忍者ブログ
ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です 管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
[561]  [562]  [563]  [564]  [565]  [566]  [567]  [568]  [569]  [570]  [571
日ハムの選手は、子供が野球をして遊んでいるような雰囲気があって、一番好きな球団だ。チームカラーが好きという点では横浜以上かもしれない。ただ、名前がね。「日ハム」ではあまり口にしたくない。西武の山川や中村、ロッテの井上などと選手を交換したらどうかwww
西川はその「明るい日ハム」の代表のような感じで、まさに子供そのもののイメージだ。20過ぎの大人を可愛いというのも何だが、可愛いとしか言えない。別に私はホモではないが、男でも女でも、大人でも子供でも可愛さというのはある。
西川遥輝の「やらかし」に厳しいことを言うファンが多いが、エラーは野球につきものだ。エラーしない選手は守備でアグレッシブでないだけ、ということもある。本物のポカであっても、人間には心の隙というものが不可避的にある。一度や二度のミスが何だと言うのか。これがA型人間社会の日本の嫌なところだ。いわゆる「重箱の隅をつつく」人間が多い。
で、西川が今年は成長して素晴らしい成績を残しているが、人気も全国区になってほしいものである。

なお、西川がホームランを捨て、出塁率(打率)重視に転向したのはいい判断だと思う。一番打者の出塁は、ホームラン並みにチーム貢献度が高いのだから。年間15本塁打程度の打者より、全試合に出塁してくれる打者のほうがチームの勝利に結びつきやすいはずだ。そういう意味で言えば、打率が2割3分程度だが出塁率4割の打者のほうが、打率3割だが出塁率3割5分の打者より価値がある、とすら言える。最高出塁率は首位打者以上に価値があるし、また最高出塁数もそれと同程度かそれ以上に価値があるのではないか。




1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/19(月) 21:54:57.05 ID:yCwFiCVh0
07
出塁率.409 OPS.815 盗塁35(40-35) 犠打19(19-19) 【併殺0】 UZR16.0(レフト1位 全ポジ2位)




2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/19(月) 21:55:37.43 ID:yCwFiCVh0
併殺
2012 0
2013 5
2014 1
2015 1
2016 0

やばない

22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/19(月) 21:58:45.47 ID:uNaRg5Fha
>>2
すげぇ

28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/19(月) 21:59:17.08 ID:xoo0Pp7+a
>>2
なお西川に送りバントさせる模様

6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/19(月) 21:56:28.79 ID:ENszJNeX0
OPSもっと高くてもええな

7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/19(月) 21:56:43.17 ID:Q50r28z3K
12球団一脚は速いんじゃないかと思うわ

8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/19(月) 21:56:46.81 ID:a2esbUs90
智辯和歌山の最高傑作やな

10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/19(月) 21:56:59.29 ID:yCwFiCVh0
長打を切り捨ててゴロに徹したら出塁率爆あげや

19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/19(月) 21:58:26.62 ID:P2Xz30+la
セカンドの後釜に困ってたけどコイツでええやん
内野手やろ?

21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/19(月) 21:58:45.38 ID:2REJUEIE0
>>19
残念ながら外野手です

25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/19(月) 21:59:06.20 ID:x0NwnZCt0
>>19
西川と中島の二遊間はビックリするくらい併殺取れない

26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/19(月) 21:59:06.34 ID:h49AcTBD0
アホみたいな三振してたときは足つかって出塁しろやボケと思っていたがやり出すと長打が欲しくなる
でもまぁいまのままでいいや

34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/19(月) 22:00:24.13 ID:QQ7rZgE80
打率3割盗塁30文句なしなんやけど…
デビューしたてのころ内角の球をしばきあげてミサイルのような打球をスタンドにぶち込んでたの見ると今の姿はややこじんまりとしたような…
長打捨てたからこその打率なのかもしれんけど

32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/19(月) 21:59:47.07 ID:x0NwnZCt0
長打なんか打たなくても盗塁できるんやから出塁率が高ければそれでええわ

33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/19(月) 22:00:11.42 ID:yCwFiCVh0
守備も地味にうまくなっとる

外野だが

35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/19(月) 22:00:33.45 ID:QR62prfG0
1番固定?

62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/19(月) 22:02:09.56 ID:oL1Ygeonr
>>35
今はね
今年は不調長かったから9番とかも多かった

39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/19(月) 22:00:46.90 ID:QOoI+BQD0
久しぶりにホームラン見たいな

41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/19(月) 22:00:57.13 ID:UceUNbn9a
足がくっそ早い

42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/19(月) 22:00:59.77 ID:NCZPbioW0
こいつポジションどこなの?

50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/19(月) 22:01:20.47 ID:x0NwnZCt0
>>42
レフト、極々希にファースト

63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/19(月) 22:02:13.30 ID:ljDm6v5h0
>>42
一二三左右
メインは左

45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/19(月) 22:01:17.00 ID:FsuxgaqCd
顔がかっけーわ
華がある

47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/19(月) 22:01:17.42 ID:EL4F0cu90
来年からまた長打増やせばええな
こういう打撃もできるようになったのがでかい

52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/19(月) 22:01:26.43 ID:BenVttKP0
ハムファンが待ってた一番

55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/19(月) 22:01:42.07 ID:SlNS+kHvd
これは完全に育ってますわ
岡田にももう一皮剥けて欲しい

76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/19(月) 22:03:16.41 ID:yCwFiCVh0
併殺がガチで無い

そんな西川より一塁到達速い谷口

なぜあんなになってもうたんや

86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/19(月) 22:04:01.32 ID:QOoI+BQD0
>>76
谷口そんな速いのか

95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/19(月) 22:05:00.90 ID:yCwFiCVh0
>>86
脚の速さは西川やけどフォロースルーからの走り出しが谷口は速いんだってよ

98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/19(月) 22:05:11.09 ID:ljDm6v5h0
西川の場合一塁到達速度よりも
三塁到達速度が異次元レベル
一塁ベースを蹴ってから三塁まで
一気に走るときの加速が尋常じゃない

88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/19(月) 22:04:11.57 ID:krmn+pVjd
1年の時に木更津総合戦でいきなりセーフティバント決めて盗塁まで決めてたの覚えてる

90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/19(月) 22:04:26.66 ID:k/DJbyRI0
これでセカンドなら神やった

102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/19(月) 22:05:43.11 ID:RhVU0taM0
なんでもできる西川遥輝!やったっけなんかそんなこと言われてたよな
犠打の成功率見るにホンマに器用なんやな

120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/19(月) 22:07:05.79 ID:lsW/Rf+W0
安打すら捨てて四球と盗塁だけに専念させて中島に10球粘らせて最後バントでワンアウト3塁作る作戦でいこう

128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/19(月) 22:07:36.35 ID:wp95bhCTp
1年目でランボルギーニ買ってなかった?

147: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/19(月) 22:08:57.17 ID:/UIp59Xu0
>>128
西川はリアル宵越しの金を持たない野球選手やってるもん
全身ヴィトンという服装センスはさすがにアカン思う

239: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/19(月) 22:15:33.49 ID:wp95bhCTp
>>147
ええやん 欲まみれの選手は大成する

129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/19(月) 22:07:41.93 ID:IRjrusJbd
西川みたいな顔すき
球界で一番イケメンだと思う

145: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/19(月) 22:08:53.41 ID:E2dJct/qa
15本打てる力はあるよな

153: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/19(月) 22:09:07.45 ID:CBvSZz/o0
西川近藤大谷の上位すこ

193: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/19(月) 22:11:49.74 ID:wXRQP7CXd
近藤二番は二番小笠原っぽくてすき

156: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/19(月) 22:09:11.54 ID:lR+1NrPkK
どの解説者か忘れたが、7月くらいに「チームバッティングじゃなくて自分勝手な打撃してる」と苦言呈されてたな

今は違うんか?

244: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/19(月) 22:15:59.36 ID:/FVZ1TV7K
>>156
新谷に言われてた
最近は「大人になったなぁ」って感動されてる

166: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/19(月) 22:09:56.24 ID:lr4yHY07d
40試合ぐらい連続出塁は凄いな
イチローが69でヤバいけど

207: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/19(月) 22:13:17.72 ID:JCOnPGcLx
まさに日ハムって感じの選手

217: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/19(月) 22:13:53.81 ID:jWgylj/X0
悪くはないんだけどもうちょっとスケールの大きい選手になって欲しかった

221: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/19(月) 22:14:21.81 ID:yCwFiCVh0
>>217
まだ24やしこれからやろ

223: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/19(月) 22:14:25.79 ID:jwI++Xvc0
>>217
まだまだこれから伸び代はある

247: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/19(月) 22:16:11.78 ID:0XzZPH3wQ
今年何よりも良くなったのが選球眼だと思う









転載元http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1474289697/
 
 
PR
三浦の引退会見などもあったようだが、前の記事に書いたように、私は新参の横浜ファンなので、何も思い入れは無い。むしろ、ダメチームの象徴(あるいはファンの自慰的なマスコット)としての三浦はあまり好きではない。あの髪型が嫌いだ。ダメチームだからこそあんな髪型が許されてきたと思っている。通算170勝は偉いが、エースと言えるほどではない。毎年10勝程度ではエースではなくローテーション投手だ、というのが私の考えだからだ。毎年15勝で10年の実働期間なら150勝だが、それでもエースだ。毎年10勝で20年の実働期間なら200勝だが、それでもローテーション投手だ。阪急の梶本や足立などはそのタイプだろう。エースとは南海の杉浦や西鉄の稲尾などのような投手を言うのである。まあ、20勝を数年も続けるような投手はただのエースではなく、レジェンド的投手だが。

