忍者ブログ
ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です 管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
[556]  [557]  [558]  [559]  [560]  [561]  [562]  [563]  [564]  [565]  [566
アドゥア誠は、投手としてはそれほど評価しないが、守備の良さは特筆ものではないか。あの体だから、守備範囲も人の1.2倍はあるww 結構俊敏だし。投げる時のノロマな感じ(主に表情のため)と守備の俊敏さのギャップが凄い。
これで或る程度の打力があれば、面白い存在なのだが、投手兼任の守備固めというのも面白いのではないか。ポジションは、もともとショートだったらしいから、一塁三塁遊撃あたりが適所だろう。試合後半に一塁を守らせ、必要ならリリーフや中継ぎもするわけだ。
まあ、投手としての素質がどんなものか、よく分からないのだが、球速は遅いにしても、決め球を習得し、何かの工夫をすれば飛躍する可能性もあるかもしれない。何しろ、あの長身だから、筋力がつき、体重が増えれば、投手としても大化けするかもしれない。
前に書いたのと違うじゃないか、と言われるだろうが、あれは実物を見る前の話である。(だったと思う。)



Share on TumblrClip to Evernote0拍手
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1473263854/
20160729-00000008-nksports-000-3-view
1: 風吹けば名無し 2016/09/08(木) 00:57:34.91 ID:tfCGeOWM0
獲るところある?

2: 風吹けば名無し 2016/09/08(木) 00:57:52.36 ID:zoie6mGW0
楽天

3: 風吹けば名無し 2016/09/08(木) 00:58:03.55 ID:JG5FfZFV0
北海打線を1失点に抑えたしあるな

4: 風吹けば名無し 2016/09/08(木) 00:58:19.80 ID:znq9+Y4fp
イケメンオコエ

5: 風吹けば名無し 2016/09/08(木) 00:58:23.69 ID:lfKpa3Re0
おハムやな

6: 風吹けば名無し 2016/09/08(木) 00:58:57.65 ID:AFtmIIQ9a
こういうのは取るとしたら大体ハムか楽天

8: 風吹けば名無し 2016/09/08(木) 00:59:46.66 ID:tfCGeOWM0
アドゥワvsオコエの対決見たいし楽天は避けてほしいな

9: 風吹けば名無し 2016/09/08(木) 00:59:50.16 ID:CDWJA1J10
今はまだ微妙だけど伸びそうな雰囲気はある

10: 風吹けば名無し 2016/09/08(木) 01:00:00.44 ID:ZDSSE7Tw0
投手経験ほとんどなくてアレやろ?
下位で取れるならめっちゃほしいわ

12: 風吹けば名無し 2016/09/08(木) 01:00:05.19 ID:q1IhrhvPa
どっか下位でとるやろ、からだ細いし鍛えられるとこなら

15: 風吹けば名無し 2016/09/08(木) 01:00:59.19 ID:VsYH5/vw0
縦長な体からフィールディングが良すぎる

16: 風吹けば名無し 2016/09/08(木) 01:01:01.05 ID:sKlgLsVc0
下位でいいなら

17: 風吹けば名無し 2016/09/08(木) 01:01:20.95 ID:3hYhLo9m0
藤波みたいな体型のやつやろ

18: 風吹けば名無し 2016/09/08(木) 01:01:23.82 ID:cC2VZc6Q0
5位か6位だな

19: 風吹けば名無し 2016/09/08(木) 01:01:34.54 ID:q1IhrhvPa
育成枠でとれるんやろか

21: 風吹けば名無し 2016/09/08(木) 01:01:47.66 ID:VRREEAjs0
少なくとも育成には引っかかる

22: 風吹けば名無し 2016/09/08(木) 01:01:51.39 ID:bt0iEDyi0
投げるオコエ

23: 風吹けば名無し 2016/09/08(木) 01:02:00.10 ID:SM9Qh4yO0
育てればいけるんちゃうかなあ
どっかとるやろ

24: 風吹けば名無し 2016/09/08(木) 01:02:37.16 ID:8JECRkRl0
素材のまんますぎるやろ
育成力もろに出るな

25: 風吹けば名無し 2016/09/08(木) 01:02:39.42 ID:XrHx0/jX0
オコエ誠とかいう適当なあだ名すき

28: 風吹けば名無し 2016/09/08(木) 01:03:09.38 ID:6RXs74rdK
デカイけどフィールディングかなり上手いで

29: 風吹けば名無し 2016/09/08(木) 01:03:39.07 ID:/cldmW8K0
中日来い
ユニ買うわ

30: 風吹けば名無し 2016/09/08(木) 01:03:55.00 ID:vL7sEs8wa
ウェルカムウェルカム

34: 風吹けば名無し 2016/09/08(木) 01:04:28.15 ID:WTf4S41iK
しっかしガリガリなのがなぁ
そう見えるだけなのかも知れんけど
母親の体型や身長はチェックしとくべきやな

35: 風吹けば名無し 2016/09/08(木) 01:04:31.69 ID:q1IhrhvPa
なぜか阪神に行きそうな気がする

PR
「わたもて」のもこっちのクラスの座席配置。これらの名前を見て「あっ」と分かるのはかなりのプロ野球ファンだろうww 牛島とか、年期が入っている。









和田ヘッド!! (笑)





edcf0896


1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/15(木) 15:43:06.24 ID:RQhSB1vK0.net
森本稀哲氏も候補か


引用元: ・西武宮本監督、ヘッドコーチに和田一浩氏を招聘


2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/15(木) 15:43:34.60 ID:2gWx4IkHM.net
ガッツリハゲ渡辺久信

3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/15(木) 15:44:40.35 ID:7R+dSqFMK.net
この英断にはシニアディレクターもご満悦

5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/15(木) 15:45:23.75 ID:FFhceF5o0.net
佐野ピッチングコーチ

7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/15(木) 15:46:27.54 ID:Gcb7PwFOp.net
no title

これに頼んだんか?

