忍者ブログ
ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です 管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
[620]  [621]  [622]  [623]  [624]  [625]  [626]  [627]  [628]  [629]  [630
両方とも断片的にしか読んでいないが、メジャーは主人公の性格が嫌い、ダイヤのAは出て来る人物がいつも「鋭くにらみながら不敵に笑う」顔ばかりで気持ち悪い。後は、ダイヤのAはコメントにたくさん出ているように、テンポが悪い。ただし、野球をよく知っている作者であり、試合の表現は巧みである。特に、コマを見ただけで打球の方向が分かるという、絵画的表現力は、他の野球漫画には滅多に見られないものである。残念ながら、キャラに魅力が無いし、ストーリーも平板。作者は一部のキャラを偏愛しているようだが、そういう偏愛されたキャラほど魅力が無い。轟とか。特に武器らしい武器もない投手を主人公に持ってきたのが、物語を動かすモーターになっているようにも見えない。(最初の頃は、少しはそれが話の原動力だったが、今は「集団ドラマ」になっていて、主人公は何のために存在しているかも分からない。もっとも、私が読んだあたりまでは、である。)





ダイヤのAがMAJORより面白くない理由wwwwwwww

2015-08-31 23:20:00


コメント:21


MAJOR_2nd(メジャー)-アニメ


ダイヤのA-SECONDSEASON-



Subscribe with Live Dwango Reader
1: 名無しさん 2015/08/15(土) 19:53:08.64 et

MAJORみたいに剛球アンド本塁打連発じゃないリアル路線で
しかも試合や日常も細かく描いてるのに

何故なのか



2: 名無しさん 2015/08/15(土) 19:53:54.66 et

だからやろ



3: 名無しさん 2015/08/15(土) 19:54:12.04 et

試合展開が遅く、キャラがトンデモ能力発動させまくるのと回想シーンがうざいねん




引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1439635988/


 


 


5: 名無しさん 2015/08/15(土) 19:55:02.43 et

リアル路線と言いながら言うほどリアルじゃない



6: 名無しさん 2015/08/15(土) 19:55:14.48 et

轟轟&轟



8: 名無しさん 2015/08/15(土) 19:55:55.05 et

轟とか関係なく試合がいちいちだダルい



9: 名無しさん 2015/08/15(土) 19:56:02.88 et

野球の華は三振かホームランなんだよな



13: 名無しさん 2015/08/15(土) 19:56:24.03 et

誰を主人公にしてるのかいまいちわからんし主人公が決め手ない



20: 名無しさん 2015/08/15(土) 19:57:14.22 et

細かく描いたから面白いってのは違うでしょ
テンポこそ面白さよ



21: 名無しさん 2015/08/15(土) 19:57:15.58 et

他のマンガみたいに予選の序盤はもっと流してやれや
長い



26: 名無しさん 2015/08/15(土) 19:57:48.99 et

テンポが悪い
いろんな理由が挙げられるけどこれが一番な気がするわ



27: 名無しさん 2015/08/15(土) 19:58:08.39 et

メジャーのテンポ感に叶う野球マンガはそうそうない



34: 名無しさん 2015/08/15(土) 19:59:03.52 et

主人公に魅力が無さすぎるに尽きる
キャラもイマイチ固まらないし



37: 名無しさん 2015/08/15(土) 19:59:10.52 et

遅すぎる
幼年期から引退まで余すところなく書き上げたメジャー見習え



43: 名無しさん 2015/08/15(土) 19:59:51.13 et

ベイビーステップも試合がクッソつまらないんだよなあ
リアル路線の宿命やろ



45: 名無しさん 2015/08/15(土) 20:00:11.02 et

主人公に魅力ない



52: 名無しさん 2015/08/15(土) 20:00:47.85 et

名言がない



56: 名無しさん 2015/08/15(土) 20:01:25.73 et

ぶっちゃけ投手としてなら沢村より成宮降谷真田の方が魅力あるから



62: 名無しさん 2015/08/15(土) 20:01:43.87 et

メジャーは良くも悪くも主人公が一番キャラ立ってた
PR

天使すぎるアイドルというのもいたが、天国に一番近いアイドル、というのはどんなものか。まあ、見てのお楽しみだ。(最初の写真は関係なし。)


【画像】沖縄発「天国に一番近いアイドル」すげえええ!!センターになれる条件ハードル高すぎwww

top.jpg








 




 
(i)









912: ワールド名無しサテライト :2015/09/14(月) 12:31:42.66 ID:KagxNYQY.net
あらかわ






911: ワールド名無しサテライト :2015/09/14(月) 12:31:37.82 ID:HzFRyTWn.net
あらかわいい






913: ワールド名無しサテライト :2015/09/14(月) 12:31:43.78 ID:Jp05AwQI.net
かわえええええええええええええ













http://marticleimage.nicoblomaga.jp/image/258/2015/7/3/738974472e1489ea5da7c1c8f675de5d15eeb20f1442504299.jpg






957: ワールド名無しサテライト :2015/09/14(月) 13:27:20.71 ID:scgO91YI.net
あれ?