さて、昨日は西武とオリックスの1試合しかなかったが、これが面白いことになっている。何しろ、糸井と金子の盗塁数の差がわずか1に迫ってしまったのである。これは、ソフトバンクと日ハムの優勝争い並みに熾烈である。一か月前くらいまでは糸井とそれ以下の選手の盗塁数の差は20くらいあったと思うのだが、このひと月の金子の盗塁数は凄い。短期間だけなら福本並みではないか。3位の西川も38個くらい盗塁していて、普通の年なら楽勝で盗塁王だ。今年のパリーグの盗塁王争いは実にハイレベルである。

で、実はここからが本題だが、西武の山川穂高の成績も凄いことになっている。これは見えない人には見えない数字だから、世間的な話題にはなりにくいが、野球ファンなら面白く思うだろう。
西武のメヒアはホームラン王争いでトップに立っていたと思うが、その成績と山川の成績を並べてみる。
打率は(安打数÷打数)だから、打率を優先して考えれば打数の方が打席数より普通は問題になるが、ここでは「与えられた打席数と、その結果」を問題にしているので打席数だけを載せる。(試合には出ても打席数は与えられないのでは「打者」は働きようがないのである。)


    試合数 打席数 安打数 打率 本塁打数 打点 長打率
メヒア 129 551 125 257 34  99 521
山川  42  111  28 252 12  28 613

*記事作成画面と掲載画面でずれがあるが、数字は上の言葉の並びどおりに並んでいるので、そう読み取ってください。

これが昨日までの数字である。分かりやすいので、これを使って説明する。打席数を見れば分かるとおり、メヒアは山川の約5倍の打席を使ってこの数字を残した。では、山川がメヒアと同じ打席数を与えられたらどうなるか、というと、こうである。


山川 555打席数 140安打 60本塁打 140打点

(笑)、であるが、まあ、山川は最初の頃は数字が悪く、それからここまで伸ばしてきたのだから、べつに絶好調時だけを取り上げてのシミュレーションではない。故のない数字ではないのである。
なお、今日の試合でメヒアは1本塁打2打点を加え、山川は2本塁打3打点を加えている。特に山川のシミュレーション数字は跳ね上がることになるだろう。まあ、年間66本塁打ペースくらいになるのではないかwww



2016年09月20日21時26分03秒更新


オリックス 対 西武

【試合終了】 オリックス11勝12敗0分け


◇公式戦◇開始18時01分◇京セラドーム大阪◇観衆17943人



【西武】
守備選手名打数得点安打打点通算率HR 1  2  3  4  5  6  7  8  9 
(右)金子侑(両).270四球三振…………三振……二ゴ中安 
(中)秋山(左).30411四球……右2……中安……左2左邪 
(二)浅村(右).30721三振……中飛……右安……遊飛左本 
(三)中村(右).24621二飛……三振……二飛……遊安…… 
渡辺(右).314……………………………………一飛 
(指)メヒア(右).25935左本……三振……右安……四球……三振
(捕)森(左).29410右安…………三振三邪……三振……遊飛
岡田(右).227         
(左)栗山(左).284三直…………一ゴ……左飛……三ゴ 
木村文(右).172…………………………………………四球
(一)山川(右).26714……中飛……左安……二ゴ……右本左本
(遊)呉(左=第一工大).204……右飛……一ゴ……一直………… 
坂田(左).232……………………………………左安 
走遊永江(左).164…………………………………………三ゴ
41111410.266122残塁7、併殺1

チーム  計  
西  武30101004211
オリックス000100000

【オリックス】
守備選手名打数得点安打打点通算率HR 1  2  3  4  5  6  7  8  9 
(右)糸井(左).31417四球……三振…………二ゴ……四球 
伊藤(右).232         
(遊)安達(右).263右飛…………三振……四球……二直 
(左)吉田正(左=青学大).291三振…………中飛……左飛……左安 
(一)T-岡田(左).28519……左飛……右安……左飛……二ゴ 
(三)中島(右).287……右安……左2…………三振……四球
宗(左).000         
(二)西野(左).269……二併……遊ゴ…………中安……左飛
(中)小島(左).255…………左2……投ゴ……………… 
打中大城(右=立大).232………………………………中飛……三振
(指)園部(右).211…………投直……二飛……中飛……三振
(捕)若月(右).243…………遊ゴ……三振……………… 
打右小田(左).111……………………………………三振 
31.25476残塁7、併殺0

投手成績勝利敗戦試合回数打者球数安打三振四球死球失点自責通算
防御
野上 (右)2222873.87
 武隈 (左)61133.39
 大石 (右)33221.53
 小石 (左)48163.89
青山 (右=トヨタ自動車)18686.75
 東明 (右)2315614.85
 岸田 (右)150 2/3168.10
 高木 (右)1 1/3246.23
◇本塁打
メヒア35号(3ラン115m=青山)
山川13号(ソロ115m=岸田)
浅村21号(3ラン130m=岸田)
山川14号(2ラン140m=高木)
◇盗塁
金子侑(1回)
◇失策
糸井(3回)
◇盗塁死
糸井(1回)
◇暴投
青山(4回)
野上(4回)
◇試合時間
3時間11分
◇球審
吉本
◇塁審
芦原
杉本
コメント59を見ると、中畑がやった「偉業」が分かる。今でも、中畑の「実戦指揮能力」は評価しないが、それより大事な、「横浜マインド」を叩き直したことは高く評価している。誰かも書いているように、「大の大人」に向かって小学生レベルのことを要求するのはなかなかできることではないし、それをあえてやったところに中畑の偉さがある。
今の広島の下地を作ったのが野村であるのと同様、今の横浜の下地を作ったのは中畑だと断言していいと思う。




引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1474282321
310261-WID

1:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/19(月) 19:52:01.80 ID:tixEv/zw0.net
・挨拶をきちんとしようね
・ユニフォームを綺麗に着ようね(ボタン等だらしなくしない)
・どんな打席結果でもファーストまで全力で走ろう
・すぐベンチ裏で休まないで他の選手の打席もきちんと見て応援しようね
・監督室に勝手に入ってはいけません
3:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/19(月) 19:52:42.20 ID:B4BZlOdJ0.net
小学校かな
4:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/19(月) 19:52:47.55 ID:LBkUfJT70.net
リトルリーグかな?
7:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/19(月) 19:53:09.69 ID:o7G8mGCJp.net
全部村田だろ
8:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/19(月) 19:53:16.35 ID:s3/KK8AS0.net
なお効果は抜群だった模様
10:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/19(月) 19:53:28.74 ID:M6FqlL4mp.net
最後だけなんか違う
11:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/19(月) 19:53:51.16 ID:d0F0KdPap.net
12:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/19(月) 19:53:52.71 ID:2UhVm5Q8p.net
監督室に勝手に入る奴って何しにくるんや
16:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/19(月) 19:54:22.78 ID:s3/KK8AS0.net
>>12
村田「試合見せて」
215:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/19(月) 20:11:49.66 ID:l/5oo8A00.net
>>16
かわE
13:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/19(月) 19:54:09.87 ID:iN3w1vdd0.net
村田の放出が最大の補強
15:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/19(月) 19:54:21.55 ID:7tRt5y1K0.net
これは息苦しい
18:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/19(月) 19:54:29.29 ID:mdhHUesS0.net
横浜私立ベイス小学校
30:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/19(月) 19:55:24.21 ID:E71CskL90.net
中日の監督やって欲しい
34:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/19(月) 19:56:04.84 ID:CY8snV22p.net
まあこの下地があって今があると考えるとやっぱ有能だわ
前任までが無能って話かもしれんが
38:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/19(月) 19:56:23.78 ID:Y98qjpg/0.net
有能
39:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/19(月) 19:56:26.06 ID:1vTZpRUia.net
何事にも当たり前のことを再確認するのって大事やし
40:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/19(月) 19:56:34.83 ID:30jGWebq0.net
実際挨拶は重要
43:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/19(月) 19:56:58.99 ID:i6t9Tp5i0.net
相手に合わせた指導が出来る中畑有能
54:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/19(月) 19:58:09.90 ID:v4E37X8Qd.net
荒れた学園に生活指導の先生入れてくれて良かった
管理タイプいれてもアカンかったろう
438:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/19(月) 20:24:57.16 ID:4IuizQJpd.net
>>54
森尾花「せやせや」
59:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/19(月) 19:58:29.08 ID:A4NnTG870.net
駒田

・秋季練習初日、開始1時間前にコーチ室に入った。先に5、6人いたが、新聞を読んだりうつむいたままで誰も口をきかなかった。そのうち大矢監督が到着したが状況は同じだった。

・当時の主力に〝ボス〟がいて、ミーティングではレギュラーをつかみかけていた若手と最前列でふざけていた。コーチの話なんて誰も聞いてない。

・大矢監督も最初の監督時代(95~97)はミーティング中に声を張り上げることもあったが、この年は何も言わない。チームに立て直す力が無く、無力感に襲われた。

・シーズン中に足を肉離れした〝ボス〟は、1軍に戻ってきても5回までしか出なかった。実は30%しか治ってないのにFA権利取得日数を稼がせるために1軍に上げたと知って驚いた。

・ある試合で(ボスが)5回に退いた後、ベンチにもトレーナー室にもおらず、監督室でTVを見ていた。一応野球中継でしたが…この時は波留コーチが「二度とこんなことするな!」と叱っていた。

・中畑さんとは巨人時代いろいろあったけど、きまじめで一本気な人だから今年のDeNAはうまく機能してるんじゃないかと思う。今は普通に話をします。

・〝確執〟があった当時のことを聞いたこともあるんですが「俺そんなこと言ったっけ?」って、覚えてないんですよ。
63:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/19(月) 19:58:49.22 ID:5PAg6iAo0.net
スクールウォーズ状態だったわけか、オーナーがTBSだったしな
66:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/19(月) 19:59:11.11 ID:ebY+vuNBd.net
中畑とかいう6位6位5位6位で評価される有能監督
76:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/19(月) 20:01:26.18 ID:i6t9Tp5i0.net
>>66
勝率1割上げたらそら名将よ
87:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/19(月) 20:02:13.41 ID:E71CskL90.net
>>66
阪神野村みたいなもんやろ
73:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/19(月) 20:00:44.78 ID:gOm/XZOv0.net
中畑の采配や理論を叩いていた奴もいるが、横浜に必要なのはそれじゃなかったんやな
成人したプロに「一塁まで全力で走るんだ」と根気強く教え続けられる気力
それが一番必要だった

