忍者ブログ
ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です 管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
[535]  [536]  [537]  [538]  [539]  [540]  [541]  [542]  [543]  [544]  [545
実写版もアニメ版も考えられる最高のスタッフだと思うが、これは漫画以外の媒体では難しい素材だから、心配ではある。何よりも脚本家の力量が問われることになりそうだ。
つまり、実写やアニメにすることで得られるものと失うものがあることを脚本家や監督がどこまで理解しているかである。
大友監督は「るろうに剣心」で一般に知られるようになったと思うが、むしろ「ハゲタカ」のような現代物の方が描写力は高いと思うので、実写版監督としては考えられる最高の監督だろうとは思う。ただ、原作の「ポエム」性を活かそうとしたら、泥沼に入るのではないか。三姉妹部分を極力減らして、将棋世界の非情な戦いの部分を描いた方がいい作品になりそうな気がする。
アニメの新房監督も「まどかマギカ」で見せた「鬱描写」を活かせば、三姉妹部分の明るさとの対比で、面白いものになりそうだ。アニメ版は長尺作品になりそうだし、あまり原作エピソードをカットしなくてもいいのではないか。原作の躁状態と鬱状態の交互の繰り返しが、テレビ版ではかえっていいスパイスになり、観客を中毒状態にする可能性もある。つまり、ヒット作になるということだ。




【朗報】将棋アニメ『3月のライオン』、NHKが本気を出すwwwwwwww
2016/09/10 18:02 5 category - アニメニュース

1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/10(土) 14:06:48.33 ID:.net


<3月のライオン>追加キャストに井上麻里奈、杉田智和、櫻井孝宏





 10月にスタートする羽海野(うみの)チカさんの将棋マンガが原作のテレビアニメ「3月のライオン」に、声優として井上麻里奈さんや杉田智和さん、櫻井孝宏さんが出演することが9日、分かった。
 井上さんは主人公・桐山零の義姉・幸田香子、杉田さんは棋士・三角龍雪、櫻井さんは零が通う高校の教師・林田高志を演じる。
 
 アニメは「魔法少女まどか☆マギカ」「<物語>シリーズ」などを手がけた新房昭之監督とアニメ制作会社「シャフト」が制作。桐山零を河西健吾さんが演じるほか、声優として茅野愛衣さん、花澤香菜さん、久野美咲さんが出演する。NHK総合で10月8日から毎週土曜午後11時に放送。

◇キャスト(敬称略)

桐山零:河西健吾
川本あかり:茅野愛衣
川本ひなた:花澤香菜
川本モモ:久野美咲
二海堂晴信:岡本信彦
幸田香子:井上麻里奈
高橋勇介:細谷佳正
島田開:三木眞一郎
三角龍雪:杉田智和
松本一砂:木村昴
川本相米二:千葉繁
幸田柾近:大川透
林田高志:櫻井孝宏


(↓全文)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160908-00000035-mantan-ent



9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/10(土) 14:08:20.20 ID:YJRj5Yaj0.net
将棋要素はどれくらいなのか

10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/10(土) 14:08:41.87 ID:zy2te0Z9a.net
11時かよめんどくさい時間にやりやがって

8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/10(土) 14:08:10.20 ID:HS6Be0T30.net
すげええええええええええええええ
鉄血のオルフェンズの主人公の三日月の声優出世したなあ
やっぱ鉄血って神だわ
スポンサード リンク

7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/10(土) 14:08:08.74 ID:yTe+hhfE0.net
アニメ化するのか
いじめ編はカットして欲しいわ

11:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/10(土) 14:08:52.52 ID:OOzL0zv80.net
>>7
あそこは女作者特有のあれよな

12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/10(土) 14:08:53.13 ID:I18BPyJV0.net
半分以上ポエムじゃないっけこれ

13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/10(土) 14:09:04.16 ID:Ggo0MNvB0.net
ハチワンダイバーか月下の棋士やったほうがまだええわ

17:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/10(土) 14:10:42.15 ID:0/rFfK0k0.net
>>13
もうやったぞ

14:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/10(土) 14:09:26.15 ID:ftGBKxI/a.net
ポエム少なめで頼むわ

18:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/10(土) 14:11:25.12 ID:wA4LxeHC0.net
杉田なにいうてんねんこれ

19:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/10(土) 14:11:32.62 ID:f6hLSQIx0.net
(普通に楽しみにしていたらいかんのか?)

20:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/10(土) 14:11:32.93 ID:ftGBKxI/a.net
千葉繁が誰の声やるのか気になる
将棋部のモブキャラ?

28:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/10(土) 14:13:44.86 ID:/WsoKZTY0.net
>>20
川本のじいちゃん

34:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/10(土) 14:14:21.40 ID:ftGBKxI/a.net
>>28
えぇ…合わんやん

22:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/10(土) 14:12:00.78 ID:2u4ZzEwq0.net
2巻までのポエムとアッネとの関係性が全てだぞそれ以降ハートフルメシ漫画でしかないわ

24:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/10(土) 14:12:19.99 ID:ow6vwkN7d.net
ワイは好きやけどこれアニメ向きか?
将棋シーンはあんまり動かへんしポエム多いし演出次第過ぎて怖いで

25:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/10(土) 14:12:58.62 ID:ow6vwkN7d.net
ってシャフトかいなほんま怖いわ

26:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/10(土) 14:13:23.41 ID:kaR5J+Gp0.net
京アニなら大丈夫やろ!

29:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/10(土) 14:13:49.47 ID:+o0DqenKK.net
新房が直接監督する作品って何年ぶりだよ

31:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/10(土) 14:13:54.46 ID:tTnX3aWA0.net
番宣見たらなかなか面白そうやった

https://www.youtube.com/watch?v=3u6lyeC5jOo

32:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/10(土) 14:13:59.30 ID:wqjogPGi0.net
将棋アニメ?

41:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/10(土) 14:16:26.01 ID:0/rFfK0k0.net
>>32
将棋(とメシと猫と三姉妹といじめと蒸発父親)アニメやで

43:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/10(土) 14:17:14.08 ID:fUJsHa9K0.net
ポエムにならないようにアニメ会社が調整するから大丈夫

44:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/10(土) 14:17:49.35 ID:2pzJNPZz0.net
NHK教育でアニメ化した結果、原作でもキツい表現が出来なくなるってパターンは止めて欲しい

47:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/10(土) 14:18:23.55 ID:a+jL8vR7a.net
全く将棋しないからすごい嫌い

93:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/10(土) 14:26:51.22 ID:3A1tl4IC0.net
>>47
だって将棋したら打ち切りになるし

50:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/10(土) 14:18:42.95 ID:VDuLiXC80.net
おとなしくハチクロ続編書けよ

55:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/10(土) 14:20:26.58 ID:0/rFfK0k0.net
隙あらば飯ネタ
隙あらば三姉妹
隙あらばじいちゃん
隙あらば猫
隙あらばポエム

58:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/10(土) 14:21:06.30 ID:5T7Jk09b0.net
漫画のテンションが高すぎてしんどい
藤田和日郎みたい

64:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/10(土) 14:21:56.31 ID:O4zDTf680.net
ヒロインって長女だよな?

71:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/10(土) 14:22:39.65 ID:2pzJNPZz0.net
>>64
ヒロインの定義が分からんけど、
主人公の恋愛対象は次女やぞ

75:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/10(土) 14:23:33.52 ID:cwzGvq1ia.net
>>64
アッネやぞ

65:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/10(土) 14:22:00.06 ID:XzMakVVl0.net
城下町のダンデライオンやないのか解散

つか大沢声優ばっかりやんけ

66:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/10(土) 14:22:05.99 ID:fTmGJ/ud0.net
原作読んでるから楽しみだが将棋パートより
人間模様中心だろうな、原作に沿ってくれるのが一番いい

68:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/10(土) 14:22:18.81 ID:Fmy4buc00.net
なんで神谷浩史おらんねん
いかにもいそうな感じなのに

106:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/10(土) 14:28:41.11 ID:jXwi3TO50.net
シャフトと新房は物語シリーズ好きな作者の希望らしい

>>68
アニメハチクロで主人公やった

88:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/10(土) 14:25:56.08 ID:cvVdsUJ4a.net
>>68
宗谷名人とか神谷使われそう

69:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/10(土) 14:22:32.47 ID:tHYFBkZWd.net
しかもOpening
ENDING
両方BUMPの曲やで

72:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/10(土) 14:23:12.32 ID:VDuLiXC80.net
>>69
君の名はといいパンプ絶好調やな

70:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/10(土) 14:22:37.55 ID:uYXgDfHW0.net
作者のメンヘラ気質が作品に全面的に押し出されてて読んでて辛い

74:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/10(土) 14:23:30.83 ID:Xi7QGJ0w0.net
ヒカルの碁の将棋版出せばめっちゃ売れそう

82:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/10(土) 14:24:39.76 ID:fTmGJ/ud0.net
ひなたは映画だと広瀬すずと予想

98:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/10(土) 14:27:20.83 ID:7cwBXSuka.net
>>82
もう映画のキャスト発表さてれるやろ
映画は加瀬が宗谷やるのが意外やな
どっちかというと島田やらせた方がハマる役者だと思うが

97:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/10(土) 14:27:11.62 ID:Xi37glxx0.net
映画とアニメで忙しいからなんやろけど本編全然進んでないやんな
ベルセルクも載らんしアニマルやっていけてるんか

101:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/10(土) 14:28:02.53 ID:yTe+hhfE0.net
次女はぐう聖すぎるんだよなぁ

108:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/10(土) 14:29:01.98 ID:CvnQQaHGx.net
島田八段の佐々木蔵之介と零の神木隆之介キャスティングばっちりやんけ

124:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/10(土) 14:31:30.85 ID:fTmGJ/ud0.net
>>108
これだけはファインプレーや
この人達以外に考えられん

111:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/10(土) 14:29:39.71 ID:4q95h1zs0.net
バッテリーみたいなもんやろこれ
あれも野球やらんし
誰もみねえよバーカwww

118:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/10(土) 14:30:39.45 ID:zy2te0Z9a.net
>>111
バッテリーほんま右肩下がりでひどいな…
EDの若者のすべての無駄遣いやわ

120:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/10(土) 14:30:57.22 ID:jPlgu9u70.net
将棋やろうや
ジジイとかおっさんが将棋やってるとこはポエムもキレあると思うし

35:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/10(土) 14:14:30.30 ID:Hordr3yw0.net
ものの歩も頼む



引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1473484008


PR
前半のコメントを見るかぎりでは、阪神は、ファンもキチガイか精薄ばかりらしい。

そもそも、阪神ファンは阪神の選手が嫌いなのか?
阪神の現有選手を全員、首を斬って新しい選手に替えれば、それだけで満足するのか。
会社で言うならば、新しい社長が大幅人事異動をし、これまでの最前線社員を全員窓際に追いやり、新人ばかりを前線に投入したら売上は大幅に下落した
それで、「この会社は大変革に成功しました。来季に御期待ください」
と言われて拍手する株主がどこにいるというのか。

まあ、阪神ファンは自軍の選手の大半が嫌いで、全員首にして全員新しい選手にしてほしい、というのなら、阪神の何が面白くてファンをしているのか。
新人選手も来年になれば新人ではないのである。そうしたら、また次の新人に期待、か。
阪神ファンというのはどうしようもない大馬鹿である。

もっとも、下のスレッドが本当は阪神ファンが立てたものではなく、金本やコーチたち、あるいは阪神フロントが書いたというのなら納得であるwww

なお、鳥谷は阪神で一番真面目で責任感のある選手だと私は思っている。べつにファンではないが、それは認めるべきだろう。鳥谷の遊撃を聖域にする必要は無いが、彼は阪神の中で「使える」選手の一人であることは間違いない。ただ、使い方の問題なだけで、使い方は監督の問題だ。







金本阪神って不器用なりに超変革出来てるよな


2016年09月09日 19:35|

カテゴリ:阪神タイガース|

コメント(7)|







1: 名無しさん@おーぷん 2016/09/09(金)11:55:08 ID:dOI


北條の定着はでかいで




2: 名無しさん@おーぷん 2016/09/09(金)11:55:58 ID:bYP


鳥谷を外すことが最大の変革




7: 名無しさん@おーぷん 2016/09/09(金)11:58:21 ID:dOI


>>2
絶対でけへんと思ったけど、やってくれたな。








3: 名無しさん@おーぷん 2016/09/09(金)11:56:32 ID:1bQ


重用した若手が一定の成果を残しとるのはデカイよ
後は無事成長してくれるか




5: 名無しさん@おーぷん 2016/09/09(金)11:57:26 ID:D8Z


後はこのオフに使えん中堅を切ってFAトレードで補強できれば




19: 名無しさん@おーぷん 2016/09/09(金)12:01:21 ID:IaB


>>5
使えん中堅を切る・・・仙一も真っ青の大虐殺不可避




21: 名無しさん@おーぷん 2016/09/09(金)12:05:37 ID:D8Z


>>19
とりあえず中堅野手で安心できるのは大和くらいやろなぁ




6: 名無しさん@おーぷん 2016/09/09(金)11:58:02 ID:EOn


来年引っ張るベテランは福留?