739: ワールド名無しサテライト :2015/09/14(月) 11:26:11.07 ID:mD+EuwD/.net
おろ?誰??













http://marticleimage.nicoblomaga.jp/image/258/2015/e/8/e8635fb2566463c16cde463f5905c163a7f3aa2b1442504299.jpg


http://marticleimage.nicoblomaga.jp/image/258/2015/1/4/144d0d97195db5b904c2353025872987a80d15431442504299.jpg


http://marticleimage.nicoblomaga.jp/image/258/2015/0/2/024b1e39137e31b6f129fe2ab0e432f069b4c7c21442504299.jpg






774: ワールド名無しサテライト :2015/09/14(月) 11:54:45.06 ID:KagxNYQY.net
たじたじ(´・ω・`)






561: ワールド名無しサテライト :2015/09/14(月) 07:33:33.45 ID:BAS789Ry.net
これどうすんだよ













http://marticleimage.nicoblomaga.jp/image/258/2015/f/9/f9111993fc9ce5acde130657100ed933da00141c1442504299.jpg


http://marticleimage.nicoblomaga.jp/image/258/2015/5/c/5c8dfc244d9f7998a5d6336f13ca862f6c9df9da1442504299.jpg


http://marticleimage.nicoblomaga.jp/image/258/2015/7/3/739cbe859214b634afded410afd8d2c1d55cd28c1442504299.jpg


http://marticleimage.nicoblomaga.jp/image/258/2015/0/4/04b18564e7ffaa68b21c38852384d18b44db69671442504299.jpg


http://marticleimage.nicoblomaga.jp/image/258/2015/1/9/197adb3d6e62e5329fa3179a04bfff3d9911eb591442504299.jpg






593: ワールド名無しサテライト :2015/09/14(月) 07:44:48.55 ID:96S8TqeE.net
てんどる










598: ワールド名無しサテライト :2015/09/14(月) 07:45:17.29 ID:BAS789Ry.net
アイドル……だと……






575: ワールド名無しサテライト :2015/09/14(月) 07:38:30.78 ID:XO4Gsuip.net
天国ってそっちの天国かよ






597: ワールド名無しサテライト :2015/09/14(月) 07:45:11.85 ID:+bMkgmiS.net
もうすぐ天国に行っちゃうアイドルw













http://marticleimage.nicoblomaga.jp/image/258/2015/a/6/a6ca27cf8d04c69de5e46ef5ed5aab4598343e141442504299.jpg


http://marticleimage.nicoblomaga.jp/image/258/2015/c/8/c8b0c63d2f399d1c649374ec91e0c29a245ef3d61442504321.jpg


http://marticleimage.nicoblomaga.jp/image/258/2015/d/3/d39a952dea4b02410b65087b173227309b1ae0bd1442504321.jpg





600: ワールド名無しサテライト :2015/09/14(月) 07:45:59.15 ID:qRvZgjN8.net
KGB?






856: ワールド名無しサテライト :2015/09/14(月) 12:15:53.40 ID:QJqxoOsa.net
微妙にかわいい






603: ワールド名無しサテライト :2015/09/14(月) 07:46:15.04 ID:96S8TqeE.net
がぁーーーっ!!(*`Д´)






605: ワールド名無しサテライト :2015/09/14(月) 07:47:03.44 ID:y/GSap/V.net
天国に一番近いワロタ













http://marticleimage.nicoblomaga.jp/image/258/2015/8/d/8d7fe861630e49299735fb99457a92761fed32b11442504321.jpg


http://marticleimage.nicoblomaga.jp/image/258/2015/0/a/0ad81cad4adf93401460a1f77762fce8292a95aa1442504321.jpg


http://marticleimage.nicoblomaga.jp/image/258/2015/2/1/217894b5caa7604c436f90e8bca946090ee1f95b1442504321.jpg


http://marticleimage.nicoblomaga.jp/image/258/2015/c/b/cbe0648f4ee15725d3cae7d3392147265b89f7751442504321.jpg


http://marticleimage.nicoblomaga.jp/image/258/2015/1/3/136b15afe23069da97b32e5ef69c5980e6f50f441442504321.jpg


http://marticleimage.nicoblomaga.jp/image/258/2015/d/f/df27accedf5d417306e64a66cc80203463453ac31442504321.jpg












683: クリオネ mk2 :2015/09/14(月) 09:38:10.95 ID:g7a8YRYV.net







804: ワールド名無しサテライト :2015/09/14(月) 12:03:35.66 ID:BE16v7Mk.net
難しいなあ






832: ワールド名無しサテライト :2015/09/14(月) 12:11:18.56 ID:eg5R4SOt.net
はりきりすぎw
http://store.shopping.yahoo.co.jp/bookfan/bk-4780801923.html?sc_e=afvc_shp_2439871






826: ワールド名無しサテライト :2015/09/14(月) 12:10:48.40 ID:t6mnrsCN.net
豪華すぎんだろw






708: ワールド名無しサテライト :2015/09/14(月) 09:54:09.21 ID:sYfiti7p.net
工エエェェ(´д`)ェェエエ工






611: ワールド名無しサテライト :2015/09/14(月) 07:48:41.70 ID:51xGX0sU.net
70歳以下は研究生てワロタ






616: ワールド名無しサテライト :2015/09/14(月) 07:50:15.92 ID:51xGX0sU.net
真っ白な灰になるまで現役なんだな






621: ワールド名無しサテライト :2015/09/14(月) 07:52:01.18 ID:6N35KBcx.net
この世代って沖縄戦とか体験してるんだろうな。
強いよこの世代。







831: ワールド名無しサテライト :2015/09/14(月) 12:11:04.58 ID:sjI4q9O8.net
すげー身体に良さそう






618: ワールド名無しサテライト :2015/09/14(月) 07:50:35.37 ID:FbWzQELl.net
このプロデューサーも手出してるな!!






