忍者ブログ
ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です 管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
[583]  [584]  [585]  [586]  [587]  [588]  [589]  [590]  [591]  [592]  [593
できすぎた話で、作り物くさいが、的を射ている。(的を得ている、は間違いだよ。的を得てどうする。何に使う。)




             さんがリツイート

一緒に仕事してるインド人技術者と飯食ってる時、インドのぼったくり話をしたら「貧乏な物売りが金持ちの観光客に少し高めに物を売るのと、大きな会社が下請けに契約書に書いてない仕事させたり、納品の後に値下げ交渉してくるのと、どっちが変な国だと思う?」って微笑まれて言い返せなかった。



PR
投手不足の横浜(安定して働けるようなベテランがまったくいない。久保も今年より落ちる可能性は高いし、三浦は5勝もできるかどうか。砂田や山崎などの若手は今シーズン並みに働く保証はまったくない。)は、ぜひこの二人を取るべきだろう。スタンリッジはまだまだ大丈夫だろうが、ウルフは手術後の回復度合いによる、という違いはあるが。海のものとも山のものとも分からない新人外人選手を取るよりは、日本球界での実績のある選手を取るほうがいい。もっとも、巨人のミコライオとか、広島のジョンソンのような、若くて才能のある選手が取れれば、それに越したことはないが。まあ、横浜にそれだけの調査力があるとも思えないから、他球団のお古から拾い物を探すほうが無難だろう。自分の弱点(フロントの無能)を認めることが、再生への第一歩だ。




ソフトB、2年連続2桁勝利スタンリッジと契約せず ウルフも退団

 ソフトバンクは14日、ジェイソン・スタンリッジ投手(37)、ブライアン・ウルフ投手(34)と来季の契約を結ばないと発表した。日本シリーズで好投したスタンリッジは既に離日し、退団する場合には日本の他球団でのプレーを希望していた。今季は先発の一角を担い、2年連続2桁勝利となる10勝7敗、防御率3・74だった。

 スタンリッジは2007年にソフトバンクに加入し、08年まで在籍。10年から阪神でプレーし、14年にソフトバンクへ復帰した。プロ野球では通算168試合登板で63勝54敗、防御率3・19。

 ウルフは14年に日本ハムから移籍し、右肘の手術から復帰した今季は2試合登板で0勝1敗、防御率11・00だった。



[ 2015年11月14日 17:23 ]

どうでもいい話題だが、ネットでは意味不明の言葉が数日であっという間に流行することがある。知っている人は、それを使うことで知らない人々を見下す気分になれるのだろう。
「ぱよぱよちーん」もその種の、正体不明の気味の悪い言葉である。
結局、そもそもの意味は下の回答でもよく分からないのだが、「しばき隊」内の親しい男女が馴れ合ってふざけて使った挨拶、睦言の類のようだ。韓国語起源だというのははたしてどうだろうか。「見て見て知人」では、親しい男女のじゃれあいの言葉にはならないと思うのだが。
結局は、これは最初に使い合った当人たちにしか真相は分からないのではないか。たとえば「おはよう」を「おぱよう」とふざけて言い、それが「ぱよ」や「ぱよぱよ」のバリエーションになっていったとか。「ちーん」が何かは分からないが、よく人の愛称に「○○チン」と使うから、「ぱよぱよ○○ちん」が、省略されて「ぱよぱよチン」になったとか。まあ、くだらない話である。私も、こんなくだらないネタによく頭を使うものだ。




プロフィール画像

satoshi_ash2さん


2015/11/701:58:29



ここ数日、突然聞くようになった言葉ですが「ぱよぱよちーん」とは何でしょうか?


なんか、誰かがそういう事を言ったら炎上しただの、不謹慎だのという話があちこちで飛び交っていますが、正直言ってそれが何なのか分からない為、なんの事やらさっぱりです。
なんか言ってはいけない事なんでしょうか?
なぜなのでしょうか?
誰か(障害者とか特定の人種や性別、民族など)を差別する意図で言われた言葉かなんかなのでしょうか?

ググってみた物の、検索結果が余りに雑然とし過ぎていて、事の発端や何がなんなのかすらさっぱり意味不明なのです。
1から説明できる方いらっしゃいますか?


