忍者ブログ
ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です 管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
[601]  [602]  [603]  [604]  [605]  [606]  [607]  [608]  [609]  [610]  [611
これも面白い。いい成績を残している投手にはやはり「いい武器」があるわけだ。
楽天の松井は、このままリリーフで行くのか、先発に戻すのか迷っているようだが、リリーフのままがいいのではないか。先発だと、制球の甘さが悪く出そうである。攻略側は待球戦術が取れる。リリーフなら、制球の悪さもいい方に出る。つまり、最終回にもなると、バッターがボール球を期待している余裕など無いのである。ボールかと思えばストライク、ストライクかと思えばボール。四死球で自滅でもしない限り、「打って成功する」確率は低い投手なのだろうから、救援に向いているのではないか。
しかし、大谷の「140キロのフォーク」というのも凄い。ストレートが160キロ、それに同じ球筋で来る140キロのフォークが混ざるのでは、打者は大変だ。
前田健太が一位というのは意外だったが、成る程、いつもいい防御率を残すのは当然だったわけである。武田、若松、山崎の好成績にも理由があったということだ。


【すぽると!】 現役選手100人が選ぶこの選手が凄い!変化球部門2015

12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/10(木) 23:47:04.35 ID:A8ETFwnU0.net
山崎のツーシームやろなぁ



14:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/10(木) 23:47:25.34 ID:+H2Jg+7q0.net
金子は?



79:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/10(木) 23:56:26.73 ID:4lNJPSJ+0.net
レジェンドカーブ来るで!
2015_1211_015007_679


4位タイ 若松駿太 チェンジアップ 7票
2015_1211_011317_158

小林「なかなかベースまで来ない」
2015_1211_011221_284

石原「ボールが来ないですね想像しているよりも」
2015_1211_011231_497


305:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/10(木) 23:59:46.24 ID:SyYhNZLW0.net
おー



306:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/10(木) 23:59:46.57 ID:b4UXyEeo0.net
若松すげえええ



311:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/10(木) 23:59:48.69 ID:bTFX2nPm0.net
若松ランクインかよ



315:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/10(木) 23:59:46.82 ID:LRdUyPX4M.net
うおおおおおおおおおおおお



318:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/10(木) 23:59:47.83 ID:NeJlI7lS0.net
若松!?マジか



331:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/10(木) 23:59:50.90 ID:Do3DlhcKa.net
やった若松入った



350:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:00:04.94 ID:ej5sohpb0.net
中日初ランクイン?



351:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:00:07.03 ID:ADHj3W9Q0.net
伏兵すぎるわ



4位タイ 松井裕樹 チェンジアップ 7票
2015_1211_011513_514

増田「あれだけ腕が振れて空振りが取れるので」
2015_1211_011407_436

則本「バッターが真っ直ぐだと思って振りにいって ボールが止まる」
2015_1211_011440_250

スライダーでも10位にランクイン
2015_1211_011614_878


388:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:00:33.97 ID:H9SLcJpr0.net
若手すげええええええええええ



389:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:00:34.13 ID:6A7uuPrd0.net
新顔多いな



394:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:00:39.00 ID:Fy2r4kzv0.net
セのチェンジアップ若松
パのチェンジアップ松井




395:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:00:39.17 ID:Y/WDkZYw0.net
チェンジアップの時代かな



403:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:00:43.41 ID:9E4Rpada0.net
松井はスライダーちゃうんか



413:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:00:47.85 ID:auFpx5FT0.net
腕の振りで騙されるんやろな



415:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:00:51.06 ID:ZrToWqLl0.net
チェンジアップ人気



428:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:00:56.89 ID:NgRlOWAY0.net
なんでスライダー封印しとんや



469:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:01:22.84 ID:+i0mJxTq0.net
>>428
変化しすぎるかららしいで




3位 大谷翔平 フォーク 8票
2015_1211_011853_421

福留「真っ直ぐと変わらず目の前に来てストッと落ちる」
2015_1211_011653_323

増井「150キロに迫るスピードで落差もしっかりある」
2015_1211_011718_683

平田「どうやったら打てるのかな」
2015_1211_011746_395

清田「絶対に打てないなというイメージはありますね」
2015_1211_011803_117
 
炭谷「なかなか見極めは難しいと思う」 
2015_1211_011920_025


497:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:01:35.93 ID:7P0EDzC+0.net
3位かよ



509:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:01:37.05 ID:pDfWEn240.net
ここか



522:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:01:45.44 ID:SPAchcpr0.net
速いもんなあ



548:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:02:02.20 ID:PfM1hcdd0.net
あのフォーク反則だよなあ



553:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:02:02.05 ID:IkZQASgz0.net
炭谷wwwww



568:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:02:12.67 ID:wXsj+im90.net
炭谷は何なげられても打てないやろ



556:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:02:05.53 ID:JZ/CUhsv0.net
そらうてんわなぁ



564:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:02:06.34 ID:D3kDu/nQ0.net
お前は全部打てないだろ



567:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:02:08.05 ID:QhbyCklDa.net
フォークとか関係ないやろお前



572:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:02:12.41 ID:w4M3U4HnM.net
炭谷は140キロのストレートも打てないだろ



577:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:02:15.07 ID:I4HnGbN+0.net
炭谷さんが見極められる球の方が少なそう



583:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:02:17.66 ID:968kMyZ90.net
炭谷はどの球でも打てないだろ



638:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:02:48.52 ID:eSY2SYN00.net
炭谷に打たれるクッソ情けない変化球とかないぞ



2位 武田翔太 カーブ 9票
2015_1211_012148_128

西野「なんかギュンっていうか。気持ち悪い軌道」
2015_1211_012243_902

立岡「目線から外れる」
2015_1211_012040_728

T-岡田「1回浮かされる」
2015_1211_012044_053

秋山「あのボールは厄介と思わされる」
2015_1211_012128_194

森「普通の人のカーブは1回ポンと浮いてストライク来るなと思ったのがだいたいストライクになるが、武田さんのはワンバンになる」
2015_1211_012514_793


598:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:02:33.97 ID:Q8uLIfxCa.net
レジェンド



607:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:02:38.93 ID:KWrjWE9H0.net
レジェンドカーブ



656:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:02:50.14 ID:fA1fRfjB0.net
武田すげえええええええええええええええ



659:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:02:53.20 ID:Uhxb5xvR0.net
レジェカーブきたあああああ



664:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:02:52.33 ID:pTdvB3r00.net
レジェンドカーブすき



682:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:03:00.53 ID:Y7eDVoYaa.net
レジェンドさすがだな



697:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:03:06.87 ID:7fUbp3Nr0.net
さすがレジェンド



710:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:03:09.95 ID:62eV8IAZ0.net
阪神のトラウマやぞ



780:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:04:04.23 ID:c807S3Kb0.net
一回打席に立って見てみたいわ



番外編
10位 黒田博樹 ツーシーム 2票
2015_1211_012650_198

館山「対戦したなかで黒田さんのツーシームが1球来たんですよ。これか!ってうれしかったですね」
2015_1211_012609_094

館山「スゴく動いてるし真ん中くらいかと思ったのがインコースにグイッときた。体感できて良かった」
2015_1211_012740_528


802:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:04:21.21 ID:hlT6e0L40.net
男気



831:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:04:26.13 ID:yEvhQNTH0.net
男気投票



825:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:04:25.16 ID:SmaK1D+h0.net
オープンザドア



850:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:04:33.35 ID:SPAchcpr0.net
アウトドアAAも流行ったなあ



876:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:04:45.41 ID:c807S3Kb0.net
もう一票誰やろな



896:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:04:59.30 ID:O/pmzruC0.net
メジャー球だったらもっとえげつないとかやばい



913:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:05:05.44 ID:bkNDxtV7a.net
ただの黒田ファンやんけ



1位 前田健太 スライダー 13票
2015_1211_013057_707

藤浪「ちょっと変化球の曲がりとキレに関しては格が違う」
2015_1211_012904_118

菅野「ピカイチだと思います」
2015_1211_012910_297

武田翔太「一番エグいなと思う」
2015_1211_012927_930

亀井「手前で曲がってくる」
2015_1211_012949_249

福原「横に曲げるか縦に落とすか変えてるとは思う」
2015_1211_013008_620

三浦「生き物っていうくらいギューンって逃げていく」
2015_1211_013134_203


966:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:05:25.13 ID:VOW19r5D0.net
レジェンドも認めるマエケンスライダー



972:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:05:26.35 ID:BYmmBvup0.net
まあ当然



973:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:05:27.39 ID:EfcI+dOD0.net
はいマエケン



974:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:05:28.04 ID:iO3mMrfI0.net
そらそうよ



983:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:05:30.05 ID:jo+PHbSp0.net
だいぶ割れたんやな



984:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:05:30.74 ID:hkGxbUbKr.net
表割れすぎ



997:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:05:38.23 ID:XrSZAHQP0.net
山崎、落選!w



996:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:05:35.41 ID:qhH0rsOw0.net
(*^◯^*)そんな馬鹿な…



マエケン「やった」
2015_1211_013231_275

今年のベスト変化球.gif
新規

「ファンの人も喜ぶと思うので」
2015_1211_014729_035


31:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:06:58.55 ID:k1FelNAn0.net
すげえ曲がってる



49:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:07:10.94 ID:PfM1hcdd0.net
ピッチャー三振取ったのを誇るなよ



117:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:08:02.07 ID:iHYnuGpe0.net
(*^◯^*) ・・・



160:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:08:47.23 ID:OsGiCxiA0.net
「ヤマサキのツーシーム」
「ヤマサキのシュート」
「ヤマサキのフォーク」
「ヤマサキのシンカー」
で票が割れた可能性



【すぽると!】 現役選手100人が選ぶこの選手が凄い!変化球部門2014


引用元
・http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1449759909/
・http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1449758709/
PR
これはいいデータである。こういうものを球団フロントが作成しなければいけないのだ。そうすれば、選手との契約更改時に一発で選手を黙らせることができる。(笑)
もっとも「打撃得点」というのがどういう数字なのかよく分からないが、多分、打率(出塁率)、打点、得点、塁打数などを総合したものかな、と思う。
我が同郷人、嶺井が案外頑張っているのが嬉しい。もっとも、セリーグ全体の捕手の平均値が低いのだろうが、それでも阿部などもだいぶ捕手としても出てはいるし、広島の会澤(?)だったか、打てる捕手もいないではないのだから。
横浜が二塁と遊撃を補強すべきだ、というのは分かりきっているのだが、バルディリス放出後の三塁も不安である。新外人は本当に三塁で使えるのかどうか。私は筒香を三塁に戻す案には大反対である。左翼で彼の打撃は花開いたのだから、内野に戻せば、守備の負担増で確実に打力が低下するだろう。むしろ宮崎や白井を三塁のサブにしておくほうがいいだろう。
クルーズが取れたら(巨人が先行しているようだが)二塁はクルーズで、石川はそのサブでいい。遊撃手がどこも払底しているのだから、これは獲得は無理、として新人(名前は忘れた。)を守備優先で使うしかないのではないか。倉本はそのサブ。


(以下引用)



2015年12月08日

1:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/12/08(火) 19:42:25.65

http://i.imgur.com/IFcPgbY.jpg




素人でも分かりそうな打撃の部分だけでもヤバすぎる


4:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/12/08(火) 19:43:37.91
どうやって補強するの?
7:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/12/08(火) 19:44:43.73 
>>4
木村「」
37:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/12/08(火) 19:55:09.01
木村取ればええのに
30:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/12/08(火) 19:53:45.41
リアルに木村取ればいいのに 

2000万ぐらいで取れるだろ



6:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/12/08(火) 19:44:18.68
山下と柴田で埋まるから大丈夫やで
32:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/12/08(火) 19:54:04.28
ショートは多分柴田がやってくれる
18:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/12/08(火) 19:49:54.68 
新人獲って補強したと本気で思ってそう


13:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/12/08(火) 19:48:04.05 
補強いうが何も無策やなく石川残留したやん
17:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/12/08(火) 19:48:53.30
若手などを積極的に起用

FA獲得した不動のレギュラーの残留
22:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/12/08(火) 19:51:24.60
でも若手の成長待ってるのは気が長すぎちゃうか
26:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/12/08(火) 19:53:06.81
クルーズ取るのかと思いきや変な外人連れてくるしよく分からんな
19:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/12/08(火) 19:50:39.51
そうかんたんに補強できるポジションちゃうやろ。。