前任者たちも責められんで
普通はできんもん、バカらしくて
171:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/19(月) 20:08:46.09 ID:lLc+kMSLa.net
>>73
普通はここまで腐ってたら立ち直らせることなんかできへんからな
中畑を監督にしたのは本気で最適解やったと思う
あと高田はGMとしてやっぱり有能やった
横浜ファンではないけどワイは上手くいくと思ってたからうれしい
74:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/19(月) 20:00:45.12 ID:BG94iosdp.net
改心したっていうかDeからの奴らと若いの教育してただけな気がするな
81:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/19(月) 20:01:53.07 ID:jVqe7xdp0.net
中畑が教育できなかった奴って石川ノリグリエルくらいか?
103:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/19(月) 20:03:07.22 ID:YZGLfGA10.net
そう考えると監督ラミレスって評価が難しいよな
123:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/19(月) 20:04:42.25 ID:/x0ePLe4d.net
>>103
来年次第
大矢みたいに初年度借金1から突然借金40まで破壊する奴もいる
初年度成績なんて所詮あるもの使うだけなんだから
今後が大事
118:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/19(月) 20:04:26.24 ID:bVbKXpqt0.net
有能やん みんな今でも守ってるイメージあるわ ファーストまで全力はしらんが
269:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/19(月) 20:14:48.04 ID:lLc+kMSLa.net
>>118
今では2ゴロのとき、横浜(特に若手の先発)だけはピッチャーが絶対にファーストの裏まで全力で走り込んでカバーに入るらしい
解説がすばらしい、こういうところでもそれまでとは全く違うって言うてたぞ
131:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/19(月) 20:05:48.13 ID:rdQBc7+20.net
フェイスブックで采配批判はこれのどこにも当てはまらないやんけやっぱりルールに従ってプレーするノリさんって最高やね
146:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/19(月) 20:06:51.91 ID:hrfxprqs0.net
>>131
車のキーで怪我しただけやからね
144:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/19(月) 20:06:38.25 ID:l2+EXEXta.net
天国から地獄に叩き落された昨シーズンと地獄に落とされてから蘇生された今シーズン
186:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/19(月) 20:09:48.50 ID:pVvqOsrX0.net
TBS時代の編成部が引き継ぎ資料一切残してなくて
とんでもない組織を引き受けてしまったと高田が青ざめた話は呆れたわ
204:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/19(月) 20:10:46.16 ID:D6V3JBTg0.net
結局中畑の一番の功績はBクラスのまま客ふやした事や
これで選手の士気も高くなったし年俸の上昇抑えつついい感じに戦力整えられた
235:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/19(月) 20:12:51.68 ID:ttMNI+Rd0.net
>>204
やっぱり見られてるって意識は大事よな
TBS末期はガラガラ過ぎて選手も露骨にやる気なかった
220:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/19(月) 20:12:03.76 ID:v4E37X8Qd.net
2013の春、そこまでつよくなかったけど、いきなり客がボンと増えたワクワクしたな
ブランコ様様や
244:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/19(月) 20:13:40.06 ID:jbXfAu3W0.net
中畑は良くも悪くも顔に出る全力疾走型なので
似たような金本阪神みたいに失速すること多かった
275:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/19(月) 20:15:13.51 ID:6vcVqxRip.net
最終的にはとんでもない失速したけど
去年の前半戦の逆転の連続での快進撃はでかかったな
諦めムードになること減りまくったやろ
371:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/19(月) 20:20:30.73 ID:rNhYnYdx0.net
中畑評価されてよかった
サンキューラッミ

馬鹿だねえ。高校時代にあれほど投げ込んでいたのが、プロの甘い練習で球速が上がるはずないじゃないか。これは、大谷をクローズアップするために毎年スピードガンの数字を1キロずつ上げる操作しているため、他の投手の球速も上がってきただけwww
つまり、張本や田尾の発言(今のスピードガンは甘い、というもの)が正しい。
なお、投手の球速は高校時代が一番速いと或る有能なスカウトが言明している。プロはコントロールを重視するため、まともなら球速は下がるのが当たり前。
今の150キロは、昔の140キロと考えていい。高校生や大学生の二流投手まで150キロを投げること自体を怪しいと思わないほうがおかしい。
もともと、球が速いだけでは意味が無いのだが、新聞の見出しにしやすいから、野球界とマスコミが暗黙の了解でスピードガン詐欺をやっているのだろう。



藤浪の球速は入団以来7km上がっているという事実

このエントリーをはてなブックマークに追加



 



 


引用元スレ:藤浪の球速は入団以来7km上がっているという事実
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1473950883/


1: 名無しさん@おーぷん 2016/09/15(木)23:48:03 ID:tO7
3年後くらいには164出せそうやけどな
これでノーコン自滅癖治れば無敵やん

2: 名無しさん@おーぷん 2016/09/15(木)23:48:48 ID:aqr
50年後には250km/h投げれるな

4: 名無しさん@おーぷん 2016/09/15(木)23:49:22 ID:B0Y
藤浪のストレートは加速している

6: 名無しさん@おーぷん 2016/09/15(木)23:50:57 ID:T5y
早くてもフォームからタイミング取られやすいんやろな

テイクバック小さくしてコントロール安定させればいいpになれる

14: 名無しさん@おーぷん 2016/09/15(木)23:53:17 ID:MxI
>>6
テイクバック小さくとか自殺行為やん

7: 名無しさん@おーぷん 2016/09/15(木)23:51:06 ID:bWF
入ってないのでわかりません

8: 名無しさん@おーぷん 2016/09/15(木)23:51:21 ID:Dei
どんどん痛くなるデッドボール

9: 名無しさん@おーぷん 2016/09/15(木)23:51:38 ID:tO7
>>8
死球2つか3つくらいやんけ

10: 名無しさん@おーぷん 2016/09/15(木)23:51:45 ID:0ey
藤浪は162km/hくらいなげそう
ノーコンはもっと増量すればダルビッシュレベルには治るはず

11: 名無しさん@おーぷん 2016/09/15(木)23:52:06 ID:2R3
物理学会では藤浪曲線と呼ばれていることをおんj民はまだ知らない

13: 名無しさん@おーぷん 2016/09/15(木)23:53:02 ID:tO7
>>10
それが出来たらええんやけどねぇ……
>>11
なおこの世にも存在しない模様

12: 名無しさん@おーぷん 2016/09/15(木)23:52:20 ID:I0A
やっぱり大谷の存在って罪だわ

15: 名無しさん@おーぷん 2016/09/15(木)23:53:19 ID:tO7
>>12
ほんこれ
あと1年早く大谷出てこいや

16: 名無しさん@おーぷん 2016/09/15(木)23:54:30 ID:sJU
選手生命が短そう
161球といい球数が多すぎる

18: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)00:03:10 ID:LDQ
藤浪曲線とは プロ野球選手における成長曲線である。
基本的に初期値は高く 2.3年は順調に成長するものの途中で下降し始める。しかし中堅に差し掛かったあたりから状況をし始め、ベテランに差し掛かるとまた下降し そのまま引退する。
結果的に一流の成績を残すが、潜在能力の高さ故に「育成失敗」のレッテルを貼られる事もある。

以下藤浪曲線に近い成長軌道を描いた選手
・清原和博
・坂本勇人

19: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)00:19:07 ID:wW0
>>18
坂本が育成失敗とかアンチも良いところやな

22: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)00:21:32 ID:TgR
>>19
よく読み

23: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)00:27:32 ID:wW0
>>22
元のポテンシャルから考えたら大成功も良いところやろアホか

20: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)00:20:15 ID:hfj
アウトローにきっちり投げられれば、そんな速いボールなんて必要ないんですよ

21: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)00:20:16 ID:3NL
問題はキレよ
コメント69「全ベイが泣く(泣いた)」は上手い。座布団一枚!