604: ワールド名無しサテライト :2015/09/14(月) 07:46:24.76 ID:OJmInIf/.net
どこに需要が






609: ワールド名無しサテライト :2015/09/14(月) 07:48:03.97 ID:4MLGyAK0.net
>>604
いや今一番金持ってるのは年金貰ってるジジイだとすれば






607: ワールド名無しサテライト :2015/09/14(月) 07:47:49.66 ID:VSIjEl8j.net
交際禁止なのか

私はかなりの民主主義擁護者なのだが、なぜか英国貴族は好きで、英国小説や英国ドラマも好きである。それに対して、「民主主義国」アメリカは好きになれない。ひどく、下品に感じる。
やはり長い年月をかけて守られてきたものには、それなりの味わいがある、ということだろう。日本の皇室も同様で、一時の感情や時代風潮だけで、伝統を断ち切るのには私は反対である。
なお、「ダウントン・アビー」は、なかなか風物描写が見事であった。主人公に、なぜあのような不細工な中年男を持ってきたのか、不満はそこだけである。もちろん、物語内容から言って、不細工な中年男があの役に適しているにしても、不細工でも魅力のある俳優はたくさんいるだろうに。
ついでに言えば、「ダウントン・アビー」という題名をそのまま使ったのでは、意味が通じにくいのではないか。私は最初、人名かな、と思った。これは「ダウントン邸」か「ダウントン屋敷」、あるいは「ダウントン邸の物語」とすべきだろう。
abbeyは「修道院」「寺院」の意味だが、この場合は貴族の住宅(城に近い豪邸だ。)である。

一度記事をアップした後で気づいたので補足しておくが、もちろん、カンバーバッチと「ダウントン・アビー」は無関係であり、「貴族」つながりの連想である。
付記したついでに言うが、私はカンバーバッチは好きだが、あの白くて細長い顔を見ると胡瓜を連想する。ベネディクト・キューカンバーバッチ。



雪原 @ykhre

英国俳優ではベネディクト・カンバーバッチさんがとても好きなのですが、確か以前にメディアから「キミんち名家でしょ!これだからお坊ちゃんは!」的な言われ方をした時に「えっ…でも厩舎とかないよ…?」みたいな返しをなさったと聞いて、次元の違いを感じたものだった 厩を基準にしないでほしい

ながたかずひさがリツイート

「ネットゲリラ」から転載。
私は、子供の頃は、警察官を犬呼ばわりするのはいけない、という考えだったが、世間を知り、警察の実態をあれこれのニュースで知るようになると、なるほど警察とは権力の犬でしかないのだなあ、と思うようになった。その片手間に、庶民の犯罪捜査もする。ww
 海DON氏のコメントはいつも下品で嫌いだが、これは思わずクスリと笑ってしまった。



CO6xrdPUkAAhxwW.jpg

コメント(29)



海DON | 2015年9月15日 17:55 | 返信                             


犬が犬に発砲かよwww
霞が関と永田町の飼い主に逆らう犬にも発砲しろよwww


そもそも、女ってのはなぜ高い金をバッグに払うのかね。バッグが数十万円なんて、明らかに暴利でしょう。
男で、日常的にバッグを持つ奴はオカマ、と私は思っている。




カバンの修理屋さんが激白「ブランド物=いい物を使ってるは間違いです」「エルメスはインチキ、グッチは出来悪すぎ」

カバンの修理屋さんが激白「ブランド物=いい物を使ってるは間違いです」「エルメスはインチキ、グッチは出来悪すぎ」

272コメント 2013/11/23(土) 01:10
  • 1. 匿名 2013/10/31(木) 18:08:37

    カバンの修理屋さんが激白「ブランド物=いい物を使ってるは間違いです」「エルメスはインチキ、グッチは出来悪すぎ」


    出典:www.quadrega.com




    ●エルメス●
    う~ん、疑問だな~。高価すぎですよ、いくらなんでも60万とか100万とか。インチキですよ。
    それにさ、その値段なら生涯無料修理が当然です。修理に関し、どこで購入?って聞かれるそうです。ふざけるんじゃない!そんな高価ならチップでも革に入れこんでおいて、ピコピコとデーター入れておけばいいのです。トヨタなんかは、走行データーのロムの書換えを無料でしてくれますよ。
    それとあのハンプみたいなポーチのファスナー?信じられないです。ウッドペッカーみたいに、野越え山越えで波打っている。日本製なら全部返品です。ファスナーもチープ。YKKさ~ん、早くエルメスにファスナーの意味教えてあげてよ。

    ●グッチ●
    凄いメーカーです。たぶん、たぶんですよ、デザイナーが職人の話聞いてないと思う。それかトップダウンじゃないかな?
    考えられない素材を無理矢理つけている。バンプーがメガトンヒットして調子こいているのかな?
    簡単に言いますよ。出来悪すぎです!日本の輸入業者さん、よく確認し、ミスがあればグッチ社を叱って下さい。数々の修理の中でダントツです。それは普及数が多いので修理が多いのかもしれませんが…。
    じゃあ何処が壊れるの?それはですね~、まず革が破れます。塗料が溶けます。裏地がほころびます。金具が壊れます。形状が崩れます。あれこれありますですです。
    あまりに最新トレンドを追求するあまり、耐久テストや、職人の声など聞いてられないのでしょう。

