の勾いが強くて辟易するようになった。
 それに、素人考えだが、肝臓というのは、体内の毒素を分解する臓器だ。
 と言うことは、肝臓には、分解前の毒素が溜まっているのではないか。
 そんなことを考えて、最近はあまりレバ刺しは食べなくなった。
 しかも、肝臓の中には一定程度の割合で食中毒原因菌カンビロバクターが存在する、と知っては、もうだめだ。

 私の友人の中には、レバーの刺身は強壮剤だと言って、喜んで食べている者がいる。
 私が、「今日のレバーは、においが良くない」などと言うと、「何を虚弱なことを言ってるんだ」と威嚇する。
 今度から、その友人に、レバ刺しはやめろと言ってやろう。

「美味しんぼ」の中でも、レバーの刺身を推奨するような話を書いたんじゃないかしら。
 困った、困った。
 こんなこととは知らなかったからなあ。

 だが、事実を知れば改めるのに遅すぎることもないし、恥じることもない。
 これからは、漫画や、随筆の中で、レバーの刺身を推奨するのは止めにしよう。

 とはいえ、生肉全般が駄目とは言えないだろう。
 ちゃんと処理した生肉なら、危険はないはずだ。
 ただ、どれが本当に生食用の肉のなのか分からないところが問題だ。
 これは、食品の偽装とは問題が違うが、食の安全性から言えば、加熱用の肉を刺身で食べさせている方が、遙かに危険なのではないか。

 今夜の我が家の夕食は、牛のタンシチューだ。
 安全性の心配をせずに食べられる。

 どうも、こんな話を読むと、食に対して保守的になってしまいますな。

「サザエさん」一家も海が放射能汚染されたから全滅だろう。となると、日曜6時半のアニメは「原発でんこちゃん」で決まりだね。猫までいるし。


(以下「ロケットニュース」より引用) *広告やつまらないコメントは一部省略(なぜか省略できない広告もあるのが不思議だ)


  • 2011年05月10日pwiserでんこファミリー、義弟がニートの屑。まるで東電社員w
  • 2011年05月10日odenchiネタウケたし

 


「たんぽぽ日記」より転載。
石原慎太郎という人間の筋金入りの冷酷さには、昔から違和感を覚えていたが、その由来は、彼の家にあるようだ。つまり、彼は日本のユダヤ人とも言うべき家に育った人間なのである。金と権力こそが彼の生き方のバックボーンなのだから、あれほどに冷酷でも当たり前なのだろう。
タイトルの「ユダヤ人」は、もちろん「金持ちユダヤ人」のことである。


(以下引用)


金持ちのユダヤ人たちの強欲のために、つつましく暮らしているユダヤ人たちまで巻き添えを喰った。
ヒトラーによるホロコーストの時とよく似た状況だ。

実際にその金持ちユダヤ人たちが、宮廷ユダヤ人として政治・経済・貿易・医療まで動かしていたのだから。

けれどキリスト教徒として再征服を推し進めるフェルナンドは、ユダヤ庶民には救いの手を差し伸べなかった。
王の動産と呼ばれた廷ユダヤ人と違い、利用価値がなかったためであろう。
人間の命は金や才能によって救われることもあるのだ。
それを持たない我ら庶民は、戦争の中で打ち捨てられてゆく。
第二次世界大戦中、日本でも同じことが起きている。
一部の商社や、軍人たちは戦争を利用して、国家の財産を吸収していた。


私は小樽市で、市役所に勤めていたという人と知り合いになった。
その身の上話に、非常に興味深い話があった。
Sさんは12歳で本州から小樽市に出てきた。
当時の小樽は物資の運搬や、兵隊を送り出す拠点となっていて、経済の動きが活発だった。
(現在の観光だけになってしまった小樽とは比較にならない。北海道における銀行や郵便局の拠点も、札幌ではなく小樽にあった)

そんな小樽に仕事を探しにきたSさんは、
船で貨物を運ぶ仕事に就いた(年齢は詐称していたらしい)。

そのSさんが乗った日本の商社が雇った貨物船は、武器や弾薬などを運んでいたのだが、
なんとその運んだ弾薬を、
沖合いで敵対する外国船に積み替えていたという。
―これで外国の部隊は、遠い自国からはるばる運ばなくとも、敵国に居ながらにして武器や弾薬を手に入れることができるわけだ。
戦争を行うものどもは、世界的なネットワークで協力している。それはブラザーシップと呼ばれていて、政府、軍隊、大企業の上層部を形成している―