閲覧数:
1,261
回答数:
3
お礼:
25枚

違反報告


 

ベストアンサーに選ばれた回答

2015/11/1111:25:29



Faceboo●ではすみ●しこさんの絵に「いいね」をした人を仲間でつるんで恐喝しようという目的で、F社(セキュリティの会社)の役員K氏が、433人の氏名、住所、電話番号(自宅や職場)をTwitte●上でさらしました。このリストを「はすみりすと」といいます。はすみさんは政治関連の風刺画をかかれている方です。K氏は在日の反日暴力的集団であるしばき隊(C.R.A.C)の一員です。同じくしばき隊のI氏がリストを作成したようです。要するに、しばき隊が政治思想の気に入らない人達を恐喝した事件です。

「ぱよぱよちーん」というのは、K氏がある女性に使っていた挨拶の言葉です。韓国語で「見て(パヨ)、見て(パヨ)、知人(チーン)」であるという説が濃厚です。しばき隊の一員ですから、韓国語を使うのも自然です。

ところが、ろくでな●子さんが「ぱよぱよちーん」をTwitte●で使用したところ、なぜか「ネトウヨにのっかるなんて」「幻滅した」などと非難されました。しばき隊側の(?)人間が、「意味をわかって使おうぜ。ぱよぱよちーんは個人を集団リンチしようという意味だ」と言っていましたが、私としては「えっ挨拶に使ってなかった?」という感じでちょっとよくわかりません。ごめんなさい。

ちなみに、seald●も「はすみりすとは合法だ。ネトウヨは卑怯だ」とこの恐喝リストを支持しています。

ここから余談になりますがお許しください。
大切なのは、F社はマイナンバーや防衛省に関わる会社だということです。K氏は採用担当でもありますし、しばき隊の仲間が社内にたくさんいるようです。彼がしばき隊であることはF社も知っていたそうですし、F社の対応も依願退職で終了というもので、電話対応も途中で切るなど(Amaz●nレビューより)残念なものでした。

知っていることはこれくらいです。説明が下手ですみません(^-^;


これは、大化けする可能性もあるのではないか。マイナーとはいえ、通算200本の本塁打は伊達ではないだろう。問題は、日本の投手に対応できる柔軟性があるかどうかだ。日本で成功する外人選手は、米国での実績とはあまり関係なしに、日本の投手に対応できた選手である。概して言えば、速球よりは変化球への対応ができる選手、となるのではないか。
ロマックがどういうタイプかは分からないが、日本の野球に適応できる選手であれば嬉しい。年齢も30と、これからが働き盛りである。大リーグへの執着を完全にあきらめて、日本で花を咲かせる覚悟があれば、大成功もできるのではないか。そういう、精神面が一番大事だろう。
横浜は、ボイヤー、シピン、ローズと、内野手の方が外人選手は活躍したという伝統もある。(ボイヤーは選手生活晩年で、打撃は今一つだったが、見事な守備で、内野手のお手本となった。)
ところで、ロマックは外野手が「本業」だったと思うが、三塁守備は大丈夫なのだろうか。
大砲型の選手でありながら、守備位置が一塁でないのは嬉しいのだが。(それによって打撃優先の選手をいつでも一塁に就かせることができる。つまり、打線の破壊力が増す。)
大砲型の助っ人外人は、一人でチームを波に乗せる爆発力があるから、楽しみである。顔もなかなか男性的なハンサムであるようだ。



DeNA、ロマックと合意 マイナー200発の三塁手 バル後釜

ロマック
DeNAと契約合意したロマック
Photo By ゲッティ=共同

 DeNAは13日、今季はダイヤモンドバックス傘下3Aリノでプレーしたジェイミー・ロマック内野手(30)と選手契約を結ぶことで合意したと発表した。

 カナダ出身のロマックはメジャー出場は通算27試合にとどまるが、マイナーでは通算1258試合に出場し、打率・255で200本塁打を記録。今季は3Aのパシフィックコースト・リーグでトップの27本塁打をマークした右の長距離砲。今季限りで退団するバルディリスに代わる三塁手として期待される。