    ●コーチ●
    凄まじい耐久力です。グラブタンという、野球のグローブでバッグ作成したのですよ。
    それにあの糸、あれはワイヤーですよ。ほとんど修理した覚えがありませんよ。お値段も適正です。
    たださ、アメリカのハンバーグみたいでごつい!重いです。

    ●シャネル●
    何をおっシャネルです。凄い人気ですね。
    平素使うバッグに設計されていません。選ばれた方が、選ばれた場所で使用するバッグです。当然、あのソフトな革に耐久求めるのは間違いですよね。

    ●プラダ●
    ナイロン、絶対高価過ぎです。裏地のほつれ、なんとかしてください。リュックの右のカブセは、ヘリ曲げを7ミリにして、テープのほつれ留めしてくださいよ。
    それとさあ~、あの生地に硬いガラスの革使用するのは雰囲気ありますが、力布入れて下さい!
    みんなお金貯めて買っているのですよ。私はメーカーに嫌われてもいいですが、お客様への対応をしっかり受け止めてください。壊れ過ぎです!
    ところが、時々少量生産の皮革バッグを見ますが、恐ろしいほど綺麗で丁寧、モダンなのです。とても同じ三角とは思えないですよ。素晴らしい職人と大量生産の二刀流。

    ●ルイ・ヴィトン●
    書けば本になるぐらいのバッグですよ。伝統・コンセプト・仕上げ、最高ですよ。
    僕はユニクロ好きです。ブランドの中で、ユニクロで似合うバッグはこれぐらいですよ。
    何故か?それはカジュアルなのです。プラダも良さそうですが、ヴィトンには負けます。
    もちろんアイテムは多く、スーツに似合うタイガ、ドラえもんみたいな絵書く度胸も凄いですね。
いい記事である。
特に、秋山の打法の変化を書いた部分は面白い。
これは、前田健太が投法の極意を掴んだ話と共通している。つまり、「投げる瞬間だけ力を入れる」というあれだ。秋山は、バットを寝かせて構えることで、力を入れずにインパクトまでバットを運び、インパクトの瞬間だけ力が入るようになったのだろう。
現在、イチローが打撃に苦しんでいるが、この秋山流打撃(トスバッティング流打撃)で、案外復活できるのではないか。まだまだ引退するほど力は落ちていないと思うのだが。


(以下引用)

前人未到の世界へ 過去3割到達なしの秋山翔吾が、200本安打を積み上げられた理由

ベースボールチャンネル 9月14日(月)11時0分配信

200本目の安打は、今季の秋山を象徴する一打に

 ライオンズファンが待ち望んだ一打は、メモリアルを飾るにふさわしいような当たりではなかった。だが、今季200本目の安打は、秋山翔吾の進化をある意味で象徴するような当たりだった。

 9月13日に行われたロッテ戦は1対1で5回裏を迎えると、2死1塁で秋山に打席が回ってきた。相手先発の涌井秀章が牽制ミスで走者を2塁に進め、2ボール、2ストライクから投じた5球目。142kmのシュートが外角低めのボールゾーンに逃げていくと、秋山は「追い込まれてしまったので、何とかバットに当たれと思って食らいついた」。

 逆方向に飛んだ当たりは三塁手のグラブを弾き、レフト前に転がる。記念すべき今季200本目のヒットは、チームに一時勝ち越し点をもたらせるタイムリーとなった。

 フェンスを豪快に越える本塁打、外野の間を切り裂く二塁打、きれいにセンター前に弾き返す安打など、数々のヒットを積み重ねてきた今季だが、内野安打で200本目を飾ったことをどう思うか。試合後の会見で聞かれると、秋山はこう答えている。

「『どんな形でもヒットはヒット』と今年はずっと思っていました。当たりが良かろうが、悪かろうが、それは野球の中にあることなので。そういうヒットがたまたま200本目だっただけ、ということだと思います」

 秋山は大卒1年目の開幕戦からスタメンで出場し、首脳陣から大きな期待を寄せられてきた。昨季まで1度も打率3割を記録したことがなかった大器は入団5年目の今季、球界で誰より多いヒットを積み重ねている。

「バットを寝かせただけなのに、なんで急にヒットを打てるようになったのか」

 今季序盤、放送局関係者とそんな話になったことがある。秋山の打撃における昨季までと今季の目に見えた変化は、立てて構えていたバットを寝かせるようになったくらいだ。


変な自信を深めないように

 バットを寝かせて構える理由について、秋山はこう話している。

「力を抜けるようにするためです。それで強い打球を打てるように、ヘッドを走らせるように練習してきました。ヘッドを走らせようと思うと力みます。トスバッティングとまではいかないけど、感覚はそれに近いですね。野球を長くやっていると、嫌でもインパクトに力が入ります。だからポイントまで、軽く運べるか。当たってからの勝負は本能に任せて、ボールをとらえるまでのポイントは軽く、柔らかくです」

 今季の秋山はボールに対して最短距離で打ちに行き、オープン戦からヒットを量産してきた。開幕してからも好調は続き、打てば打つほど「200安打ペース」と周囲の注目は高まっていく。とりわけ6月3日の中日戦から7月14日の楽天戦まで31試合連続安打を放った間は、報道陣が目に見えて加熱していった。