108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/15(木) 16:10:47.38 ID:NLpg5i5B0.net
>>7
宮本「よっしゃ、お願いしたろ!」

9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/15(木) 15:46:28.93 ID:ZGJgVcWz0.net
ちょww和田がHEADに!?ww

10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/15(木) 15:46:38.46 ID:xkTYiszU0.net
ハゲ縛りだが有能っぽい

11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/15(木) 15:47:05.48 ID:+YEtuW/R0.net
選手には丸刈り指令

12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/15(木) 15:47:26.50 ID:2DcFnmz10.net
小田バッテリーコーチ

14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/15(木) 15:47:50.51 ID:0dmxUJVA0.net
NHKの解説員がおじいちゃんだらけになってしまう

15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/15(木) 15:47:58.27 ID:5W6lpoAod.net
阪神青柳、高山電撃トレード待った無し
G20160607012734720_view

17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/15(木) 15:48:28.45 ID:mPRChWNVd.net
ヘッドコーチなら言うほど打撃指導しないからセーフか

18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/15(木) 15:48:36.21 ID:d1HJwKwJa.net
一瞬納得してもうたわ

19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/15(木) 15:48:38.04 ID:foKfzbrS0.net
広瀬内野守備走塁コーチ
佐野投手コーチ

20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/15(木) 15:48:43.93 ID:UCZ4ryIk0.net
落合GM就任

22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/15(木) 15:48:51.74 ID:9NkvfDO1p.net
廣瀬電撃トレード

25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/15(木) 15:49:10.55 ID:6dwVyq1W6.net
福留守備走塁コーチ爆誕

26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/15(木) 15:49:39.75 ID:JKUV5qRa0.net
頭のコーチってハゲ移すんか

29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/15(木) 15:50:04.55 ID:mPRChWNVd.net
高木豊はなんのポストにつくんや

31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/15(木) 15:50:15.40 ID:lZhX2JYiK.net
福留孝介「席は空いてるかな?」

40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/15(木) 15:52:20.26 ID:ICqjbaSFa.net
>>31
引退後即打撃コーチや

ひちょりは外野守備走塁コーチで

32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/15(木) 15:50:23.53 ID:JiXvE9Tf0.net
でも実際ありそうな人選だよな
宮本と和田って仲いいし

33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/15(木) 15:50:37.44 ID:ICqjbaSFa.net
シャイニングヘッドコーチ

34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/15(木) 15:51:17.79 ID:d/HbT/K60.net
潮崎、剃髪

37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/15(木) 15:52:10.95 ID:lZhX2JYiK.net
夜間照明の替わりになるね(ニッコリ

39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/15(木) 15:52:18.88 ID:uVZShJIw0.net
その布陣は少し薄くないか

43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/15(木) 15:52:37.21 ID:8qTb+mkta.net
ヘッドコーチ(意味深)

46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/15(木) 15:53:37.90 ID:RBDcbQxN0.net
福浦和也も移籍か

49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/15(木) 15:54:19.43 ID:NTB/lC4s0.net
和田ヘッドコーチから選手へはげましのエールが送られるのか

50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/15(木) 15:54:27.55 ID:C7ZXfQc9a.net
未来は明るいね

51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/15(木) 15:54:48.79 ID:Xo7psRw70.net
監督 宮本
ヘッドコーチ 和田
打撃コーチ 今岡
投手コーチ 渡辺久
バッテリーコーチ 小田
守備走塁コーチ 山下大

54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/15(木) 15:55:44.74 ID:gwg6S/5/a.net
ベンチの雰囲気も明るい

57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/15(木) 15:56:11.42 ID:50NZWcwea.net
>>54
ベンチ自体も明るくなる

56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/15(木) 15:56:02.66 ID:NQkcPqKR0.net
GMは渡辺久信が昇格やろなた

59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/15(木) 15:57:01.05 ID:RQhSB1vK0.net
今年引退の阪神福原投手も絶賛
no title

61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/15(木) 15:57:32.82 ID:WDoI0yfr0.net
リーブ21スタジアムかスカルプDスタジアムどっちやろ

65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/15(木) 15:57:52.23 ID:bwYJEuola.net
和田とハゲQと大ちゃんが並んでたら毎回笑うわ

69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/15(木) 15:59:04.80 ID:I0wnFrzVM.net
no title

80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/15(木) 16:01:45.96 ID:g+e5kIZba.net
>>69
根っからスケベやなこのハゲ

71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/15(木) 15:59:18.81 ID:lZhX2JYiK.net
東海道新幹線での移動はひかり限定

85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/15(木) 16:03:14.56 ID:RBDcbQxN0.net
>>71
東京から博多に行けるひかりは現存しない模様

75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/15(木) 15:59:52.19 ID:KvxgO+xo0.net
ハゲばっかじゃねーかお前ん首脳陣!

76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/15(木) 16:00:15.57 ID:j44bZRLcp.net
ハゲコレクターやめろ

77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/15(木) 16:00:16.84 ID:tNoso3jf0.net
このスレですら名前が挙がらない松中信彦さんの人望の無さ

78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/15(木) 16:01:08.83 ID:kmhs9Noea.net
スポンサーはここやな
no title

88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/15(木) 16:04:29.26 ID:m9wCDz/Kd.net
no title

メインスポンサー

83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/15(木) 16:02:43.30 ID:ydceZpGia.net
とくダネ、今日のライオンズのコーナーを設定

92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/15(木) 16:05:41.21 ID:Yx/jjE8a0.net
長野、FAを決断

no title

no title

96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/15(木) 16:06:35.96 ID:Yx/jjE8a0.net
ショートも埋まるで
no title

97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/15(木) 16:07:09.87 ID:Yx/jjE8a0.net
外国人ピッチャー
no title

104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/15(木) 16:09:23.05 ID:Yx/jjE8a0.net
no title

109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/15(木) 16:11:49.07 ID:c1uaOTAm0.net
>>104
戦術コーチ(物理)

111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/15(木) 16:12:14.94 ID:B+G7t6pga.net
リアル感だしつつネタを絡める有能
アホウ臭いスレッドだが、私も少し言っておく。
そもそも、今年の巨人は全試合出場停止でもおかしくなかったのである。そんな真っ黒なチームが、たまたま優勝したら、それで禊が済んだことになるのか。
まあ、チーム力自体、かなり低下しており、広島以外の他チームがそれぞれ欠点が大きかったからたまたま2位になったわけだが、逆に言えば、このチーム力で2位まで来た高橋監督は善戦したと言えるのではないか。「何もしない」ところが、逆に良かったのかと思う。
実際、このチームはベテラン揃いだから、上が余計なことさえしなければそれなりの成績は残すのである。(その正反対に余計なことばかりして大失敗したのが金本阪神www)坂本などは、おそらく生涯最高の成績になるだろう。
若手が出て来ない、というのは、原時代の後遺症のようなものだ。
結論として、監督としての高橋由伸は、ほぼ合格と言えるかと思う。試合采配でのミスについてはあまり聞いたこともないし。ただ、沢村の失敗が多かったが、沢村をクローザーにしたのは原だし、これまでは成功していたのだから、沢村をクローザーから外す理由は無いだろう。たまたま、目立つ場面での失敗が今年は多く、それを使った高橋が叩かれているだけだ。この場合は投手自身の問題だろう。来年も沢村をクローザーに使うかどうかは、別の問題だ。

新人監督としての評価は、

高橋>ラミレス>………>金本

である。ラミレスは頭の固さ、夜郎自大的に自分の考えに固執するところ、選手扱いの不平等さなどが良くない点である。常に長いスパンで考えるところや敗戦時にも感情的にならないところは非常にいい。試合采配も悪くはない。高橋には特に大きな欠点は無いように思う。




巨人V逸の戦犯wwwwwwwwww


巨人
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1473561351/
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 11:35:51.82 ID:e8x3j0YOa
小林

3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 11:36:16.47 ID:ZxSqDCb80
沢村

4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 11:36:19.50 ID:07Nv3+k80
高木

5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 11:36:23.92 ID:e8x3j0YOa
あと賭博した奴ら

14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 11:37:10.93 ID:qZ7YhQma0
マジレスするなら山口
防御率1点台なら10個は勝ちが違った

18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 11:37:49.45 ID:jeNpUMe00
ちなDeだがそんな小林アカンのか?