コメント

コメント一覧

    • 1.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 16:36 ID:SN.D3T.C0
    • ばんてふをCSにつれていけてもう…感無量だわ…
      キヨシも観ててくれたかな…
    • 2.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 16:38 ID:c9aaH4ym0
    • (*^◯^*)
    • 3.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 16:39 ID:KI0FWCUA0
    • リアルに泣いたゾ
    • 4.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 16:39 ID:vyGpl4YO0
    • CSおめでとう‼️
      ちなC
    • 5.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 16:40 ID:X8Od.fdV0
    • 泣きそう!
      歓喜すぎ!!
    • 6.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 16:41 ID:dSFsTait0
    • 3位もいいけど…
      2位なら1997以来じゃないか?
      縁起もいいし目指して欲しい!
    • 7.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 16:41 ID:QTvSe6Fb0
    • これで二位とは2.5ゲーム差
      巨人次第だがいけるんちゃう?
    • 8.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 16:41 ID:N5UMrNNM0
    • よく頑張ったわ
      フォーエバーベイスターズ
    • 9.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 16:42 ID:7Qg3WH9s0
    • 7月から2ヶ月間Aクラス守りきれるとはなあ・・・
      4月のどん底からは想像もつかなかったよおおおお
    • 10.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 16:42 ID:UACuMRC60
    • 感動したわ
    • 11.
    • 名前: コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 16:43 ID:LAp8yEOS0
    • ここからなんだ(*^◯^*)
    • 12.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 16:43 ID:9rXTCBK10
    • 巨人残り9試合だっけ?直接対決の結果次第ではマジで分からんかもしれん
    • 13.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 16:44 ID:qtexCeVUO
    • ⌒(*^〇^*)⌒
      CSおめでとう!
      ヤッホーなんだ!
    • 14.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 16:44 ID:YhEkXJV80
    • 公式のタナケンオラつきすぎてて草
    • 15.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 16:44 ID:vZ6x1O.S0
    • 巨人阪神戦のジンクスも崩れ巨人が負ける
      うちは一つでも多く勝てば二位あるぞ!
    • 16.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 16:45 ID:0tOgayEZ0
    • 応援してきて良かった!
      最高だ!!
      選手は良くがんばったなあ
    • 17.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 16:45 ID:.Maa9JsG0
    • 嬉しすぎて...言葉が出ないんだ(*^◯^*)
      とにかく本当におめでとう!!!
      横浜ファンで良かった!
      選手のみんなお疲れ様!!!!
      CS頑張ろうー!!!!!(*^◯^*)
    • 18.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 16:46 ID:TyGjkV6i0
    • 中畑に江尻に藤江に佐々木が来ていた中での勝利という事実
      やっと…やっと…
    • 19.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 16:47 ID:6quidRzY0
    • 筒香も何人かやってそうな目で草
    • 20.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 16:48 ID:9vAuuocb0
    • 現地で観ました!
      最高でした!!
    • 21.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 16:49 ID:.Maa9JsG0
    • 仕事で試合見れなかったんだ...(ヽ*´◯`*)
      嬉しいけどかなしい
    • 22.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 16:49 ID:ZOHAC6wn0
    • 野手の右端は倉本?
    • 23.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 16:49 ID:GjN3Dq2m0
    • ラミレスは2位を目指すとは言ってたけど明日ひっそりと宮﨑梶谷リリーフ4人抹消してそう
    • 24.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 16:49 ID:DqbDFDOS0
    • まずはよかった!
      おめでとうとは言わんぞ
      ぜひ来年言わせてくれ!!!
    • 25.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 16:50 ID:mvZe39B40
    • 広島と横浜のファイナルみてぇ!!
      十年前は阪神と中日が強かったのに時の流れはフシギダネ。
    • 26.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 16:51 ID:E7WJdBSy0
    • タナケンはマウンドだけじゃなく、写真でもオラついてしまうのか(困惑)
      しかしDenaになってようやく芽吹いて来たというか、草野球チーム状態からよくここまでになったよ。
      ラミの手腕もだけど、中畑が4年かけて必死に基礎を作ってくれたおかげだと思う。
    • 27.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 16:51 ID:m77BLHSE0
    • >>875
      ほんとここに須田と田中を入れてくれたのは嬉しい
      この二人がいなかったら普通に最下位争いしてると思うわ
      気が早いけど、元が安いし年俸爆上げしちくりー
    • 28.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 16:51 ID:PFrPjrZR0
    • 08 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● -46
      09 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● -42
      10 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● -47
      11 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● -39
      ~DeNA~
      12 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● -39
      13 ●●●●●●●●●●●●●●● -15
      14 ●●●●●●●● -8
      15 ●●●●●●●●●●●●●●●●●● -18
      16 ●● -2 (残り4試合)
    • 29.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 16:51 ID:3.vv9WMq0
    • 特設サイト、肝心の三上がおらん‣・・ (運営は後から追加しといてちょーだい

    • 30.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 16:51 ID:RIH0Nyob0
    • 虎党だが素直におめでとう!
      横浜大好きおじさん…。・゜・(ノД`)・゜・。
    • 31.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 16:51 ID:RoXHjoMb0
    • クライマックスおめでとう❗(^^)
      日本シリーズに出て 勝ち抜き
      日本一を目指して下さい❗
      キーマン=ロペスとエリアン
    • 32.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 16:52 ID:P3yTy89y0
    • 興奮がとまらんすわ
    • 33.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 16:52 ID:dSFsTait0
    • ※25
      (11年前)どっちが勝ったか
      ねえ覚えてる?
      …さすがに失礼やな
    • 34.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 16:53 ID:SN.D3T.C0
    • ※4
      関東を制して絶対マツダまでいくぜ
      胸を借りるつもりで挑ませてくれ
    • 35.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 16:53 ID:N5UMrNNM0
    • ※29
      目立ちたくないと公言する三上のことだから他リリーフに譲っていても不思議ではないなー
    • 36.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 16:54 ID:fWXT69vz0
    • どうせなら三上もいれてよ(/ _ ; )
    • 37.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 16:55 ID:qJTLI1Nb0
    • おめでとうございます!
      ホームゲームで初CS羨ましいです。
      二位も見えて来ましたね、こちらも巨人倒しますので地元開催頑張って下さい。
      どんなイベントするんかな?楽しみです。
    • 38.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 16:56 ID:w8JUepod0
    • 南さんも祝ってくれてうれC
      南さんが球場もりあげてくれたおかげもあるんやで!
    • 39.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 16:56 ID:3.vv9WMq0
    • 4月終わって借金11断トツ最下位ん時は
      「ああ、今年は終戦が早かったなあ、しゃあない」でTBSチャンネル解約しかけたでw

      ラミがG/Wに「近々貯金する予定ダヨ」っつった時は遂に頭までおかしくなったかとw

      解約せんで良かったああああ。
    • 40.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 16:57 ID:B2O6BVGF0
    • 東京ドーム行きが決まったのか
      巨人のホーム東京ドームで負けて元々失うものないし
      ホエールズファンは気楽に応援出来て羨ましい
    • 41.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 16:57 ID:qtexCeVUO
    • 次は二位になっちゃおうよ!(*^②^*)
    • 42.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 16:57 ID:qJTLI1Nb0
    • 初CS決定…ですね
    • 43.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 16:57 ID:TxA4w..q0
    • CS決まったら泣くやろなー

      現地で泣いた
    • 44.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 16:57 ID:NVTStI1k0
    • お前らヤスアキがここいちプレッシャーがかかる場面でしかもハマスタで抑えたんだからもっと喜べや!
      喜んでください
    • 45.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 16:59 ID:gn6OBEKQ0
    • 【朗報】
      勝利の瞬間にワイ隣の席の可愛い娘に抱きつかれる。
      【悲報】
      直後に見知らぬおっさんにも抱きつかれて、頬にチューされそうになる。
    • 46.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 16:59 ID:E7WJdBSy0
    • 「山口君、抑えに戻ろうよ!」という三上なりのアピールかもしれない。
    • 47.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 16:59 ID:N5UMrNNM0
    • ※45
      出たわね。
    • 48.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 17:00 ID:pRIPrB2E0
    • とりあえずお酒買ってくるDe~
    • 49.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 17:00 ID:SA8M5gHJ0
    • なんと奇跡的に2位もまだ狙えなくもないんですよみなさん
      ここから消化試合なんて1試合もないしファンとしては楽しみしかない
    • 50.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 17:00 ID:HQPov9bg0
    • まだCS1stホーム開催がかかってる以上勝ちにいくんじゃないかな・・・?
    • 51.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 17:00 ID:3.vv9WMq0
    • 以下名言とさせて下さい。

      「キヨシが種を巻き耕し、ラミレスが花を咲かせる。」

    • 52.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 17:01 ID:fPMJCFNr0
    • もちろん嬉しいけど、Jのほうは騙り煽りスレの乱立大荒れでワロエナイ
      強くなったら、あんなゴ・ミみたいな連中と付き合わなけりゃならんのか
      まあ弱いよりはいいけどさ
    • 53.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 17:01 ID:.Di0lCjl0
    • 南さんのツイート嬉しい
    • 54.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 17:02 ID:N5UMrNNM0
    • ※52
      Jはいつもあんなもんやろ
      今後も良識ある野球ファンと楽しむんやで
    • 55.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 17:02 ID:WYNq...K0
    • ポジハメおじさんの画像見て涙がで、出ますよ草葉の陰から微笑んでるやろなぁ…(*;○;*)
      GM補佐さんも喜んでるやろなぁ…
    • 56.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 17:03 ID:5DjtyL.V0
    • どすこいの代わりに三上を入れて、先発4人(どす石田今永井納)パターンを作ったらいいじゃん(いいじゃん)
    • 57.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 17:04 ID:TRXx3aKN0
    • ※29
      ロペスと石田と戸柱も追加で
      なんだかんだ、こうやって誇れる選手が多く出てきたからこそ、これだけ強くなれたと思うわ
    • 58.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 17:04 ID:w8JUepod0
    • 巨人との差が2.5や
      2位もない話やないで
    • 59.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 17:04 ID:9rXTCBK10
    • 折角だし5割行きたいのう、3勝1敗ならこの勢いなら有り得ない話じゃない
    • 60.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 17:05 ID:EWqODazX0
    • スタジアムDJの南さんいたらなあ
    • 61.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 17:05 ID:NlZmqXGO0
    • 62.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 17:06 ID:0xoSZmO00
    • やったああああああああ!!!(*^◯^*)
    • 63.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 17:08 ID:8ifduTGn0
    • 特設サイトのタナケンのオラつきっぷりに草
    • 64.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 17:08 ID:nvYU.QrZ0
    • 98年優勝から暗黒期を知っているだけに感慨深い
      強くなったんだなと…
      10月も贔屓の野球見れる幸せありがとう
    • 65.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 17:08 ID:SOX.ZGv70
    • お前らなの3位くらいでないてんねん
    • 66.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 17:09 ID:hQJWFM2k0
    • 公式のページクッソかっこよくていいゾ~これ
      欲を言えば野手陣ではロペス、投手陣では三上の特集も欲しかった
    • 67.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 17:11 ID:DAJmdW4v0
    • (*^◯^*)止まない雨はないんだ
    • 68.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 17:12 ID:.zebqzl3O
    • 石田が入ってない 来年のカレンダー18選手の中にもいない
    • 69.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 17:12 ID:bbb6.hT90
    • どこかのまとめでポジハメくんが徐々に消滅していくのを見たけどさよならをするときがいつかくるんだろうね

