こういう馬鹿なことを考える、そのエネルギーに感心する。もちろん、ほめているのである。
(以下引用)
agostoshinya 2chネタ「エロ本と放射性物質は似てる」・厳重に保管しなければならない ・使用後の処分がたいへん・屋外で高レベルなものが検出されることがある・子供には特に悪影響 ・おもに発電に利用される・日本だと重要な部分は隠蔽されてしまう ・外国の情報のほうがはっきり見える事が多い 7 hours ago · reply · retweet ·
で、、その福島産魚介類を市場に出していいと政府は許可したそうだ。
(以下引用)
平成24年7月18日 【照会先】 医薬食品局食品安全部監視安全課 道野、田中 (内線2495、2454) (電話代表) 03(5253)1111 (電話直通) 03(3595)2337 |
報道関係者各位
食品中の放射性物質の検査結果について(第436報)
(東京電力福島原子力発電所事故関連)
・食品中の放射性物質の検査が行われ、その結果について別添のとおり情報を入手しましたので、お知らせします。
1 自治体から入手した放射性物質の検査結果
北海道、岩手県、宮城県、山形県、栃木県、群馬県、千葉県、柏市、東京都、新潟県、富山県、金沢市、山梨県、静岡市、名古屋市、京都府、京都市、高知県
※基準値超過(1検体)
No.56:宮城県産クロダイ(Cs:490Bq/kg)
2 緊急時モニタリング又は福島県の検査結果
※基準値超過(27検体)
No.9,10,76:福島県産アイナメ(Cs:400, 110, 650Bq/kg)
No.13,14:福島県産イシガレイ(Cs:230, 150Bq/kg)
No.20,87:福島県産キツネメバル(Cs:180, 610Bq/kg)
No.21:福島県産クロソイ(Cs:200Bq/kg)
No.24,25:福島県産コモンカスベ(Cs:280, 500Bq/kg)
No.28,29,92:福島県産シロメバル(Cs:360, 340, 1700Bq/kg)
No.32,35,36:福島県産ババガレイ(ナメタガレイ)(Cs:270, 650, 190Bq/kg)
No.38:福島県産ヒラメ(Cs:120Bq/kg)
No.43:福島県産ホウボウ(Cs:120Bq/kg)
No.50福島県産マコガレイ(Cs:140Bq/kg)
No.51:福島県産マゴチ(Cs:340Bq/kg)
No.53:福島県産マダラ(Cs:120Bq/kg)
No.59:福島県産ムシガレイ(Cs:580Bq/kg)
No.61,62:福島県産ムラソイ(Cs:510, 130Bq/kg)
No.74:福島県産キタムラサキウニ(Cs:170Bq/kg)
No.82:福島県産ウスメバル(Cs:170 Bq/kg)
No.142:福島県産ヤマメ(Cs:520 Bq/kg)
広澤克実は昔のいしいひさいちの漫画では何を言っているのか意味不明の発言ばかりするキャラクターだったが、現実には、実に理路整然とした文章を書く人間である。しかも、ものの見方がユニークで常識に囚われておらず、読む価値のある野球評論をする。
で、現在の阪神タイガースの惨状の根本原因について、まさしく的を射た発言をしているのが、下の文章だ。
要するに、首脳陣がアホ、選手もアホ、というだけのことだ。脳みそが筋肉でできているのが普通である選手というものがアホなのは当たり前である。それを正しく動かすのが監督やコーチの役目だが、現在の阪神はそれがアホ揃いだということだ。
一番アホなのが和田監督であるのは言うまでもない。あのむっつりした顔がテレビ画面に出ること自体、視聴者を不愉快にするのではないか? 最初から戦力不足の横浜なら、まあ仕方がない。阪神以下の戦力の広島より下位の5位であるのは、これは完全に首脳陣の責任である。どうやら藤川球児の戦線離脱は、その首脳陣へのプロテストの可能性もありそうだ。
何より昨夜、和田監督が、セカンド守備に関しては球界の至宝である平野をスタメン落ちさせたのは許しがたい。平野は守備だけでもスタンドを驚嘆させ、満足させる選手である。チーム打率2割3分程度のチームで、2割4分を打てば立派すぎるほどだ。
というわけで、下の広澤氏の文章を読めば、今の阪神の成績は、そうなるべくしてなっていることが明らかである。
記事タイトルは江本氏の名言として伝えられたものだが、今の阪神の選手のほとんどはそう思っているだろう。
(以下引用)
ゲーム差が 11ゲーム、今日・明日、負けると 自力優勝が無くなる。
しかし、寂しいが 気になるのは 3位のヤクルトだ。ヤクルトとのゲーム差が 6.0、クライマックスシリーズに出るには ギリギリのラインだ。
然程、良くない沢村を 攻略 出来なかった。
1・2回の失点で意気消沈なのか。
7回、1死満塁 打者新井、 3球三振。