残念なことに、Sさんがいた会社がどの商社であるか聞き出すことはできなかった。


ただ、これはまったくの憶測だから、その会社であると断言することはできないが、
私にはたったひとつだけ思い当たる会社がある。
それが「山下汽船」である。

かの石原裕次郎、石原都知事の父親、石原潔氏が勤めていた会社である。
潔氏は山下汽船に丁稚奉公から入り、後に役員まで上り詰めた。

ご存知のように、小樽には裕次郎記念館がある。
それは石原一家が小樽にかつて住んでいたためである。

潔氏は小樽で、おもに樺太から運ぶ紙の原料となる木材の切り出し作業の監督などにあたっていたという話が伝わっている。
―政府は、樺太から切り出した木材を、王子製紙などに無償で与えていた。なぜなら国民に対するプロパガンダを流し続けるためには、新聞の材料となる木材はなくてはならないものだから―
その木材を運ぶために、小樽から請負の低賃金で雇われた男たちが樺太に向かった。
彼らは木材の下敷きになるなど、劣悪な労働条件の中で働き、小樽に帰ってくると安宿に泊りながら、
当時、小樽に存在していた遊郭で女郎を買った。

私の祖父の家も、そうした遊郭の近くにあった。そして裕次郎の家も、祖父の家からそう遠くないところにあったのだ。

しかし山下汽船は、実際には軍事物資を取り扱っていた。武器弾薬の輸送も手掛けていたのである。
石原潔は国民の多くが貧しい暮らしを送る中、
小樽の高級料亭「海洋亭」に通いつめ、連日どんちゃん騒ぎを繰り返していたと言う。
そして日中は名門コースと言われ、現在もサン・クロレラクラシックが開催されている、「小樽カントリークラブ」でゴルフを楽しんでいた。

当時、芋ばかりたべていたと言う、私の両親たちなどからは想像もできない贅沢な暮らしを送っていた。

はたしてそのような贅沢は、ただ木材の輸送だけによってもたらされたものなのであろうか。

高級料亭で酔いつぶれ、朝帰りも珍しくなかったという石原潔の生き様に私は、
金は持ってはいるが、
心の苦しみを払うために、稼いだ金、そして会社の接待費をすべてつぎ込んんでゆく、悲しい人間の性を垣間見た気がする。

彼の豪遊には、特別の事情があったのではないだろうか。

戦争が終わると、その役割を終えたかのように山下汽船は消えていったが、
三大船成金と言われた山下財閥は、第一次世界大戦を始めとする戦争によって莫大な利益を上げていた。


いずれにしても、生き証人が残っていない現在では、口に出せないことは「墓場まで持ってゆく」という、ユダヤ人に似た、ある種、世界共通の海の男たちの世界が実在する。

死の商人の哲学は、敵味方に関係なく武器を売ることだ。
そこには人間の血が通ってはいけない、善悪を超えた「死と再生」のドラマ、
すなわち歴史で言う神話、
秘密のブラザーシップによって刻まれた、
一般人にはしられていない歴史が隠されている。


井口和基ブログから転載。
後世のための資料の一つね。



(以下引用)

「イルミナティー劇場」:人をなめきった、偽造工作。技術の劣化が明白!

みなさん、こんにちは。

いやはや、最近のオバマ大統領のNWOスタッフ

(この人たち、意外にコンピュータのことが苦手なのかもしれないですナ。)

は、ますますジョークがうまくなったのだろうか? あるいは、スタッフのフォトショップ技術が劣化したのだろうか? かなり金をケチってしまったようですナ。

その昔の911の偽飛行機もプォトショップであったことはすでに暴露されて久しい。YouTube内には無数にそんなものがある。

今回のビンラディンの殺害された顔の写真、そして、ハワイの出生証明書。この2つもまたすでに偽物だと証明されてしまったようである。

まずはビンラディンの画像合成。

イギリス紙、「ビンラディンの遺体写真は本物ではない」

イギリスの新聞、デイリーテレグラフが、国際テロ組織アルカイダの指導者であるウサマ・ビンラディンの遺体の写真

またしても米英によるビンラディン殺害の大ウソ・情報操作!