(追記)広島からFAした木村昇吾については、こういう評価がある。まあ、冗談半分の評価だろうが、半分くらいは当たっているかもしれない。とすれば、横浜には不要だろう。取るにしても、内野の控えで、年俸2000万円程度なら、となりそうだ。(広島での最終年俸は4100万円で、これでも万年控え選手という実績から見れば高すぎるくらいではないか。10年以上も控え選手をやっていてバントがど下手というのは、向上心が欠如しすぎだろう。)
117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/10(木) 23:36:13.99 ID:EMZj2ASS0.net
長所
・Cランクで補償不要
・一応内野どこでも守れる
・足そこそこ速い
・たまに長打を打つ(通算3本塁打)
短所
・Bランクかもしれない
・守備でやらかす
・走塁盗塁は下手
・粘れない、三振多い
・バント激下手
・来年36





来年のセリーグ順位を占う、というスレッドにこういうのがあった。
前年の6位を1位にし、後はすべて前年順位を繰り下げていけば、翌年の順位が出るというシステムである。つまり、「ロケットえんぴつ式」ww
これで行くと、まさに先に私が予想した通りの順位であった。www

なお、前に書いた記事で、巨人の二塁を井端にしたが、井端はもう引退したのだろうか。巨人にはまったく興味が無かったので、知らないのだが。脇谷とかいう三流選手を二塁で使うつもりか、と思っていたら、今朝のニュースでロッテのクルーズを獲得したとか。守備の名手らしいから、これは巨人の戦力アップである。阪神はオ・スンファンがいなくなることは確実のようだから、やはり巨人3位、阪神4位か。
横浜がもう少し戦力アップすればいいのだが。他球団で埋もれている有望選手(ソフトバンクの東浜など)は多いと思うのだが、どうもフロントに戦力補強の意欲があまり感じられないのが残念だ。




28 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/08(火) 07:30:35.18 ID:iTrNASOT0.net
2014 巨人阪神広島中日横浜東京
2015 東京巨人阪神広島中日横浜
2016 横浜東京巨人阪神広島中日



29 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/08(火) 07:31:26.80 ID:5yw7iGmo0.net
>>28
ロケットえんぴつ式やね



33 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/08(火) 07:34:04.09 ID:hRAGkSho0.net
>>29


まあ、オ・スンファンはこの事件が無くても大リーグ入りして阪神からはいなくなる可能性が高かったわけだが、大リーグ入りしなくても、これで来季の阪神との契約の目は無くなったのではないか。(文章に私の邪悪な笑顔が透けて見えたとしたら、その通りである。ww)
これで来季、阪神の戦力はかなり落ちるだろう。ライバルは少ないほどいい。
藤川球児が抑えに回るという可能性もあるが、「彼は昔の彼ならず」だろう。日本にいた最後の年ですら、彼の力はだいぶ落ちていたはずだ。岩瀬のように投球術で抑えるタイプではないから、力(球速)が落ちたら、もう使えないのではないか。

というわけで、来年は横浜、ヤクルト、巨人の3球団で優勝争いだ!
後は、もう少し巨人の戦力低下がほしい。投手力はやはりセリーグ1だろうから、菅野、杉内、内海のうち一人くらい使えなくなってほしいものである。マイコラス、高木が今年ほど活躍しない、というのでもいい。大竹? そんな投手もいたな。

来年の巨人は、

1長野
2井端
3坂本
4阿部(一塁)
5村田
6亀井
7?
8吉田
9投手

という感じになるか。外野が一枚不足ではないか。誰がいるのだろう。そう考えると、高橋ヨシノブの引退は案外大きかったかもしれない。大田あたりはまだ一軍レベルではないだろう。他の若手外野手もパワー不足に思える。
まあ、さほど怖くない打線のようだ。長野や坂本や阿部や村田が今年程度の成績なら、他球団にとっては万々歳である。

阪神は

1 上本(二塁)
2 鳥谷
3 西岡(外野)
4 ゴメス
5 福留
6 新外人三塁手
7 大和
8 捕手
9 投手

で、こちらの方が、案外巨人よりマシではないか。新外人が「当たり」ならば、4番か5番に入れれば、より強力な打線になる。外野が案外層が薄いから、私なら西岡は外野に回す。レフト西岡、センター大和、ライト福留で固定したらいい。もともとショートをやっていた西岡なら、レフトへのコンバートは容易だろう。足もあるし、いい外野になるのではないか。

横浜は

1 荒波
2 石川
3 梶谷
4 筒香
5 ロペス
6 新外人三塁手
7 嶺井
8 遊撃手
9 投手

で、遊撃手を誰にするかが問題だ。守備優先で、新人を使うのもいい。白崎は遊撃手としての守備力はどうなのか。
横浜の強みも弱みも、筒香とロペス以外はどのポジションでもドングリの背比べで、破壊力は無いが、誰かが故障したり不調になっても、野手陣はあまり問題ない、というところだろう。たとえば、宮崎は三塁、二塁の控えとしてなら使えるだろう。山崎とかいうショートもいたようだし。捕手は高城、黒羽根がいる。むしろ、外野が弱いか。乙坂などではまだまだだろう。荒波、梶谷あたりが「本物」になってくれればそれが一番なのだが。
まあ、若いし、機動力もそこそこあるし、私が監督をするなら、(投手陣の貧弱さに目を瞑れば)セリーグでは一番魅力的な野手陣かもしれない。本当は、広島の野手陣もなかなかなのだが、首脳陣が無能そうだから、一安心である。(笑)
言うまでもなく、野手陣が一番力があるのはヤクルトである。だが、ヤクルトの外野手の顔を誰一人思い浮かべることができないのはどういうことか。それだけ内野陣が群を抜いているのである。まあ、同郷のよしみで、比屋根、頑張れ、と言っておこう。ヤクルトに外人大砲が一人加われば、凄い打線である。バレンティンの復活があるかどうかがヤクルトの来季の成績に大きく関わるのではないか。投手力は横浜と同レベルではないか、と私は見ている。
ということで、来季予想を少し変えておく。

1位2位グループ(ヤクルト、横浜)
3位4位グループ(阪神、巨人)
5位6位グループ(広島、中日)





阪神激震 呉昇桓が不法賭博容疑で検察に召喚の報道


呉昇桓(左、写真は2015年10月8日)
呉昇桓(左、写真は2015年10月8日)



 阪神に激震が走った。今季で2年契約を終えて慰留に努めている呉昇桓投手(33)が、海外での不法賭博容疑で検察に召喚されると韓国メディアに一斉に報じられた。



 7日午前、同国のインターネット上で各紙が報道。「呉昇桓が被疑者として召喚され、非公開調査で行われる予定」と伝えられた。呉昇桓自身も捜査に積極的に協力する立場を伝えたという。韓国サムスンに在籍していた林昌勇投手(39=元ヤクルト)が海外での違法な賭博に関わった容疑で調査されており、11月30日に発表された球団の保留選手名簿から外された。事実上の追放で、韓国球界から重い処分が下る可能性もあるという。サムスン時代の同僚で、公私ともに仲が良かった呉昇桓も極めて厳しい立場に立たされることになった。今オフは長年の夢だったメジャー挑戦に向けて、米球団と本格的な交渉を行っている中での報道。金本知憲監督(47)が残留を熱望している阪神も対応に迫られる。