      でもそれ見て泣いてしまった

      転載しておきます

      ワァァアアア
      (*^○^*)この試合に勝てば日本一なんだ!
      (*^○^*…あれ?眠くなってきたんだ…
      (*^○^…そうか、もう僕はポジる必要はないんだ…
      (*^○…だってこんなに強い選手が監督がいるんだ
      (*○…ラミレス監督、選手のみんな、ありがとうなんだ…
      (○…もう時間なんだ。最後にみんなに発信したいんだ…
      ○…横浜にもこんな球団がある…んだ…

      全ベイが泣く
    • 70.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 17:13 ID:97Thfhi.0
    • ※55
      元球団社長の加地さんを忘れたらアカンで。
      この人がTBS時代最後の球団社長じゃなかったら、リクシルに球団渡してたかもしれんのやで?(加地さんは球団を横浜に残す事を絶対条件として身売り話を進めてた)
    • 71.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 17:14 ID:DqbDFDOS0
    • ※51 満開はまだこれからってことでいいんだよね、でないと認められない
    • 72.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 17:16 ID:SC.nshuw0
    • 途中冷えたけど間違いなくエリアンの加入は大きかった
      なおロマック
    • 73.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 17:19 ID:VPS8ZAck0
    • タナケンオラつき過ぎワロタ
    • 74.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 17:20 ID:q6Yznrph0
    • ワイ現地、号泣
      長かったわ、ほんとに
      よかったほんとによかった
    • 75.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 17:21 ID:oWO.MEtS0
    • お祝いによく冷えたビールを持って来たんだ(*^◯^*)
    • 76.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 17:26 ID:WYNq...K0
    • ※70 あっ…忘れてたすまんな あの年とDe初年は大変だったよなぁ…(遠い目)
    • 77.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 17:26 ID:lrdpWERI0
    • (*^◯^*)※75そんなものは優勝してからでいいんだよ!(ガシャ-ン
    • 78.
    • 名前: ホエールズからファン
    • 2016年09月19日 17:30 ID:DjkA5iDS0
    • 野球がまた大好きになった(^○^)
      若い選手が多くて未来につながるね!
      ほんと嬉しい!
    • 79.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 17:32 ID:DS9xwrgh0
    • おめでとうございます!ビアガーデン会場でシート敷いて観戦しましたが、この会場も熱かった!
    • 80.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 17:34 ID:DS9xwrgh0
    • ※68 卓上カレンダですよね?石田くんいませんね。。。。
    • 81.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 17:35 ID:jlwSuwfp0
    • ※73

      カメラマン『田中選手!もうちょっとオラついて!←真剣』

      タナケン『あ、はい…(恥ずかしいな…)』
    • 82.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 17:41 ID:97Thfhi.0
    • ※76
      ええんやで。
      身売りのゴタゴタに加えて引継ぎも上手くいかなくて、選手だけじゃなく背広組の方々は本当苦労の連続だったと思うよ・・・。

      よくTBS最終年ドラフトは嫌がらせと言われてるけど、自分はそうは思ってなくて。先を見据えてあえて即戦力ではなく、高校生中心のドラフトにしたんだと思ってる。枠の問題を言われるが、逆に言えばあの時だったからこそ、ここまで極端なドラフトができたんじゃないかと。
      その中で桑原・高城が出てきてくれて、乙坂・飛雄馬も頑張ってくれてる。そう考えると十分成功と言えるんじゃないかなと思う。
    • 83.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 17:41 ID:rGXud9es0
    • サイト格好良過ぎで草
      最高や(*^○^*)
    • 84.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 17:45 ID:nNqSkVAW0
    • ちな鴎やけど、ホンマにCS進出おめでとう〜
      広島はともかく巨人ならチャンスあるでえ❗️
    • 85.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 17:45 ID:1Pn7.NJ80
    • 加地は石川をのさばらせた一因でもあるからな。
    • 86.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 17:45 ID:nNqSkVAW0
    • ちな鴎やけど、CS進出おめでとう❗️
    • 87.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 17:46 ID:KIwRQcFr0
    • ちなヤクですがおめでとう!
      来年は一緒にCS行きたいです
    • 88.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 17:49 ID:aSWNF5xF0
    • HPの須田かっこよすぎるわ!そして筒香の圧倒的風格!
    • 89.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 17:49 ID:m77BLHSE0
    • ※87
      ワイは神宮が近いからウエルカム
    • 90.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 17:51 ID:O1.4VUIR0
    • キヨシ時代からのにわかファンだけど一緒に泣いてもええんか?
      2位狙って欲しいがリリーフ少し休ませたいなぁ、悩ましい。
    • 91.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 17:51 ID:xKhY.08I0
    • 【悲報】ワイ将、またもや重要な瞬間を居眠りで見逃す

      生き返れ福留
      2009wbcイチロー決勝打
      イチロー10年連続200安打
      イチロー日米通算4000安打&世界記録&MLB通算3000安打
      ベイスターズ初のCS出場決定 ←NEW !

      でもおめでとう……おめでとう…………!!
    • 92.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 17:54 ID:g3c.JccY0
    • ベイスターズがCSを決めた直後に村田がソロホームランを打ったようだな
    • 93.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 17:58 ID:DqbDFDOS0
    • ※85を削除希望、釣りとかそういう問題じゃない
    • 94.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 18:03 ID:Smf22s0o0
    • 来年の球宴でラミちゃんがベンチ入りするやんけ!
      来年も1人でも多く球宴に出て欲しいンゴねぇ
    • 95.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 18:04 ID:nKVT7lC10
    • どうでもいいけど、試合終了後に踊ってたエリアンには草。
      ムードメーカーっぽいから、少し減俸した上で残してくれんかなぁ。セカンド、サードのバックアップとしても行けるし、来年は慣れて覚醒してくれるかもしれんし。
    • 96.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 18:05 ID:eTuCDIZ60
    • ※85 みんな盛り上がってて最高の空気なのに、水を差して楽しいか?
      とっとと消えろ!
    • 97.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 18:20 ID:Scn963Hn0
    • 藤岡には本当に感謝しろよ
    • 98.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 18:29 ID:jRU5ecwE0
    • スッダレが楽しみです
    • 99.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 18:31 ID:Hjniq8vfO
    • 横浜さん本当におめでとう、CSも頑張れ!
    • 100.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 18:37 ID:Yx4rPSKP0
    • やった・・・。
      選手、監督、フロント、そしてどんなときでも応援してきたファン全てに、ありがとう、おめでとうを言いたい。
    • 101.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 18:38 ID:Np3tJ8Vq0
    • 去年最多貯金11で最下位だったし多少はね
    • 102.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 18:41 ID:cs38G.RXO
    • 自分、今年からファンになったんですが一緒に喜ばせてもらっても良いですか・・・?
    • 103.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 18:42 ID:G4MtYjUd0
    • 虎さんに1ゲーム差に迫ってきて
      そのすぐ後ろに燕さんも居たときは正直8割方諦めたわ
      相性最悪&昨年のペナント覇者によくぞ競り勝ってくれたよ
    • 104.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 18:43 ID:eYra8MyB0
    • ※102
      あのドン底からファンが増えるチームになったんやなぁ・・・(感涙)
      応援に長さは関係ないんやで
      (*^◯^*)存分に喜ぶんだ!
    • 105.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 18:50 ID:UxY81Z.t0
    • ちなCやけどDeさんおめやで!あの春先の不調が無かったらDeさんと優勝争いしとったんやろなぁ。来年も楽しみや!
      まぁその前にCSのローテはどんな感じになりそう?巨人もDeさんも先発いっぱいおるし、できれば1stが3戦目まで縺れてほしいと思っとるんやけど...
    • 106.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 18:55 ID:sXUjMINq0
    • 現地
      勝って泣いちまった
      あははは
    • 107.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 18:58 ID:N5UMrNNM0
    • ※102
      殆どの生え抜き選手がBクラスしか知らない中勝ち取ったAクラスや
      喜ばないわけにはいかんよなぁ?
    • 108.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 18:58 ID:qm.8fKzC0
    •  ワイ、さいたまDe。今日も現地観戦で試合終了後、周りの人たちとハイタッチをして喜びを分かち合う。「うおおおーーCS!CS!」と叫んだあと、安どのため息が出た。
       ロペスのHRもいいけど、6回の筒香のタイムリーが本当に値千金の一打だった。球場の雰囲気が「よし、行ける!」という感じになったからね。
       今日は一安心。22日からやっぱり勝敗を気にするだろう。巨人が負けたことによりDeNAにも2位の芽が出てきたからな。まあそんなことより、今はベイスターズがついにCSを決めたことを大いに喜ぶんだ(*^○^*)
    • 109.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 19:00 ID:a9xDlZirO
    • 敬老の日を過ぎてもまだ楽しめるなんて何年振りだろう!
    • 110.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 19:12 ID:QwTOWnFO0
    • 目標は優勝

      リーグ優勝はもう無理だけど
      日本シリーズでの優勝可能性まだ残ってる
      CS確定なんてまだ通過点
      10月においしいお酒飲みたいな
    • 111.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 19:14 ID:O1.4VUIR0
    • 古参のファンの方々あったけえ(*^◯^*)
    • 112.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 19:20 ID:KjYxeSW00
    • 3年目で戦力を整え4年目で戦う力を確認するも息切れで失速
      5年目、土俵際の踏ん張りを続けついにシーズン全体を闘いぬいた
    • 113.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 19:26 ID:YZcectYa0
    • にわかやけど勝利の輝き聴きながら飲むで〜!
    • 114.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 19:33 ID:TuyYKLLC0
    • いっそ二位になって貰えませんか?これマジ!!!