 入団1年目からマスコミ対応が極めて良い秋山だが、距離を置きたがるような様子を感じた。そこで6月28日の日本ハム戦の前、あえて報道陣について聞いてみた。

「何本ペースとか、成し遂げたものではなく、未来予想図ですよね。自分では、『このまま行くはずがない』と思っています。成績が出ているのはありがたいですけど、まだプレッシャーを感じるまでではありません」

 秋山が驚異的なペースで打ち続けていたのは、疑いようのない事実だ。5月から、イチロー(マーリンズ)以来となる2カ月連続での月間40本安打をマークしている。
 だが、秋山は謙虚な姿勢を崩さなかった。

「自信になることはあまりないですね。いままで3割打ってきたバッターであれば、今年はすごくいいということになると思います。でも打ち方を変えて、突然変異的なところがあるので。これを今シーズン後半、来年も続けていけるのか。今年このままいけたとしてそれを振り返ったとしても、1年やっただけですから。変な自信を深めないように。ホームランを打っても、たまたまです」


考え方を変えた2015年

 自他ともに認めるほどマジメな性格が、良くも悪くも秋山の持ち味だ。マジメに考えすぎるあまり、ドツボにはまることも少なくなかった。秋山はそう自覚しながら、なかなか直せないのがこれまでの4年間だった。

 だからこそ今季、あえて考え方を変えるようにしている。マジメに考え抜いた結果、新たな視点にたどり着いた。

「『いい当たりだけがヒットじゃない』というところが、今年は一番大きいメンタルの持ち方です。去年はシーズン序盤の数字が悪かったので、どんな形でもヒットがいいと思っていました。逆に、たまにきれいに打ててもヒットにならないときがあったので、それが次の打席だったり、次の日であったり、どうしても『もったいないな』という思いがすごく強かった」

 どうすれば、打率3割を残すことができるか。そう考え抜いた結果、秋山は気持ちの持ち方を変えることにしたのだ。

「次の日は次の日、次の対戦ピッチャーだし、次の打席は違うピッチャーが出てくるかもしれないし、同じピッチャーになるかもしれないと、前向きな考え方が少し持てるようになりました。トータルで言えば、引きずらないで次の打席、ということで。反省は終わってからしっかりちゃんとしますけど、試合中の準備の段階ではマイナスにならないように、という考えでやっているつもりです、今年は」

 そうした気持ちで打席に立ち続けた結果、内野安打という形で200本目のヒットに結実したのだった。


残り13本で日本記録

 会見中、時折安堵の表情を見せた秋山は、ある質問に表情を硬くしている。日本記録となるシーズン214安打について振られたときだ。

「200まではすごく注目していただいたと思います。日本記録には少しまだ本数があるので、メディアの方々には優しく見守っていただきたい。もう少し実感の湧くような数字になってきたら、笑顔でいろいろできるかなと思いますけど、ちょっとだけ時間をいただきたいと思います」

 打てば打つほど周囲が加熱し、それが秋山のプレッシャーになってきた。だが、ことごとく乗り越え、200本のヒットを重ねてきたのが今季の姿だ。

 カウントダウンとともにヒットアップする周囲のなかで、最終的に何本のヒットを放つのか。

 区切りの一打を達成した直後、7回にはライト前に今季201安打目を運んでいる。

「そっちのほうがホッとしたというか。区切りで終わってしまうのもよくあることなので。次の1本が出たほうが、ホッとしているところがあります」

 残り12試合で、残り13本。さらにプラスアルファの1本を放てば、マット・マートン(阪神)を超えることになる。

 前人未到の日本記録は、十分に現実的な未来だ。

中島大輔



ベースボールチャンネル編集部

最後の「小伝馬町」が分からないが、やはり「ダスキン」から続けて読むのだろうか。
しかし、「平常どおり運行しています」は、主語が電車にしても、やはりアナウンスを聞いたら笑いたくなるだろう。



(以下引用)




小田嶋隆 @tako_ashi 19時間前

  1. 実は小伝馬町がアナグラムの宝庫です。 RT 田町も要注意ですね
    1. 30年ほど前、ダスキン多摩支部機械監査についての原稿を書いたことがあります。 RT ダスキン多摩支店(つд`)
    1. なお、しんきんのコーナーは、多摩の放送事故をふまえて「しんきんインフォメーション◯◯だより」にあらためられた。
    1. ラジオのADさんをしていた頃の話。信用金庫がスポンサードしている「しんきん◯◯情報」という地域情報のコーナーがあった。「しんきん杉並情報」「しんきん足立情報」…と来て、ある日「しんきん多摩情報」が放送されてしまった。聴取者から指摘の電話が来るまで誰も気づかなかった。
    1. 電車の運行は、運転と言い換えることも可能だが、航空機の運航は言い換えがきかない。なので、羽田については「平常通り運航しています」と発音せざるを得ない。そこにNHKの悩みがある。
    1. いまのレポーターは「平常通り運行をおこなっている」という工夫した言い方をしていた。やはり「運行している」に圧力がかかっているようだ。
    1. NHKはある時期から「平常通り運行しています」という言い方を自粛している気がするんだけど、「運行は平常どおりです」は使うようだ。つまり、サ変動詞としての「運行する」はダメでも、名詞としての「運行」はOKなわけで、なんというのか「運行する」→「ウンコをする」を警戒しているのだな。
後の方に、同じ映画に対する私の評価その他を書くことにする。このリストの半分ほどしか見ていないが。