9: 名無しさん@おーぷん 2016/09/09(金)11:58:35 ID:nF7


期待の若手は今までもいた
オフの甘やかしに耐えきれるかどうか




11: 名無しさん@おーぷん 2016/09/09(金)11:59:44 ID:D8Z


>>9
金本「そんなん許しませんわ」




10: 名無しさん@おーぷん 2016/09/09(金)11:59:23 ID:jlb


でも鳥は絶対必要




12: 名無しさん@おーぷん 2016/09/09(金)12:00:08 ID:vH8


高山がうらやま




13: 名無しさん@おーぷん 2016/09/09(金)12:00:11 ID:rOO


藤浪の復活が最大の補強




14: 名無しさん@おーぷん 2016/09/09(金)12:00:19 ID:rVC


3年やって一人前




15: 名無しさん@おーぷん 2016/09/09(金)12:00:31 ID:ukr


トリはよ復活してクレメンス 贅沢言わんから .320 30本は打ってクレメンス




16: 名無しさん@おーぷん 2016/09/09(金)12:00:45 ID:Y2F


新井「いまのびのびと野球やっとりますわ」




17: 名無しさん@おーぷん 2016/09/09(金)12:00:47 ID:vH8


贅沢やん




20: 名無しさん@おーぷん 2016/09/09(金)12:01:24 ID:dOI


大粛清大補強して欲しい




22: 名無しさん@おーぷん 2016/09/09(金)12:05:44 ID:lvc


若手使ったところで5位じゃね




23: 名無しさん@おーぷん 2016/09/09(金)12:29:11 ID:piH


甲子園巨人戦勝利なしとか誰にもできそうにない超変革するとは思わんかったわ



眠りから覚める直前に半覚醒の状態で考えたことだが、プロ野球でもワンポイントリリーフは野手がやったらどうか、というアイデアを思い付いた。ワンポイント専用として一軍枠に投手を一人でも置くというのは一軍枠の無駄遣いだ、と思うわけだ。そもそも、そのワンポイントリリーフが成功する確率は、その前の投手が抑える確率より高いわけでもないだろう。どうしてもワンポイントが使いたいなら、野手を使え、ということだ。逆に言えば、内野手は(外野手でも捕手でもいいが)ワンポイントで投げられる程度の投球技術を身につけろ、ということだ。特に1軍すれすれの選手はそうである。
給与面の問題があるというのなら、野手が投手として投げた場合は、ボーナスを出せばいい。そういう契約を全選手と取ればいいのである。特に、投手から野手にコンバートされた選手はもともと投手の技術や知識は持っているのだから、これは無理な話ではないはずだ。
FFT(ファイナルファンタジータクティクス)で言えば、何も竜騎士を竜騎士だけさせる必要はなく、必要な場面ならアイテム師だろうが忍者だろうがさせればいい、ということだ。

さて、日ハムが首位を奪ったわけで、ここに来ての力関係はSBよりも日ハムが上ではないか。SBは打線が冷えている上に先発も中継ぎもクローザーも不安定だ。
案外どころか、かなりの確率で日ハムがこのまま優勝するような気がする。
特に西川遥輝クンが絶好調なようで、昨日の試合は5打数4安打で、全打席出塁らしい。一番打者が全打席出塁なら、そりゃあ勝つわ。

なお、セリーグは横浜の試合が無く、ヤクルトが負けたために3位と4位のゲーム差が開いたようで重畳である。(「ちょうじょう」の漢字はこうだったか。重ねて畳むの意味ではなく、「喜ばしい」の意味だが。)巨人もこういう時には役に立つwww まあ、私はヤクルトの若手選手には何となく情が移っているから、ほどほどに活躍し、試合は負けてほしいwww