24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 11:38:07.78 ID:w+RWSqZk0
開幕離脱した上に復帰してもチームの空気悪くしたマイコラス

47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 11:39:48.20 ID:NHKg4Vs1a
仮に山口の防御率が0だったとしても広島には届かんだろ
戦犯云々じゃなくてチーム全体の力が足りんかった

48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 11:40:07.83 ID:P6GIPsqMa
なにかと微妙な長野
埋まらないセカンド
前半不調のギャレット
うっすいうっすい代打陣

51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 11:40:12.97 ID:1Lqkaww10
小林なんて使ってる方がおかしい
ただの若手どんぐりじゃん

55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 11:40:22.15 ID:ZpWW36uk0
そもそも巨人は今年優勝狙ってなかったやろ
サイレント2位狙いやから大成功

53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 11:40:15.28 ID:b7kLjMAn0
優勝できたかはともかく高木京介は痛かったよなぁ

57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 11:40:35.94 ID:aI1sUtKc0
高木京介失格って実際どのくらいの影響があったの?

74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 11:41:46.87 ID:P6GIPsqMa
>>57
劣化した山口(防御率5点越え)を50登板させるくらいやばい

75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 11:41:59.50 ID:OQP3gtAW0
>>57
バッティングの時に左中指使えないくらい

61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 11:41:12.14 ID:Y8LAxbbK0
菅野

打線が擁護しても大事な試合ほど打たれやがる

62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 11:41:14.21 ID:ITEhtxgw0
全体みたら戦犯じゃないけど
昨日の阿部の守備やばくね
あれとれないなら一塁はやめたほうがいい

63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 11:41:14.45 ID:/0PpDNZk0
山口が防御率1点台で菅野が毎試合完封して坂本が50本塁打すれば優勝してたやろ
こいつらが悪い

65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 11:41:21.01 ID:dxanzSx70
菅野に勝ち星をつけられない打線やろ
全員戦犯

82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 11:42:24.65 ID:5NgkH52J0
>>65
甘えんな
菅野がもっと打ってりゃどれだけ勝ってたと思ってんだ

66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 11:41:29.12 ID:wTzW8bHQD
左の代打の切り札がいきなり引退したのも結構大きい

68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 11:41:33.31 ID:SKwOvS5ba
全部阿部に頼りきり
阿部で次世代捕手が育たなく、阿部をファーストにしても糞守備
つまり原


メッセンジャー相手に勝つとは奇跡的だ、と思ってスコアを見ると、メッセンジャーは失点7で自責点は2、石田は失点5で自責点5だwww つまり、北条と陽川のエラーで勝ちが横浜に転げ込んできたのではないか。例によって守備軽視の金本采配のおかげで勝てたようなものだ。
阪神ベンチの自滅であると推測する。とは言っても、(打球の質はともかく)メッセンジャーから10安打しているのだから、横浜打線の奮闘は讃えていい。
これで阪神は中日と並んで同率最下位である。万歳!
現在のチーム力から言って中日の最下位は当然だが、阪神の最下位は金本一人の「功績」だww

しかし、「2年連続最下位でもいい」とフロントに言われて監督を引き受け、言葉どおりに最下位になるというのは、金本は実に図々しい。いや、これはフロントが悪い。どこの世界に、「2年連続最下位でもいい」と言って監督就任を要請する球団があるか。ファン軽視、ファン無視もはなはだしい。そもそも、金本ファンというのはただ「声が大きい」だけであって、本当に金本のファンがどれだけいるのか怪しいものである。少なくとも監督としての能力以前に、その人間性が最悪だ、というのが歴然となった現在、阪神ファンは本当に金本続投を望んでいるのかどうか、知りたいものである。
私の見た試合だけで言っても、能見、岩貞、藤浪が負けた試合のほとんどは金本采配によるものだった。勝てる試合を落としたのが8割以上あったはずだ。投手の責任、というのはほとんど無い。(藤浪批判がネットやマスコミには多いが、藤浪は甘ちゃんで、気の優しい選手だと思う。練習熱心でないから叩かれるが、その才能だけでも十分に好選手である。少なくとも、今年の成績は、金本采配で勝ち負けが逆転しているだけである。)私はメッセンジャーが負けた試合はあまり見ていない(放映とぶつからない)のだが、彼が負けるのはやはり監督采配によるものだろう。つまり守備の下手な野手を起用して、その野手のエラーで負けるというのは監督の責任なのである。
いや、全員が守備が下手なチームなら話も違うが、金本野球にはそもそも守備の概念が無いのである。打つだけの馬鹿ばかりが重用される(そのわりに原口を捕手失格扱いするのがまた奇妙だが、おそらく一二回の送球ミスか何かだけで判断したのだろう。ラミレスの捕手の判断も同様かと思う。)から、こんなチーム成績も当然だろう。打撃馬鹿の外野手に監督をさせるからこうなるという見本のようなものだ。


2016年09月15日21時50分06秒更新


阪神 対 DeNA

【試合終了】 阪神14勝8敗1分け


◇公式戦◇開始18時00分◇甲子園◇観衆29145人



【DeNA】
守備選手名打数得点安打打点通算率HR 1  2  3  4  5  6  7  8  9 
(中)桑原(右).27411左本……投ゴ……二ゴ……捕邪右安 
(右左)関根(左).216四球……中飛……右飛……右3中飛 
(一)ロペス(右).25727三振……三振……右安……中犠左飛 
(左)筒香(左).32140中犠…………一ゴ左安……右安……右飛
山崎康(右)---         
(三)宮崎(右).28710中安…………一ゴ二ゴ……左安…… 
加賀(右)---         
田中(左)---         
三上(右)---         
打右荒波(左).202…………………………………………三振
(二)エリアン(両=ドジャース3A).208三振…………左飛……二ゴ三ゴ……遊ゴ
(遊)倉本(左).300……投ゴ…………中安二ゴ……死球 
(捕)戸柱(左=NTT西日本).233……二ゴ…………右安一ゴ……四球 
(投)石田(左).186……三振…………遊失……………… 
須田(右)---         
打三山下幸(左).229………………………………右安捕ゴ 
3711.248122残塁7、併殺1