 

映画1000本観たワイのTOP10WWW

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/02(月) 02:00:45.43 ID:MtS6AyvU0.net
1ショーシャンクの空に
2ファイトクラブ
3パルプフィクション
4レオン
5ダークナイト
6トレインスポッティング
7プライベートライアン
8シティオブゴッド
9ライフイズビューティフル
10バタフライエフェクト











*括弧内が私の評価(歴代、という点で):見ている間は、わりと面白いと思ったものもあるが、ほとんどが、時間が経つと何も残らない映画ばかり、という感じで、その中では「ショーシャンクの空に」がマシな部類か。この人は邦画は見ないのか。それに、かなり「同世代の他人の評価」に影響されすぎ、という感じだ。いまの映画は全体に音も映像も「かしましい」という印象だが、それが若い人には「スタイリッシュ」と見えるのだろう。


1ショーシャンクの空に (40位くらい。あるいは60位くらいか。)
2ファイトクラブ (70位くらい。今はどんな映画だったかもあまり覚えていない。)
3パルプフィクション (100位以下)
4レオン (100位以下。臭すぎ。)
5ダークナイト (事情で途中までしか見ていないが、たぶん100位以下)
6トレインスポッティング (見ていない。ヤク中の映画だと思うので興味なし。)
7プライベートライアン (99位くらい。冒頭の戦闘場面は凄いと思う。後はクソ)
8シティオブゴッド (見ていない。同ネタ「ベルリン天使の歌」は途中で見るのをやめた。)
9ライフイズビューティフル (途中で見るのをやめた。100位以下)
10バタフライエフェクト (見ていない。)



よくは知らないが、斉藤隆の名前が監督候補に挙がらないのはなぜだろうか。先発リリーフとも経験して結果を残し、大リーグも経験した人間である。顔もなかなか知的だ。平松や斉藤明夫や佐々木はあまり知的には見えない。まあ、斉藤隆は投手コーチで、ラミレスを打撃コーチ、というのもいい。べつに横浜出身者にこだわる必要はないし、むしろ外部の人間を連れてきたほうが、新しい血が入っていいのではないか。
今の横浜は優勝するだけの力は備わってきた、と思う。今の横浜に必要なのは、「知将」である。つまり、三原脩のような人間だ。仰木がそれに次ぐが、どちらも故人だww
(頭が良さそう、という点では工藤公康もそうだが、いきなり名監督になったのには驚いた。横浜からもオファーを受けていたと思うが、ソフトバンクを選んだのも、当然とは言え、賢い。)
桑田あたり、賢げに見えるが、本質的にはあまり賢くないのでは、という気もする。現役では二流選手でも、賢くて野球をよく知っていて、リーダー的な人格もある、という人物がいそうな気もするのだが、そういう人物についての情報は、なかなか世間には知られないものだ。(三原も仰木も、選手としての実績はたいしたことは無かった。)いっそ大阪桐蔭の西谷監督を引っ張ってきたらどうか。だが、それだと選手の反発は凄いだろう。12球団の二軍監督の中に人材はいないのだろうか。



(以下引用)



1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 22:46:28.76 ID:pI636OZdM.net
週刊文春9月17日号 野球の言葉学:中畑清(横浜DeNAベイスターズ監督) ジャーナリスト:鷲田康
bunsyun

http://shukan.bunshun.jp/articles/-/5412

・中畑監督の去就がにわかにきな臭くなってきた。担当記者、球団関係者の間で囁かれ出しているのが中畑監督の今季限りの辞任である。 
・放送関係者「おそらく、今度こそ腹は固まっていると思います。去年、一昨年も成績不振を理由に辞任の意向をもらしていたが、未練もあった。だから球団の意向は渡りに船だったが、今年はそうもいかないと決意を固めているようです」。

2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 22:46:54.15 ID:pI636OZdM.net
・決定的なのは中畑監督とフロントとの意思疎通がうまくいかないことへの不信感。
前出の放送関係者「楽天・ 三木谷オーナーのように采配にまでは介入しないが、営業優先な上に、ことあるごとに補強、育成にも口出しする 池田球団社長との関係はうまくいっていない。そんな池田球団社長を止められない高田GMへの不満もある。 
球団方針から営業面にも協力しているのに、チーム編成が自分の知らないところで決まっている不満もかなりあると 思います」 
・中畑監督が責任を一身に背負って退団となれば、球団に及ぼす辞任余波は思っているより深刻な事態を引き起こすことになるかもしれない。

19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 22:50:51.68 ID:QHyc3NnSK.net
DeNA「手紙書かなきゃ(使命感)」


21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 22:50:52.86 ID:984kK5PQM.net
もう流石に顔老けてきたし一旦やめようや

33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 22:52:30.62 ID:uzh3a5Mu0.net
一回高木が見たい 
ちなDe

34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 22:52:31.25 ID:6pIbqoL50.net
佐々木 進藤 大ちゃん 高木豊
現実的なとこやとこんなもんやろ

ハゲ(豊)で頼むわ

77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 22:58:24.51 ID:rjK4tCXB0.net
佐々木ねぇ…
DeNAが欲しいのは中畑みたいなマスコミに向けてよく喋ってくれる広告塔兼任監督ちゃう?