 ◆ジェイミー・ロマック 1985年9月30日、カナダ出身の30歳。03年ドラフト4巡目でブレーブスに指名され、大リーグデビューはドジャースに所属した14年。ダイヤモンドバックスに所属した今季は12試合で、打率・333、0本塁打、1打点。メジャー通算27試合、打率・167、0本塁打、4打点。マイナー通算1257試合、打率・255、200本塁打、749打点。




[ 2015年11月13日 14:05 ]


今の横浜で打率.258、打点56、本塁打13本なら貴重な戦力と言えるのではないか。守備が下手だという話も聞かないのだから。それを退団させて、後は大丈夫なのか。まあ、白崎が遊撃よりは三塁手向きだという話もあるから、彼のために場所を空けたのかもしれない。
今江はどうやら楽天が取るようだから、来年には中村ノリの一軍復帰か筒香の三塁復帰も見られる可能性もありそうだ。それは横浜にとってはピンチの時だ、ということなのだが。(笑)
とりあえず、攻守とも安定した成績の残せる遊撃手を早く確保してほしい。川崎を取ってくれないものか。川崎ならば客寄せ的にも、大金を払う価値はあるのではないか。
横浜と川崎ならば地名としてもお隣さんだし。www

あ、中畑の功績のひとつについて書くのを忘れていた。それは、セリーグ5位ではなく、6位にしてくれたこと。(笑)5位も6位も恥ずかしい成績であることは同じようなものだが、ドラフトでの順番が6位の方が先になる。そのおかげで熊原が取れた。まあ、楽天が指名しなかったおかげでもあるが。


DeNA バルディリスが退団 在籍2年で

バルディリス
DeNAを退団するバルディリス
Photo By スポニチ

 DeNAは12日、アーロム・バルディリス内野手(32)と来季の契約を結ばないことを発表した。

 バルディリスは阪神、オリックスを経て14年にDeNA入り。今季は139試合に出場し、打率2割5分8厘、チーム3位タイの13本塁打、同4位の56打点だった。




[ 2015年11月12日 13:58

私は、プロ野球選手の年俸は高すぎる、と思っている。そもそも、高い年俸を貰っても、半分以上は税金で取られるから、たいして意味は無いだろう。それよりも、選手会でプロ野球年金制度でも作って、引退後の保障をするべきだろう。だが、「他人のために金など出せるか」という考えがあるから、そういう案にはたぶん多くの選手は賛成しない。そして引退後には悲惨なことになるのが常である。
今江は、2億円レベルの選手ではないと思う。守備は堅実かもしれないが、三塁手で年間本塁打が10本行くか行かないかの選手で、足も速くない、つまり6番か7番の打順相当の選手なら1億円でも高いだろう。今年はレギュラーですらなかったのではないか。まあ、広島の石原捕手で1億円らしいから、捕手ほどの守備負担、頭脳負担の無い三塁手で彼程度の能力なら7,8千万円くらいが妥当か。
その値段ならば、横浜には欲しい選手である。バルディリスの控えになるし、バルディリスが解雇された(契約決裂した)なら、レギュラー三塁手がいなくなる可能性もあるのだから。
もっとも、横浜には既に中村ノリという人材がいることはいるのだが。(笑)まあ、年齢的に、中村ノリが再び1軍で活躍できる可能性は少ないだろう。自己中心的な言動による自業自得とはいえ、中畑に干されて選手晩年近い1年間を無駄にしたのは哀れであった。




今江、未練のFA宣言「こんなことになるイメージなかった」


引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1447238738/

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/11(水) 19:45:38.74 ID:rXJ+upC701111.net
今江、涙のFA宣言 未練隠さず「こんなことになるイメージなかった」
http://www.hochi.co.jp/baseball/npb/20151110-OHT1T50207.html
no title

2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/11(水) 19:46:10.28 ID:wTYNHyt/01111.net
ファイティングポーズかよ

419: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/11(水) 21:13:03.08 ID:wMY1QM0H01111.net
>>2

619: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/11(水) 21:30:58.72 ID:o6cDQjIg01111.net
>>2
戦う気満々で草生える

3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/11(水) 19:46:22.58 ID:Wn4dyZ+d01111.net
なんだこいつ
ドン引きやわ