チーム  計  
DeNA200030210
阪  神012002010

【阪神】
守備選手名打数得点安打打点通算率HR 1  2  3  4  5  6  7  8  9 
(遊)北條(右).264三振……中安……三振……三振……一邪
(二)上本(右).244右飛……三振……左安……三ゴ…… 
(左)高山(左=明大).277三振……右本……一邪……中飛…… 
(右)福留(左).30610……遊飛左飛……三邪…………投安 
(捕)原口(右).29710……左安三直…………四球……中安 
(一)ゴメス(右).25921……四球……四球……遊ゴ……三併 
(三)陽川(右).161……左飛……投ゴ……中本……遊ゴ 
(中)中谷(右).271……中安……三振……三振………… 
鳥谷(左).239…………………………………………三振
(投)メッセンジャー(右).148……三振……三振……遊ゴ………… 
高橋(左=中日)---         
岩田(左).000         
安藤(右).000         
山本(左)---         
板山(左=亜大).236…………………………………………中飛
34.24382残塁4、併殺0

投手成績勝利敗戦試合回数打者球数安打三振四球死球失点自責通算
防御
 石田 (左)245 1/3251062.96
須田 (右)570 2/32.65
加賀 (右)230 2/35.17
田中 (左)570 1/32.68
三上 (右)54112.85
山崎康 (右)30543.76
メッセンジャー (右)1111276 2/332119103.16
 高橋 (左=中日)530 1/33.79
 岩田 (左)0 1/3108.85
 安藤 (右)460 2/3102.43
 山本 (左)123.86
◇本塁打
桑原11号(ソロ115m=メッセンジャー)
高山6号(2ラン110m=石田)
陽川2号(2ラン125m=石田)
◇失策
北條(5回)
陽川(7回)
◇暴投
メッセンジャー(1回)
石田(4回)
◇試合時間
3時間34分
◇球審
良川
◇塁審
坂井
吉本
ヤクルトとのゲーム差3.5で、残り10試合と9試合か。なかなかスリリングである。私としては、阪神の最下位転落が一番の希望だが、それでも阪神ファンが金本続投を支持するのかどうかが見ものだ。
昨日は、巨人菅野の二桁勝利を沢村が帳消しにするというなかなか面白い試合もあったようだ。まあ、菅野の顔は嫌いだが、小林を擁護する発言をするなど、性格は見た目ほど嫌な奴でもないのかな、という気もするので、彼の無援護ぶりは気の毒ではある。
DeNAフロントに望まれるのは、今のうちから来季の構想を立てておくことだ。有望外国人選手の獲得の努力、アマチュア選手の誰をドラフト対象にするか、今のDeNAのどこに構造的問題や欠陥があるかの分析などである。
まあ、そうすると、フロントが一番問題がある、というのが露呈しそうではあるがwww




2016年09月14日更新


順位チーム試合勝数敗数引分勝率勝差得点失点本塁打盗塁打率防御率
広  島13484482.636-650475145114.2753.27
巨  人13066613.52015.548048611858.2513.39
DeNA13463683.48120.551954712162.2473.71
ヤクルト13561731.4552456365510876.2554.74
阪  神13356743.431274695248057.2433.53
中  日13456753.42727.54785388456.2463.68

パ・リーグ順位表

2016年09月14日更新


順位チーム試合勝数敗数引分勝率勝差得点失点本塁打盗塁打率防御率
ソフトバンク13076495.608-57743210297.2613.09
日本ハム13077503.606-574437114121.2663.16
ロッテ13066613.520115435357774.2563.72
楽  天12757673.46018.54875939249.2574.15
西  武13258713.4502057857811889.2663.87
オリックス12952752.409254475656998.2544.13
落合の選手を見る目の無さは異常なほどである。彼が推した選手で頭角を顕した選手はほとんどいないのではないか。選手のどの部分を見て将来性を判断しているのか、聞いてみたいものだ。
中日での監督としての成功も、選手を発掘したとか育てたということはほとんど無く、選手配置の妙と試合運びの上手さだけで好成績を残したようなものである。
落合自身、入団時には「プロでは使い物にならない」と評論家たち(過去の名選手やコーチも含む)から言われていたという話も聞いた記憶があるから、「将来性を見抜く」こと自体に、本人自身が懐疑的なのかもしれない。だから、アマで実績のある大学生や社会人中心の指名になるのだろう。確かに、アマ時代に実績を残した選手はプロでも活躍した例が多い。
高校生の場合は、「甲子園」に出た選手と出ていない選手の優劣がつけにくい。また、数字による実績も、ほとんどローカルなものであり、「全国共通の指標」ではない。ホームランを100本打っていても、大半が両翼90メートル以下というグラウンドでのものだったりする。まあ、いかに野球後進県であっても、高校時代にノーヒットノーランや完全試合を10試合くらいもやっていたり、通算打率が7割くらいあるような選手はプロレベルだろうとは言えそうだ。
いずれにしても、落合指名の選手がこれほど大外れを繰り返している以上、スカウト陣も自分の首を賭けて、落合指名に逆らうくらいでないと中日の未来は無いのではないか。
もっとも、明大の柳がどの程度の選手かは私はわからない。案外、来年の一番の働き頭になるかもしれない。

横浜のドラフトをどうするか、という話になるが、私としては欲しい順番に(名前を忘れた選手は後で追記する。桜美林大学の投手などがそれで、山岡と同レベルで、欲しい。)こんな感じだ。必要な選手ポジションは1)先発投手、2)リリーフ投手、3)三塁手、4)一塁手、5)二塁手、6)遊撃手、7)外野手、8)捕手の順番になる。
現実には、セリーグの3位が最終順位になれば、7番目か8番目の指名順番になるだろうから、人気投手の8番手くらいまでなら、他との重複無しで指名できるし、今年は重複という冒険をするまでもなく人気投手の指名はできるのだ。