面白い記事である。菊池、今宮の凄さがよくわかる。今成の「大和9人でいいんじゃない」も面白い。とりあえず、二塁菊池、遊撃今宮は不動、か。外野に大和、岡田(今年は名前が挙がっていないが)というあたりがベストだろうか。
クルーズの去就が不明のようだが、そんなに魅力的な守備なら、ぜひ見てみたい。横浜が取らないものか。
現役選手が選ぶ、守備の名手というのなら信頼できる。ゴールデン・グラブ賞もこういう方式にしたらいい。ただし、自軍選手以外から選ぶ、という条件で。一軍規定打席規定投球回数に達した選手全員を投票者とすれば、かなり信頼性のある結果が出るだろう。

【すぽると!】 現役選手100人が選ぶこの選手が凄い!守備部門2015

232:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:29:23.42 ID:EsuFjPFr0.net
坂本はいるやろ
2015_1206_005948_922



241:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:29:29.81 ID:OGs4Gt5X0.net
安達に1票お願い

5位 大和 9票
2015_1206_010038_862

川端「どこやっても上手い」
2015_1206_010015_200

福留「守備だったら大和」 
2015_1206_010031_058

藤浪「2人いてほしいですね」
2015_1206_005037_583

岩田「3人、4人ほしい」
2015_1206_010057_474

今成「9人でいい」 
2015_1206_010110_925


324:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:29:59.92 ID:SIS/fzSxa.net
大和か
内野外野できるのはスゴイわ




331:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:30:05.52 ID:+RwbmvIg0.net
ショートやれよ



334:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:30:07.36 ID:drBNwO+S0.net
守備だけだったら



346:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:30:12.26 ID:fJku1S310.net
大和が5位なんか
低いんちゃうか




362:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:30:20.35 ID:ns4jD4YL0.net
増殖wwwwwwwwwwww



369:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:30:18.93 ID:+YTwovZm0.net
打線が死ぬぞ



377:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:30:20.80 ID:b68liAPUd.net
攻撃はどうするんですかね



379:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:30:21.11 ID:SBJNz/WX0.net
誰が打つんすかね・・・



380:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:30:21.22 ID:d1CL2hBpa.net
点が入らんぞ



388:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:30:23.17 ID:TsOlD+Qc0.net
そんぐらい阪神に守備上手いのおらんってことやなw



401:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:30:25.23 ID:3sNHWuJC0.net
セサルかな



496:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:30:43.48 ID:NGZCTJHX0.net
投手大和爆誕



3位タイ クルーズ 10票
2015_1206_010227_626

森「派手というかカッコよくて上手い」
2015_1206_010124_731

高木「色々な技があって見ていて楽しいなって思います」
2015_1206_010151_312

鈴木大地「ボールは友達だとずっと思っていたと言っていた」
2015_1206_010203_194


517:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:30:47.39 ID:iMGZUbqS0.net
クルーズは華があるよな



540:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:30:55.59 ID:ATajXAw00.net
キャプ翼かよ



557:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:31:02.17 ID:sg+9m6k3a.net
うまいよなあクルーズ



567:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:31:03.45 ID:abzdJgHZ0.net
クルーズのボールさばきすこ



574:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:31:09.79 ID:EsuFjPFr0.net
まあ華麗だよな
真似できん




579:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:31:11.54 ID:spTiRQ8r0.net
見てて面白い



644:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:31:33.57 ID:vhLUHcWC0.net
クルーズどっか取らんのか



3位タイ 藤田一也 10票
2015_1206_010323_935

石川「簡単に捕ってるイメージ」
2015_1206_010254_652

松井裕樹「普通のゴロ取ってもかっこいい」 
2015_1206_010303_750

内川「(ポジショニングの時点で)他の選手より勝っている」
2015_1206_010341_215


696:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:32:03.33 ID:YjBcsvUs0.net
藤田毎年ベイス票入るな



704:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:32:02.35 ID:LO6xJ6j/0.net
ベイス票多いなw



716:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:32:06.29 ID:RiKTIuOi0.net
藤田今年全然目立たんかった気が



745:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:32:20.08 ID:R8Wuw7LD0.net
セカンドばっかやん



746:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:32:20.31 ID:SIS/fzSxa.net
何で楽天来たんやっけ



764:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:32:30.03 ID:HZMcqRib0.net
>>746
内村とのトレード




811:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:32:52.24 ID:PtXTle89r.net
>>764
馬鹿じゃねーの




755:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:32:24.99 ID:bWbYvGBF0.net
横浜出身とは思えんな…



2位 今宮健太 15票
2015_1206_010524_229

明石「普通だったら抜ける所もアウトにしちゃう」
2015_1206_010402_761

田村「別格でしょ1人だけ守備範囲が。ちょっと異常」
2015_1206_010436_411

岸田「ショート飛んだらアウトやな」 
2015_1206_010505_086

益田「プロの中で一番守備範囲が広い」
2015_1206_010554_494


817:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:32:59.76 ID:Tf2enchh0.net
イマミーきたあああああああ



850:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:33:07.09 ID:vW4fGP3Z0.net
いまみーやな



875:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:33:11.72 ID:FRFLO7200.net
今宮は異常



921:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:33:21.26 ID:fRkgTJGoa.net
今宮くん!



929:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:33:25.67 ID:RIc7lQfB0.net
肩のこと誰も言わないのか



960:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:33:37.59 ID:37FTCZJjM.net
今宮は選手から評価高いよな



番外編 梶谷隆幸 1票
2015_1206_010645_991

秋山「場外キャッチ」
2015_1206_010616_276

梶谷「ちょい好プレーがおいしい珍プレーになって良かった」
2015_1206_010721_489

前日に行われたゆずのコンサートによる施錠し忘れたのが原因との事
2015_1206_010746_875


21:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:34:23.61 ID:0QztwPf0a.net
これかwww



25:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:34:28.95 ID:SL8YiUHc0.net
これほんとすき



56:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:34:34.25 ID:jDhsQ3CT0.net
はい珍プレー



73:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:34:36.78 ID:ClLf7hmZ0.net
さっきの番組でやれ



158:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:34:57.66 ID:70Al1K+T0.net
珍プレーでやらずここでやるのかwwwwwwwwwwwww



159:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:34:55.11 ID:QIXvfV/e0.net
好珍プレーで流さなかったのはこのためだった・・・?



215:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:35:21.01 ID:7/k8hRA70.net
ゆず最低やな



220:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:35:18.85 ID:RiKTIuOi0.net
戦犯 ゆず



224:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:35:21.96 ID:fKoNpvkC0.net
マジかよゆず最低だな



241:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:35:21.42 ID:/GeW4um40.net
ゆずのせいだったのか



1位 菊池涼介 22票
2015_1206_011006_452

畠山「何回も抜けたと思ったのが捕られた。口が空いちゃう」
2015_1206_010904_124

梶谷「忍者みたい」
2015_1206_010926_280

マエケン「サルみたい」 
2015_1206_010949_646

山田「とれないアウトをアウトにする」
2015_1206_011036_236


381:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:35:45.82 ID:0XGhVetn0.net
はい革命



394:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:35:48.15 ID:wt3T/tVl0.net
忍者なのか猿なのか



405:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:35:51.27 ID:V8S07oiy0.net
なお両膝はボロボロな模様



418:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:35:55.63 ID:SIS/fzSxa.net
さすが革命やな



441:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:36:01.05 ID:thGHQlPl0.net
そらそうよ



448:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:36:00.13 ID:vxdKLjyH0.net
去年よりは票減ったな



468:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:36:05.21 ID:vhLUHcWC0.net
22票だけか



518:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:36:28.66 ID:ac9XbPP0a.net
山田も選んどるんか



全てが超一級品がゆえの声が・・・
2015_1206_011057_873

マエケン「みんな慣れてきてる」
2015_1206_011159_885

丸「カープファンも目が肥えてきてる。普通ヒットですからね。麻痺してきている」
2015_1206_011222_538


580:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:36:52.97 ID:t3rVry+la.net
たしかに慣れはあるなw



585:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:36:55.02 ID:dlBpiaeAM.net
確かに



607:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:37:02.19 ID:rYeLt9zD0.net
確かに当たり前って思われてるわ



626:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:37:12.62 ID:Gsx6kKjo0.net
麻痺してるかも



631:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:37:13.65 ID:qE7kGaHD0.net
ほんとこれ
麻痺してるでお前ら




639:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:37:17.59 ID:c7K8VXON0.net
菊池はもうこれからもずっと一位やろ

2015_1206_011348_897


【すぽると!】 現役選手100人が選ぶこの選手が凄い!守備部門2014


引用元
・http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1449329638/
・http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1449328513/

これ、数回試行錯誤してみれば、家庭でも作れるのではないか。業務用としては既にコンビニおにぎりその他で利用されているらしい。



 炊飯方法
 生米1kgを洗米し、炊飯水2,000mlを用意する。他方、こんにゃくマンナン粉20重量部とコメ粉80重量部とアルカリ成分(石灰乳または貝カルシウムと重曹の重量比1:1から1:3混合物)適量部を混合してこんにゃくマンナン粉20%の水溶性粉末製剤を調製する。水2,000mlに生米1kgの1重量%に当たる水溶性粉末製剤10gを配合すると、pH10程度となるので、これを炊飯水とし、電気釜で炊飯する。炊飯後の比重は25%増しで嵩膨張30%程度となり、白色光沢に優れた炊飯米が調製された。通常、生米1kgに水2,000mlを炊飯水とすると、ドロドロのお粥状態となるが、本発明方法では粘弾性のある嵩高の炊飯米となることは驚くべきことである。本製品は冷凍保存されても、加熱復元性に優れる。

 次いで、生米1kgを洗米し、水1,000mlを用意する。他方、こんにゃくマンナン粉10重量部とコメ粉90重量部とアルカリ成分(石灰乳又は貝カルシウムと重曹の重量比1:1から1:3混合物)適量部を混合してこんにゃくマンナン粉10%の水溶性粉末製剤を調製する。水1,000mlに生米1Kgの2重量%に当たる水溶性粉末製剤20gを配合し、pH10.5の浸漬水とし、一晩この浸漬水に浸漬し、これを引き上げ、水1,500mlで炊飯する。炊飯後の比重は20%増しで嵩膨張25~30%程度となり、実施例1と同様の白色光沢の炊飯米が調製された。本製品は冷凍保存されても、加熱復元性に優れる。



 蒸し米の調製
 もち米1kgを洗米し、水2,000mlを用意する。他方、こんにゃくマンナン粉20重量部とコメ粉80重量部とアルカリ成分(石灰乳又は貝カルシウムと重曹の重量比1:1から1:3混合物)適量部を混合してこんにゃくマンナン粉20%の水溶性粉末製剤を調製する。水2,000mlにもち米1Kgの1重量%に当たる水溶性粉末製剤10gを配合し、pH10の浸漬水とし、一晩この浸漬水に浸漬し、これを引き上げ、水蒸気で蒸し、蒸し米を調製してこれを餅つきする。この餅比重は全体で20%増しで嵩膨張25~30%程度となり、白色光沢の餅が調製された。本製品は冷凍保存されても、加熱復元性に優れる。



 団子の調製
 こんにゃくマンナン粉20重量部とコメ粉80重量部とアルカリ成分(石灰乳又は貝カルシウムと重曹の重量比1:1から1:3混合物)適量部を混合してこんにゃくマンナン粉20%の水溶性粉末製剤を調製し、製剤20gを水500mlに溶解し、上新粉1kgに加水してやや緩めの団子生地を準備し、これを茹で上げ、団子を調製する。調製された団子は全体で重量20%増しで嵩膨張25~30%程度となり、白色光沢の団子が調製された。本製品は冷凍保存されても、調理時の水分バランスを保持する加熱復元性に優れる。



 パスタの調製
 こんにゃくマンナン粉10重量部と強力小麦粉80重量部とアルカリ成分(石灰乳又は貝カルシウムと重曹の重量比1:1から1:3混合物)適量部を混合してこんにゃくマンナン粉10%の水溶性粉末製剤を調製し、製剤20gを水200mlに溶解し、小麦強力粉1kgに加水してパスタ生地を準備し、発酵させた後または発酵させず、切断して乾燥させる。これをこんにゃくマンナン粉10%の水溶性粉末製剤を添加し、pH9.5とした沸騰水で茹で上げると、同一径の従来の乾燥麺の半分の時間で茹で上がり、粘弾性が十分の茹で上げパスタを調製される。調製されたパスタは全体で重量20%増しで嵩膨張25~30%程度となり、白色光沢のパスタが調製された。本製品は冷凍保存されても、調理時の水分バランスを保持する加熱復元性に優れる。