      ちなC
    • 115.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 19:34 ID:hXORPLp40
    • 本当におめでとう。
      後は何とか5割を目指したいね!
    • 116.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 19:47 ID:v2lsx5lE0
    • 横浜が全勝すれば、読売のノルマは3勝2敗以上
      最後まで勝ちにこだわり続けていこう
    • 117.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 19:51 ID:v2lsx5lE0
    • 試合数間違えた
      読売のノルマは4勝3敗以上やね
    • 118.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 19:52 ID:lqdMzozS0
    • ぎりぎりまで2位を狙いつつ
      つつのタイトルや番長の勝利や
      若手ベテランチームの全ての選手
      楽しみがいっぱい
      CSという未知の世界
      ベイスターズの冒険(戦い)を応援できる嬉しさで もーどうにかなりそう
    • 119.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 19:53 ID:q6K01azq0
    • DeさんCS進出おめでとうー!
      今日は試合に負けたけど温かい気分になった。ベンチも 観客席も良い雰囲気で最後まで見せてもらったんだ。普段は負けたら凹んですぐにチャンネル変えるんやけど。ヒーローインタビューもグッときました。
      ほんまにおめでとう!CS決勝よろしくお願いします!ちなcでした!
    • 120.
    • 名前: なんでよっぱらってんだおりわー
    • 2016年09月19日 19:57 ID:8qv0RTHd0
    • よかったない
      のこりぜんぶかって
      きょじんにかってー
    • 121.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 20:01 ID:4bBCyacL0
    • 祝cs出場決定、サンスポの号外もらった人が羨ましい。この勢いでやるぞ下克上
    • 122.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 20:14 ID:BY0f9zmy0
    • >>※102
      >> ※107

      ありがとうです!
      今日だけは禁酒解禁します!
      1人でもテレビ見ながら歓喜します!
      気持ちはみんなと一緒なんだ!
    • 123.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 20:22 ID:k6kR2b8q0
    • ヤクやけどおめでとう!
      CSは応援するから捲ってくれ!
    • 124.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 23:03 ID:BPM7qRE90
    • おめでとう!そしてやったぜ(*^○^*)
    • 125.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 23:09 ID:OuG.nQ4D0
    • ※122
      ニコ動の垢あるなら再放送見に来るんだよあくしろよ
もしかして、U18も彼が指揮して優勝したのかな? いずれにしても、凄い監督であることは確かである。しかし、栃木県人だけであのチームを作ったとは驚異だ。





Share on TumblrClip to Evernote0拍手
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/hsb/1471597960/
TKY201308130416

1: 風吹けば名無し 2016/08/19(金) 18:12:40.41 ID:LE15mZSk
06年秋に低迷していた母校の監督に就任すると
09年夏に早くも31年ぶりに選手権に導く
11年から夏の栃木大会6連覇
母校のみならず「八頭ショック」で虫の息だった
栃木県をも復活させ今夏は関東総大将の地位にまで押し上げた
しかもメンバーは私学にも関わらずほとんどが栃木人で
本人も栃木出身、年齢も33歳とまだ若い
この栃木の関東の高校野球の未来を担う名将は凄すぎる!

3: 風吹けば名無し 2016/08/19(金) 18:18:22.06 ID:zbKQ0nVH
新しい名将の誕生だな。

4: 風吹けば名無し 2016/08/19(金) 18:32:45.94 ID:/sy74Vtz
筑波大学卒業後にいきなり監督ってのがすげーなww

17: 風吹けば名無し 2016/08/19(金) 20:08:38.88 ID:MyNWzz4H
>>4
監督のやり手がいなくて押し付けられたんだろ。良くあることよ。

5: 風吹けば名無し 2016/08/19(金) 18:44:45.83 ID:G21OtTIG
元ワタミの社長

7: 風吹けば名無し 2016/08/19(金) 18:51:25.75 ID:2aLUs1YS
就任当時23歳とか・・・・

10: 風吹けば名無し 2016/08/19(金) 19:08:12.86 ID:+ESrbDtJ
え、まだ33なの

14: 風吹けば名無し 2016/08/19(金) 19:56:14.60 ID:lYiHD0VF
優秀っておまえ今頃気づいたんか
大会前からわかってたやろ

16: 風吹けば名無し 2016/08/19(金) 20:01:13.87 ID:4W16+8Wm
練習とかどのくらい厳しいんだろ

26: 風吹けば名無し 2016/08/19(金) 20:30:09.97 ID:1eBHUXwN
>>16
そこは、大谷が一番きついと言ってたな
ただ投手育成が格段に良くなった

18: 風吹けば名無し 2016/08/19(金) 20:12:04.54 ID:Bqa4KFUO
野球脳の高い 閃き方のタイプなイメージ

19: 風吹けば名無し 2016/08/19(金) 20:16:43.96 ID:1eBHUXwN
名将小針監督
栃木では当たり前だのクラッカー

24: 風吹けば名無し 2016/08/19(金) 20:24:37.86 ID:1eBHUXwN
常に実戦に則した練習、選手たちに考えさせる練習
走り込ませ、ウェイトレ、筋トレ、トレーニングバットの活用など
とにかく野球オタク、別格に優秀
今井が日本一の監督と言っていたが、まさにそのとおり
まあ渡辺、木内監督もかなり評価してたからね

35: 風吹けば名無し 2016/08/19(金) 23:54:47.18 ID:ZtoxkHRo
>>24
モリシと坂口さんも評価していた。

36: 風吹けば名無し 2016/08/19(金) 23:58:42.06 ID:sVNgYSNx
>>35
モリシは他チームを客観的に見る事に関しては有能

他県ながら小針監督の様な人が居る栃木が羨ましい

27: 風吹けば名無し 2016/08/19(金) 22:08:24.43 ID:z9uOA+es
栃木で英雄扱いだしな
呪われた作新がここまでになったのも小針のおかげ

30: 風吹けば名無し 2016/08/19(金) 23:39:37.51 ID:hrr2u+J1
小針がいなかったらと思うとゾッとするな

31: 風吹けば名無し 2016/08/19(金) 23:41:36.12 ID:iqotPZk8
確かに凄いわ。メンバー全員栃木県出身だし。相当な手腕なのは確か。

32: 風吹けば名無し 2016/08/19(金) 23:42:43.50 ID:/uj98gl+
インタビューの受け答え見てるだけでも聡明さがわかるわ
OBが色々うるさいであろう作新で新卒で即監督を任されるなんて
異例ですよ。現役時代から相当なキャプテンシーを発揮してたんでしょう

33: 風吹けば名無し 2016/08/19(金) 23:47:51.15 ID:4W16+8Wm
小針をいきなり抜擢するのを決定した人も相当有能だと思うんだが誰だ?

54: 風吹けば名無し 2016/08/20(土) 12:09:27.31 ID:YHaWnpKS
>>33
>小針をいきなり抜擢するのを決定した人も相当有能だと思うんだが誰だ?


そうそう
当然OBの中には監督の座を狙ってた人もいるだろうし
なぜ、小針を指名したのか?が凄い気になる

あとNETの記事で見たけど監督の条件として
小針は2つ出したそう

1.絶対にOBを入れさせない事
2.有能な選手は1年でも起用する事
※父兄がうるさい

71: 風吹けば名無し 2016/08/20(土) 13:03:27.16 ID:du7oe2Ke
>>54
就任したの23歳だろ?
それでこの条件飲ませるのは凄すぎる

73: 風吹けば名無し 2016/08/20(土) 13:11:54.45 ID:ki9pwmRW
>>71
条件を飲ませたというより分からない振りをしていたと聞いたことがある
自分は若いので難しいシガラミはよく分からないですとトボケていたとか

74: 風吹けば名無し 2016/08/20(土) 13:15:23.87 ID:du7oe2Ke
>>73
ますます有能やんけw

34: 風吹けば名無し 2016/08/19(金) 23:51:10.65 ID:lYiHD0VF
ここまで今井君一人で投げさせてるけど入江君?も投げさせて勝たないと

40: 風吹けば名無し 2016/08/20(土) 01:15:55.22 ID:/mzNLeaH
この若さですでに甲子園14勝

41: 風吹けば名無し 2016/08/20(土) 02:01:57.10 ID:xEbeXVyC
関東一高の監督と双璧

43: 風吹けば名無し 2016/08/20(土) 02:35:57.18 ID:txwkw5W+
総合木更津の8回のレフトへのツーベースで
一塁ランナーの小池君のホーム進入を刺したレフトは監督のカンでレフトを交代させて守備堅めをして
見事な送球をして総合はやられた

総合はレフトの守備力アップを計算出来ていたとは思えなかった

44: 風吹けば名無し 2016/08/20(土) 02:43:17.27 ID:ICFMgVkB
33歳の若さで甲子園14勝監督て最年少記録だろうな

46: 風吹けば名無し 2016/08/20(土) 09:10:45.30 ID:FcqWUWlv
>>44
現在30代の監督だとこの3人が活躍している

15勝5敗 東(敦賀気比)優勝1
14勝7敗 小針(作新学院)
13勝6敗 小坂(智弁学園)優勝1

小針さんも甲子園で優勝して箔をつけたいところ

56: 風吹けば名無し 2016/08/20(土) 12:13:25.54 ID:QbYIndyi
2、3回戦でエース温存敗退した横浜や履正社の監督をみればよほど有能である

59: 風吹けば名無し 2016/08/20(土) 12:18:50.12 ID:v0KjZ2SG
間違って控え投手先発させてたら敗退してたね

60: 風吹けば名無し 2016/08/20(土) 12:21:24.68 ID:P6D/cuKu
今大会はエース先発が勝利の絶対条件だからね
秀岳は有村が背番号1だが実力はどう見ても控え左腕二人のが上なので

61: 風吹けば名無し 2016/08/20(土) 12:25:56.06 ID:2ELWj53B
23歳の監督就任は反対する勢力もあっただろうな
そういう頭の古い奴らは消えてよし

64: 風吹けば名無し 2016/08/20(土) 12:33:43.10 ID:wArcgBZw
名将小針監督「今年のチームは作新野球部の創設以来、史上最強チームです。すべてが超高校級。」

マジだったんだな

76: 風吹けば名無し 2016/08/20(土) 13:25:15.14 ID:q/XZbesR
移動バスで長淵のライブ流しまくってるから
選手全員何時の間にか長渕信者に