は、本物ではない、と伝えました。
ファールス通信によりますと、デイリー・テレグラフは、ビンラディン容疑者の遺体の写真と、過去の彼の写真を並べて、「ビンラディンの遺体の写真は、フォトショップによって加工されており、本物ではない」としました。
この新聞は、レポートの最後に、「この写真はビンラディンが殺害されたか、されていないかの根拠にはならないどころか、ビンラディンの遺体の写真が本物ではないことを示している」と記しています。
アメリカのオバマ大統領は、1日日曜夜、アルカイダの指導者が殺害されたことを認めました。
ウサマ・ビンラディンは、アフガニスタンで、アメリカの庇護を受けていましたが、何年もアメリカに貢献した数年後には、アメリカ政府の使い古された駒となり、アメリカは、彼とタリバンの指導者の殺害を口実に、アフガニスタンを占領しました。

White House: We Lied the First Time

BBC: al Qaeda Does Not Exist

(これは、「アルカイーダなんて存在しない」というBBCのドキュメント)

だいたいビンラディン一家とアメリカのブッシュ一族は永年の盟友一家。そんな簡単に「血の杯」を反古にするはずが無い。

さて、次は、オバマ大統領の出生証明書の件。

オバマ大統領はやっぱりハワイ生まれ 出生証明書を公表


これについては、すでに次のもので、嘘がばれている。

New Obama Birth Certificate is a Forgery
おまけ:
http://prisonplanet.tv/

PROOF!!! Obama Birth Certificate Fraud



いまどき、普通のパソコンでも誰でも出来るような偽造工作では、だれもひっかかるはずがない。もしそれにかかるとすれば、知能の劣化した、日本のマスゴミくらいのものだろう。

オバマ大統領、いいかげんにしてくれ! というところである。まあ、きっと「メーデー・ジョーク」だったということですナ。


おまけ:
Bin Laden's Neighbor - Eyewitness to U.S. Attack in Pakistan - May 1, 2011


いつもそうだが、なんでアメリカのニュースに出て来る現地の目撃者は英語が話せるんだ? ありえねーTVか?
 
最近真面目な記事が多かったので、初心にもどって、などと真面目に言うことでもないが、馬鹿記事やアホ記事もなるべく掲載する。下記記事は馬鹿記事でもアホ記事でもないが、こういう記事を好む筆者の馬鹿さを表してはいるかもしれない。
私としては、この記事を知った直接のブログ「adminではないけれど」の筆者が言うように、「吾妻ひでおの名が挙がっていない時点で、どちらのランキングもダメだ」という意見に賛成だが、どちらかと言えば、後者のランキングがましではある。ただし、ランキング内部の順位には大きな疑問がある、そもそも、第一位の桂正和など、作品を読んだこともない。その程度の一般的知名度の漫画家が第一位なのか? まあ、そういうことを言えば、山本直樹など、ただのエロ漫画家というのが世間の相場だろうが、彼の書くキャラクターのエロチシズムは、確かにすごいとは思う。だが、それもまた「可愛い」という基準になるのか。いやいや、あずまきよひこと山本直樹が共にランクインするという、この企画の無茶さがすごいというべきか。


(以下引用)


カルチャー

真の漫画好きによる女の子を描くのが本当にウマイ男性漫画家ベスト10



  • Yahoo!ブックマークに登録


51OMlEQgrUL._SS500_.jpg
『江口寿史のお蔵出し 夜用スーパー』著:江口寿史 より

 リサーチアンケートやアクセス数により、さまざまなジャンルのランキングを提供しているgooランキングだが、先日発表された「かわいい女の子を描かせたらピカ一だと思う男性漫画家ランキング」には今年一番の注目が集まったといってもいいだろう。特に男性にとっては、「登場する女の子の魅力」はその漫画自体の好き嫌いをジャッジするうえでも重要なポイント。当然このランキング結果には多くの漫画好きを自認する人々から賛否入り交じったさまざまな意見が寄せられた。以下がgooランキングによる「かわいい女の子を描かせたらピカ一だと思う男性漫画家」ベスト10だ!! アナタの好きな漫画家は入っているだろうか。

