忍者ブログ
ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です 管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
[616]  [617]  [618]  [619]  [620]  [621]  [622]  [623]  [624]  [625]  [626
「阿修羅」で記事タイトルを読んで、天木もとうとう狂ったか、ついに白人側に寝返ったか、と思い、念のために記事を読むと、タイトルとは逆の内容である。さらに念のために天木のブログを確認してみると、記事タイトルはやはり「反イスラム差別の撤廃こそ最善のテロ対策である」となっている。つまり、天木の国語力の問題だったわけである。「反」イスラム差別を「撤廃」しろ、とは、イスラム差別を大いにしろ、ということになるのだが。(笑)
まあ、書いてあること自体はいいことを言っているのだが、心配なのは、「阿修羅」コメントの中にもこの記事タイトルに突っ込んだ者が一人もいないことだ。日本人の国語能力はどうなっているのか。


(以下「天木直人ブログ」より転載)


2015年01月09日

反イスラム差別の撤廃こそ最善のテロ対策である


 仏紙襲撃事件の大騒ぎはどうか。


 フランスや米国が騒ぐのはわかる。


 しかし、日本のメディアが連日このニュースをトップニュースとして騒ぎ続けるのは異常だ。


 「テロには屈しない」の大合唱だ。


 言論の自由、民主主義を守れの大合唱だ。


 それもいいだろう。


 しかし、それでは何も解決しない。


 それどころか、世界はますます分断され、憎悪のスパイラルが高まり、命がいくつあっても足りない不穏な状態が続く。


 どうすればいいのか。


 それはイスラムに対する不条理な差別をなくすことだ。


 もう遅いかもしれない。


 あるいは、世界が不安になることを本気で望んでいる勢力の目論見が奏功しているのかもしれない。


 もはやイスラム過激派との和解は不可能になってしまったのかもしれない。


 しかし、それでも正しい解決策を模索しなければいけない。


 そもそも彼らは言論の自由とか民主主義とか、いわゆる欧米が唱え、それをわれわれが当たり前のように受け止めてきた価値観を全否定しているのだ。


 それが個人レベルなら権力や軍事力で取り締まることができる。


 しかし、世界中の何億、何十億の潜在的同調者がいたらどうか。


 彼らが国家をつくり、あるいは国境を越えた連帯を広げればどうか。


 9・11から14年たち、テロとの戦いは、なくなるどころか、そこまで嵩じてしまったのではないのか。


 なくすべきは不条理で不寛容な差別だ。


 そこから生まれる憎悪だ。


 それをもっとも排するものこそ憲法9条の精神なのだ。


 そのことを言い出すものが誰もいない。


 そんな今の日本は、あたかも皆が安倍首相のようになってしまったごとくである。


 日本もまた、無自覚のうちにどんどんと危うい方向に突き進んでいる(了)


Copyright ©2005-2015 www.amakiblog.com

PR
うわっこの女もコメンターも気持ち悪! 女というのがこういうものなら、これほど面倒くさく厄介な生き物は無い。同じ人間とは思えないほどだ。しかも、女の論理に男が合わせることを暗黙に要求する図々しさ。現在、女嫌いの男がかなりの割合になっているのは、ここに最大の問題があるのではないか。普通の男には下のコメントのような発想は永遠に無理である。それができる男は、最初から女を釣る意図しかないから女に合わせることができるというだけ。女は食われて捨てられるだけ。かくして男の大多数も女の大多数も不幸になる。そうならないためには、女が言葉を言葉としてまともに、正直に、まっすぐに使えばいいだけである。


(以下引用)fromdusktildawn氏のツィッターから。



ぺんたぶ@作家彼女。重版決定!@pentabutabu 1月5日

カフェに初デートっぽい男女がいて、女子が何度も「この服変じゃない?」って聞いてる。5分に1回レベルで聞いてる。その度に男子は「変じゃない」って答えてて、きっとあと何回も「変じゃない」って言うんだろうけど、1回で良いから「可愛いよ」って言ってあげて欲しい。多分、それで全部解決する。








(追記)上の記事(ツィート)にもう一度文句をつけておく。「多分、それで全部解決する。」→しねえよ! たまたまそういう女の虫のいい希望や暗黙の要求に気づき、女に合わせる男がいても、男の方がどこか心の底に不満を飲み込み、溜め込むだけだ。そしていつか爆発する。真面目な男に対しては、正直は常に最善の政策だ。

大学生の68.3%が「恋人はいない」と回答 - 告白経験は?

マイナビニュース


© マイナビニュース 提供

コアネット教育総合研究所は1月8日、首都圏の中高生・大学生を対象に実施した「恋愛に関するアンケート調査」の結果を発表した。中学生・高校生・大学生に特化したリサーチ商品「ティーンズ・リサーチ」の自主調査として行われたもので、2014年7月に首都圏在住の中学1年生~大学4年生272名(男子86名、女子186名)を対象に実施された。

「現在、恋人はいますか?」と聞いたところ、恋人がいる人は全体の約15%だった。高校生では9割、大学生では約7割が「恋人なし」と回答した。交際している人の8割が同い年同士のカップルで、知り合った場所は学校が約7割だった。

「現在好きな人はいますか?」という問いに対しては、「いる」「いない」が約半々となった。

「告白したことがありますか?」と聞いたところ、全体では告白を「したことがない」層が57.4%と、「したことがある」層を上回った。段階別に見ると、特に中学生・高校生においては、告白したことがある層は40%以下と少ない。しかし、大学生になると約6割が告白を「したことがある」と回答した。

「告白されたことがありますか?」という問いには、全体の66%が告白を「されたことがある」と回答した。段階的に見れば、大学生になると告白されたことがある割合は70%を超えた。




「阿修羅」から転載。
この「けろりん」という人物は最近阿修羅によく投稿する人で、人間性は鼻持ちならないが、裏情報にわりと詳しいらしく、下のような有益な知識をときどき披露する。まあ、本人が裏情報に詳しいというより、そういうサイトを知っているだけかもしれない。まだ見ていないが、下の最後に書かれているホームページがそれか。


(以下引用)


27. けろりん 2015年1月08日 21:34:22 : xfW5FN1G6ouU2 : pUn8Qsa3JU

・・・・・↓こういう情報もある・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『 キアッソ問題 』
【 ローマ=南島信也 】
総額1345億ドル(約13兆円)相当の米国債をイタリアからスイスに持ち出そうとして、日本人2人がイタリア財務警察に身柄を拘束された事件で、所持していた米国債の大半が偽造されたものであることが分かった。イタリア捜査当局は日米両捜査当局とも連携しながら、入手ルートや背後関係などの捜査を進めている。 伊当局などによると、2人は今月2日、ミラノ市内のホテルに宿泊、翌日にミラノ中央駅から普通列車に乗った。国境を越えてスイス側に入ったキアッソ駅で、2人を尾行していた財務警察の捜査員が所持品を調べたところ、二重底になったカバンの底に額面5億ドルの米国債249枚などを隠し持っていた。 パスポートの情報などをもとに日本の捜査当局が調べたところ、2人は60代と50代の男性で、東京などに住民登録されていた。


伊当局によると、米国債のほとんどは一見して偽造と分かるほど印刷が粗雑なものだったという。ただ現在、米国債は紙の形では流通しておらず、故ケネディ米大統領時代に発行された「ケネディ債」といわれる古い国債10枚も含まれていたため、米証券取引委員会(SEC)にも調査を依頼している。押収した中には日本の 『 預かり証券 』も含まれていたという。 一見すると、単なる偽債券所持事件に過ぎなかったように読めるこの記事も、注意して読むと、そんな簡単のものでないことが分かる。持ち込んだ債券のうち米国債249枚の内「その大半が偽造されたものであったことが分かった」と記されているが、この記事を裏返せば、3分の1近く、つまり