2016年09月09日21時49分03秒更新


楽天 対 日本ハム

【試合終了】 楽天6勝14敗0分け


◇公式戦◇開始18時00分◇コボスタ宮城◇観衆19898人



【日本ハム】
守備選手名打数得点安打打点通算率HR 1  2  3  4  5  6  7  8  9 
(左)西川(左).314三失中安……右安…………中安……左安
(右)近藤(左).258右安遊ゴ……二併…………………… 
打右杉谷(両).234………………………………一ギ……投ギ
(指)大谷(左).32420三振一ゴ……中飛…………右安……四球
(一)中田(右).25024三振左飛…………二飛……三ゴ……中本
(二)田中賢(左).280右安……遊安……投ゴ……三邪……右安
(中)陽(右).30112四球……三振……三振…………三振二ゴ
(三)レアード(右).26735左安……三振…………三振……三飛 
飯山(右)1.000         
(捕)大野(右).243中安……四球…………三振……三振 
(遊)中島(左).239三振……投ゴ…………二ゴ…………捕邪
3712.267111残塁7、併殺0

チーム  計  
日本ハム400000103
楽  天010000010

【楽天】
守備選手名打数得点安打打点通算率HR 1  2  3  4  5  6  7  8  9 
(中)島内(左).279二ゴ遊ゴ…………三振……二直…… 
松井稼(両).211…………………………………………三振
(遊)茂木(左=早大).282左安……三振……三振……遊ゴ……一ゴ
(三)今江(右=ロッテ).294死球…………………………………… 
岡島(左).257…………左安……投ゴ…………二ゴ 
(左三)ウィーラー(右).27025遊飛……三振…………三ゴ……左本 
(指)ペゲーロ(左=カージナルス3A).286三振……三振…………三振……三振 
(一)中川(右).193……左飛……三振……右安……四球 
(右左)ペレス(左=).214……左本……右安……三振……三ゴ 
(二)藤田(左).265……遊ゴ……遊ゴ…………遊ゴ……二ゴ
(捕)嶋(右).280……右安……三振…………左安……中2
36.25684残塁9、併殺1

投手成績勝利敗戦試合回数打者球数安打三振四球死球失点自責通算
防御
増井 (右)102729110102.66
 谷元 (右)520 2/3242.38
宮西 (左)500 1/31.83
 吉川 (左)21114.14
則本 (右)1025241152.91
 青山 (右)41195.83
 金刃 (左)46172.02
 古川 (右)1618.00
 川井 (左)276.30
◇本塁打
ペレス3号(ソロ120m=増井)
ウィーラー25号(ソロ120m=谷元)
中田24号(3ラン130m=川井)
◇盗塁
田中賢(1回)
◇失策
今江(1回)
◇暴投
則本(3回)
増井(4回)
金刃(7回)
◇試合時間
3時間33分
◇球審
柳田
◇塁審
山路
中村
9日の試合の前の阪神ファンコメントと、試合結果を載せておく。
先に言っておけば、内海小林バッテリーで阪神を抑えればいい、という判断で、守備重視の先発をしただけだろう。クルーズのショート守備は駄目だ、と昨日(8日)の試合の解説の吉田が言っていた。(もちろん阪神OBで名ショートの吉田義男だ。)片岡も今は打つほうはダメなのだから、二塁に、守備は専門で打つ方は片岡より上で調子のいいクルーズ、遊撃は、打つほうは期待せずに守備優先で辻(左打者であるから青柳を打てる期待もある。)というのは何もおかしくない。ファンコメントのほとんどは打率しか見ていない阿呆コメントだ。
なお、この先発メンバーの結果、青柳は中盤まで素晴らしい投球をしたようだが、巨人の先発メンバーから見て、当然ありうる結果である。彼が8回まで持たないことも巨人は想定済みだったと思う。坂本の代打ホームランはできすぎだが、終盤勝負という読みはあっただろう。
いずれにしても、高橋は「舐めプ」をしたのではなく、坂本欠場、長野は青柳をまったく打てないだろうという判断の結果としてこういう先発メンバーにしたのだと考えるべきではないか。
(長野はある種の投手はまったく打てないのである。ホームベースからあれほど極端に離れて立つ打撃スタンスでは、青柳のような右サイドスロー、あるいは右アンダースローは打てないのも当然だろう。投球を読んで打とうにも、青柳はまともなコントロールはできない投手だから、読めるはずはない。)


【悲報】今日の巨人のスタメン、完全に阪神を馬鹿にする

   


1: 名無し 2016/09/08(木) 17:39:07.16 ID:SQSuAVxaa

1 (中) 重信 0 0 0 0 .200 0
2 (右) 亀井 0 0 0 0 .247 2
3 (左) ギャレット 0 0 0 0 .262 22
4 (一) 阿部 0 0 0 0 .310 12
5 (三) 村田 0 0 0 0 .292 18
6 (二) クルーズ 0 0 0 0 .259 11
7 (遊) 辻 0 0 0 0 .100 0
8 (捕) 小林誠 0 0 0 0 .201 3
9 (投) 内海 0 0 0 0 .050 0


二軍かな?