2年前に伝説となったにギターとハーモニカで奏でる
監督リサイタルを優勝したら自分達にも見せて欲しいと熱望

78: 風吹けば名無し 2016/08/20(土) 13:33:08.89 ID:YHaWnpKS
>>76
はっちゃける人なのかw

79: 風吹けば名無し 2016/08/20(土) 13:43:32.13 ID:q/XZbesR
>>78
めったにやらないから今のメンバーは誰もみた事ない
どうにかして監督のライブみたいから
優勝したらやって欲しいと東スポ記者に語ってる

84: 風吹けば名無し 2016/08/20(土) 14:42:41.03 ID:iQMr9+jc
 小針監督(作) 「気持ちのこもった野球をしたい。決勝で投げるために今井もやってきたので、投げさせたい。チーム全員で2時間を楽しみにしたい」

さすがだわ

87: 風吹けば名無し 2016/08/20(土) 18:12:23.94 ID:di+KPOJm
古豪・平安を復活させた原田
古豪・作新を復活させた小針

東西の名将

98: 風吹けば名無し 2016/08/21(日) 00:22:39.16 ID:oqeR5lrH
小細工ぬきなとこが好感もてる

99: 風吹けば名無し 2016/08/21(日) 00:33:18.31 ID:Fx0h5K8O
やっぱり高校野球は、監督次第で全てが決まる。

107: 風吹けば名無し 2016/08/21(日) 04:17:52.74 ID:FKdyLKY8
東北の高校は小針引き抜けば優勝できるだろう
あるスレッドにこういうコメントがあったが、先発候補の人数だけは揃ってきたことは横浜の来年度にとって明るい材料だ。ただ、どの投手も10勝投手というレベルではないか。最大で12勝。全員が最大限の成績を残しても60勝。実際、それが今年の成績だったわけだし。この中から15勝レベルの投手に成長する者が出るようには私には思えない。(1年だけの好成績のことを言うのではなく、数年続けて15勝できる、「エース」のことである。10勝投手は「ローテーション投手」であってエースではない。その意味では三浦など、一度も「エース」だったことは無い。単に「投げる投手がいないから横浜の中心投手だった」だけだ。)
10勝級投手が「勝ったり負けたり」を繰り返すのは、要するに「点を取られる」からであり、防御率が悪い投手で勝ち星が多いのは、その投手には真の実力は無いということである。楽天の則本は、球は素晴らしいが、防御率の悪さが示すように、安定性が無い。彼もまだ「エース」ではない。
今の球界で「エース」と言えるのはロッテの石川、ソフトバンクの和田、巨人の菅野、広島のジョンソンくらいではないか。菅野は今年は10勝もできなくなりそうだが、彼の場合は彼が投げる時の異常なまでの援護の無さのためのものだ。本当なら、15勝5敗くらいの成績だろう。
ここで言っておくが、「表面上の数字」だけで選手の能力を測るべきではないと私は思っている。今年の阪神の投手の中で、野手のエラーのために負けた数が二つ三つ、いや、それ以上あるのが何人いることか。
特に藤浪、メッセンジャーの敗戦の半分は野手エラーと監督の采配ミスによるものではないか。そうした「非責任敗戦数」を、投手査定をするフロントはきちんと考慮すべきである。
さて、来季の話をするのは気が早いだろうが、横浜のCS出場も、横浜が6連敗くらいしなければ大丈夫なくらいになってきたようだから、この時期にこそ考えたい。

来季の横浜に必要なのは「クローザー」である。
ヤマヤスが来季は復活する、というのは希望的観測に過ぎるのではないか。そうでない場合も考えて、彼に代わるクローザー候補も探しておく必要がある、ということだ。
今年の広島の躍進の原因の中でかなり無視されているのがクローザーに中崎を持ってきたことだ。それが今年からか前からかは知らないが、私にとっては中崎という名前は今年初めて聞いたようなものだ。それがあれだけの活躍をしている。彼をクローザーにした首脳陣は慧眼だと言えるだろう。
ヤマヤスをクローザーにしたのは中畑の英断であるが、ヤマヤス以外にクローザーが勤まる投手はいないのか。いないのなら、外人投手を獲得しなければならないだろう。
私としては、横浜高校の藤平か広島新庄の堀がクローザー向きではないかと思うので、思い切って彼らを上位指名し、1年目から起用する、というのも面白いと考えている。





64. ハマの名無しさん
2016年09月18日 22:28 ID:Lp5aVhAI0
山口石田今永井納三嶋の5本柱で来シーズンのローテ組めるといいなあ
期待できる先発が多いのはいいこと




(追記)今、こういうものを見つけたので載せておく。広島の野村と巨人の菅野の援護点を入れ替えたらこうなる、というもので、これが本当の実力だ、と言うと言い過ぎだが、勝ち負けとはそういうものである。



野村祐輔 防御率2.82 8勝12敗
菅野智之 防御率1.90 17勝3敗

・1試合目から試合ごとの援護点率を交換した。
投球回が異なるので実際の援護点とは異なりますことご了承ください。
一応、計算過程をあげてくんで暇な人は見て下さい。









(追記の追記)こういうスレッドも見つけたが、これも面白い。自責点と失点の乖離が凄い。エラーで出たランナーは俺の責任じゃないもんね、という精神で投げているとしたら、それはそれで、「万年最下位球団」であれば許容されると思うが、今の楽天の下にはオリックスがいるし、ロッテとの差は大きくはない。西武と同レベルだろう。ならば、エラーで出たランナーを帰さないようにするのも大事だろう。
とは言っても、私は野球における「自責点」の概念を発明した人は素晴らしいと思う。他の競技(球技)ではおそらく「失点」の概念だけで、自責点という概念は無いのではないか。もちろん、他の競技との比較は無意味かもしれないが、「自責点」と「防御率」の概念によって、「勝ち負け」ではない投手の真の能力が分かるようになっているのは野球の素晴らしいところだ。


1: 2016/09/17(土)22:29:38 ID:r9l
26試合 2.92 10勝10敗 182.0回 203奪三振 与四球47 失点80 自責57 WHIP1.24

ランキング
防御率4位
勝利数6位
投球回数1位
奪三振数1位

今季記録
新人から4年連続二桁勝利(球団初)
開幕3連勝&3戦連続二桁奪三振 (史上初)
3年連続200奪三振&奪三振王(野茂以来)


引用元: ・楽天則本の今季成績&記録

2: 2016/09/17(土)22:30:13 ID:r9l
今日負けて10敗目

3: 2016/09/17(土)22:30:40 ID:YhU
奪三振がなぜ勝利に比例しないのか

7: 2016/09/17(土)22:31:44 ID:l04
>>3
少し崩れると一気に持っていかれるからね…
マーさんはメンタルも強かったんやな…って・・・

4: 2016/09/17(土)22:30:58 ID:Swc
時々爆発するイニングイーター
もう完全に暗黒エース

5: 2016/09/17(土)22:31:10 ID:r9l
>>4
それがかっこいい

8: 2016/09/17(土)22:32:23 ID:Swc
>>5
暗黒エース愛好家の世界へようこそ(白目)
確かに格好良いけど時々見ていて辛くなる

6: 2016/09/17(土)22:31:43 ID:tmF
何歳だ?

11: 2016/09/17(土)22:33:47 ID:r9l
>>6
26歳

9: 2016/09/17(土)22:32:29 ID:llu
なお話題にはならない模様

10: 2016/09/17(土)22:33:33 ID:r9l
今季対球団

対鷹 3.51 2勝2敗
対公 2.00 1勝3敗
対鴎 3.71 0勝1敗
対猫 1.60 3勝2敗
対檻 6.38 1勝2敗

12: 2016/09/17(土)22:35:08 ID:llu
ここ最近の総失点がヤバい
自責点との乖離もヤバい

13: 2016/09/17(土)22:35:08 ID:r9l
不調の8月はほとんど5戦中3戦がオリ戦

14: 2016/09/17(土)22:36:11 ID:Swc
>>13
夏バテした投手と好調の打線がぶつかった結果やね…

15: 2016/09/17(土)22:36:26 ID:r9l
>>14
吉田がやばかったしな

16: 2016/09/17(土)22:37:24 ID:llu
もはやカモられるだけになってしまった

17: 2016/09/17(土)22:38:00 ID:K5I
失点83で自責点59ってどうすればそうなるんや…

18: 2016/09/17(土)22:38:25 ID:oDn
>>17
エラーされたら適当に投げる

22: 2016/09/17(土)22:39:15 ID:K5I
>>18
エラーの数ヤバそう

25: 2016/09/17(土)22:40:35 ID:kyo
>>18
いつもはエラーで出したランナーを則本が返してたけど
今日は3アウト目がタイムリーエラーになっててちょっと可哀想やった

39: 2016/09/17(土)22:47:09 ID:oDn
>>25
今日のは仕方ないけど普段は本当にエラーされた後は適当に投げてるんじゃないかというくらい打たれるな
自責にならんから知らねみたいな

19: 2016/09/17(土)22:38:40 ID:llu
>>17
爆発炎上しても自責1とか0とかがここ最近多かった

20: 2016/09/17(土)22:38:48 ID:pJY
内野は新人茂木が一番頼れる
外野はファイヤー
↑なので三振取ろうと球数かさむ
そんで完投できない
なのに中5連発

壊れたら楽天は向こう5年は終わるのになんて起用しとんねん

21: 2016/09/17(土)22:39:10 ID:llu
欲しい球団居る?

23: 2016/09/17(土)22:40:07 ID:QUo
>>失点80 自責57

は?

24: 2016/09/17(土)22:40:31 ID:r9l
月間成績

4月 3.07 6戦 4勝1敗 44.0回 55奪三振
5月 2.73 5戦 1勝2敗 33.0回 34奪三振
6月 1.23 3戦 2勝1敗 22.0回 24奪三振
7月 2.61 5戦 2勝2敗 38.0回 35奪三振
8月 4.00 4戦 1勝2敗 27.0回 38奪三振

26: 2016/09/17(土)22:40:36 ID:x1e
則本って津田恒実のファンなんやろ
広島行くやん

27: 2016/09/17(土)22:41:29 ID:Xr8
かわいい門倉

28: 2016/09/17(土)22:41:32 ID:qnc
門倉かな?