『 20~30%前後は本物であった可能性が大きい 』 ということになってくる。


それに、ケネディー債については米証券取引委員会(SEC)にも調査を依頼しているところを見ると、本物の可能性が大き そうである。となると、


13兆円のうち、『 3兆円~4兆円 』は本物の債券ということになってくる。
こんな大金を一個人が持ち歩くものだろうか。


小さな国の国家予算に該当するこんな大金を所持している人間が、日本にいるのだろうか? だいたいそんな人物が誰であるか、名前も明らかにされずにいること 自体が異常である。報道されているように単純な詐欺事件であるなら、イタリアの警察当局に問い合わせればすぐに分かるはずである。こうした疑問点がまったく記されていないようでは、朝日新聞の記者は、記者としての情報収集、裏付け調査をまったく果たしていないといわれても致し方あるまい。 どうみても、意図的に流された情報を鵜呑みにしてそのまま書いたとしか思えない記事である。


現に、スイスに住むある日本人は、スイスの友人が今回の事件について次のようなことを教えてくれた、とブログに書いている。「 偽物であれば、知らならい人から郵送してもらう。もし発覚しても、こんな差出人は知らない、一方的に送られてきた、などいくらでもトボけることができる。本物であれば、絶対に肌身離さず持ち込む。また、スイスは世界一の金融機関を誇り、偽物であれば、持ち込んだあと発覚する可能性のほうが高い。だから通常、偽物の債権はスイスに持ち込まない 」


どうやら裏で、相当の大物が蠢(うごめい)いているようである。次ぎに掲載するイタリアのアジアニュース(AsiaNews)というブログを読むと、 オバマ大統領がアメリカの不良資産救済プログラム(TARP)に準備した7000億ドルの残り 1345億ドル (13兆円)とイタリアで押収された債券の額が奇妙に符合する点についてふれている。つまり、アメリカの要請で日本から秘密裏に持ち出された債券ではないかというわけである。


郵貯、簡保の資金がすでに米国に流れ、米国債の購入に使われてきたことはこれまでにも言及してきているが、今回の事件は、この日本郵政保有の米国債を、不良資産救済プログラム(TARP)のために、再び米国に提供しようとしたものではないか? と勘ぐりたくなってくる。


逮捕された男が短期間で無罪放免で釈放された裏には、日本政府やアメリカ政府の裏工作があったのではなかろうか。先に記したように、尋常ならざる所持金額と、記事の最後の一文、「 日本の預かり証も含まれていた 」を読むと、釈放された二人が日本の財務省と関わりがある人物である可能性は否定できないように思われる。日本という表記の裏には日本政府、あるいは財務省という意味が隠されていることは、自明である。おそらく記者はそこまで書くことが許されなかったために、日本などという曖昧(あいまい)な言葉を使わざるを得なかったに違いない。それにしてもなんとも奇っ怪な事件である。


いずれにしろ、いつかこの奇っ怪な事件の真相は明るみに出るときが来るはずである。「AsiaNews」の記事を転載しておいた 。時間がないので日本語訳はつけられなかったが、詳細を知りたい方は辞書を片手に読まれたらいかがだろうか。問題の二人の人物の名前がはっきりしてきた。2人のうち1人は、


『 武藤敏郎氏の義弟である山内恒夫なる人物 』であることが判明。


武藤氏と言えば、大臣官房総務審議官、主計局長を経て、大蔵事務次官、そして、2003年3月から日本銀行副総裁となった人物である。こうなってくると、政府筋、財務省、日本銀行といったところが奥に控えている可能性がますます大きくなってきた。調べてみると、この債券はクリントン大統領の時代にアメリカから、日本国政府に支払われたものであるようだ。しかしこれは換金してはいけないという合意の上で支払われたものらしいので、この約束を破って密かにこの債券で金を作ろうとしたの可能性も出てきた。 


その金はいったい何に使おうとしたのか? 民主党との一大決戦を間近に控えた自民党が、選挙資金に使おうとしたのだろうか。企業側がこの不景気で献金が出来ないため、自民党の金庫が枯渇しており、それを補おうとしたのかもしれない。1340億ドル(約13兆1千億円)相当の米債券をスイスの銀行に持ち込んだとして、3ヶ月間預けると、いくらの資金が発生するか? 金利を1%として運用した場合、年で1311億円。これが選挙期間の3ヶ月だと 328億円。スイスの銀行側の手数料を10%とすると残りは、295億円。これを狙ったのかもしれないが、 こんなことが表に出たら自民党の大敗は確実。それゆえアメリカも日本政府も黙りを決め込んでいるのかもしれない。その他にも天皇家の持つ隠し資産だとか、色々の話が飛び交っているが、真相はまだまだ闇の中である。


米のターナーラジオネットワークは、イタリアで身柄を拘束された
2人の日本人は「 財務省職員 」だと報道しています。


掲載のHPを下記しました。
http://renzan.org/cat20/post-290.html
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

糖質制限ダイエットの危険性についてのスレッドのコメントの一つ。
今どき、四合がどれくらいかイメージできる人は少ないと思うが、一升瓶のイメージはあるだろう。その半分より少し下まで、ということだから決して多くはない。炊くと膨らむといっても二倍程度だろう。つまり、最大でも一升瓶1本分くらいだ。飯茶碗で4~6杯程度か。それが三食分で、しかも当時は百姓に限らず、多くの仕事で、また家庭の主婦も肉体労働が普通である。貧しい家でも朝ごはんの飯(米)は少なくとも二杯は食べたはずである。昼飯も同じだろう。とすれば、一日に玄米四合は、かなり正確な数字だと思う。ちなみに、これは言うまでもなく宮澤賢治の「雨ニモマケズ風ニモマケズ」の一節。
なお、肉体活動のためには炭水化物(糖質)は不可欠であり、糖質制限ダイエットはキチガイ沙汰。まあ、寝たきり老人や重病人にだけは糖質制限も意味があるだろう。




(以下引用)



86 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ :2014/12/31(水) 18:06:42.57 ID:LdkkTAnH0.net

「一日に玄米四合と味噌と少しの野菜を食べ」
これが明治時代の質素な食事
米多すぎ

215 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 01:12:40.91 ID:q+MEcYqM0.net
アイドルとかってやっぱ歌う時口パク多いの?
最近は減ってるとか聞くけど
あからさまに口パクっぽいのも結構ある気がする



218 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 01:18:26.04 ID:opIu4gM5p.net
>>215
口パクは口パクでもCD音源を流すパターンと

事前に録音した歌を流すパターンがあるな。俺もその辺知りたくて
Mステのスタジオに入ろうとしたことあるけど異常な警備に阻まれて入れない。
ただキャリーやパフュームって意外と歌ってる気がするんだよな。どうだろ
AKBはあの人数が一斉に声だしたら音響死ぬぜ


226 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 01:26:07.90 ID:q+MEcYqM0.net
>>218
Mステそんなに守りかたいのかww
その辺は台本で指示とかないんだな

昔、山下智久がMステでマイクスタンド倒したのにそのまま曲が
流れ続ける口パクばれ事件とかあったけど、そんな状況になったらやっぱ焦る?
タモリとかは華麗にスルーしてたけどw

 230 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 01:32:09.16 ID:opIu4gM5p.net
>>226
なぜがMステの前に謎の警備員が配置されてんだよ。怖いぜ。