  本発明生麺からのうどん麺の調製
 こんにゃくマンナン粉10重量部と薄力小麦粉90重量部とアルカリ成分(石灰乳又は貝カルシウムと重曹の重量比1:1から1:3混合物)適量部を混合してこんにゃくマンナン粉10%の水溶性粉末製剤を調製し、製剤20gを水200mlに溶解し、小麦薄力粉1kgに20%増量して加水してうどん生地を準備し、発酵させた後または発酵させず、切断してこれを茹で上げ、茹で上げうどんを調製する。調製されたうどんは全体で重量20%増しで嵩膨張25~30%程度となり、白色光沢のうどんが調製された。本製品は冷凍保存されても、調理時の水分バランスを保持する加熱復元性に優れる。



 本発明乾燥麺からのうどん麺の調製
 こんにゃくマンナン粉20重量部と薄力小麦粉80重量部とアルカリ成分(石灰乳又は貝カルシウムと重曹の重量比1:1から1:3混合物)適量部を混合してこんにゃくマンナン粉20%の水溶性粉末製剤を調製し、製剤20gを水200mlに溶解し、小麦薄力粉1kgに20%増量して加水してうどん生地を準備し、発酵させた後または発酵させず、切断して乾燥させる。これをこんにゃくマンナン粉10%の水溶性粉末製剤を添加し、pH9.5とした沸騰水で茹で上げると、同一径の従来の乾燥麺の半分の時間で茹で上がり、粘弾性が十分の茹で上げうどんが調製される。調製されたうどんは全体で重量20%増しで嵩膨張25~30%程度となり、白色光沢のうどんが調製された。本製品は冷凍保存されても、調理時の水分バランスを保持する加熱復元性に優れる。



 通常乾燥麺からのうどん麺の調製
 こんにゃくマンナン粉20重量部と薄力小麦粉80重量部とアルカリ成分(石灰乳又は貝カルシウムと重曹の重量比1:1から1:3混合物)適量部を混合してこんにゃくマンナン粉20%の水溶性粉末製剤を調製し、製剤20gを水2000mlに溶解し、pH9.5の茹で水を調製する。これに通常の乾燥麺200gを投入し、沸騰水で茹で上げると、うどん麺の茹で上げアルファ化処理とともに、粘弾性が十分の茹で上げうどんが調製される。調製されたうどんは全体で重量20%増しで嵩膨張25~30%程度となり、白色光沢のうどんが調製された。本製品は冷凍保存されても、調理時の水分バランスを保持する加熱復元性に優れる。



 ラーメンの調製
 こんにゃくマンナン粉20重量部と強力小麦粉80重量部とアルカリ成分(石灰乳又は貝カルシウムと重曹の重量比1:1から1:3混合物)適量部を混合してこんにゃくマンナン粉20%の水溶性粉末製剤を調製し、製剤20gを水200mlに溶解してpH9.5に調整し、ラーメン粉組成物1kgに20%増量して加水してラーメン生地を準備し、発酵させた後または発酵させず、切断してこれを茹で上げ、茹で上げラーメンを調製する。調製されたラーメンは全体で重量20%増しで嵩膨張25~30%程度となり、出前時間では出来上り時の麺の粘弾性(腰)を十分に保有するラーメンが調製された。
 さらにデンプン粒子内の保水構造を強化するにはグルコマンナン又はコンニャク成分0.1~1.0重量部に対し、5重量%含有イオン化ミネラル成分換算で0.5重量部以上5.0重量部(イオン化ミネラルで0.025~0.25重量部)を添加することができるが、これに伴い、油吸収率を30%から50%までカットすることができる。有機酸カルシウム(例えば乳酸カルシウム)を5重量%含有イオン化ミネラル成分に代替して用いてコストを低減することができる。併用できる限度としては、5重量%含有イオン化ミネラル成分0.5重量部以上5.0重量部(イオン化ミネラルで0.025~0.25重量部)に対し0.5重量部以上3.0重量部の比率で配合するのが好ましい。



 そば麺の調製
 こんにゃくマンナン粉10重量部と強力小麦粉80重量部とアルカリ成分(石灰乳又は貝カルシウムと重曹の重量比1:1から1:3混合物)適量部を混合してこんにゃくマンナン粉10%の水溶性粉末製剤を調製し、製剤20gを水200mlに溶解してpH9.5に調整し、そば粉1kgに20%増量して加水してそば生地を準備し、発酵させた後または発酵させず、切断してこれを茹で上げ、茹で上げそばを調製する。調製されたそばは全体で重量20%増しで嵩膨張25~30%程度となり、6~12時間は出来上り時の麺の粘弾性(腰)を十分に保有する画期的なそば麺が調製された。本製品は冷凍保存されても、調理時の水分バランスを保持する加熱復元性に優れる。



 冷凍ピザの調製
 こんにゃくマンナン粉20重量部と強力小麦粉80重量部とアルカリ成分(石灰乳又は貝カルシウムと重曹の重量比1:1から1:3混合物)適量部を混合してこんにゃくマンナン粉20%の水溶性粉末製剤を調製し、製剤20gを水200mlに溶解してpH9.5に調整し、ピザ生地組成物1kgに20%増量して加水してピザ生地を準備し、発酵させた後、ピザ生地上に各種具材を載せ、大きい場合は焼成して冷凍保存する。調製された冷凍ピザは、レンジ加熱調理により離水もなく、生地だれもなくパリっと焼き上げ復元することができる。



冷凍パンの調製
こんにゃくマンナン粉20重量部と強力小麦粉80重量部とアルカリ成分(石灰乳又は貝カルシウムと重曹の重量比1:1から1:3混合物)適量部を混合してこんにゃくマンナン粉20%の水溶性粉末製剤を調製し、製剤20gを水200mlに溶解してpH9.5に調整し、ドライイーストまたはベイキングパウダーをやや増量調製したパン生地組成物1kgに20%増量して加水してパン生地を準備し、発酵させた後、焼成してパンを調製し、冷凍保存する。調製された冷凍パンは、調製時の水分配分が網目保水構造で維持され、レンジ加熱調理により離水もなく、水分移動もなくパリっと焼き上げ復元することができる。