2: 名無し 2016/09/08(木) 17:39:32.86 ID:a1QRyZ8d0
これに負けたらさすがに恥ずかしい

 

3: 名無し 2016/09/08(木) 17:39:33.57 ID:yTEyTkQL0
熱い広島援護

 

4: 名無し 2016/09/08(木) 17:39:47.73 ID:jZ0KTgU/0
ドーム優勝を避ける方針で

 

5: 名無し 2016/09/08(木) 17:40:10.58 ID:i8jaZNxu0
巨人も超変革オーダー
阪神の若手は巨人よりマシと言うなら勝たなきゃあきまへんで
6: 名無し 2016/09/08(木) 17:40:18.50 ID:UDCPRnCf0
それでも阪神負けそうやね

 

16: 名無し 2016/09/08(木) 17:42:22.65 ID:a1QRyZ8d0
>>6
先発内海に勝てないわけないだろ!

 

7: 名無し 2016/09/08(木) 17:40:45.51 ID:I95mcCYtp
こんなん阿部抑えたら終わりやん

 

8: 名無し 2016/09/08(木) 17:40:46.05 ID:3K2QMhVWa
直接対決優勝が嫌なんやろなw

 

9: 名無し 2016/09/08(木) 17:41:13.08 ID:Mm98LIQja
広島から頼まれたか

 

196: 名無し 2016/09/08(木) 18:11:42.33 ID:uSXVUD2c0
>>9
阪神が頼んだんちゃうん

 

10: 名無し 2016/09/08(木) 17:41:27.86 ID:MXr9LTlZ0
万が一東京ドームで優勝を決められたら屈辱的だからね、仕方ないね

 

13: 名無し 2016/09/08(木) 17:41:53.83 ID:vyo5cEU20
阿部村田に打たれそう

 

14: 名無し 2016/09/08(木) 17:41:54.50 ID:DkyZ4ej/K
辻って誰やねん

 

17: 名無し 2016/09/08(木) 17:42:37.79 ID:GxNv2ukHd
辻か片岡の選択で辻選んだだけじゃーの

 

24: 名無し 2016/09/08(木) 17:43:12.19 ID:mcvO6pYT0
>>17
長野外すのは勝ちに行ってるしな

 

19: 名無し 2016/09/08(木) 17:42:49.99 ID:zmTxoLk90
由伸「これで広島ファンは目の前で優勝見れるやろな」
ウツドン「オラアアアアアア」完封




2016年09月08日20時54分05秒更新


阪神 対 巨人

【試合終了】 阪神6勝15敗1分け


◇公式戦◇開始18時00分◇甲子園◇観衆38473人



【巨人】
守備選手名打数得点安打打点通算率HR 1  2  3  4  5  6  7  8  9 
(中)重信(左=早大).192三振……一ゴ…………二ゴ………… 
坂本(右).34821……………………………………左本 
マシソン(右).000         
沢村(右)---         
(右)亀井(左).247左安……二ゴ…………三振……三振 
(左)ギャレット(左=ヤンキース).26222右安……三ゴ…………一ゴ……遊ゴ 
実松(右).269         
(一)阿部(左).31012右安…………三振…………二ゴ……二飛
(三)村田(右).28918二併…………遊ゴ…………投ゴ……二飛
(二)クルーズ(右=ロッテ).25511……三振……三振…………投直……三振
(遊)辻(左).077……二ゴ…………遊ゴ…………三邪 
(捕)小林誠(右).201……四球…………三ゴ……………… 
堂上(左).176……………………………………死球 
走左鈴木(両).375         
(投)内海(左).045……三振…………二ゴ……………… 
打中長野(右).281……………………………………死球 
30.249113残塁3、併殺1