あったねそれ。
てかアイドルの口パクって多少は目をつぶってあげないといけないかもね。

俺たちが思っている以上にアイドルたちは歌が下手だからさ。ただ生放送は
担当したことないから生放送のスタッフってやっぱ事故起こさないか不安だと思うよ


245 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 01:48:51.77 ID:307JukqO0.net
乃木坂の話があったから聞きたいんだが
他に見かけたアイドルの意外な一面を教えてくれて
あと実際に見てきれいだなかわいいなと思ったアイドル知りたい


251 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 01:56:28.64 ID:opIu4gM5p.net
>>245
とりあえず日本テレビの食堂でまゆゆを見た時は可愛くて驚いた。

というかAKBは毎日誰かしらとすれ違うよ。

結構前にももちが自分の似顔絵を描いたデカイ旗みたいなやつを持ちながら通路で

「ももちです。よろしくお願いします」って通り過ぎるスタッフたちに自分を宣伝してた。
他にも色々あるから思い出すわ


254 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 01:59:24.91 ID:307JukqO0.net
>>251
おおありがとう
まゆゆかわいいけどテレビで作ってる感じするから普段どんな人なのか気になるな
裏でもももちはうざいな   263 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 02:10:41.65 ID:opIu4gM5p.net
>>254
いやっももちのあの行動は交換持てたな。
それよりも高橋みなみにお疲れ様ですって挨拶したら「うっす」ってラグビー部みたいな

返しされて俺が愛想笑いしたら再び「うっす」って言ってきてお前も「うっす」って
言えよって感じの顔で見てきたわ。言わなかったけど。


258 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 02:05:54.22 ID:xvYGcp4x0.net
ベッキーって噂通り糞みたいな人間なの?

 268 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 02:13:56.07 ID:opIu4gM5p.net
>>258
ベッキーさんは天然性の世渡り上手らしいよ。視聴者やネット民が

思うイメージとは逆でかなり仕事に対して真面目で優しいらしい。俺がいた
会社がベッキーさんの番組を制作してたから知ってた。まあ俺はあんまりあの人に興味はないな

 
 
332 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 03:19:22.40 ID:MjPcfvEg0.net
テレビ出てる人達は基本良い人って
とある芸人から聞いたけどそうなの? 
 356 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 03:49:13.11 ID:opIu4gM5p.net
>>332
いい人って言い方は少し違うな。悪い人がいないって言ったほうが正しいな。

結局スタッフに嫌われたら仕事来ないんだよ。だから今テレビに出てるタレントたちは
裏ではしっかりと挨拶出来て礼儀正しい人ばかりだよ。


313 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 03:00:39.50 ID:kGu/tZG+K.net
そうそう黄金伝説のスタッフやってたみたいだから聞きたいんだけど、
俺サバイバル対決好きで見るんだけどあれ女の芸能人はトイレどうしてんの?
あと実はホテルの風呂入ってるの?とか本当に野宿してるの?とか聞きたい
  
331 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 03:19:06.30 ID:opIu4gM5p.net
>>313
本当に野宿してるよ。無人島生活の場合は船で用を足してるよスタッフと共同で。
ただ男性タレントは船が遠すぎるから立ちションしてる。「ここは撮らんでええでー」って。

俺が思うにサバイバルに参加するスタッフたちが全てのテレビマンの中で
一番過酷な気がする。タレントが起きてる間は俺たちも起きてるからな。寒いし暑いし。


533 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 11:41:34.34 ID:B2zVPOvN0.net
パンツ見えた女優とかアイドルいる?
みんな見せパンなんだろうけど

 542 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 11:54:32.87 ID:opIu4gM5p.net
>>533
見せパンじゃない人が意外と多いよ
基本パンツ見えてちゃOAしにくいし編集もだるいから
◯◯さん下着見えてます隠してくださいっていうカンペを常に持ち歩いてたぞ俺
それを見て女性タレントやアナウンサーが静かに足を閉じる




 535 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 11:42:48.01 ID:+6xjHyE80.net
女子アナの話聞かせてくれ   548 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 12:01:27.42 ID:opIu4gM5p.net
>>535
俺1番出入り多かったのはテレ朝なんだがテレ朝の女子アナって1番可愛かったぞ
しかも女子アナは局の社員だから向こうからちゃんと「お疲れ様です」って

挨拶してくる、タレントさんより好感持てたな
竹内久冨が可愛かった
というか女子アナとエレベーターで二人きりになるパターンが

結構あったから君も来てみるといいよドキドキするよ
知り合いに一人でもテレビの仕事してる人いるなら一緒に付き添いとして入れりよ局内に
俺も大学時代の友人を連れて番組の見学とかさせたな


538 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 11:51:49.76 ID:sWvZGDBya.net
OG含めてモー娘関連はどんな感じだったの 
 556 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 12:12:48.46 ID:opIu4gM5p.net
>>538
俺は石川梨華さんと道重さんと菊地亜美ちゃんとももちの4人なら

楽屋からスタジオまでの案内の間少しだけ話したな。
石川梨華さんは絡んだ女性芸能人の中でベスト3に入るくらいに

好印象だった「背が高いですねー何cmなんですかー?」って
向こうから話しかけてくれた当時新人で右も左も分からない状況だったら嬉しかった

道重さんは移動中もずっと台本に真剣に目を通してて真面目な印象だった
本番直前まで自分の主なセリフを一人で口ずさんでたよ

菊地亜美ちゃんは目がぎょろぎょろしてた印象しかない笑

ももちは俺が「ここを左です」って言ったら「なるほどっ!」、

「あの突き当たりを右に進んでください」って説明しても「なるほどっ!」って
言っててある意味可愛かったけど「なるほどっ!」としか話してくれなかった


547 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 11:57:49.17 ID:eRgMCkQO0.net
akbの枕事情知ってる範囲で教えて 
 578 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 12:34:51.68 ID:opIu4gM5p.net
>>547
AKBって普通に男性スタッフと仲良く話してたりするけど枕とは違うな
ただ枕は無くてもプロデューサーに積極的に絡んで名前を

覚えてもらうってのは多々あったよ、ただ枕は無いと思うんだよなー
意外に秋元康さんてみんなが思うほど権力持ってないって話は沢山聞いたな。
ジャニーズ事務所ジャニーさん
バーニング周防さん
ケイダッシュの川村さん
田辺エージェンシーの田辺さん
この辺がすごいらきいよ



554 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 12:11:50.55 ID:/KieBbbB0.net
ももクロはどうですか?

 585 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 12:42:02.54 ID:opIu4gM5p.net
>>554
ももクロはあんまりないなー。
とりあえずすれ違う人一人一人に挨拶してたよ5人とも
特に真ん中の赤い子とかめっちゃ目を合わせながら「お疲れ様でーす」って
もっとガヤガヤした子たちだと思ってたけどちゃんと廊下では静かにしてたよ
意外と厳しく教えられてんのかな?
まあ俺はピンクの子を見るたびにこの子すごいペースで顔膨れてないか?と心配になる


 875 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 19:54:09.11 ID:8nZSPBfdp.net
ガッキーとか橋本環奈とかやっぱめっちゃ美人?
川口春奈は一回本物を遠くから見たけどテレビで見るより可愛いというか綺麗だった
あと鈴木奈々とか裏でもテレビのままのキャラ?
めっちゃおとなしいとかなら笑える
 

887 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 20:12:49.57 ID:ZkdE1n6Zp.net
>>875
ガッキーはありのままだよ
橋本環奈ちゃんはかなり綺麗だけど化粧が濃いような気がした
あの歳でバリバリメイクしてたら劣化早そう。普通に薄化粧でも勝負出来ると思うな

鈴木奈々ちゃんは返事がうるさいなと感じたけどそれ以外は普通だよ
てかさすがにカメラないとこで騒ぎまくる人ってそんなにいないよ笑
みんな大人だし

    
480 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 09:55:04.88 ID:xoFQXNzb0.net
芸能人格付けランキングで叶姉妹やガクトは
事前に正解把握の噂はガチ?