4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/11(水) 19:46:55.62 ID:HKIxTZr101111.net
辛いです

8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/11(水) 19:47:31.12 ID:Cb4ordBJa1111.net
辛いさんみたいなこといってんなこいつ

10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/11(水) 19:47:40.95 ID:H/iHVGaw01111.net
ゴリラが喋った!?
※ 関連記事
【朗報】今江“ゴリラ男子”で女性誌に登場

http://blog.livedoor.jp/rock1963roll/archives/4521971.html


16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/11(水) 19:48:55.93 ID:04PoD7Uc01111.net
辛江さん

18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/11(水) 20:32:47.43 ID:XCyCnfpH01111.net
これは阪神に行くパターンですわ

19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/11(水) 20:32:49.56 ID:V39KHB6d01111.net
でも、もっと哀しい瞬間(連絡なし)に涙はとっておいた方がいい

20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/11(水) 20:33:44.26 ID:2nTzGLyK01111.net
これ久々の連絡なしありそう

25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/11(水) 20:34:40.58 ID:kJZE1aac01111.net
こいつ穫ったら契約金の他に1.6億掛かるって聞いたんだけど

29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/11(水) 20:35:32.97 ID:RhtOTXi401111.net
>>25
1億+プロテクト外選手1名
または1億6000万

42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/11(水) 20:37:15.98 ID:xzpqERGd01111.net
>>29
どこが獲るねん…
契約更改で啖呵でも切って、取り返しつかなくなったんやろか

35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/11(水) 20:36:31.91 ID:oPM3nxwLx1111.net
>>29
この予算あるなら外国人探すわ

62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/11(水) 20:40:16.18 ID:9mClWfNa01111.net
>>29
一億の外人どころか二億の外人取れるな

76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/11(水) 20:42:28.28 ID:JKQ3iza6r1111.net
>>62
今江は年俸2億
ユーキリス取れるやん!

27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/11(水) 20:35:12.16 ID:cFyay3HRM1111.net
よく分からないけどならなんでFAしたの

28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/11(水) 20:35:18.33 ID:WNq7stucM1111.net
どんなことになってるの?
ロッテと遺恨残りそうな感じ?

31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/11(水) 20:35:40.42 ID:0e4biOHX01111.net
HR1本でFAwwwwwwwwwwwwwwwwww

32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/11(水) 20:36:01.77 ID:xYEZTf/Xx1111.net
2005年のロッテ日本一メンバーで移籍した選手
野手
西岡
李承燁
サブロー
今江←New
投手
渡辺俊  小林宏 
清水  セラフィニ 
久保 薮田 
藤田 小林雅

40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/11(水) 20:36:54.96 ID:IN/9TymP01111.net
>>32
小坂は違うんか

90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/11(水) 20:44:11.55 ID:xYEZTf/Xx1111.net
>>40
小坂までいたな

523: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/11(水) 21:21:43.12 ID:+4e7k84n01111.net
>>32
お橋本忘れるなよ

55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/11(水) 20:39:07.90 ID:HzfOmpcoM1111.net
>>32
逆に誰は残ってるんや?

65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/11(水) 20:40:31.60 ID:2KOwcvI601111.net
>>55
福浦
サブロー

68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/11(水) 20:41:37.73 ID:HzfOmpcoM1111.net
>>65
サブローも出たり戻ったり大変やな

46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/11(水) 20:37:28.78 ID:zSFc/06p01111.net
どうせ楽天が取るんじゃないの?
セリーグくる?

48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/11(水) 20:38:25.28 ID:6rHjPtrip1111.net
広島ファンだが今江欲しいぞ
堂林とかに賭けるとか勘弁

52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/11(水) 20:38:47.30 ID:r8+5K4/vK1111.net
楽天取ってあげーや

50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/11(水) 20:38:39.25 ID:uLLupncb01111.net
取るなら楽天か横浜

57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/11(水) 20:39:21.82 ID:H8Psr7Ez01111.net
なんか数年前に広島にこんな人いましたね・・・

92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/11(水) 20:44:18.85 ID:aX7ohW6U01111.net
仮にどこからも声かからんと首と同じやろ?
もし一年今江がバッセン通いになって、来年声かけたら人的補償とか発生するん?