チーム  計  
巨  人000000030
阪  神000100000

【阪神】
守備選手名打数得点安打打点通算率HR 1  2  3  4  5  6  7  8  9 
(遊)北條(右).266遊ゴ……三ゴ…………遊ゴ……三振 
(二)大和(右).237二ゴ…………右2……二安…………四球
(左)高山(左=明大).277三振…………一ゴ……右飛…………三振
(右)福留(左).312……中飛……中安…………右安……三振
(一)ゴメス(右).25821……三振……三併…………三振……一邪
(三)鳥谷(左).239……中安…………二ゴ……左飛…… 
(中)中谷(右).273……三振…………三振……………… 
原口(右).29910………………………………三振…… 
俊介(右).143         
(捕)坂本(右=明大).237…………中飛……投ゴ……………… 
上本(右).233……………………………………右飛 
山本(左)---         
松田(右)---         
(投)青柳(右=帝京大).067…………三振…………三振………… 
藤川(左=四国IL・高知).000         
柴田(左).214……………………………………捕邪 
鶴岡(右).000         
31.24478残塁4、併殺1

投手成績勝利敗戦試合回数打者球数安打三振四球死球失点自責通算
防御
内海 (左)1525964.34
マシソン (右)632.38
沢村 (右)3756172.22
青柳 (右=帝京大)127 1/3271003.48
 藤川 (右=四国IL・高知)420 2/3104.67
 山本 (左)0 1/30.00
 松田 (右)200 2/3120.72
◇本塁打
坂本21号(3ラン105m=藤川)
◇試合時間
2時間43分
◇球審
土山
◇塁審
丹波
福家
嶋田
多和田は9回完投1失点15奪三振。
山川5打数3安打6打点1本塁打(満塁本塁打)。
沖縄デーだったらしい。
西武は田辺解任決定でまともなチームになってきたのか。


セリーグの方も、横浜勝ち、ヤクルト阪神中日負けで、横浜CSへ一歩前進。
結構な日であった。

3位横浜と4位ヤクルトのゲーム差3。
4位ヤクルトと5位阪神のゲーム差2。
5位阪神と6位中日のゲーム差1。

この4チームの順位争いはまだ予断を許さない。

2016年09月07日21時34分04秒更新


楽天 対 西武

【試合終了】 楽天12勝9敗1分け


◇公式戦◇開始18時00分◇コボスタ宮城◇観衆15849人



【西武】
守備選手名打数得点安打打点通算率HR 1  2  3  4    5  6  7  8  9 
(右)金子侑(両).271遊ゴ……二ゴ左安…………捕邪遊ゴ……四球
(中)秋山(左).30211二ゴ…………左安三振……右安中飛……中安
(二)浅村(右).30419三振…………右本……中飛三振二飛……遊直
(三)中村(右).24820……三振……右本……中本三振………… 
水口(左).500…………………………………………左安三振
(指)坂田(左).230……三振……三振……二ゴ……捕安三振二ゴ
(捕)森(左).293……中安……右安……右本……四球四球 
(左)木村文(右).154……三振……左安……中飛……四球一邪 
(一)山川(右).230…………三振中飛…………左安右本右安 
(遊)呉(左=第一工大).238…………三振左3…………右安中安二ゴ 
46141914.266111残塁9、併殺1

チーム  計  
西  武00062042014
楽  天000000100

【楽天】
守備選手名打数得点安打打点通算率HR 1  2  3  4  5  6  7  8  9 
(中)島内(左).284三振……三振……三振……………… 
中右岡島(左).256……………………………………一ゴ 
(遊)茂木(左=早大).283右安……三振…………三振……中飛 
(三)今江(右=ロッテ).294中安…………三安……遊ゴ……遊ゴ 
三好(右).154         
(指)ウィーラー(右).27024三振…………四球……三振…………三振
(右左)ペゲーロ(左=カージナルス3A).296三振…………三振…………左本……三振
(一)中川(右).185……三ゴ……三振…………三ゴ……三振
(左)ペレス(左=).184……投ゴ……三振…………遊ゴ…… 
聖沢(左).289         
(二)藤田(左).268……二ゴ…………中飛……三安…… 
(捕)嶋(右).269…………左安……三振……二ゴ…… 
足立(右=パナソニック).211         
32.25682残塁5、併殺0

投手成績勝利敗戦試合回数打者球数安打三振四球死球失点自責通算
防御
多和田 (右=富士大)1633140154.50
塩見 (左)2120874.02
 美馬 (右)2211404.53
 大塚 (左)3112.00
 小野 (右)1011379.49
◇本塁打
浅村19号(2ラン110m=塩見)
中村19号(ソロ110m=塩見)
中村20号(ソロ125m=美馬)
森9号(ソロ110m=美馬)
山川9号(満塁125m=大塚)
ペゲーロ6号(ソロ110m=多和田)
◇盗塁死
嶋(3回)
◇暴投
小野(8回)
◇試合時間
3時間06分
◇球審
中村
◇塁審
秋村
柳田
津川
下のコメントが阪神低迷の理由を示している。阪神ベンチのアホさのおかげで横浜は上にいられるwww


72: 2016/09/06(火) 22:08:28.61 ID:koFdzjsB0
ここのコーチ陣は原口に恨みがあるのか?