488 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 10:16:41.45 ID:opIu4gM5p.net
>>480
番組スタッフじゃないから真実は分からないけどヤラセはないはずなんだよな
そもそもGacktに答えを知らせて36連勝?させてもメリットなんてないんだよな
Gacktは完璧キャラだから事務所や本人がスタッフに

頼みこんでいるみたいな想像してる人がいたけど正直Gacktの
事務所ってそんな無理を押し通せるほど力持ってないんだよなGackt自身も
スタッフもしくはGackt自身からもヤラセの告発がある可能性もあるんだから

そんな危ない橋を無意味な連勝のために渡るはずないな
あんなに視聴者取れてて尚且つ有名な番組でヤラセが発覚したら番組以前に

そのテレビ局が終了するわ


577 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 12:30:51.07 ID:j4os5Vs3a.net
ドッキリとかってやらせなのか? 
 608 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 12:58:19.83 ID:opIu4gM5p.net
>>577
あらかじめドッキリがあることを伝えておくってのは無かったけど
タレント自身が「あっこれドッキリだな...」って気付きながら演技で乗り切るパターンは多いよ
「これドッキリですよね?」みたいな事を言ったら自分のOA尺
無くなるし
何よりスタッフとの関係が少し悪化するかもしれないからね

 589 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 12:44:04.79 ID:xvYGcp4x0.net
ロンハーやアメトークの運動神経悪い芸人ってどこまでガチなん?
実況じゃポン村上はヤラセヤラセ騒がれてたけど 
 617 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 13:08:03.01 ID:opIu4gM5p.net
>>589
すべらない話とかもそうだけど番組を盛り上がるために

無理に笑ったり運動下手なフリするのってヤラセとは少し違う気がするんだよな
確かにありのままを見せるべきなんだろうけど彼らは芸人だしあれも

一種のボケだと受け取るべきなんじゃないかな
たぶん本人たちは視聴者を騙してるっていう悪気を持ってないと思う



 646 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 13:49:57.07 ID:nil9nJu60.net
ミヤネってどうなん?
性格悪い?



650 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 13:55:46.45 ID:opIu4gM5p.net
>>646
宮根さんはアウト
嫌い



652 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 13:58:21.84 ID:TbYBmzOO0.net
タモさんは誰にでも同じ態度で話してるイメージだけど、スタッフにも優しい?
ミヤネはやはり性格悪いのか

 655 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 14:04:17.18 ID:opIu4gM5p.net
>>652
性格が悪いというかチーフPとかに対して

営業マンの接待か?ってくらいペコペコしてるくせにADや
その他技術さんたちには完全に無視。まあ世渡り上手なんだろうなーとは感心したけど

タモリさんはおじいちゃん
グラサンも付けてないからおじいちゃん
何かタモさんの番組は打ち上げ率高くて楽しいらしい
お酒飲めるスタッフのことをかなり可愛がるんだって

 690 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 15:03:38.60 ID:LuvTgs0f0.net
芸能人とお付き合いする方法とかある?


692 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 15:05:57.71 ID:opIu4gM5p.net
>>690
付き合うかどうかは別にして合コンとかならしょっちゅう行われてるよ



738 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 16:13:01.70 ID:Jq0yyIs/0.net
おまいらテレビ見ないとか言ってかっこつけてたのに興味津々じゃねーか!




744 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 16:23:53.49 ID:aRLNrQB4p.net
大物のスポーツ選手には会ったことある?

 750 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 16:31:39.14 ID:opIu4gM5p.net
>>744
1番の大物はメッシ。CM撮影とスポンサーへの挨拶で来たんだとさ
それと大物なのかは分からないが
日本代表の内田篤人と柿谷曜一朗には会ったな
ただフジテレビて働いてる同級生がクリスティアーノとネイマールに

会ったらしいからかなり僻んだ。羨ましい。

海外のスターはあんまり会った記憶ないな
田中まーくんは何度かあるが

 

760 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 16:47:31.66 ID:HyR5dMlSa.net
>>750
メッシはすげえな
やっぱそういう仕事してるとそれくらいの大物に会えることあるんだな

 772 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 17:00:03.54 ID:opIu4gM5p.net
>>760
特にとんねるずのみなさんのおかげでしたのスタッフが1番美味しい
海外のスーパースターから人気女優まで様々な人に会える

  778 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 17:02:29.99 ID:0uAx8vCYF.net
グルメ番組だったり
社内食堂の味はどうだったとか
余らせた食材は本当にスタッフが食べてるのかとか

食べ物に関係すること聞きたいです
あと、タレントが嫌いなものがあった時はちゃんと出さないように事前に知らされてるのかとか
  794 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 17:26:50.65 ID:opIu4gM5p.net
>>778
社内食堂なら日本テレビが良かったな
お金払わずにタダで食べて良かったから幸せだった。

社内食堂はタレントさんやアナウンサーとかが普通に食事してるから面白いよ。
AKBの子とか毎日誰かしらが食事してるよ。

スタッフが美味しく頂きましたってのは食べてない時のほうが多かったな
芸人さんの顔面に投げたグチャグチャのチョコケーキを食えとか

爆発したスイカとかを食えって上から言われたけどこんなん食える訳ないやんって
AD同士で話あってコソッと処分したりした

タレントをグルメロケに呼ぶ前にスタッフがタレントプロフィールを見て

苦手な物ではないのかを確かめてからキャスティングしてる。


800 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 17:41:15.27 ID:/go9yGFEp.net
>>1が丁寧に質問答えててマジいいやつ次の仕事も頑張ってな
サインとさタレントの私物とか手作りの食べ物貰ったりとかあるの? 
 808 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 17:52:03.71 ID:opIu4gM5p.net
>>800
ありがと

サインや握手はタブーなんだよな。だからほとんどのスタッフは

公私混同しないように気をつけてるよ。たぶんサインくださいなんて
タレントに頼んだらキレられるよ。
2年前のバレンタインデーにある女優さんがチョコ作ってスタッフ全員にプレゼントしてた
何かしらイベント事があるときにはスタッフや共演者にプレゼントや
お菓子持ってきてくれる人いるよ


 680 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 14:42:31.99 ID:3dttkYZq0.net
スタッフ同士の肉体関係は存在する?

 681 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 14:44:48.26 ID:opIu4gM5p.net
>>680
Dと女性ADのカップル結構あったよ

  
609 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 13:00:07.88 ID:0SOGpy8D0.net
女友達もAD辞めてたわ。キツすぎると
3日風呂入れなかったとか言ってて皆引いてた
  632 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 13:19:47.27 ID:opIu4gM5p.net
>>609
そうなんだよ
女の子がパンツ丸出しで局内で寝てたり椅子並べて会社で

寝泊まりしたりしてるから不潔感が出てくる


811 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 17:55:58.63 ID:7jYzVQid0.net
やっぱスタッフの女って食われるの?