1位 今井(作新、投手)
2位 寺島(履正社、投手)→場合により外野転向も。
3位 山岡(社会人、投手)
4位 柳(明大、投手)
5位 高良(大学生、投手)
6位 堀(高校生、投手)→中継ぎ、クローザー候補。
7位 入江(作新、一塁手兼投手)→中継ぎ、一塁兼任。
8位 藤平(横浜、投手)→中継ぎ、クローザー候補。
9位 藤嶋(東邦、投手)→三塁手にコンバート。
10位 早川(高校生、投手) 
11位 京山(高校生、投手)
12位 山本(作新、遊撃手)
13位 アドゥア誠(高校生、投手)→将来は遊撃と一塁と中継ぎ投手兼任。
14位 公家(横浜、三塁手)→あまり印象は無いが、蔵建て男さんの一押し選手だ。
15位 村田(横浜、外野手)
16位 手束(鳴門、外野手)
17位 高橋(花咲徳栄、投手)
18位 高田(創志学園、投手)
19位 九鬼(秀岳館、捕手)→今の横浜よりは他球団に行くほうがいい。チームの柱になる。
20位 森山(日南学園、投手)→うまく育てばヤクルトの石川みたいになるかも。
21位 鳥海(木更津総合、外野手)

なお、最後の鳥海は木更津の4番打者だが、顔と体格で選んでいる。甲子園ではまったく活躍していないwww 顔だけでも売れる選手になれるだろう。



【悲報】落合GM、オレ流ドラフトでスカウトと今年も大もめ!?

no title




1 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/13(火) 05:25:04.17 ID:GIHzU3t+0.net

ドラフト会議での1位指名選手をめぐり、落合博満GM(62)とスカウト陣で苛烈な綱引きを行っていることが12日、分かった。
スカウト陣は履正社・寺島成輝投手、作新学院・今井達也投手ら高校生を指名すべきだと主張しているが、落合GMが明大・柳裕也投手(4年)を推挙。“鶴の一声”で柳を指名する公算が大きくなってきた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160912-00000159-sph-base



≪新着情報≫

2 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/13(火) 05:26:52.96 ID:GIHzU3t+0.net

バトルの再燃だ。2014年はスカウト陣が亜大・山崎康晃投手(現DeNA)か早大・有原航平投手(現日本ハム)の1位指名を進言。
しかし、ドラフト直前に落合GMが覆し、野村亮介投手(三菱日立パワーシステムズ横浜)を単独指名した。野村は2年間で0勝。
2位指名の浜田智(九産大)も同0勝で、3位以下の7選手も1軍に定着できていない。
昨年ドラフトでも、即戦力という触れ込みで、阿部(ホンダ)を5位で獲得したが、1軍で16試合に出場しているだけ。落合GMのドラフト戦略が好成績を伴っているとは、とても言いがたい。

あるスカウトは「チームの成績がここまで落ちているんだから、一から(将来性重視で戦力を再構築したい)という認識がある」と語気を強める。
スカウト陣の“逆転勝利”の可能性はあるか。球団内の暗闘がドラフト直前まで続きそうだ。


3 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/13(火) 05:27:05.88 ID:99+S2iDi0.net

オッチは来年も安泰なんやね


4 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/13(火) 05:29:26.35 ID:N+elV0AVK.net

柳行ったらマジで笑う

今のプロでは選手は育たないって本気で思ってそうやから恐ろしい


6 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/13(火) 05:30:01.75 ID:t/ilVSVb0.net

報知だから寺島から今井獲得しとけってことか
逆に読売は誰狙ってるんや


7 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/13(火) 05:30:19.68 ID:FTGgXP7Y0.net

落合ってもしかして中日を中からぶち壊そうとしてんじゃないの?


8 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/13(火) 05:30:36.40 ID:cBTILL2Va.net

まだGM続ける気なのか…


9 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/13(火) 05:30:50.92 ID:t1i0U30v0.net

この文章いきなり阿部が出てきたり小笠原や佐藤やら無視したり意味わからんのだよな


26 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/13(火) 05:36:47.46 ID:ymWk8M/ua.net

>>9
小笠原は谷繁がゴリ推ししたらしい
オッチは今永推し
どっちにしろあたりやけど


33 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/13(火) 05:39:02.15 ID:N+elV0AVK.net

>>26
高橋純平やろ中日は


10 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/13(火) 05:30:56.82 ID:GIHzU3t+0.net

これで観客入らないのは監督と選手のせいやからな


15 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/13(火) 05:31:52.38 ID:TRy+LXNyd.net

>>10
落合も言われてたな


11 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/13(火) 05:31:26.61 ID:1ckZ097K0.net

柳なら別に悪くないと思うけどね
さすがにある程度ローテ投手いないと小笠原みたいに二軍に浸けたくても一年目から使われまくるようになるし


12 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/13(火) 05:31:31.23 ID:VwnA38Zg0.net

息子まで嫌いになるわ
こんなんじゃ


13 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/13(火) 05:31:40.59 ID:kMh6glNj0.net

落合の選手を見る目のなさは異常


14 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/13(火) 05:31:52.19 ID:p/k9TLIH0.net

でも柳って田中より全国の実績、海外チームでの実績上だよな
柳って身長180cmで最速150キロだから
ドラフトサイトでスペックしか見てないような自称ドラフト玄人の評価は低いよね


16 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/13(火) 05:32:13.57 ID:cBTILL2Va.net

ウナカッス高卒1年目にしたら上出来で頑張ってるんやし高卒の有望な投手とればええねん本拠地ナゴドなんやし


18 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/13(火) 05:32:55.46 ID:dmlzjoJRa.net

最近になってまた明治出身乱獲してるよな


19 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/13(火) 05:33:00.49 ID:xjFRspA00.net

ホンマに内ゲバ好きな球団やな


20 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/13(火) 05:33:59.86 ID:ymWk8M/ua.net

落合「全ての責任はGMである私にある」
落合「嘘ンゴww谷繁盾にするンゴwwwww」


24 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/13(火) 05:35:15.58 ID:8CRV8LH80.net

>>20
ほんま糞


21 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/13(火) 05:34:03.58 ID:5nsrOp+w0.net

> 2014年はスカウト陣が亜大・山崎康晃投手(現DeNA)か早大・有原航平投手(現日本ハム)の1位指名を進言。
> しかし、ドラフト直前に落合GMが覆し、野村亮介投手(三菱日立パワーシステムズ横浜)を単独指名した。野村は2年間で0勝。

うーんこの


22 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/13(火) 05:34:28.18 ID:cBTILL2Va.net

>>21
無能の極み


23 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/13(火) 05:35:06.55 ID:JpYzuflx0.net

野村ってまだ2年だろ、最低5年は見ろ
浜田は知らん


29 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/13(火) 05:36:54.94 ID:cfpPB1bj0.net

>>23
スカウトが捕ろうとしてたヤマヤス有原と比べたらもうね


25 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/13(火) 05:35:54.95 ID:Anv+nD6ma.net