603: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/11(水) 21:29:36.29 ID:CBI35zEi01111.net
>>92
たしか2年はかかる

95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/11(水) 20:44:40.13 ID:HPirEBWh01111.net
ちな鴎やけど結構どうでもいい、それより早急に投手獲って欲しい

102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/11(水) 20:45:32.12 ID:H8Psr7Ez01111.net
別にFAはいいけど泣くなよ辛いといいゴリラといい
ガハハハFAやぐらいの態度でいろ

118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/11(水) 20:47:49.86 ID:D0kyxzkI01111.net
宣言残留認めない場合でどこからも声が掛からなかったときどうなるの?

141: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/11(水) 20:51:05.43 ID:RhtOTXi401111.net
>>118
ロッテに土下座して再雇用してもらう。大減俸確実
バッセンで浪人
まさかの海外挑戦

好きなのどうぞ

121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/11(水) 20:48:05.16 ID:NtRcdPlQ01111.net
怒りのFAならわかるが涙のFAはホンマ理解できない
自分が想像以上に評価されてなくて悲しいってことか?
でもそれって怒りみたいなもんだ世名

127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/11(水) 20:49:10.41 ID:2KOwcvI601111.net
>>121
居心地ええとこから出る不安の涙やろ
あかんぼが母親の腹から出たくないのと同じ

132: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/11(水) 20:50:23.35 ID:NtRcdPlQ01111.net
>>127
じゃあ出なきゃいいじゃんって思うんだが
ロッテだって減額提示だけど出て行けとは言ってないじゃん

136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/11(水) 20:50:39.01 ID:YJwZNnDb01111.net
2割8分でホームラン1本のサード
冷静に考えてこれより他球団のサードの方がマシやろ

163: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/11(水) 20:53:27.17 ID:zcTs+oX401111.net
F江で草

164: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/11(水) 20:53:28.51 ID:hwqLQIGvp1111.net
上野動物園に取って貰って人的保障でパンダを貰おう

173: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/11(水) 20:54:09.92 ID:R6I/hR2hd1111.net
>>164
そこはロッテなんやからコアラにしろや

187: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/11(水) 20:55:19.04 ID:OWeGk4hd01111.net
補償っていらーねよな
これがつまらなくさせてる

178: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/11(水) 20:54:46.71 ID:RYjpSwn0M1111.net
ロッテにずっとおって初芝みたいな最後を迎えた方がよかったやろ

169: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/11(水) 20:53:56.80 ID:JlCmn6Z701111.net
どっか獲ったれや
稲葉みたいに地元のスターになるかもしれんのやで
麿赤児も大森南朋も好きな俳優なのに、この二人が父子であることを今までまったく知らなかった。あの野蛮な顔の麿赤児から、なぜあの知的な顔の大森南朋が生まれるのだ。
なお、映画「明日のジョー」(見てないが)の丹下段平役は麿赤児がやるべきだったと思う。



麿赤児

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

本来の表記は「麿赤兒」です。この記事に付けられた題名は記事名の制約から不正確なものとなっています。
まろ あかじ
麿 赤兒
本名大森 宏
生年月日1943年2月23日(72歳)
出生地日本の旗 日本石川県金沢市
身長170cm
職業俳優舞踏家演出家
ジャンル映画テレビドラマ舞台
活動期間1964年 -
活動内容1964年 - 1970年状況劇場に在籍
1972年大駱駝艦結成
著名な家族長男:大森立嗣
次男:大森南朋
所属劇団大駱駝艦
事務所キャメルアーツ
公式サイト大駱駝艦

麿 赤兒(まろ あかじ、1943年2月23日 - )は、日本俳優舞踏家演出家。本名は大森 宏[1]暗黒舞踏集団・大駱駝艦主宰。所属事務所は同傘下の芸能事務所・キャメルアーツ。長男は映画監督の大森立嗣、次男は俳優の大森南朋



 

来歴・人物[編集]