814 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 18:05:54.25 ID:opIu4gM5p.net
>>811
編集所って基本暗いのよ
前のほうに編集所スタッフが座っててその後ろにディレクター、

ディレクターのよこにADが座るんだよね
部屋が暗い 隣には女性ADっていう状況下になるからDがムラムラしちゃうみたいよ


815 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 18:12:30.10 ID:zlEOdkFK0.net
仕事してから変わった価値観ある?
例えばスペック高い人達ばかりだから自分がちっぽけに感じたり
恋愛対象になる女の顔ハードルが高くなったとか友達(素人)の話がつまらなく感じたり 
 822 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 18:22:13.23 ID:opIu4gM5p.net
>>815
うーんとりあえず局員や電通の社員と話すだけであっこの人

賢いんだろうなって分かったりするからメディアの人間ってネットで無
能だのなんだの叩かれがちだけど実際に接してたらやっぱりすごい人たちばかりだと感じるよ。
しかもキー局や広告代理店に受かるような人たちって結構容姿もいいのよ。

それでいて学生時代リーダーだったんだろうなってくらいに明るい。
劣等感はあったけどすごく刺激になった。

女性のハードルはむしろ下がったな。
あんなに休みのない仕事してる自分と交際してくれる人を探すのって

かなり難しいことだからさ。だから容姿のハードルを上げるなんてもってのほかだった。

いやむしろ友人たちのほうがまともでしっかりとした仕事してて話

聞くの楽しいよ。自分たちは同じメディアの人間とばかり過ごしてるからさ。



 877 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 20:01:00.47 ID:i/I5h+Lf0.net
今からadになりたいって場合はどこの会社がおすすめ?   891 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 20:16:54.30 ID:ZkdE1n6Zp.net
>>877
中途かな?

 
893 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 20:17:20.63 ID:i/I5h+Lf0.net
>>891
中途で高卒です
  901 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 20:26:18.99 ID:ZkdE1n6Zp.net
>>893
今の時期からでも間に合う会社はあるっちゃあるけどとりあえず

人数を集めるぞーみたいな会社ばかりなんだよな。
若干会社のランクは下がるかも

  
904 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 20:30:54.22 ID:i/I5h+Lf0.net
目指すならココ!って会社だけ教えて
  908 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 20:34:03.55 ID:ZkdE1n6Zp.net
>>904
ジッピープロダクション
いまじん
ザ ワークス
テレビマンユニオン
辺りかなー




 884 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 20:09:22.26 ID:x3iaThjs0.net
あ、これは売れるなって人とそうでない人って
ぱっと見でわかるもんなん?


895 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 20:20:33.15 ID:ZkdE1n6Zp.net
>>884
タレントよりもそのマネージャーから伝わってくるな
異常にスタッフや大御所さんに絡んでタレントをアピールしてくる
マネージャーさんいるのよたまーに
それを見てあーここの事務所はこの子を押していくんだ!みたいな


933 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 20:59:18.41 ID:wS7jSESP0.net
芸能人と付き合えないの?

 935 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 21:00:58.31 ID:ZkdE1n6Zp.net
>>933
局員や代理店社員ならいける
制作会社の社長ならともかく普通のスタッフじゃスペック的にきつい


 984 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 21:41:58.80 ID:8c1niutm0.net
これは絶対に口外できないっていう秘密はある?
テレビ局からそういう口止めをされたことはある?


992 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 21:46:29.29 ID:ZkdE1n6Zp.net
>>984
それはないな
というか実際この仕事時代がフワフワしてて雑なんだよな
別にこれは言うなよーみたいなことは言われてない

  
963 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 21:24:40.14 ID:aSBcd84j0.net
丸一日経過したな
>>1お疲れ様

 995 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 21:47:50.05 ID:acbwEh/Z0.net
お疲れさま
新しい仕事がんばってな
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1420460632/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/05(月) 21:23:52.55 ID:9rbH/SYrp.net
 
俺は疲れた


3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/05(月) 21:24:29.18 ID:Cbe7gDjk0.net
なんでやめたの

 
8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/05(月) 21:26:55.59 ID:9rbH/SYrp.net
>>3
一応4年続けたんだけどきつすぎた。
もうテレビなんか観たくもないくらいに。
ディレクターもうざい
 
 
34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/05(月) 21:43:06.54 ID:v7VGwDcP0.net
これからなんの仕事するの?

 
43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/05(月) 21:51:12.21 ID:9rbH/SYrp.net
>>34
親戚が結婚式場の支配人だからそっちに誘われてる
 
 
4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/05(月) 21:24:45.61 ID:zi0ncp41r.net
しばかれた? 

 
10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/05(月) 21:27:46.13 ID:9rbH/SYrp.net
>>4
今の時代はAD不足だから優しいよ割と。
だから蹴られたり殴られたりはない。
ただただ冷たいだけ。
 
278 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 02:20:47.57 ID:jKIUKFT/0.net
パワハラやセクハラは日常茶飯事?
怒鳴られるのは当たり前?
 
 
298 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 02:36:47.61 ID:opIu4gM5p.net
>>278
断言する。全くない。昔はあっただろうな。今は下のスタッフが辞めないように
優しく優しくするように局のPから厳しく言われてるって先輩Dが言ってたよ
 
 


75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/05(月) 22:38:15.57 ID:OaGfOqN5p.net
何がそんなに忙しいの?
一日のスケジュール教えて
 
 
89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/05(月) 22:50:34.01 ID:9rbH/SYrp.net
>>75
忙しいって言い方は違う気がする。とりあえずADは常にDやPに呼び出されるから会社か
局内にいないといけないんだよな。ディレクターから買い物を頼まれる
→15分椅子で寝る→Pから頼まれる→20分寝るの繰り返し。

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/05(月) 21:26:06.05 ID:xXDFtkIma.net
証拠うp 

 
13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/05(月) 21:29:25.35 ID:9rbH/SYrp.net
>>7
入館証は返したからどうしよ。
台本とかしかないわ今は。

 
17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/05(月) 21:32:28.04 ID:YI9QkS090.net
プロデューサーってみんな性格悪いの?


28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/05(月) 21:38:58.74 ID:9rbH/SYrp.net
>>17
プロデューサーって番組の演出には全く関わらないし
スタジオにもたまーにしか来ないからみんな謎。
プロデューサーって実はそんなに権力無いぜ。チーフDや総合演出が遥かに上。





25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/05(月) 21:37:38.98 ID:HAXbq+HB0.net
お給料いくら? 
 
 
37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/05(月) 21:47:03.17 ID:9rbH/SYrp.net
>>25
俺は制作会社だから高くない。
4年やってて手取り25万


48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/05(月) 21:55:39.71 ID:HAXbq+HB0.net
結構多いと思うが勤務時間も多いからだろうな

 
50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/05(月) 21:59:39.92 ID:9rbH/SYrp.net
>>48
信じてもらえないだろうが最長147連勤だぞ。クソだ。
 
 
14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/05(月) 21:30:09.59 ID:x/hLS7cK0.net
イメージと違った芸能人は?
 
 
20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/05(月) 21:35:41.32 ID:9rbH/SYrp.net
>>14
俺が初めて担当した番組がバナナマンさんの番組だったんだが優しすぎて驚いた。
日村さんとかなぜか常にADの手伝いしてくれたぜ。
基本的にタレントさんは優しい。
テレ朝の加地さんて分かるかな?俺あんなに怖い人に会ったことないわ
 
 
59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/05(月) 22:22:52.26 ID:FVrJE/PR0.net
やっぱ日村良いやつなんだな
村の会で好きになったわ
有名な番組とかやったの?

 
67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/05(月) 22:28:19.37 ID:9rbH/SYrp.net
>>59
別に特定されてもいいし言うわ。
テレ東のYOUは何しに日本へ
テレ朝のいきなり黄金伝説
日本テレビの未来シアターって番組
他にもちょこちょこ手伝いに行ってた




64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/05(月) 22:26:26.51 ID:HAXbq+HB0.net
話せる範囲で最も衝撃だった仕組み教えて
あと枕ってあるの?
 