29: 2016/09/17(土)22:42:35 ID:r9l
対球団 セリーグ

対燕 1戦 0.00 1勝0敗
対虎 1戦 1,00 1勝0敗
対巨 1戦 1.13 1勝0敗

相変わらずセリーグ相手には強い

31: 2016/09/17(土)22:44:43 ID:pJY
>>29
パ:制球はええからズドンと投げろ
セ:緩急と球種使って打ち取れ

セの方が問キレP多い気がする

34: 2016/09/17(土)22:45:43 ID:r9l
>>31
たしかにそうかもしれん

32: 2016/09/17(土)22:44:48 ID:kyo
>>29
パの打者は速球派に強いけど、セの打者は速球派苦手ってデータなんかで見た

33: 2016/09/17(土)22:45:16 ID:r9l
>>32
そうなんか
大谷無双できるやん

36: 2016/09/17(土)22:46:34 ID:x1e
>>33
実際交流戦で無双してたしな
セ・リーグはそんな大谷からホームラン打った凄い男を控えにするからダメなんだよな

37: 2016/09/17(土)22:47:06 ID:kyo
>>33
大谷対セ
対巨1.00 9回完投
対神0.00 7回
対中0.00 8回

42: 2016/09/17(土)22:48:12 ID:r9l
>>37
つっよ

38: 2016/09/17(土)22:47:07 ID:n81
>>33
藤浪が無双できてないからその理論は一理ない

40: 2016/09/17(土)22:48:05 ID:x1e
>>38
あれは糞コントロール過ぎるのと糞内野陣過ぎるのが相まってやからな

30: 2016/09/17(土)22:44:25 ID:r9l
梨田「CS狙うために則本を中5日で回すンゴ!」

まじでおかしい

35: 2016/09/17(土)22:46:22 ID:llu
則本はセリーグに行けば幸せになれる可能性が

41: 2016/09/17(土)22:48:07 ID:llu
楽天守備ボロ過ぎてホンマ糞

44: 2016/09/17(土)22:48:51 ID:r9l
>>41
外野がペレス島内ペゲーロだからなー

46: 2016/09/17(土)22:49:38 ID:llu
普通なら二軍調整させてるよ
>>44
内野も酷い
全部酷い

45: 2016/09/17(土)22:49:31 ID:kyo
>>41
藤田の守備範囲の狭さが後半戦やばい気がする

47: 2016/09/17(土)22:50:08 ID:llu
>>45
2年連続怪我したからな、そのせいもあるやろ

エロマンガという地名を知ったのは小学生のころか中学生のころか忘れたが、その当時はエロ漫画というものを知らなかったので、あまり印象に残らなかったようだ。(青年誌でエロ漫画が普通に載るようになるずっと前のことだ。)「スケベニンゲン」という地名も同じころだったと思うが、こちらは覚えている。
その後、那覇市近郊の漫湖とかの存在を知ったのだが、沖縄ではmankoという言い方自体あまり使われないので、それが本土の人間には特別な言葉だと知ったのは、確か大学に入って後のことだったと思う。逆に、車の名で、本土では普通でも、沖縄では口にしにくい名前のものがある。いや、中学英語で「for me」と習うときも妙な気分だった。
いずれにしても、地名や人名などには、他の土地の人には特殊な意味を持つものがあり、その土地の人にとってはそれをからかいのネタにされるのは迷惑だろう。



            

たぶん数ある古生物の中で1番衝撃的な名前の首長竜はこの子だと思う


白崎という男は、まったくチャンスで打てない男である。走者がいないとリラックスするのか、誰も打てない投手から大ホームランを打ったりするから始末が悪い。こういう選手は7番でもダメで、8番か9番が適正打順だろう。7番だと、けっこうチャンスが回ることがある。
昨日などはその最たるもので、無死満塁で白崎の打順である。こういう時に、最初の打者が凡退すると点が入らないことが多いが、本当にそうなってしまった。白崎を先発7番打者で使ったラミレスを心の中で「阿呆!」と叫んだものだ。もちろん、白崎に対してはそれ以上だ。
そして、次の打席で白崎はホームランだ。これで「能見は打てる」と奮起した打線が機能し始めて、逆転してしまった。それまでは、能見を打てる雰囲気はまったく無かったのである。
白崎という打者の存在自体がオカルトだ。とにかく、デビュー以来の12本のホームランがすべてソロホームランというのは、狙ってもできるものではないだろう。得点圏打率の低さ自体も異常なレベルだ。
まあ、少なくとも、先発で出せる選手ではないし、チャンスで彼に打順が回ったら、試合の前半であっても代打を出すべき選手である。守備要員として使えば、案外、そこから打席が回って決勝ホームランを打ったりするのではないか。


白崎浩之とかいう得点圏打率オカルト説に真っ向から挑む男

2016/9/18 01:30 横浜DeNAベイスターズ コメント(65)
20160917-00000101-nksports-000-12-view

1: 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)18:52:38 ID:mQL
2014 10/7 第1号左ソロ
2015 5/*4 第2号左ソロ
2015 6/*9 第3号左ソロ
2015 7/20 第4号左ソロ
2015 7/25 第5号左ソロ
2015 8/12 第6号左ソロ
2015 8/20 第7号左ソロ
2016 4/*7 第8号左ソロ
2016 5/10 第9号左ソロ
2016 7/12 第10号左ソロ
2016 8/*7 第11号左ソロ
2016 9/17 第12号左ソロ

得点圏打率.152

3: 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)18:53:41 ID:3Bl
ある種の芸術性すら感じる


4: 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)18:54:08 ID:yyu
こいつの存在がオカルトやわ

5: 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)18:54:19 ID:Chw
満塁ならコース絞れるから打ちやすくなるのはわかるんだが、なぜ彼は塁に人がいない方が打てるのか

6: 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)18:54:26 ID:7b0
フェンスギリギリとかやなくて中段上段まであっさりと持っていくのが草生える

12: 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)18:55:16 ID:Chw
>>6
ホームラン打つ時はほんまにあっさり入るよな

8: 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)18:55:00 ID:lA1
6月中旬に1本打ってたら毎月一膳だっだだけに惜しい

11: 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)18:55:15 ID:FQO
得点圏打率オカルト説って
得点圏打率低いくせに打点稼ぐやつのことじゃないんか?

14: 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)18:55:50 ID:WRi
>>11
これ

16: 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)18:56:34 ID:mQL
>>11
「得点圏打率は年度別の再現性が低いから
チャンスに強い打者なんてのはオカルト」って言う人おるやん

27: 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)19:00:12 ID:yyu
得点圏低いのに打点稼ぐ→得点圏ってオカルト説証明打者
得点圏低いので案の定→白崎

ってことやない?

15: 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)18:56:21 ID:yyu
今日のホームラン
https://youtu.be/vs9hnX-kqF8

17: 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)18:57:14 ID:zUm
>>15
何mとばすねんこれ


引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1474105958



長谷川の試合も見応えがあったが、山中のこの試合は素晴らしかった。モレノも山中もポイントを稼いで逃げ切るつもりはまったく無い感じで、両者とも「相手を倒して勝つ!」という意思のギラギラした、まさにボクシングの原点のような戦いで、しかも高度な技能を持つ「チャンピオン」経験者同士の戦いだった。
亀田兄弟(家族)の猿芝居ボクシング以来、ボクシングへの興味は完全に無くしていたが、八百長でないボクシングもまだあることが分かって嬉しい。
長谷川が勝った試合も両者の攻防は見応えがあった。特に、最後のラウンドでKOを狙ってラッシュをかけてきたチャンピオンに果敢に打撃戦で応え、圧倒した長谷川の気力は見事だった。
相手の戦意喪失による、ラウンド開始前のKOという、日本ではあまり見られない終わり方だったが、外国のボクシングでは以前にも見たことがあるから、わりと普通にあることなのだろう。





山中慎介V11「幸せです」神の左でモレノKO

日刊スポーツ 9月16日(金)20時25分配信

  • ツイート
  • シェアする

<プロボクシング:WBC世界バンタム級タイトルマッチ12回戦>◇エディオンアリーナ大阪

【写真】山中慎介がモレノの差し出す手を笑顔で握り返す

 WBC世界バンタム級王者の山中慎介(33=帝拳)が、挑戦者の同級1位アンセルモ・モレノ(31=パナマ)に7回TKO勝ちし、11度目の防衛を果たした。

 山中は「長谷川さんが素晴らしい試合で勝ち、僕も強い気持ちを持ってリングに立つことが出来た。ガードの弱さが出てダウンしてしまったんですが、逆にそれで思い切っていけた。2人の子どもをリングに上げられて良かった。幸せです。ボクシングをやっていて良かった。最後まで気持ちを持って戦えた」と喜びを表した。

 試合開始直後からモレノが攻め、激しい立ち上がりとなった。1回、カウンターで山中の左フックが効いて早くもモレノがダウンした。モレノはその後もひるまず、強気に打って両者乱打戦の展開に。4回にはモレノの右フックで山中が倒れた。4回終了時点では2-0で山中の優勢となった。5回に入り、さらに激しい打ち合いとなる。互いのパンチが顔を捉え、山中がよろめく場面も。6回、山中の左ストレートがモレノの顔面にクリーンヒットし、モレノが再びダウン。7回にもモレノが3度目のダウン。さらにリング隅に追い込んで、左ストレートを見舞い、耐えるモレノをKOした。

 昨年9月に2-1の僅差判定で競り勝っていた強敵を再戦で返り討ちにし、内山高志と並んで国内歴代2位タイの防衛数となった。


忍者ブログ [PR]