中日は落合のためのチームなんやから落合に従えや
スカウトごときが意見主張するなカス


27 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/13(火) 05:36:48.49 ID:a2I5Sj8v0.net

軟式の社会人選手をドラ1で指名して会場どよめきオッチ得意満面とか見たい


28 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/13(火) 05:36:49.66 ID:DJOvv8aRa.net

去年のドラフトはそこそこいいし今年もいけるやろ


30 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/13(火) 05:37:32.65 ID:UWiXlWiEp.net

こんな球団よく応援できるな


35 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/13(火) 05:39:06.62 ID:CquBnzoIa.net

>>30
いまの中日は落合信者しかおらんぞ
だからなんJでも谷繁だけが叩かれまくってるやん
まともなやつはもう野球ファンやめるか他球団に鞍替えした


39 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/13(火) 05:39:47.65 ID:ymWk8M/ua.net

>>35
アフィカスっぽい


31 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/13(火) 05:37:38.26 ID:YWgL093L0.net

あんだけ味噌って落合落合言ってたのに手のひらクルクルやな


37 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/13(火) 05:39:20.99 ID:Fwd5WwlU0.net

>>31
落合やめてジョイナスになった時からクルクルやぞ


50 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/13(火) 05:42:40.18 ID:fxRWuht+d.net

>>31
ドラフトに関しては昔から落合叩かれてるぞ
樋口とか野本とか


32 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/13(火) 05:37:49.86 ID:N+elV0AVK.net

四年前落合GM発表され街頭インタビューでこの時を待ってました!って言ってた中日ファンは今何を思う


34 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/13(火) 05:39:06.60 ID:ak8Tsp40a.net

山崎、有原、石田、高木
ここら辺一人でも取れてたら順位変わっただろなあ


41 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/13(火) 05:40:12.17 ID:N+elV0AVK.net

>>34
石田が居ったら三位はあったな中日


36 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/13(火) 05:39:10.19 ID:t1i0U30v0.net

山崎はともかく有原って絶対指名する気なかっただろ
有原自体有名なのに中田のコメント全く出てこなかったしドラフト直前になって急に候補として名前上がったし


38 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/13(火) 05:39:22.05 ID:lL6siFVWd.net

育成できなくて才能潰すだけなんやから球界のためにも高卒は指名せんでくれ


40 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/13(火) 05:40:05.20 ID:fiqagyeyp.net

ええんちゃう高卒潰されるよりマシ


46 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/13(火) 05:41:35.00 ID:Ump6aa2wa.net

>>40
スカウトは高卒主体にしたいらしいから仮にドラ1柳が柳なら下がみんな高卒になるかもしれんけどな


42 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/13(火) 05:40:59.16 ID:kMh6glNj0.net


43 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/13(火) 05:41:03.40 ID:5nsrOp+w0.net

04年ドラフト会議
中日は中学時代から追っていたダルビッシュ有の一位指名を決めていた
しかし落合監督の一言により一変する『時間がかかる高卒選手より即戦力の社会人が欲しい』
そして急遽予定を変更し中日は社会人投手の樋口を指名する
なお数年後樋口は通算0勝で球界を去った・・・


48 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/13(火) 05:41:58.28 ID:ymWk8M/ua.net

>>43
落合ってわりとガイジだよな


49 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/13(火) 05:42:16.40 ID:N+elV0AVK.net

>>43
その年は他のセ・リーグも散々やからセーフやろ


54 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/13(火) 05:43:42.21 ID:t1i0U30v0.net

>>43
その年も那須野に振られただけでダルビッシュ行く気なかったよね


44 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/13(火) 05:41:03.91 ID:cLyJxqXTD.net

お得物件の千賀取れなかったあたり地元関係者との友好関係もなさそう


45 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/13(火) 05:41:35.01 ID:qBLv/AG1p.net

社会人大好きおじさん


53 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/13(火) 05:43:40.59 ID:vftelWZB0.net

>>45
大学生やぞ


52 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/13(火) 05:43:16.39 ID:5v5hyw4E0.net

中日野村と巨人桜井ってどっちがマシ?


60 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/13(火) 05:45:59.57 ID:N+elV0AVK.net

>>52
明らかにダメなの解ってた桜井のがまだましやろ
桜井指名は賭博発覚が原因みたいなもんやし
有原山崎石田スルーして野村は酷すぎる
特に石田は取れてたやろ


68 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/13(火) 05:47:59.81 ID:t/ilVSVb0.net

>>52
野村を対東大戦に投げさせてみたらいいんちゃう
東大基準だと柳>>>桜井は確定しとる


70 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/13(火) 05:48:10.44 ID:CD/lE7xix.net

>>52
どっちもクソだが桜井は論外やろ
そもそも前評判からドラ1レベルですらなかった


56 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/13(火) 05:43:56.50 ID:c68rxZFT0.net

落合は裏でごちゃごちゃしてないで監督やれや


57 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/13(火) 05:44:11.28 ID:44GLjfRx0.net

若松を下位指名で獲った実績のある落合を信じろ


59 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/13(火) 05:45:33.63 ID:1QkpNx9s0.net

監督としては有能だがGMとしてはガイジ


61 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/13(火) 05:46:10.48 ID:T+SiCx9Xa.net

有原やヤマヤスが中日で大成するとは思えんが


71 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/13(火) 05:48:49.45 ID:vftelWZB0.net

>>61
山崎は田島、福谷、又吉みたいに中日のリリーフで叩かれながら試合出てた未来が見えるわ


62 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/13(火) 05:46:20.60 ID:PKnMFzU10.net

別にドライチ柳自体はおかしくないと思ってた


63 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/13(火) 05:46:38.06 ID:Kz1V2TEbd.net

おはDはウナカス成功扱いなんか?
たまたまボロボロの巨人相手に1勝しただけで基本負けまくりやんか


66 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/13(火) 05:47:37.20 ID:ymWk8M/ua.net

>>63
まだ18歳定期


64 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/13(火) 05:46:55.15 ID:t1i0U30v0.net

石田は2位で狙ってた


65 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/13(火) 05:47:02.21 ID:CD/lE7xix.net

落合は自分のことしか考えてないから高卒じゃなくて即戦力を取ろうとするんやな
高卒で取った選手が数年後活躍しても落合は既にやめてるかもしれないからな


67 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/13(火) 05:47:48.52 ID:Ump6aa2wa.net

ドラ1で山岡とか行くよりは柳でええわ
田中で博打してほしい気持ちもあるけどハズしたら洒落にならんことになりそうや


72 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/13(火) 05:49:08.48 ID:hpv+CaeI0.net