 
73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/05(月) 22:36:19.75 ID:9rbH/SYrp.net
>>64
とりあえずタレントのキャスティングってPやDたちがしてるイメージあるやん?
でもそれは違って例えば料理番組ならADの俺1たちが料理好きな芸能人をググッて調べて探す。
そこで出てきた芸能人を俺からPに提案して簡単に通ったりしてた。
だからADの俺でも割と簡単にキャスティングしてた。


74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/05(月) 22:37:04.72 ID:9rbH/SYrp.net
>>64
てか君に教えたいこと他にもあるから後でまたレスするね

 
76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/05(月) 22:39:10.84 ID:HAXbq+HB0.net
>>74
ありがたいけどいいのか?
俺aD志望じゃなくてただの興味で聞いてるだけなんだけど 

 
91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/05(月) 22:53:40.57 ID:9rbH/SYrp.net
>>76
いいよ普通に
枕に関してだけどディレクターと新人アイドルやモデルが2人で飲みに行くのなんて
日常茶飯事だよ。ただ一回寝るだけで仕事貰いまくれるような
権力者って以外といないぞ。タレントがスタッフと枕よりもタレントが
先輩タレントと枕のほうが断然ある


95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/05(月) 22:57:26.83 ID:HAXbq+HB0.net
>>91
やっぱりどんな形であれ有るものはあるんだなあ
羨ましいとは思うがそこの位置に立つのは難しそうだ

 
112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/05(月) 23:16:56.47 ID:9rbH/SYrp.net
>>95
だよ。あと台本についてだけどみんなすぐにヤラセヤラセ言うけど
確かにほとんど台本なんだよな。ただヤラセとは違うんだんなー。難しいなー。

 
115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/05(月) 23:20:12.14 ID:HAXbq+HB0.net
>>112
ここまで台本化されてるのか
芸人のアドリブ力が信頼されてないのかと疑うレベルだね

 
125 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/05(月) 23:28:44.23 ID:9rbH/SYrp.net
>>115
いや台本なんて無視していいんだよな正直。台本通りに話さない人も沢山いるよ

 
 
135 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/05(月) 23:42:16.92 ID:SfALv57R0.net
クイズ番組の回答とかも台本だったりすんの?

 
139 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/05(月) 23:49:58.13 ID:9rbH/SYrp.net
>>135
それはないな。というかそういうヤラセってリスク大きすぎるから意外と無いよ。
その現場にいたタレントもしくはスタッフが1人でもネットにヤラセの事実を
書き込むだけで番組1つ打ち切られるからね。
ほこたてしかり。

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/05(月) 22:43:53.79 ID:B3V/nIjZK.net
YOUはついて回るスタッフがカス過ぎるのは何故?


99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/05(月) 23:05:17.86 ID:9rbH/SYrp.net
>>84
YOUって実はかなり業界からの評判が良くて視聴率もテレ東内では良い方なのよ。
だから若干スタッフたちも天狗で放漫な態度取るのかな。元先輩を悪くは言いたくないが

108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/05(月) 23:10:34.38 ID:OaGfOqN5p.net
最近は日本を褒めちぎる番組が多くて気持ち悪い
予算が減ったり視聴率が落ちたりした事が原因で局内に暗いムードが
漂っているのを感じたことある?
119 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/05(月) 23:23:58.58 ID:9rbH/SYrp.net
>>108
俺はキー局の中でフジだけ仕事したことないんだが知り合いが言うには
いいとも終了時点で局員たちみんなイライラしてたらしい。そもそもいいともを
終わらせた意味が分からないらしい。バイキングも低予算番組って訳でもないしな。



 
83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/05(月) 22:42:54.64 ID:lIHQ2uNBp.net
制作会社が気になってる
その辺りなら人間扱いしてくれるん? 

 
98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/05(月) 23:03:11.03 ID:9rbH/SYrp.net
>>83
いやどこも人間扱いしてくれるし君が思うよりもピリピリ感って少ないよ。
ただ制作会社ってほとんどが派遣なのよ、だから自社で番組を制作してる会社を選ぶのがいい。
小さな制作会社だと一度大きな制作会社に派遣されてさらに
そこから局に派遣されるから謎の二重派遣状態になる。

 
126 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/05(月) 23:29:28.74 ID:iKLxeYZm0.net
タレントから話しかけられたり労われたりするとどんな気持ちなの?

 
134 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/05(月) 23:41:39.66 ID:9rbH/SYrp.net
>>126
1年目の最初のほうは芸能人見られて常にワクワクしてたが
最初の1週間だけだった。もう芸能人なんてどうでもいいから眠らせてくれって感じ。
ただ打ち上げでタレントさんからいじってもらえたり謎のお笑い論
語られたりした時は素直に面白かったな。何か結局はみんな普通の人なんだよな

181 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 00:35:31.07 ID:5k8DuvMt0.net
ADとか酷使されまくるのはよく聞くけど、ぶち切れる奴とかいなかったの?
あと普通に二重派遣とかワタミとかブラック企業のこと取り扱う時に局員どもは何も思わないの?
自分たちこそがその根源の糞コネパワハラ野郎なのに。


193 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 00:43:18.99 ID:opIu4gM5p.net
>>181
いやブチ切れたいがその気力がないんだ。
寝てないアピールってムカつくかもしれないけどがちで寝てなかったからさ俺たち。
テレビ業界ってなぜか暗黙の了解というかそれが当たり前みたいな雰囲気がある。
ワタミとかの飲食店以上に実は黒いのかも。二重に派遣されてる人たちは
底辺とかいうレベルじゃない。可哀想

 
214 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 01:11:07.14 ID:tMkq6hlZ0.net
カメラマン目指してるんだけど地方のプロダクションから
東京や大阪のプロダクションへの転職って望みある?

 
217 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 01:14:58.05 ID:opIu4gM5p.net
>>214
ん?今地方のプロダクションでカメアシしてるってことかな?
それともこれから地方のプロダクションに入って腕を磨いて何年後かに関東関西に挑戦?
カメラマンってむしろある程度できる奴じゃないと取らないと思うよ東京とかは特に。
スウィッシュジャパンおすすめ
 
 
374 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 04:12:16.20 ID:K5r+x7Hw0.net
インターネットでテレビ業界に危機感ないの?
 
 
400 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 04:37:24.92 ID:opIu4gM5p.net
>>374
危機感しかないよ。

 
 
 
 
万引きはれっきとした犯罪であることを社会的に周知徹底させることが必要。子供のすることだ、と見逃していいことではない。子供のためにも良くない。まず、現行犯の子供は、一回目は説諭、再犯や悪質な場合は親への通報、それでも直らない場合は、顔写真を店に掲示し、出入り禁止にするというくらいでも万引き率はかなり減るのでは?


(以下引用)



ばーちゃんが万引きガキを捕まえて警察呼んだら怒られた

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1420281076/
1 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/03(土)19:31:17 ID:piX
うち、実家が駄菓子屋なんだけどさ
10円や20円でましてや子供相手に呼ぶなって言われたんだと

スポンサードリンク
2 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/03(土)19:31:58 ID:piX
本気で閉店考えてて悲しい

3 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/03(土)19:32:30 ID:nV4
警官が怒ったのだとしたら、相手の名前控えて
その上司にクレーム入れるだけでいいんじゃね

5 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/03(土)19:33:54 ID:piX
支離滅裂ですまん
警察に怒られたんだ

6 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/03(土)19:34:06 ID:5lB
じゃあこれからはしばけ

8 :船に乗れなかった船乗り◆UuU8VWSBGw : 2015/01/03(土)19:34:28 ID:hST
たった10円でも20円でも泥棒は泥棒だろ
その警官の氏名と階級を公安にチクったら?