 冷凍寿司米の調整
 生米を洗米し、洗米100重量部に対し従来加水140重量部にその30重量%追加し、加水して用意する。他方、こんにゃくマンナン粉30重量部、アルカリ成分(貝カルシウムと重曹の重量比1:1から1:3混合物)5~6重量部、米粉65重量部を混合してこんにゃくマンナン粉換算で30%水溶性粉末製剤を調製する。この水溶性粉末製剤を洗米100重量部に対し、1.0から1.5重量部添加混合し、pH9前後とする。これを、電気釜で炊飯する。炊飯後の比重は20%増しで嵩膨張25%程度となり、白色光沢に優れた炊飯米が調製された。これに適量のすし酢を添加混合して寿司米を調整する。他方、生米を洗米し、洗米100重量部に対し従来通り、140重量部の水を加水し、これを、電気釜で炊飯し、適量のすし酢を添加混合して寿司米を調整する。
 両者を長期冷凍保存(6ヶ月)すると、従来の寿司炊飯米は水分の揮散が避けられず白蝋化するが、本発明の寿司炊飯米は内部に網目保水構造が形成されるためか、水分の揮散がほとんどなく長期冷凍保存(6ヶ月)可能で、解凍後も違和感なく喫食することができた。



 揚げパンの調製
 揚げパン原料100重量部にこんにゃくマンナン粉30重量部、アルカリ成分(貝カルシウムと重曹の重量比1:1から1:3混合物)5~6重量部、米粉65重量部を混合して調整したこんにゃくマンナン粉換算で30%水溶性粉末製剤を1.0から1.5重量部添加混合し、揚げパン生地を調製し、これを、植物油でフライし、揚げパンとする。揚げパンの比重は20%増しで嵩膨張25%程度となる。他方、上記水溶性粉末製剤を添加せず、調整した生地で揚げパンを調製する。本発明の揚げパンの嵩膨張は従来品の25%程度となる。
 さらにデンプン粒子内の耐油構造を強化するにはグルコマンナン又はコンニャク成分0.1~1.0重量部に対し、5重量%含有イオン化ミネラル成分換算で0.5重量部以上5.0重量部(イオン化ミネラルで0.025~0.25重量部)を添加することにより、油吸収率を30%から50%までカットすることができる。有機酸カルシウム(例えば乳酸カルシウム)を5重量%含有イオン化ミネラル成分に代替して用いてコストを低減することができる。併用できる限度としては、5重量%含有イオン化ミネラル成分0.5重量部以上5.0重量部(イオン化ミネラルで0.025~0.25重量部)に対し0.5重量部以上3.0重量部の比率で配合するのが好ましい。



 チジミの調製
 チジミ原料100重量部にこんにゃくマンナン粉30重量部、アルカリ成分(貝カルシウムと重曹の重量比1:1から1:3混合物)5~6重量部、米粉65重量部を混合して調整したこんにゃくマンナン粉換算で30%水溶性粉末製剤を1.0から1.5重量部添加混合し、チジミ生地を調製し、これを、植物油で油調理し、揚げチジミとする。他方、上記水溶性粉末製剤を添加せず、調整した生地で揚げパンを調製する。本発明の揚げパンの嵩膨張は従来品の20~25%程度となる。
 さらにデンプン粒子内の耐油構造を強化するにはグルコマンナン又はコンニャク成分0.1~1.0重量部に対し、5重量%含有イオン化ミネラル成分換算で0.5重量部以上5.0重量部(イオン化ミネラルで0.025~0.25重量部)を添加することにより、油吸収率を30%から50%までカットすることができる。有機酸カルシウム(例えば乳酸カルシウム)を5重量%含有イオン化ミネラル成分に代替して用いてコストを低減することができる。併用できる限度としては、5重量%含有イオン化ミネラル成分0.5重量部以上5.0重量部(イオン化ミネラルで0.025~0.25重量部)に対し0.5重量部以上3.0重量部の比率で配合するのが好ましい。




日本軍の話になると、階級制度が煩雑で分かりにくい。まあ、階級の上下は分かっても、その具体的な権力の度合いが分からないのだが、下の説明で何とか理解できるかもしれない。



水木しげる1
水木しげる2
私は、この「(新監督を)男にしてあげたい」という決まり文句を聞くたびに、非常な違和感を感じるのだが、これって新監督を「お前は男じゃない」と侮辱する言葉にならないか。
田中圭一(ネット漫画「Gのサムライ」参照)ならば、阿部が高橋新監督に尻を貸して、童貞高橋新監督を「男にする」絵でも描きそうである。(笑)

なお、始球式でアイドルタレントが「ノーバン投球」をしたとかしないとかいうスポーツ紙記事タイトルを見ると、私はいつも「えっ、あの娘がノーパンで始球式をしたのか!」と驚いてしまう。そもそも、なぜ「ノーバウンド」が「ノーバン」になるんだよ。紛らわしい。



巨人・阿部、新監督“支える”決意「絶対に男にしてあげたい」

来季への決意を表明した阿部
トークショーで来季への決意を表明した阿部
Photo By スポニチ

 巨人の阿部慎之助内野手(36)が5日、長野市内のホテルでトークショーを行い、今年1月に現役を引退を表明した元巨人、中日の小田幸平氏(38)とともにさまざまな裏話を披露して、約600人のファンを楽しませた。

 一塁手に転向して臨んだ今季は111試合に出場し、打率・242、15本塁打、47打点。生え抜きではチーム最年長の37歳で迎える来季は「数字にはあまりこだわらず、ケガをしないようにやる」とテーマを掲げ、「名将と言われる原さんの後に監督を務める高橋監督は相当なプレッシャーがあると思う。それをカバーできるのは選手しかいない。現役の道があるにも関わらず監督になられたので、絶対に男にしてあげたい」と来季への強い決意を口にした。

 トークショー後にはファンにサイン入りTシャツなどのグッズを抽選でプレゼントし、長野県内の16の児童養護施設に対してティーボールセットを贈呈した。


エアコンは冷房より暖房のほうが電気代がかかる、というのが面白いので、メモとして転載しておく。「エネチェンジ」というサイトから。


(以下引用)

冬のほうが室内気温と設定温度の差が大きいため電気代がかかります

エアコンは、室内温度を設定温度までにするまでが一番電気代がかかります。お住まいの地域により季節ごとの気温も異なりますが、例えば、室内の設定温度を夏・冬ともに25℃と設定したとしましょう。


夏、設定温度(25℃)まで室内気温を下げる場合
室温を30℃~35℃とすると、エアコンは5℃~10℃室温を下げなくてはならない
冬、設定温度(25℃)まで室内気温を上げる場合
室温を0℃~5℃とすると、エアコンは20℃~25℃室温を上げなくてはならない

エアコンの暖房と冷房


例えば夏の気温が高い地域で、室内気温が40℃まで上がった場合も、設定温度まで下げなくてはならないのは15℃です。しかし冬の気温が寒い地域では、室内気温が-5度以下になる地域もありますので、そうした場合は設定温度まで30℃以上上げなくてはなりません。


このような理由で、室内気温と設定温度の差が大きい冬場のほうが電気代が高くなる傾向があります


冬のエアコン(暖房)の電気代を節約するには?