いつも、見ている ワンシーンだ。
「あそこを打つ練習はしていない」
と 新井の談話だ。
私が見た判断だが、ストライクである。
よしんば、ボールでも 簡単に見逃すボールではない。
最近のストライクゾーンの傾向では間違いなく ストライクだ。
それを 練習してなくて 毎日 何を 練習しているのだろう。
もう、ストライクゾーンの問題を取り上げて久しくなる。
対策も対応もしていない選手や球団があるとしたら
勝てる訳がない。
コーチも対策を考えない
選手も練習していない
では この戦力で5位は うなずける。
普通、打撃コーチなら選手に
「ストライクゾーンがワイドになっているから、意識して、1個ぐらいボールでも打って感覚を覚えおく事」
と注意をを喚起し、
選手も対応する為に、
「積極的にストライクゾーンの確認をする」、
当たり前の話だが、まだ、対応・対策をしていないとは驚きだ。
それだけでも、ガッカリである。
他の球団の試合を見ているが セ・パ 合わせて ストライク・ボールの判定に 一番 クレームをつけるのは 阪神タイガースだ。
しかも、露骨だ。
私には 責任回避・自己弁護にしか見えない。
とんでもないストライクもあるが 昨夜の判定は正しい。
審判も人間である。
しょっちゅう 文句を言う人間には嫌悪感を覚える。
それが チーム全体だと 尚更だ。
ストライクゾーンの問題は タイガースだけの問題ではなく、プロ野球全体の問題だ。
しかし、 もう 他球団は対策も対応もしている。
タイガースだけが出来ていないのは 問題意識が欠けている。
「オールスターまでに 借金を返済しよう」
と選手に呼び掛けた監督。
では、どんな戦略・戦術で、そして、どんな方法で? と
結果を得る為の方法論を聞きたいが 選手の問題意識の低さをみると オールスターまでではなく、シーズンが終わって、借金が二桁って事にならない事を祈る。
勝負は 試合の前の準備で決まる。
正しい準備をする為に 自分達には 何が足りなくて 何が足りているのか 正確な自己分析が必要である。
“敵を知り 己を知れば 百戦危うからず”
孫子の言葉である。
(野球評論家)
広澤克実
世界には、オランドやチャベス、プーチンやこの温家宝のようなまともな政治家がまだいる。自国民の不利益になることしかやらない野田という総理を持つ国の国民としては、少々羨ましい。
しかし、フランス国民もサルコジに騙され続けて、やっとオランドというまともな元首を選んだのだ。日本はこれからだ。
(以下引用)
[北京 18日 ロイター] 中国証券報によると、中国の温家宝首相は、中国の雇用市場が将来悪化する可能性があることから、雇用創出に向けた取り組みを政府は強化すべきとの考えを示した。
首相は「将来、中国の雇用状況は今以上に複雑で厳しくなる」と指摘。「完全雇用の促進は非常に大変な仕事で、達成に向け努力の強化が必要だ」との認識を示した。
2008─09年に輸出が大幅に減少し、2000万人の出稼ぎ労働者が職を失い故郷に戻った状況と比較すると、年初からの雇用市場は、人口移動などが背景となり比較的ひっ迫している。
ただ、中小輸出企業は、受注の落ち込みや賃金の急上昇、素材価格高で収益が圧迫されており、今後人員削減の動きが広がるとみられている。
秋に予定されている共産党党大会で指導部の大規模な入れ替えが予想されるなか、社会の安定は政府の重要課題。
温家宝首相は、経済政策の策定において雇用を最優先課題とし、経済改革や都市化のプロセスで一段の雇用を創出するよう政府に求めた。
首相は「雇用創出に向け、安定的で比較的速いペースの経済成長を維持する必要がある」との認識を示した。
党内で反対者が多数を占めても、執行部が強引に党の方針を決定する。これが民主党、自民党、公明党による「決められる政治」である。
(以下引用)
kskt21 やはり公明党内は大混乱か、創価学会(特に婦人部)会員から、消費大増税への3党談合に対し苦情が殺到している様子。「(毎日)「国民の生活が第一」の誕生で公明党の存在感が薄れる。特に公明党は消費大増税に踏み切ったが支持者から「裏切られた!」等の苦情電話が殺到、党運営は混乱を極める!」 15 hours ago · reply · retweet · favorite
日本でも可愛い子猫を探し出して「猫総理」や「猫市長」「猫都知事」を選んだらどうか。野田や橋下や石原よりずっと無害だ。毎日、あの不愉快な顔をテレビや新聞で見るより、可愛い猫の姿を見るほうが全国民の精神衛生にもいいはずだ。
(以下引用)
世界の雑記帳:米アラスカ州に「ネコ市長」、観光客らから絶大な人気
2012年07月17日 10時50分

[タルキートナ(米アラスカ州) 16日 ロイター] 日本ではネコ駅長「たま」が人気となっているが、人口約900人の米アラスカ州タルキートナでは、ネコ市長「スタッブス」が観光客らから絶大な支持を得ている。