66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 22:57:05.96 ID:RChdCzrr0.net
高木豊にしとけ
本人もやりたい言うてるし一番無難やろ

70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 22:57:24.23 ID:71Gh9e8la.net
ワイニワカ、悲しむ

87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 22:59:06.41 ID:2jIlKcZw0.net
清の友達の梨田で良いんじゃない?
コーチに真弓や若菜でさ

98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 23:00:15.82 ID:dsx8BOik0.net
>>87
ええなあ・・・(妄想中

103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 23:00:38.26 ID:lNcKMTyl0.net
監督の前にバッテリーコーチどうにかせいよ
新沼はフロント入りしていいから現場から離れろ

128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 23:04:45.16 ID:7OEjpShZ0.net
田代呼び戻しそうじゃね?

159: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 23:08:12.86 ID:mLSH9xMk0.net
>>128
オバQは2軍でこそ輝くとおもうわ

107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 23:00:50.05 ID:fi2dn7dm0.net
>チーム編成が自分の知らないところで決まっている
GM制なんだから当然だろ

140: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 23:05:49.85 ID:SeeLV1qap.net
育成や営業に関して介入してくるって基本今どこの球団もありそうじゃない?
三木谷レベルの介入はさすがに引くけど

163: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 23:08:24.85 ID:Apsj4Hn60.net
>>140 オリックスの宮内はめちゃくちゃ介入するってどんでんが暴露してたで
伊藤男前やし売り出したいから伊藤捕手で使えって命令された言うてたわ

149: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 23:06:47.19 ID:6pIbqoL50.net
そういや平松爺さんとか駒田、野村弘樹みたいなtvk解説陣にそういう音沙汰が全くないのはなんでや?
野村弘樹なんてなかなか良さそうやん

160: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 23:08:15.80 ID:RCRkDSIS0.net
>>149
駒田も野村もコーチはちょい前までやってたしなあ

155: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 23:08:02.06 ID:BE//Ud8u0.net
>>149
弘樹はコーチしていても、優しい、選手に強く言えないらしかったしなあ
PLらしくなく

173: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 23:09:52.73 ID:6pIbqoL50.net
>>155
野村は解説から優しそうやしな

167: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 23:08:28.73 ID:6HjWlsq70.net
キヨシは横浜に合ってたよね

185: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 23:10:44.55 ID:bi4of9r/p.net
去年も編成がどうたらみたいな話愚痴ってたけどGM制を取るってそういうもんなんだけどな
まあそれを中畑に理解させてない高田と池田が悪いと言えばそれまでだけど

293: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 23:27:25.85 ID:HYkbbOMd0.net
編成に自分がノータッチなのが気に食わない
って言うけどGM制ってそういうもんやろ
栗山なんかもっと露骨にGM制フロントに振り回されてるけどちゃんと育成もして結果も出してるぞ
高田やベイスフロントが有能とは思わないけど中畑がシステムを理解してなさすぎ

312: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 23:29:10.11 ID:bi4of9r/p.net
>>293
中畑は弱い横浜の監督は向いてたかもしれないけどGM制度のチームの監督は向かないわ

174: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 23:10:01.18 ID:32XLDw2+0.net
監督よりコーチ陣やろ
どいつも現役時代たいした成績残してないやつがコネでコーチやってるのがおかしいわ
小池とか2軍のコーチ経験なしに即1軍でコーチやらすとかおかしいやろ

338: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 23:32:08.29 ID:hOeatmfs0.net
星野とか野村が結果出せたのは人脈も込みやからな
星野なら島野、野村なら松井みたいな優秀な部下がついてくるし

354: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 23:34:27.47 ID:VPxNDTCH0.net
よし、岡田彰布さんに頼もう
そしたらファンも減らんやろ

392: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 23:38:50.91 ID:4FZD7CrC0.net
>>354
神奈川新聞に毎日どんでんが載るのか…

417: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 23:41:07.95 ID:3L4RNi/o0.net
>>392
ディリーじゃないのに、()をつけてどん語を補足してくれる記者がおるんやろうか?

355: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 23:34:28.09 ID:FfnQ2STQ0.net
別に悪い監督とも思わんけど仕方ないかなと思う

364: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 23:35:42.03 ID:Ji+0uIhD0.net
中畑続投派でも反対派でもどうでもええけど
1番ムカつくのは中畑反対派は監督変えたら今のクソみたいな凡ミスが無くなるって思ってることやな
可能性のある選手全員使って全員が下手こくんやから誰が指揮してもベイスターズはベイスターズ
いいから指導力ある人間を連れてこいって話だよ

368: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 23:36:25.18 ID:hOeatmfs0.net
中畑替えても何も変わらんのはまあそうだろうな
ただ現実問題として6555みたいな順位推移してて責任とらないのはちょっとね

406: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 23:39:43.23 ID:Krzr0rhd0.net
>>368
勝率1割上げたんやぞ!