1位 あだち充
2位 北条司
3位 桂正和
4位 江川達也
5位 かきふらい
6位 尾田栄一郎
7位 矢吹健太朗
8位 藤島康介
9位 鳥山明
10位 小畑健

 栄えある1位に選ばれたのは、『タッチ』、『H2』でお馴染みのあだち充氏だが、この結果に納得しなかったのが、12位にランクインした江口寿史氏だ。江口氏といえば『ストップ!! ひばりくん!』で一躍有名になったこともあり、美少女(少年?)を描くことには定評がある。江口氏はこのランキングを見てTwitterでこう絶叫した。

「あの男も女もみんな同じ顔しか描けないあだち充が1位だというのか!!」

 このツイートには多数のリツイートがあったらしく、その後すぐに「いや、あだち充さんの漫画は好きですよw(絵はどうでもいい)」とフォローし、「だいたいオレより上の10人の中で自分で負けてると思うのは鳥山明と小畑健だけだ。よってオレは3位!!」「手塚治虫のエロさはすごい」「ちばてつやの描く女の良さもすごいよ」などと独自の考察を繰り広げている。江口氏ではなくとも、このランキング結果に憤る漫画ファンは多い。

「ふざけているのではないか。あだち充が1位というのは、みんな(『タッチ』の)南ちゃんが好きなだけであって、その漫画家が描く女の子の特徴というものを真剣に考えていない。カワイイ漫画の女の子=南ちゃんという短絡的な思考で票を入れているとしか思えませんよ」(蔵書1500冊を誇る漫画通男性)

 たしかに、彼の言う通り、インターネット上の投票では漫画に対しての思い入れの有無に関わらず投票に参加できるため、結局有名な漫画家、一つ有名な女キャラがいる漫画家がランキングしてしまうという歪みが生じてしまうのかもしれない。そこで今回、我々は「漫画が好きで出版業界に入った!!」という精鋭20人に接触し、厳正なる投票を行なった。ついに完成した「真の漫画好きによる女の子を描くのが本当にウマイ男性漫画家ベスト10」がこれだ!!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

10位 大暮維人
「とにかく絵がキレイです。『エアギア』、『天上天下』などでは女の子のアクションシーンが多いんですが、体のラインが本当にキレイで肉感に溢れてます。躍動感のある女体を描かせたら右に出るものはいないでしょう。ストーリーという面では特筆すべきものはないんですが」(I井氏) 
 

51QQ7BMN35L._SS500_.jpg
『エア・ギア 27』より

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

9位 貞本義行
「エヴァやナディアのキャラクターデザインが有名ですが、漫画版の『新世紀エヴァンゲリオン』も彼の作品。顔の描き分けは少し物足りないといえばそうなんですが、少年、少女たちのあの中性的な雰囲気は彼にしか出せないのではないでしょうか。全体的に細身の女の子が多く、表情やストーリーもあいまってはかなさを感じますね」(N田氏)
 

51BsMknGJSL._SS500_.jpg
『貞本義行画集 CARMINE(通常版)』より

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

8位 江川達也
「20代後半から30代前半の人なら、みんな一度は『まじかる☆タルるーとくん』や『東京大学物語』を読んでドキドキしているはず。エロティックな描写に、妙に緊張感があるんですよね。彼が高学歴なのが関係あるのかはわかりませんが、台詞を重ねれば重ねるほど背徳感が増していくような...。個人的には女の子がみんなタレ目なのがツボです」(J崎氏)
 

5192KNTY5ML._SS500_.jpg
『東京大学物語 32』より

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

7位 奥浩哉
「やっぱり奥浩哉といえば巨乳でしょ。『GANTZ』にはレイカといい岸本恵といい巨乳キャラが多いし、後は『HEN』で描かれた中性的なキャラも捨てがたい。キャラの内面の書き分けがうまい作家だね」(I坂氏)
 

51en-wCXqRL._SS500_.jpg
『め~てるの気持ち 3』より

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

6位 真島ヒロ
「『RAVE』、『FAIRY TAIL』など少年マンガの王道的なストーリーと絵柄が特徴なんですが、女の子キャラもほどよいデフォルメ感とリアル感があってカワイイです。もちろんものすごくスタイルがよくて活発で顔立ちもかわいらしいんですが、どこか庶民っぽさがあるというか、その辺にいそうな"ナマ感"があるんですよね~不思議です」(M野氏)
 