9 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/03(土)19:34:32 ID:Iw9
一回痛い目にあってもらわないとな…
気にすんな

11 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/03(土)19:34:57 ID:51V
値段の問題じゃないのにな

12 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/03(土)19:35:20 ID:nAB
やっぱり警察って無能なんだな

13 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/03(土)19:35:30 ID:y4E
上へ

18 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/03(土)19:36:25 ID:piX
ただ、俺も実家から電話で聞かされたことだからどうしていいかわからん
仕事あるし戻れないしなあ…

19 :船に乗れなかった船乗り◆UuU8VWSBGw : 2015/01/03(土)19:37:53 ID:hST
直接、電話でばーちゃんに聞いてみたら?

21 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/03(土)19:40:26 ID:zM4
俺のとこも自営業だから気持ちわかるわ

おかしの在庫とか置いてある倉庫の中が時々荒らされてた
ある日そこからガキが出てきたところで捕まえて警察読んだら「証拠がない」とか言われて終わった

23 :船に乗れなかった船乗り◆UuU8VWSBGw : 2015/01/03(土)19:41:51 ID:hST
>>21
情況証拠でもイケルと思うんだがな
ともあれ、学校に連絡やら叩けることは出来たはずだがな

自営業ってそういうことがあるから大変だな
自営業に限ったことじゃないけど

26 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/03(土)19:45:45 ID:zM4
>>23
警察酷いぞ
「倉庫の場所が悪い」とか「監視カメラ置け」とか適当なアドバイスしやがったwwww

警察様が「見回り強化します」とか言って帰ったわ
最初の1週間は警らして来たけどもう近寄りもしなくなったわ

22 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/03(土)19:41:47 ID:Y3I
警察手帳見せてもらってそいつを名前言いながら文句言えば良かったのに

24 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/03(土)19:42:56 ID:piX
悪い、たぶんばーちゃんもう寝てる
子供と警察でダブルショックだったんだと思う

25 :船に乗れなかった船乗り◆UuU8VWSBGw : 2015/01/03(土)19:44:10 ID:hST
>>24
また、慰めの電話でも入れなよ

29 :シュールレアリスト : 2015/01/03(土)21:22:23 ID:ZSk
金額の大小関係無く犯罪は犯罪だろ

27 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/03(土)21:05:19 ID:rJ0
警察監察室か公安に苦情申し立てで
サービス向上のためによろしく

30 :船に乗れなかった船乗り◆UuU8VWSBGw : 2015/01/03(土)21:44:51 ID:fZb
>>27
それより20円ほどのものを盗む
ガキを晒した方がいいでしょ

31 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/03(土)21:46:27 ID:eEd
>>30
それで潰れた本屋あるし

32 :船に乗れなかった船乗り◆UuU8VWSBGw : 2015/01/03(土)21:47:30 ID:fZb
>>31
晒して、叩かれて潰れたんだっけ?

悪いのは盗む方なのになんでだろうな

33 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/03(土)21:49:26 ID:eEd
>>32
モンペが騒いで学校も近隣もそっちについた

34 :船に乗れなかった船乗り◆UuU8VWSBGw : 2015/01/03(土)21:50:45 ID:fZb
>>33
筋違いでも騒ぎ立てりゃ正しくなるのか
おかしなことだな(´・ω・`)

35 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/04(日)17:36:29 ID:osa
まとめから来ました。

ちょっと前にも万引きぐらいで通報するなとか逆切れしている若いのが
バカッターで自ら晒していたけど、
そのアホみたいな風潮をなくすためにもしっかりと通報すべきです!
この場合盗んだ奴も悪いけど職務怠慢の警察はもっと悪いと思う。
きちんと処罰するべきだ。

今時だったら各都道府県の警察の公式HPwebにメールフォームがあるから
返信があるまで毎日書き込んでやれば良い。
110番した時刻や警察官がやってきた時刻を
だいたいで思いだしてもらってそれも併記すれば確実。
ガキの使いじゃないんだからどの警察官がだいたいいつ頃にどこにいたのかとか
ちゃんと記録が残っているのが普通。

つーか都道府県だけでも晒してくれれば
ネット上の有志が電凸しまくるんだろうけどw
「内部犯行」も何も、マウントゴックス社長その人がこの「詐欺事件」の主犯じゃないの?


(以下引用)



約246億円が行方不明に!ビットコインの9割が社内からの不正操作で消失!マウントゴックスの破綻は内部犯行?
http://www.asyura2.com/14/hasan92/msg/640.html
投稿者 赤かぶ 日時 2015 年 1 月 04 日 11:35:05: igsppGRN/E9PQ

約246億円が行方不明に!ビットコインの9割が社内からの不正操作で消失!マウントゴックスの破綻は内部犯行?
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-5039.html
2015/01/04 Sun. 10:00:53 真実を探すブログ



仮想通貨「ビットコイン」の取引所「マウントゴックス」(東京)がビットコインを消失して経営破綻した問題で、警視庁が「社内システムの不正操作によって消失した恐れがある」と発表しました。報道記事によると、外部からのハッキングなどで消失されたと言われていた約246億円相当のビットコインは、社内システムの不正操作が原因で消失した可能性が高いとのことです。
犯人は社内システムに精通した人物と見られ、その人物が顧客のビットコインを流用していた疑いあると見られています。


日本のビットコイン取引所である「マウントゴックス」の信用は暴落状態になりましたが、海外では依然としてビットコインの価値があるようです。ビットコインは世界中に取引所があり、それらのシステムが動いている限りは、仮想通貨として現金と取引することが出来ます。


ただ、今回の日本で起きた騒動では、顧客のパスワードとビットコインが全部盗まれてしまったため、これを見つけなければ、顧客の資産は消えたままです。それを知るのは犯人のみで、犯人は既に換金して海外に逃げているとも言われています。


☆ビットコイン、不正操作で9割超消失 社内システムに精通の人物が流用か
URL http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150102-00000547-san-soci
引用:
仮想通貨「ビットコイン」の取引所「マウントゴックス」(東京)が大量のビットコインを消失したとして経営破綻し、警視庁サイバー犯罪対策課が電子計算機使用詐欺などの疑いで捜査している事件で、同課の解析の結果、消失したとされる約65万BTC(ビットコインの単位、約246億円相当)の9割以上が、社内システムの不正操作によって消失した可能性が高いことが2日、捜査関係者への取材で分かった。


 同社はこれまで、外部からの不正アクセスで消失したと主張してきた。社内システムの不正操作が主因と判明したことで、社内システムに精通した人物が顧客のビットコインを流用していた疑いが強まった。
:引用終了

私は白人至上主義のグローバリズムが大嫌いなために攘夷主義となり、日本の鎖国を主張している人間だが、こういう話を読むと国際交流もいいなあと思う。和む話だ。


(以下引用)


日本びいきの外人を見るとなんか和むpart135
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1257435612/

477: 1/3 2009/11/14(土) 21:32:19 ID:KclOwZYJ
贔屓かどうかちょっと迷うが、まとめ見て和んだんで自分も昔のことだが投下

自分は英語話せないというか話す気もないぐらいに苦手なんだが
友人が留学生とか日本に来た外人さんを支援したりするボランティアやってたんで時々交流していた
(というのも自分は日本文化贔屓で、着付けおkなのと茶道、琴、能楽をちょっとかじっていたり完璧には程遠いが和食中心に料理がそこそこ作れたので、
 敷居低く日本文化体験したいです!な外人さん相手には便利だった)

で、ある時アメリカ人が「お子様ランチが食べたい!」と駄々をこねると相談された
しかもアメリカ人に限らず、結構な数であれに引かれている人がいるらしい
曰く

「ひとつのお皿に色々乗ってて美味しそうor可愛い」(なぜか男からの意見が多い)
「日本文化を学ぶ上で参考になりそう」(これは意味が分からん…子供中心文化ってことか?)
「アニメで見たから食べたい」(最大勢力)