1943年(昭和18年)2月23日石川県金沢市に生まれる[1][2]。1歳の時、父親が太平洋戦争で戦死。また母親が精神を病んだため小学5年生の時に奈良県三輪山麓に住むおじ夫婦に預けられる。奈良県立畝傍高等学校卒業、早稲田大学文学部哲学科中退。山本安英に共感して劇団『ぶどうの会』に参加するが、劇団上部の政治的な議論に嫌気がさして劇団を離れる[3]。その後舞踏家の土方巽に師事した[1]


1964年(昭和39年)6月、唐十郎の劇団・状況劇場に参加し、唐が提唱する「特権的肉体論」を体現する役者として活動した[4]1970年(昭和45年)、劇団を退団[3][5]1972年(昭和47年)には独自で舞踏集団・大駱駝艦を旗揚げ、主宰する[3][6]。海外公演も積極的に行い、舞踏を「BUTOH」として広めている。


1974年(昭和49年)、1987年(昭和62年)、1996年(平成8年)、1999年(平成11年)、2008年(平成20年)に舞踊評論家協会賞を、2006年(平成18年)に文化庁長官表彰を受賞。同年に日本アウトドアジャーナリスト協会顧問[7]、安藤百福記念 自然体験活動指導者養成センター客員教授[8]も務める。


舞台や舞踏での活躍のほか、映画やテレビドラマにも多数出演している。状況劇団時代から映画に出演しており、大和屋竺監督の『毛の生えた拳銃』では、僚友の大久保鷹とともに殺し屋を演じ[2]若松孝二監督の『金瓶梅』では花和尚魯智深役で助演。中平康監督の『闇の中の魑魅魍魎』では主役の絵師金蔵を演じた。以後も脇役で活躍し、鈴木清順監督の「大正浪漫三部作」(『ツィゴイネルワイゼン』『陽炎座』『夢二』)には全作に出演しており、クエンティン・タランティーノ監督の『キル・ビル Vol.1』ではやくざの親分役で出演した。ほか、阪本順治監督の『どついたるねん』、新藤兼人監督の『午後の遺言状』、北野武監督の『菊次郎とさき』などに出演。長男の立嗣が監督を務めている『まほろ駅前多田便利軒』シリーズにも常連出演しており、次男の南朋と親子共演している。


芸名「赤兒」の由来については、「寒い冬の日に便所で尻を拭いたら、切れ痔で紙が真っ赤っかだった。それを見てつけた」と述べている。本人は「赤兒」という芸名から「赤字」を連想させる為にスポンサーの付くテレビドラマからお声が掛からないと、本気か冗談か判らない事を言っている。また、それゆえ「青兒」と名乗る事もあったという。[要出典]

出演作品[編集]

映画[編集]

テレビドラマ[編集]

 

もしかしたら山崎マリはボードレールの有名な詩の題名を知らないのだろうか。文学少年少女だった人なら、たいていは「ここではないどこかへ」という詩の題名だけでイカれたはずである。もちろん、これに近い題名の作品はボードレール以降、たくさん出ているが、元ネタはボードレールだろう。あるいは、原典を知らないままの孫引き的使用だろう。




             さんがリツイート

ジョブズの腹違いの妹で作家のモナ・シンプソンの作品のタイトル、これもうどこかで見た事ある……と思ったらこれだった 当然ですが、タイトルは同じでも内容は全然違います

埋め込み画像への固定リンク
埋め込み画像への固定リンク






(追記)ボードレールの該当の詩を探していたら、こんなのがあった。ディーン・ウィルソンとエリオット・スミスとかいう音楽関係者の対談のようだ。「ここではないどこかへ」がボードレールが生んだ概念だ、ということをD.Wのこの発言は明確に示している。おそらく、それは海外の知的層では常識なのだろう。


DW:昨日の夜はタウン・ホール[ニューヨークのライブハウス]でのライブで、ビッグ・スターの「ナイタイム」の素晴らしいカバーをやりましたよね。歌詞が「ここは嫌いだ/抜け出させてくれ」って所になった時、僕はボードレールと、彼の「ここではないどこか」の概念を思い出したんです。詩人としての彼の概念は、どこかへ行くこと、どこか特定の場所ではなく、一種夢のような場所へ行くこと、だったわけなんですが。