でも大卒より高卒の方が活躍するっておかしくないか?
普通に考えたら有望な選手は高3でドラフトかけられてドラフト外の選手が大学進学するわけだから大学生や社会人取った所で即戦力になるとは限らんだろ


最近は「イニングを食う」という阿呆みたいな言葉を使う連中が多いが、イニング数を増やすことに何の意味があるというのか。投手は抑えるか最少失点にとどめて意味があるのだ。点数を取られながら長いイニングを投げても意味はない。
先発が初回に点を取られてその後立ち直ることはよくあるが、だからといってそれが許されるというものではない。私が西武の多和田を見限ったのはその点である。初回失点があまりに多いのは、投手としての意識に欠けていると思うからだ。
大リーグに行ったマエケンなどは、そのあたりの意識が高いから、あの程度の投手能力で、あれだけの成績を残しているのだと思う。身体能力などから言えば、プロでは中程度だろう。球が速いわけでもない。必殺の決め球があるわけでもない。それでもほとんど常にQSができるのは、抜群の制球力と精神力のためだと思う。
黒田なども、投手能力としては二流だろうが、これも精神力が強い。逆に、横浜の投手は精神力の弱い選手が多いようだ。
その中では三浦などは精神力は強いと思うが、あいにく年齢的に限界に来ている。二軍での成績がそれを示している。直近の1試合だけの数字などあてにはならないだろう。
その精神力を活かすために、先発が打ち込まれた時に、二番手のロングリリーフとして使うのが一番いいのではないか。そういう場面でこそ長年の経験が活きると思う。
先発で長丁場を持たせようと考えたら、高くない投手能力をさらにギアを落として使おうと考えるわけで、それで若く力に満ちた選手を抑えられるわけがない。中継ぎならば、その回その回だけを全力で投げればいいのである。力も出しやすいだろう。
今不調の久保なども、二軍に置いておく意味はない。これも中継ぎで使うべきである。



2016年09月12日

無題

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/12(月) 11:58:37.52
13日vsヤク 今永(中8日)
14日vsヤク 井納(中7日)
15日vs阪神 石田(中6日)
16日vs阪神 三浦(2軍中12日)
17日vs阪神 山口(中6日)
18日vs広島 ペトリック(中6日)
19日vs広島 三嶋(中11日)


多分これで間違いない
16日は明言されてないけど直近の試合で一番いいのが三浦
19日は三嶋が再登録できるからちょうどピッタリ

8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/12(月) 12:00:29.21
三浦ラストチャンス

5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/12(月) 11:59:54.47
ロウソクの火が燃え尽きる寸前の三浦を信じろ

7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/12(月) 12:00:11.50
今永井納石田の前半3戦で3勝しときたいな

9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/12(月) 12:00:51.57
総力戦やな

10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/12(月) 12:00:58.11
番長でCS決めたいンゴね
 
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/12(月) 12:00:08.40
さすがに番長は投げないと思うぞ
しかも阪神苦手にしてるし

14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/12(月) 12:01:32.07
>>6
他に上げるやつおらんで
久保とか二軍で三浦以下やし

偶然に見たが、大相撲の十両の石浦という力士は注目していいと思う。
千代の富士を思わせる筋骨隆々たる体(ただしそれより小兵)で、自分の倍くらいある体の力士を押し出すという力相撲を取る。体は小さいが、根性があり、意識が高そうだ。こういう力士は伸びると思う。
野村(謙二郎)は堂林の偏重、緒方は野間の偏重によるチーム成績の悪化のイメージしか無かったが、野村の書いた本を読むと、(自己弁護は無意識にであれ当然あるにしても)野村が今の広島の種を蒔いたのは事実だと分かる。
何よりも、野村が監督に就任した時の選手メンバーで、今年働いた選手はほとんどいず、すべて野村時代に頭角を現してきた選手だからだ。ちなみに、監督就任時の主な選手名を書いてみる。

(野手)*規定打席到達選手
広瀬純
梵英心
栗原健太
東出輝裕

*規定打席以下の主な選手
石井啄朗、赤松真人、石原慶幸、前田智徳、丸佳浩、嶋重宣

(投手)*規定投球回数到達選手
前田健太

*規定投球回数未満の主な投手

スタルツ、篠田、ジオ、斉藤(以上100イニング以上)、青木、岸本、大島、横山


見事に、今年の優勝メンバーがいない。せいぜい、石原と丸だが、丸はおそらく新人であっただろう。14試合19打数だけの選手だ。
つまり、野村が今年の広島の種を蒔いたというのは確実に言えるわけである。
なお、野村の監督時の成績は

2010年:5位、58勝84敗(6位横浜ww)
2011年:5位、60勝76敗 (6位横浜ww)
2012年:4位、61勝71敗(5位阪神、6位DeNAww)
2013年:3位、69勝72敗(4位中日、5位DeNA、6位ヤクルト)
2014年:3位:74勝68敗(4位中日、5位DeNA、6位ヤクルト)

であり、実に着実にチーム力を上げてきたことがわかる。
野村の「変わるしかなかった」という本は、弱小球団が本気で変わるために何が必要かのヒントが幾つかあると思う。簡単かつ抽象的に言えば、精神論だけではだめだし、精神論が無くてもだめだ、ということになるかと思う。
なお、野村が監督を辞任したのは、「監督は5年が限度。同じ監督では浮かばれない選手もいる」という考えと、精神や体力的に限界だったためらしい。野村から緒方への禅譲(紳士的な政権移譲)もあらかじめ決まっていたようだ。
「花作り、花見る時は陰の人」を地で行くような話である。



23:09

小早川「ブラウンが耕し、野村が種を蒔き、緒方が咲かせた」

転載元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1473590608/
無題

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 19:43:28.89 ID:Jt2inmM1a.net
達川は?


2 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 19:43:59.66 ID:f8iRZ1q/0.net
ピーコがおらん


3 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 19:44:31.42 ID:24hHDFS60.net
ピーコは優勝したやろ


4 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 19:44:49.77 ID:7qW/TUYfM.net
達川は種をまくふりしてコンタクトを探していた


30 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 19:50:57.34 ID:++yrKxub0.net
>>4
ちょっと草



 




6 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 19:45:59.93 ID:A8akZJV40.net
ブラウンって言うほど耕したか?


7 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 19:46:29.98 ID:hPYBRD+s0.net
>>6
ベース引っこ抜いたやろ



10 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 19:47:23.49 ID:2s0P8Q+w0.net
>>6
雰囲気はかなり変わったのも知らんのか?