のように興味を持つ切っ掛けは色々なんだが、メニューを見るたびに目につくのですごく気になる
だが頼んでみたくともお子様の対象年齢が決っているため、食べられないから余計に……のループだそうだ
まぁ場所によっては食べられるんだろうけど言われてみればなるほどとも思うし、
こちらも反応をちょっと見てみたかったので、食材カンパしてくれるならいいと話をまとめて
昼間にやってきた外人さんS
アメリカ、イタリア、韓国、フランス、カナダ(2)、スペイン、台湾の計8人

478: 2/3 2009/11/14(土) 21:33:56 ID:KclOwZYJ
とりあえず今はもうだいぶ変わっているようだけど、自分の知る古き昭和時代のお子様ランチは
国旗を立てているのが主流だった為、まずは料理をしている間に全員に自国の国旗を描かせる事に
あくまでお子様ランチの旗なので、爪楊枝に刺さる程度の紙を用意していたが予想外にここで苦戦する人続出
意外に色塗りとか図形描くとか苦手なんだな、向こうの人……
なんか日本よりも国旗描いたりする機会が多いと勝手に思ってたよ

イタリア人器用、塗りも綺麗。一番先にきれいな旗を作る
ついでフランス。微妙な割合の違いまできちんと描いてた
女の子だったからか台湾の子もちょっと細かいのにしっかり完成
カナダの一人は大男なのでやたら苦労してたけどこれも完成
二人いたんだが、あのマークの書き具合に個性が出ていてなんかかわいかった
遅れてやや大雑把な星条旗を完成させるアメリカ人。でも満足そう

この辺までは良かったが、
「ちょ、タンマタンマ!まじでタンマ」
「早すぎるってば、ちょっと待ってえええええ!」
と、完成した旗もってすでに撮影会しているメンバー横目に、なかなか完成しない韓国国旗とスペイン国旗…。
正直すまんかった
料理待っている間暇だろうからと作らせて見たとはいえ
よくよく考えると国によっちゃ大変だよな。紙も小さいし
(そういやタンマってここ数年あまり聞かない……。どこで習ったんだろうか)
というかスペインって市民はあの国章ないもの使っているのに
一応……と高校の時使っていた地図帳出しておいたので、これはこの通りに描かないと!
と思い込んでしまったらしい。返す返すごめんスペイン

479: 3/3 2009/11/14(土) 21:37:35 ID:KclOwZYJ
なんで旗立てるの?とか、どこが初めに作ったの?等の疑問にエビフライ揚げながら
知り得る範囲で応えつつ、まぁどうにかこうにか
エビフライ、花形に焼いた目玉焼き乗せハンバーグ、富士山型に盛り付けたチキンピラフ、
生野菜少々とポテトサラダ、フライドポテト、タコさん型ウインナー、プリン
っていうベタなプレートが完成
ナポリタンも定番だと思うが、事前にイタリア人がくると聞いていたんで逃げてしまったw
んで、案の定というか予想外なほどその後がえらいことに

なんか着物着せた時よりテンション高いよ……
それぞれの国旗を刺したところで完全フィーバー
でかいけど全員子供、本気で子供。みんな全力過ぎ
「この可愛いタコにフォークで刺すとか人じゃないよ!」とか、
「ご飯崩せない!目玉焼き切れない!」みたいな外見の反応がものすごい
結局写真取ったりでいつまでも食べないから、食後に出すはずだった用意していたおまけのおもちゃ
(ガチャポン玉をいくつか買っておいた。これないとお子様ランチにはならんし)を見せて
「ちゃんと座って、行儀よく食べない人はおもちゃなしです!」
のテンプレお母さんの小言までやる羽目になったよorz
そしたら全員直ぐに従うしwどこまでテンプレ光景だw

なんでも、こういう子供向けの食事って案外少ないらしいんだな
あってもただ量が少ないだけで見た目がこんなに可愛くないとか
亜細亜圏はちょこっとでたことあるものの、あまり海外事情は知らないので
海外にもお子様ランチみたいなのはあるだろうと思っていただけに意外でした

ついでに食事作っていたんで自分は旗作らなかったんだけど、皆自分の旗を作った後
一人が紙に線引いて、一人が切って、一人が円描いて、二人が色塗って、一人が爪楊枝を持ち
一人が紙を抑え、一人がセロハンテープで止めた共同作業の日の丸をもらえました
皆で作ろうとしたが、作業工程少ないからなぁ日の丸w色々話し合ったらしい
なんとか全員で作ってくれたのが嬉しかったので、個人的に和んだだけの話かもしれんが
好評だった日本の食文化の話

481: おさかなくわえた名無しさん 2009/11/14(土) 21:45:46 ID:QXp0tC62
自分もお子様ランチ食べたくなった。イイナー
「阿修羅」より転載。

善と愛が増えれば、私たちはより自信を持ち、強くなれるのです。そうすれば必ず成功を手に入れることができるのです。

そういうことである。
なお、この記事タイトルは「新年の演説」だが、これは演説ではなく、国民への挨拶だろう。



(以下引用)


http://japanese.ruvr.ru/2014_12_31/281842070/


31.12.2014, 19:54


プーチン大統領 新年の演説(全文)




© Photo: RIA Novosti/Alexei Druzhinin


親愛なる友人の皆さん!

数分後には新たな年2015年が訪れます。

いつもと同じように、私たちはこの祝日をどきどきしながら待ち、願い事をし、プレゼントを交換し合い、家族や近しい人々、友人たちと一緒に新年を迎えるというこの素晴らしい伝統を喜んでいます。雰囲気は良く、思いやりや寛大さが私たちの心をあたため、心は明るい考えや善良な行いのために開かれ、希望を抱かせます。

もちろん、今は各人が何よりもまず家族の安泰について考え、近しい人々には健康や幸福を祈っていることでしょう。我々ロシアの繁栄は、皆さん一人ひとりの幸福と成功によってつくらています。

祖国への愛はもっとも強い感情の高まりに数えることができます。これはクリミアそしてセヴァストーポリ市民が自分の生家に戻ろうと固く決意した際、その同胞支援のなかで十分に発揮されました。このことは最重要な道標として祖国の歴史の中で永遠に刻まれることでしょう。

今、去り行く年を総括するとき、皆さんが結束し、連帯してくださったこと、真実、名誉、公平、自分の国の運命に対する責任を深く感じてくださったこと、ロシアの国益を主張する不動の決意を表してくださったこと、勝利の日も試練の時もロシアとともにいて、われわれの最も大胆で大規模な計画の遂行を目指してくださったことに心からの謝意を表したいと思います。

今から数年前はソチでの五輪開催は夢物語のように思われていました。ところがこれは単に実現されただけではありません。われわれは冬季五輪史上、最高の五輪を準備し、 開催しただけではありません。これで大勝利を収めたのです。この勝利には、私たちの国の全市民の貢献があります。つまりこれは五輪参加選手たちと彼らを支えた人々全員 の貢献なのです。

来るべき年、私たちの解決せねばならない課題は少なくありません。そしてこの年がどうなるかは私たち自身の手で作るままになるのです。それがどれだけ効果的に創造的に成果を出すようになるかは、私たち各人にかかっています。これより他の方法はありません。そして私たちは計画したすべてを遂行し、実現せねばなりません。これは自分のため、私たちの子どものため、ロシアのためなのです。

友達の皆さん! 新年はもうすぐそこまで来ています。近しい人たちを迎え、一番温かい言葉をかけあいましょう。理解と信頼、忍耐と配慮を示してくれたことを感謝しましょう。善と愛が増えれば、私たちはより自信を持ち、強くなれるのです。そうすれば必ず成功を手に入れることができるのです。

皆さん、おめでとう! 2015年、明けましておめでとう!

忍者ブログ [PR]