これからやってくる冬、夏場よりも電気代がかかる冬の暖房費をなんとか節約していきたいものです。冬の暖房にかかる電気代を節約する方法はいくつかあり、それらを上手に組み合わせることで電気代を大きく節約できます。


まず初めに電気料金プランの見直しを


plan-saving-31
電気料金プランは一番お得に使えるプランを選ばないと、それだけで損をしてしまいます。冬は暖房で電気をたくさん使います。数ある電気料金プランの中から一番安くお得に使えるプランを選ぶだけで、年間の電気代を今よりも平均15,000円以上節約することが可能になるんですよ!

ご家庭に最適な電気料金プランは、エネチェンジプラン診断で簡単に比較診断できます。



弱運転よりも自動運転のほうが電気代がからない


【エアコンの節電】


エアコンをつける時に、電気代を気にして最初から弱運転モードにしてしまっている方はいませんか?


しかし、エアコンは設定温度にするまでが一番電気を使うため、自動運転で一気に室温を上げてしまうほうが電気代はかかりません。エアコンをつける際は「自動運転」機能を使いましょう。


カーテンやブラインドで外の冷気をシャットアウト!


カーテンで冬のエアコン代を節約


カーテンやブラインドは外の冷気を遮り、室内の熱を外に逃がしません。


天候が悪く日中も電気が必要な日はブラインドで室温を逃がさないように工夫したり、夕方電気をつける時間になったら早めにカーテンを閉めたり、冬は厚めのカーテンに変えるなど工夫してみましょう。


扇風機・サーキュレーターを一緒に利用することで電気代が節約できます


扇風機で冬のエアコン代を節約


暖房とともに、扇風機やサーキュレーターを一緒に併用することで電気代を抑えることができます。


暖かい空気は上のほうに溜まります。そのため、扇風機やサーキュレーターを上に向けて回し、空気を循環させてあげると、温かい空気が下まで降りてきます。


こまめにフィルター掃除をしよう!


air2.


フィルターが詰まってしまうと性能が落ちてしまい、余計な電気代がかかるようになってしまいます。2週間に1度はフィルターのお手入れをしましょう。

室外機周りもチェックしましょう


室外機の前はスペースを広く


暖房の効率を落とさないためには、室外機の前に物を置かないようにしましょう。
室外機の吹き出し口付近やその周囲に物を置いたり、カバーで覆ってふさいでしまうと、室外機から吐き出した冷たい空気が、室外機の後ろに回りこんでしまいます。室外機がこの冷たい空気を吸い込むことになるため、熱を取り込んでいくのは、暖房の効率が落ちてしまうことになります。


出典:エアコン節電情報 | ダイキン工業株式会社


室外機周りに物を置かないように注意しましょう。また、雪が多い地域では、雪が室外機周りに積もってしまったり、室外機に雪が吸い込まれてしまい効率が落ちてしまわないよう、雪対策もしていきましょう(防雪フード・防雪ネットなども市販されています)。
室外機まわりのかたづけが冷房効率を高める







電気代のかかる冬、上手に節約して乗り切りましょう

暖房費がかかるこれからの冬、まずは電気料金プランを見直し、エアコン掃除や室外機周りのチェック、カーテンや扇風機の併用などの節約ポイントを取り入れていきましょう。




横浜ファンには朗報(笑)である。
セリーグの他球団が弱体化すれば、相対的に横浜の優勝可能性が高くなるのだから、これを朗報と言わずして何と言う。
記事は「ローファームカルピオ」から採った。知らなかったが、スポーツブログ(野球ブログ)では一番読まれているブログだったらしい。たいして冴えた内容でもない気がするが、広島の内部事情になぜか詳しいところが、読まれている理由だろうか。記事中のハジメが広島球団社長か? とにかく、このブログの中では徹底的にハジメは敵役である。ハジメがいるかぎり、広島の優勝は無い、と言わんばかりだ。まあ、そうなのかもしれない。横浜にとってはいいことだ。
さて、めでたくマエケンが大リーグに行きそうで、黒田もあるいは引退するかもしれない、と言われているのだが、そうなると広島の先発の柱で頼れるのはジョンソン一人ではないか。2年ほど前には私は広島を優勝候補の一番手に挙げたこともあったと記憶するが、何とも戦力が低下したものだ。もっとも、その頃は大瀬良がもっとマシな投手になると私は思っていたから、私の予想もあまり威張れたものではない。
まあ、今年のセリーグは「新外人」が当たりだったチームが優勝圏内に入る、というシーズンになりそうだ。つまり、今のところドングリの背比べである。その中で、まず広島と中日はかなり背の低いドングリに今のところなっている。


(以下引用)


さて,今日は赤い帽子の野球会社が,エースである前田健太をほいほいとポスティングでメジャーに売り飛ばすことを発表したらしい。前田健太がメジャーに行きたいというのはまあ勝手だし,別にどうとも思わないが,予想通りあっけなく目先の金を,しかもハジメの懐に入れることを選んだということには,やはりこのチーム,優勝するする詐欺を働いている八百長球団の真骨頂というべきである。なんでもカープファンの中には前田健太を温かく送り出そうという空気であふれているし,そのこと自体はどうこう言うことはないのだが,その裏に何があるかということを理解出来ないようじゃ,やっぱりカープファンは無知でハジメに飼い慣らされているだけの憐れな存在だなあと思わざるを得ないのである。

だいたい,前田健太が抜けて,万一黒田博樹まで抜けてしまった場合,投手陣をどうやってやりくりするんだい?鈴木清明は補強については口を噤んでるよ。やる気がございませんと読むのが妥当な線だろう。要するに,カープファンって優勝を求めちゃいけないわけ?そんなことを応援団という名のチンピラ集団は公言しているらしいねえ。自称カープ女子の「神」に至っては「補強なんてして欲しくない」と堂々と曰っているらしいねえ。

みんなまとめて,死ねばいい。
忍者ブログ [PR]