53 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 19:54:06.14 ID:dBP+YezK0.net
>>6
投手陣の整備



8 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 19:46:52.23 ID:RqTQUkTq0.net
確かにブラウンは邪魔なベース取り除いて耕した


11 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 19:47:49.87 ID:RjRJFcUe0.net
ブラウン知ってるの赤松天谷広瀬石原くらいなんじゃ…


15 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 19:48:29.75 ID:Jt2inmM1a.net
>>11
黒田新井



24 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 19:49:55.62 ID:Kp5gvdyR0.net
>>11



13 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 19:48:11.02 ID:JNoaHSm60.net
ブラウンはいい意味で広島野球を壊した


18 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 19:48:37.74 ID:JRuB7ng1p.net
ノムケンは新しいことに挑戦してた
今村DHにして急遽球場に呼んだりとか



23 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 19:49:48.20 ID:JNoaHSm60.net
>>18
ちなオリだが
その試合
リアルで見たのが泣ける
まぁそれ以上に衝撃だったのは16-14だな



26 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 19:50:09.41 ID:lASY8Ywha.net
>>18
マウンドに行きすぎて交代したく無いのに交代する羽目にもなったしな



25 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 19:50:06.73 ID:aarblUlj0.net
ブラウンベース投げの印象強過ぎてそれしか覚えてない


39 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 19:51:55.17 ID:d54En2nm0.net
>>25
内野5人とベース投げやな



27 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 19:50:16.85 ID:NpIxjmHy0.net
なお隣に座ってた大野が荒れ地に戻しかけた模様


32 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 19:51:12.54 ID:IG5by9Aha.net
>>27
優しすぎるとアカンわ



28 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 19:50:21.36 ID:GirjTgyPK.net
小早川もブラウンも野村も緒方も25年前の優勝メンバーなんだよな


31 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 19:51:07.71 ID:M7282vehp.net
>>28
ブラウンは92年加入



29 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 19:50:40.91 ID:YS9Ypv940.net
正しくは

昨日のNHKの中継で小早川毅彦
「ブラウン監督が荒地を整備し、野村監督が種を撒き、そして今年の緒方監督が花を咲かせた」



36 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 19:51:36.25 ID:Uec/+5Ty0.net
実際投手陣の整備とマエケン育成だけでブラウンに金一封出るレベル


37 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 19:51:39.08 ID:+72gOrFT0.net
ブラウン時代の投手ほとんどいなくて草


61 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 19:54:50.85 ID:UY3Yq/Ie0.net
>>37
ブラウン野球で育ったマエケンが、調整方をはじめ広島の若手投手陣に伝えたものが今に活きとる。



42 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 19:52:15.15 ID:lASY8Ywha.net
現役時代にブラウンの空気をしってるコーチはそこそこ居る


44 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 19:52:23.67 ID:8KY7tTYYa.net
このカープの監督リレーすき
例え方が上手いよね



47 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 19:52:56.95 ID:zaS5R5zg0.net
ブラウンは瓦礫を片付けたんやぞ


52 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 19:53:58.40 ID:yr3QgUef0.net
ブラウン「出塁率順に打線組んで前田を2番に置くンゴ」
前田「えぇ…」



55 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 19:54:21.81 ID:M7282vehp.net
ノムケンも辞めなきゃ優勝出来てただろうにもったいないなあ


64 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 19:55:28.31 ID:e7c3YZWr0.net
>>55
慰留による延長の末の辞任だからしゃーない
相当キツかったんやろうし



76 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 19:56:57.11 ID:NoR469IZK.net
>>55
でもあそこでやめて去年の緒方があったからこそ、今の有能って評価が高まったと思うで。



58 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 19:54:33.57 ID:dmBEhSVs0.net
楽天広島という2チームを耕したブラウンとかいう名将


101 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 20:00:37.00 ID:jihe/xuo0.net
>>58
楽天は耕したのか?



66 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 19:55:32.24 ID:alOzKgUl0.net
ブラウン「耕しといたぞ」
ノム「種巻いといたぞ」
星野「花咲かせといたぞ」

○ー○「小便かけといたぞ」



70 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 19:56:01.94 ID:6I4/izpM0.net
>>66
ブラウンは初代楽天監督だった!?



71 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 19:56:05.91 ID:/8t71glBa.net
ブラウンを評価してるのが黒田ってのを聞いてMLB行ったのも影響したんだろうなって思う


77 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 19:56:58.35 ID:PX9Mcbftp.net
信長秀吉家康みたいなリレーやけど
本人らのイメージで言うと真逆やな



78 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 19:57:06.96 ID:PWt+/oPPd.net
ブラがこね
野村がつきし
天下餅
座りしままに
食うは孝市



98 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 20:00:20.19 ID:8X/SOClB0.net
>>78
去年優勝してたらこれだったろうな



79 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 19:57:12.49 ID:IIvNdtxta.net
ブラウンまだ53かよ


92 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 19:58:48.57 ID:UY3Yq/Ie0.net
>>79
そら前田智野村緒方と一緒にやってたんやから



82 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 19:57:59.64 ID:kVZ+qql30.net
ブラウンは就任当初と離任時のギャップに驚く
デブりすぎ



83 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 19:58:02.86 ID:yr3QgUef0.net
ブラウンがお好み焼きとビールでみるみる太っていったのは面白かった


91 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 19:58:45.33 ID:jCv5t4wOd.net
ヒルマンが耕し
梨田が種を巻き
ガッフェが飲んだ



93 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 19:59:05.32 ID:X/zDhnX40.net
1991年に優勝した後も
90年代は、そこそこ頑張ってるんよな

暗黒化したのは、FAよりもこっちなんやろなあ


逆指名制度 1993年~2006年

Aクラス 23回
(1968年、1975年 - 1976年、1978年 - 1981年、1983年 - 1991年、1994年 - 1997年、2013年 - 2014年、2016年)

Bクラス 43回
(1950年 - 1967年、1969年 - 1974年、1977年、1982年、1992年 - 1993年、1998年 - 2012年、2015年)

1989年 - 1993年 山本浩二 (第1次)
1994年 - 1998年 三村敏之
1999年 - 2000年 達川光男
2001年 - 2005年 山本浩二 (第2次)
2006年 - 2009年 マーティ・ブラウン
2010年 - 2014年 野村謙二郎
2015年 -       緒方孝市



95 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 19:59:51.18 ID:oGBn4B9Zp.net
一場「逆指名ぶっ壊しておいたぞ」


99 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 20:00:28.94 ID:JNoaHSm60.net
>>95
マジで一場さんには感謝しかないわ



97 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 19:59:58.65 ID:kVZ+qql30.net
達川政権は結構面白かった
弱かったけど




忍者ブログ [PR]