雄のスタッブスは、生まれて間もなく市長に「当選」。それ以来、「名誉市長」の肩書を与えられたスタッブスは、地元の住民から「スタッブス市長」と呼ばれて親しまれており、雑誌などメディアからの取材依頼も多い。
住民らの話によると、15年前の選挙では、出馬した候補者を気に入らなかった住民たちが、ジョークのつもりで投票用紙にスタッブスの名前を記入し、他候補を破ったという。
いやあ、皆さん、器用な自殺をなさる。
これらの事件を自殺として処理した警察の頭の柔軟さにも感心する。
どれくらいの要件を満たしたら、初めて事件として扱ってもらえるのだろう。警察の目の前で被害者の首を絞め、ナイフで数十回刺し、ピストルで数回撃たないと無理かな? その場合、警官は証人になってくれるかな? いやいや、「高知白バイ事件」のように、警官が偽証することも珍しくはないからな。あの場合は証拠捏造までやったし。
井口博士の提言ではないが、警察など廃止し、自警団でも作りますか? もちろん、そうなれば自警団のボスの意図一つで犯罪やり放題である。それが警察民営化というものだ。さてさていい案は無いものか。
検察の方も小沢裁判でそのいかがわしさは証明済みだ。憲殺、つまり憲法を殺すのが検察か。軽殺、つまり軽く殺すのが警察か。
(以下引用)
自殺として終わった事件リスト
東京、男性 - 口の中に靴下を入れたままガムテープで口を塞ぎ、両手を後ろで手錠により拘束し左手には手錠の鍵を持ち玄関内で衣服の乱れもなく窒息死した記者。
大阪、社長 - 全身をロープと粘着テープで縛って、ビル屋上の鉄柵を飛び越えた。
千葉、少年 - 全身をロープと手錠で縛って、柵に囲われた線路に飛び込み。
東村山市議 - 逆立ちしてマンションの窓際まで、指でひきずった跡をつけながら歩行、足から手すりにぶら下がり、空中で方向転換して50cmの隙間に向けて飛行。
沖縄、社長 - 全身をめった刺しにして自殺。背中や手の甲もきちっと刺してあった。血の跡ひとつつけずに非常ボタンを押した。
茨城、おばさん - 首吊りしたあと歩いて川に入り息を止めて自殺。気管には水なし。
熊本 - 某病院主要関係者を乗せ、峠道を時速80キロで、ガードレールのわずかな隙間をタイヤ痕ひとつ残さない絶妙な運転テクニックですり抜けて50m下へダイブ。
福岡、高校生 - 400kgの重しを抱いて海に飛び込む。
千葉 - 首吊りをしてからわざわざ飛び降り自殺。死因は飛び降りではなく窒息。
名古屋 - 車で首吊りをしようとして首を切断。しかし、首がないまま駐車、車庫入れをこなす。
大阪 - 歩道橋から飛び降り自殺するも、なぜか歩道橋から45メートル離れた路上で発見される。
まあ、誰かのコメントにあるように、働こうにも仕事が無い、というのが現実なのだが、まずは下のコメントの問題から橋下総統に解決してもらおう。
しかし、橋下はヒトラーからスターリンに変身だね。
(以下「ネットゲリラ」から転載)
- 105 ギコ(三重県) 2012/07/15(日) 20:03:00.77 ID:kza3kg3E0
-
>働ける者には働いてもらう そのためには何を実行すべきなのでしょうか?
>具体的な方法はございますか?
工場派遣の禁止
多重派遣の刑事罰則化
派遣会社の原則禁止。
労基法などの労働法の厳格適用
紛争時、弁護士費用の補助や拠出。
外国人労働者の流入の制限
雇用の機会均等化。
まぁ、こんなところかな。
あたりまえなことばっかだがw
- 108 黒(やわらか銀行). 2012/07/15(日) 20:04:32.00 ID:1x9ylADf0
-
>>105
それ橋下のような新自由主義経済の信奉者が最も嫌うことのような
ただの資料保存である。
橋下の仲良し=橋下の同類=最低人間
ということだ。
まあ、亀井静香と石原慎太郎が仲良しという困った例もあるが。
(以下引用)
もう少しツイッターの話を続けます。2010年7月10日/
19:12時点における橋下徹氏のツイッターのデータです。
―――――――――――――――――――――――――――――
2010年7月10日/19:12
ツイート総数 6149
フォロー数 24
フォロワー数 786466
https://twitter.com/t_ishin/
―――――――――――――――――――――――――――――
有名人はほとんどそうですが、橋下氏もフォローしている数は
24人であり、つねに連絡を取り合う人に限られています。橋下
氏の「プロフィールページ」の「24フォロー」とあるところを
クリックすると、この24人が誰であるかがわかります。
河村たかし、逢坂誠二、孫正義、竹中平蔵、古賀茂明、堀江貴
文、池田信夫、高橋洋一氏などの名前が並んでいます。このよう
に、交友関係や人間関係もある程度わかるのです。