61s4-xr4MQL._SS500_.jpg
『FAIRY TAIL 9』より

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

5位 鳥山明
「漫画もそうだが、キャラクターデザインという点でも高い評価を受けていることはいうまでもない。『ドラゴンクエスト』シリーズのキャラクターデザインが世に与えた影響は計り知れない。ほかの漫画家に比べて、アラレちゃん、ブルマ、ランチさん......それぞれの女の子が放つ個性が圧倒的だ」(U川氏)
 

51-PMuBz8LL._SS500_.jpg
『DRAGON BALL  2』より

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

4位 鳴子ハナハル 
「成人向けのエッチな作品が多いんですが、『かみちゅ!』の漫画版でご存知の方も多いはず。とにかくエロ漫画では滅多に見ないほどの絵柄のキレイさで、女の子に透明感があるんです。逆に透明感がありすぎて、女の子たちがどんなに過激でいやらしいことをしてても、『実用』はできないというか......(笑)。芸術的すぎて(笑)」(S野氏)
 

510IvvdrbyL._SS500_.jpg
『少女マテリアル』より

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

3位 山本直樹
「とにかくエロイです。哲学っぽかったり、ぶっとんでたり、青春の一コマだったり、さまざまなシーンが描かれているんですが、人間というものへの視点が非常に鋭いというか、容赦ないというか。華奢でかわいい女の子と、むさくるしくていかにもモテない男との絡みなんて本当に興奮します」(Y澤氏)
 

41g6yGsmB3L._SS500_.jpg
『世界最後の日々』より

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2位 あずまきよひこ
「『あずまんが大王』、『よつばと!』などアニメ風の女の子たちのほのぼのとした日常のドラマを描いていますが、作品を見てると女性のという"在り方"自体に、憧れを抱いてしまいます。強烈な「萌え」とは違うんですが、見ていると心がほっこりと暖まるような。キャラクターの感情の動きが適度にリアルで、造形とのバランスもいいです」(N田氏)
 

yotsubato.jpg
『よつばと! 10』より

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

1位 桂正和
「『電影少女』に夢中でした!! ボクは桂正和の描く女の子のお尻で性に目覚めました。日本で、いや世界で一番魅力的な女の子のお尻を描く漫画家です。あの肉感とパンツのしわなどのディティールには驚嘆します。女の子の絵柄がもう群を抜いて魅力的です。それに彼女たちの性格や行動に含まれる不可解さとピュア加減が絶妙。男の理想を描ききっています」(K田氏)
 

zetman.jpg
『ZETMAN 11』より

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 もちろん、世代の異なるすべての人が納得するランキングというのは存在し得ないが、漫画好きを自認する大きな男の子たちが頭をひねって絞り出したこの結果、かなり妥当な順位になったのではないだろうか。最近トキメキを感じないという読者は、思春期に読んで夢中になった漫画をもう一度開いてみれば、心だけでも青春に立ち返れるかもしれない。漫画のなかの女の子たちよ、ずっと好きでした。そして、お世話になりました。
(文=ヨーコ)

「ネットゲリラ」経由で東電社員のテロ宣言が英語翻訳されている記事を紹介。世界デビューなどと言われている。この英語記事の最後の部分には本人のフルネームと写真も載っているが、いくら反国民企業の社員でもさすがにそこまでやってはまずいだろう。でも、どうしてそういうのが特定できるのか、不思議である。つまり、ネット上の行動は、一部の人間には丸分かりだということだろう。危ない危ない。
私、べつに英語読めないけど、だいたいどんなことが書いてあるかは分かるんだなあ、これが。


A diary of the man

No Comments

Japan’s TEPCO(Tokyo Electric Power Company) is scattering the radioactive substances into the Pacific Ocean and the atmosphere everyday. The Northern Hemisphere is covered with pollutant, and then all the environments on the earth will be contaminated by TEPCO.