377: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 23:37:02.03 ID:AZBzEbea0.net
というかあれだけやっても戦力が足らんっていう状況な辺り暗黒期なんやろなあって思う
戦力が足らんというより上と下の差が激しい感じでもあるが

386: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 23:38:05.42 ID:xo88ewbm0.net
久しぶりに大矢見たいわ土下座してまたやってもらってくれや
運が良ければ捕手難も解決するで

404: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 23:39:40.18 ID:cmLKFFA90.net
>>386
大矢が捕手やってもええで

387: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 23:38:21.99 ID:2Hr6eegF0.net
中畑でもいいからバッテリーコーチは変えてくれ

412: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 23:40:43.17 ID:2YrzT4Fu0.net
無関係なはずなのに前出の放送関係者にディスられるFAX

499: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 23:51:35.86 ID:CZA6nTPhp.net
もう高田が監督やればいいんじゃないの?

541: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 23:54:32.80 ID:8eMMAJa/0.net
なんで平松には監督の話がこないんやろね

547: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 23:54:47.09 ID:7o2c5DKu0.net
どうせ新庄とか監督に呼んでこれからは横浜です!とか言ったら例え最下位でも横浜ファンがうおおおおおおおおおおおおってなるんやろ

560: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 23:55:58.26 ID:zwPChXqD0.net
>>547
はい

580: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 23:57:57.59 ID:3L4RNi/o0.net
>>547
横浜ファンじゃなくてもうおおおおおおってなるやろそれは

595: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 23:59:10.42 ID:xTDjlD/90.net
二軍監督昇格でいいじゃん
誰か知らんけど

614: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/12(土) 00:00:50.02 ID:2zR4g+5ca.net
>>595
うそつけぜったいしっとるぞ

738: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/12(土) 00:13:59.49 ID:o9xxah4/K.net
てかよくわからんのやけど
AS前後に来期も中畑続投って発表されてなかった?
そんな発表は簡単に覆るもんなの?
それともワイの勘違いか??

764: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/12(土) 00:16:58.60 ID:TjvUfo840.net
>>738
球団から中畑への続投要請じゃなかったっけ
中畑はまだ返事してないから決定ではないし、お断りしたら他の監督探す事になる

750: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/12(土) 00:15:11.57 ID:ZnxW2WBk0.net
>>738
球団が続投って言っても本人が辞めたいなら辞めるやろ
ノムケンだって本人の希望で辞めたし

820: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/12(土) 00:23:32.97 ID:XjvzvMjb0.net
監督業は
1年目が種まき
2年目が水やり
3年目で収穫

やぞ

848: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/12(土) 00:27:23.39 ID:mUbGtRN60.net
>>820
中畑は開墾レベルから始めたやろ

876: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/12(土) 00:31:43.89 ID:ivom0eU6r.net
>>820
まず土持ってくるとこから始めなかんかったんやで

858: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/12(土) 00:28:44.65 ID:5PmUcHay0.net
退任はしょうがないし、後任も誰かはいるだろ
監督やりたい奴なんて山ほどいる

ただ中畑のように常にマスコミサービスが出来て、知名度のある人って言われると誰なのか?

868: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/12(土) 00:30:18.83 ID:je91+tfx0.net
>>858
中畑が例外なんだから基準にする方がおかしい

890: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/12(土) 00:34:18.55 ID:9LHO679I0.net
>>858
中畑はコメントを欠かさず出すし試合がないときでも駆けつけて営業してる
マスコミがいるところでは時間が許す限りマスコミ対応

一方で球場に来てヒマな時間があったら一人で表に出てきてサインしてたりもする
マスコミがいないところでもファンサービスを時間が許す限り地道にしているわけで・・・
同様のことをする人材は他にいないと思うよ

612: 風吹けば名無し@\(^o^)/(秋と紅葉の楼閣) 2015/09/12(土) 00:00:30.90 ID:tQCf8c1g0.net
そんな監督変えてどうにかなるもんなんかね

643: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/12(土) 00:02:59.00 ID:GtSJIdtc0.net
>>612
近藤昭仁から大矢・権藤になったときは違いを感じた

654: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/12(土) 00:04:32.98 ID:gpvR6t2V0.net
誰がやっても5位すらも10ゲーム差のダントツ最下位が定位置のチームから
とりあえず5位にはなれるし、なんか間違って前半戦1位にもなってしまうチームになった
これはどう考えても中畑の功績
そこから上に行くには他の奴のほうが良いかもしれん

337: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 23:32:04.22 ID:N+2mAcXk0.net
監督も大事だがしっかりしたコーチとスタッフが重要だよ


引用元: ・http://orpheus.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1441979188/


今、改めて気づいたのだが、「うる星やつら」のラムちゃんのモデルはアグネス・ラムだったのではないか。細身の体だのに、胸がある、という、その後の高橋留美子ヒロイン(「うる星やつら」準ヒロインのしのぶや「らんま」のあかねは寸胴ぺちゃぱいだが)はここで決定している。そしてそれは、ほとんどのアニメヒロインのパターンになった。
私自身は、細身の体なら貧乳でいいという考え。エロ絵によく描かれる巨乳は、乳牛を連想させて嫌いだ。まあ、ほどほどが一番。
なお、「うる星やつら」の冒頭は、諸星あたるが地球の命運を賭けて「鬼族」のラムを追いかけてつかまえられるかどうかという「リアル鬼ごっこ」であった。





ハフィントンポスト日本版 @HuffPostJapan 9月9日

【画像集】猛スピードで街の姿を変えてきた渋谷の戦後の歩み

埋め込み画像への固定リンク
忍者ブログ [PR]