ES:歌の中には空間があるんだ。あのビッグ・スターの歌には、物事の不在ということがたくさん歌われている。だから歌の内部に、それを聞く誰かのイマジネーションが動きまわれる余地があるんだ。なぜって、ほとんど何も起こっていないんだから(*注2)。「どこかへ行く」ということについて、君が言ったことは好きだな。ボードレールの詩を一つ知ってるよ。英語の訳は「酔っ払え」みたいなやつなんだけど(*注3)。必ずしもアルコールのことである必要はなくて、ただ「何ごとかに酩酊しろ、おまえが何をするにせよ、いつも何かに酩酊していろ」みたいなやつ。もしこの詩のどこかに何らかの意味があるんなら、そういうようなことなんだと思うよ。つまりね、何か創造的なことをするということの意味だよね。目指すところというものはそんなに重要じゃないんだ。その過程と、それと共にどこかへ行こうとする行為が、かなりの部分を占めているんだ。


アルファベットというのは表現力の低い、低レベルの文字だ(少ない字数ですべてを表すという、効率的な文字ではある。)と思うが、使いようによっては、これだけの効果も出せるわけだ。ドリュー・バリモア自身が本当に書いた文章なら、たいしたものである。まるで、その時の音が聞こえるようだ。




さんがリツイート

ドリュー・バリモアの自伝 "Wildflower" で、彼女が大きなRV車で旅行する章。給油しようとガソリンスタンドに車を入れるが、RV車の車高をすっかり忘れており、ガソリンスタンドの屋根に車が引っかかって大破するくだりです。

埋め込み画像への固定リンク
 


たけしは現在の異常な(破滅に向かっている、と言ってもいい)「消費社会」を「清貧型社会」に変えるべきだ、と言っているのであり、困窮者が困窮状態に甘んじろ、と言っているわけではない。そういう階層問題に話を持っていくのは論点の捻じ曲げだろう。
邪推すれば、乙武氏は「自分は困窮者側の味方である」とアピールしたいがために、この発言をしたのではないか、とすら思う。(彼は成功者であり、困窮者ではない、と私は思うのだが、思想的に困窮者の側に立つ、ということなら結構だ。だが、彼が自分を困窮者全体の意見を代弁しているかのような言い方をしているのは、かなり気に障る。)
私はたけしの才能や頭の良さは高く評価しているが、べつに今のたけしのファンでもないし、彼の言動のすべてを肯定はしない。単に、是は是、非は非であるというだけのことだ。



乙武洋匡氏 ビートたけしの主張に否定的な意見「困窮者が賛同することはあまりない」


乙武洋匡氏 ビートたけしの主張に否定的な意見「困窮者が賛同することはあまりない」

写真拡大



7日、作家の乙武洋匡氏が自身のTwitter上で、ビートたけしの思想に否定的な意見を寄せた。


ことの発端は、たけしの著書「新しい道徳」(幻冬舎刊)の一部を紹介する「幻冬舎plus」の記事だ。たけしはその中で「清貧」の重要性を語っている。

たけしはその理由を「地球上で起きている問題の大半は、人間があまりにもエネルギーだの資源だの食糧だのを無駄遣いしているから」だとし、「このままではどう考えたって文明は破綻する。現代人は今すぐにもライフスタイルを改めなくてはいけない」と訴えている。

またたけしは、節約が注目を浴びずに「夢を持つこと」ばかりをクローズアップする風潮について「『清貧』は、結局のところ経済活動のマイナスになるからだ」と推測し、「(経済活動が止まり)大変なことになるのは、いったいどこの誰だろう。少なくとも、清く貧しく美しく生きている奴ではない」とも語っている。

乙武氏はTwitterでこの記事のリンクを紹介した上で、たけしのこうした考え方が「富裕層からは一定の支持を得る」と指摘する。ただ一方で「実際に経済的に困窮している層から賛同の声が聞こえてくることはあまりない」といい、実際に経済的に困っている人々はこうした「清貧思想」を賛同することはない、と意見したのだ。

最後に乙武氏は「多くの選択肢を有する者こそ、選択肢が限られている者への想像力を働かせる必要がある」と弱者への気配りをたけしに求め、ツイートを締めくくっている。


忍者ブログ [PR]