Since 3/11, the nuclear reactors in Fukushima have been hazardous and hopeless; It is updated to INES level 7 like Chernobyl. Sensitive and various operations to resolute the crisis are needed for a long time(at least a year). Huge EXPLOSIONS could be caused again, if workers made a failure of pumping water into the vessels and a nitrogen purge. Even a little delays of those tasks are critical. Workers must watch 6-reactors all the time. This is the obligation of TEPCO.

However, TEPCO workers are irresponsibility for the crunch. On April 21st, Yuki Sakai who is a TEPCO worker tweeted “radioation terror” at the nuclear power plants[1]. He threatened critics against the corporation with causing the reactors to be in meltdown. On April 23rd, after tweeted, he wrote a diary below.

You know, many people calculating are there in my company. In case that we are criticized by other people and our payment is reduced although we work hard, you should think of a situation in which people who give up humankind appear. We can terrorize Japan, if we try.

  • To stop transmission of electrical energy for the jurisdictional area
  • To boycott the maintenance of the power grid
  • To boycott to run power stations, and to leave those uncontrolled

In short, you should not anger us by indiscriminately criticizm. If we, staffs in nuclear power plants, were burned and banded together, the reactors would be in meltdown. When it happens, nobody can stop the phenomenon.

To run a power station safely, we know how to control the reactor as it is safe, and vice versa. Of course we know how to explode it. Honestly speaking, I understand operations which induce explosion.

The worst scenario is a terror which workers of all the electric power companies in Japan cause huge blackouts. If so, we can destroy anything of Japan. Cool, huh?

What is the guy? He declaires to practice terrorism and to disperse more fallouts in the world. But, TEPCO is hiding the terrorist. The police has not arrested him yet. Japanese people stay silent. Will the Japanese end this world?

 
Share:
  • Facebook
  • Google Buzz
  • RSS
  • Twitter
  • del.icio.us
  • Live

An employee warned of terror in nuclear power plants

2 Comments

Serious situations in Fukushima Dai-ichi nuclear power plant in Japan continue despite spending more than a month trying to converge. However, the conditions have not changed at all. Fallouts generated by nuclear reaction in the plants are spreading all over the world even now. Workers of TEPCO(Tokyo Electric Power COmpany) cannot find out the resolutions of catastrophic accidents due to high radiation quantity around the places. They cannot gain the correct data of the plants, too. That’s because machines, such as cameras, indicators, and robots, destroy as soon as they are located inside the plants. Therefore, TEPCO employees are in dead lock.

Victims of  the nuclear accidents more and more increases day by day. People in Fukushima are exposed to fallouts which emit high radiation, and the amounts of radiation exposure has exceeded their accepted radiation levels. They may have critical disease:  cancer, leukemia, brain infarction, and so on. In addition, foods in Fukushima are also contaminated by fallouts with rain. Vegetables are covered with fallouts and livestock eats the vegetables. All the foods cannot be edible.

TEPCO should take the responsibility as a party for medical insurance against disease of victims and security of foods. Compensatory payment will be tremendous(over 1 trillion$ for only Japanese people).  They must collect money by even cutting their salaries. On April 20th, TEPCO announced they reduce salaries of all employees by only 10%, but most of Japanese people don’t satisfy the reduction.

Against this background, an employee of TEPCO tweeted in Japanese below on April 21st.

a TEPCO employee tweet

a TEPCO employee tweet

a TEPCO employee tweet

tweet1: Most of our TEPCO employees are calculating so that our salary should be kept current level. If our salary including bonus are reduced, we don’t work any more from that moment. Nuclear power plants at Fukushima and Kashiwazaki will be in meltdown, which means more fallouts are spreading all over the world. In addition, many blackouts will cause in Kanto District. Are you okay?

tweet2: Recently, I have discomfort about criticism directed at my company and hope critics to go abroad. You are safe in foreign country without radiation risks. But you can’t criticize even if you are shooted with a gun by someone.

tweet3: Anyway. I am an employee in TEPCO which is fiercely criticized in Japan. So what?

To summarize these tweets, he threaten humankind with meltdown in the plants at which nuclear fission reaction fiercely advances and of diffusion of fallouts all over the world, if his salary is more cut.

いやあ、遅ればせながら見ましたが、傑作ですね。「まどか☆マギカ」。
あまりに面白かったので、ネットでいろいろ調べて、アンサイクロペディアまで読んでしまった。
そのキュウベエの項目が下の通り。枝野ってキュウベエの人間版だったのね。


(以下引用)



まどかのお友だち
キュゥべえ(声:加藤英美里Qb.gif
魔法少女モノにありがちな所謂謎のマスコット風生命体。通称・Q.B.(きゅーびー)
邪気のない澄んだ瞳が魅力の、常ににこやかスマイル癒し系。とても仕事熱心で、常に宇宙の平和について考えている。
彼(?)に見出された少女のみが魔法少女になれるが、理系ということもありやや不器用な為か、同僚達と比べ契約が思うようにいかないのが悩み。
全女の子の憧れである魔法少女の力を与えてくれる上、特典としてどんな願いも1つだけ叶えてくれる。要するに困っている女の子を助けずにはいられない優しい紳士的な存在なのである。
結構うっかりした性格で、魔法少女にとって大事な事を言いそびれることもよくあるが、別に知らなければ知らないで済ませられるような事ばかりなので直ちには問題ない

「たんぽぽ日記」から転載。



ビンラディンはサダム・フセインと違い、
特徴がある顔立ちで、また身長も2m近くあるので、
「ニセイン」のように影武者を立てることは簡単にできなかった。

私は地デジに移行した段階で、
デジタル編集された「ビンラディンの処刑映像」が世界に流されるのではないかと、
ずっと考えてきた。

今回、残念ながら詳しい映像は見ていないのだが、
「ビンラディンの死体を海に投げた」という報道がされている。
これはどう考えてもおかしい。

世界を破壊する戦争の口実、イラクで100万人以上も殺した理由となった男の亡骸は、
公開されるべきだったと考える。

挙げればきりがないが、
ビンラディンの兄であるサレム・ビンラディンはジョージ・ブッシュ本人の会社、
アルプスド・エナジーに投資していたし、
また別の兄のシャフィク・ビンラディンに至っては、
ジョージ・ブッシュ親子の悪徳ファンドグループ、
カーライルに莫大な投資を行っていたのだから、
ブッシュ家とラディン家が「ファミリー」であることは明らかだ。

特にシャフィクは、あの日、あの朝、
ブッシュ父と共にリッツ・カールトンでテロ事件を見ていたのだから。

ブッシュ家とはサウジアラビア利権なのであって、
サウジとブッシュ家は切っても切れない関係にある。

さらにはオサマ・ビンラディンは、
「キリスト教徒とユダヤ教徒に対するジハード」と言っているが、
自身の母親がユダヤ人なので、
ユダヤ人の母から生まれた彼はユダヤ人なのである。

ビンラディンはイスラム教徒を演じているだけである。

その証拠に、彼はアメリカ政府の代わりとなって、
アフガニスタンで戦う義勇兵を集めるために、
CIAとサウジアラビアの資金によって、
義勇兵採用所「アルカイダ」を設立し、
義勇兵の募集・面接・採用を行い、
義勇兵の訓練のためにアメリカ本国へ送っていた。

アメリカ政府国務省は、
そのためにビザを発行していたのである。

ビンラディンは、イラクのクウェート侵攻からアメリカと仲たがいしたという設定になっているが、
それは新しい戦争のためであることは、
世界の現状が証明しているし、
数多くの本が出ているから今は長くは触れない。

いずれにしても、ビンラディンは「悪魔」という束縛から解き放たれたのだ。

パキスタン政府はアメリカ政府の意思の元で動いている、
つまり日本政府と似たようなものである。

そのパキスタン政府がビンラディンを手厚く守ってきたのは、
それだけのわけがあったのだ。

ビンラディンが100%死んだと言い切るのもまだ早い、
その証拠が完全に公開されるのを待とう。
もちろんデジタル処理されていないものを。



 

前に載せたグラフが削除されていたので、もう一度載せておく。しかし、こんな誰も読まないようなブログまで検閲されているんだねえ。それが分かったことの方が重要かもしれない。

追記:今見ると、先ほどは削除されていたグラフが復活していた。ミステリーである。だが、面倒なのでこの記事もそのまま残しておく。


(以下引用)
 
 

じゃあ、まずは日本人の共通認識から行ってみようか (笑)

2011.05.02 (Mon)

  
nonuclear.jpg

          ↑クリックで拡大


 
忍者ブログ [PR]