決勝タイムリー打ってもベンチ

中谷はずして柴田。あほすぎるw






1: 2016/09/06(火) 21:52:49.35 ID:CAP_USER9
巨人 0 1 0  1 1 0  0 0 1  4
阪神 0 0 0  0 2 0  0 0 0  2

バッテリー
阪神:藤浪、松田、サターホワイト、藤川、マテオ- 坂本、原口
巨人:菅野、田原誠、山口、マシソン、澤村- 小林誠

本塁打
巨人:
阪神:

d_09462743

試合結果:スポーツ報知/yahoo野球
http://www.hochi.co.jp/baseball/npb/results/20160906-01.html
http://live.baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2016090602/score

明日の予告先発
       阪神 - 巨人
R.メッセンジャー  田口麗斗
http://npb.jp/announcement/starter/

6: 2016/09/06(火) 21:53:16.98 ID:CAP_USER9
責任投手

[勝] 菅野 23試合 9勝 6敗
[S] 沢村 54試合 4勝 3敗 35S
[敗] 藤浪 23試合 6勝 11敗

34: 2016/09/06(火) 21:57:57.59 ID:caSF1uWC0
明日は中止らしいね

37: 2016/09/06(火) 21:58:27.64 ID:I6DxPcYd0
>>34
意外とだいじょうぶっぽいw

40: 2016/09/06(火) 21:58:44.77 ID:gPp6hAuu0
そら守備軽視してるからアレだが
それにしても酷いな
阪神じゃなきゃ負けてるわ

56: 2016/09/06(火) 22:01:34.15 ID:+yuPux/k0
阪神、まだドベじゃないのか。

58: 2016/09/06(火) 22:01:55.03 ID:NITtNgX30
阪神がんばれ

64: 2016/09/06(火) 22:03:53.24 ID:Wcg97u3b0
藤浪くんはちょっと気分転換で中継ぎでやらせてみいや

65: 2016/09/06(火) 22:06:04.55 ID:ypioLEPT0
>>64
監督が金本である限りはやる気ないないばあー

スポンサーリンク


70: 2016/09/06(火) 22:07:16.77 ID:6J1hc9tUO
今日は福留の説教なかったの?

71: 2016/09/06(火) 22:07:33.76 ID:qPL/NWII0
柴田スタメンはアカンやろ
原口のスタベンも

72: 2016/09/06(火) 22:08:28.61 ID:koFdzjsB0
ここのコーチ陣は原口に恨みがあるのか?

決勝タイムリー打ってもベンチ

中谷はずして柴田。あほすぎるw

73: 2016/09/06(火) 22:08:39.99 ID:0lDq7yn6O
上本だよ上本

74: 2016/09/06(火) 22:08:51.62 ID:FKMDuLtr0
何故今更柴田
思い出づくりか?

78: 2016/09/06(火) 22:11:12.69 ID:EzWeK2WM0
柴田とか上本とか、俊足の小兵タイプで守備下手とかどうしようもないだろう。

あと毎回思うけど阪神の挟殺プレー下手さ。投げる振りして追い込めばよいのに早く投げすぎて危なっかしい場面が多すぎ。

82: 2016/09/06(火) 22:12:45.07 ID:zDsIXwgj0
柴田お疲れさま
最後に伝統芸見れて良かったわ

85: 2016/09/06(火) 22:14:13.25 ID:z8sIlFQV0
エラーし過ぎやねん
それでもプロか

これは、「今考えたら」ではなく、私は当時から疑問だったが、まあ、バックに電通でもいるのだろうくらいに思っていた。実際そうだろうと今でも思っている。わけのわからない流行はだいたい電通が背後にいるww 確かこの本は秋元康原案らしいし。秋元康と電通はズブズブだろう。

最後の幾つかのコメントが秀逸。
特に、


>>54

「勉強はしたくないけどなんか賢くなった気分になりたい」って人向けやな





は、ほとんどのビジネス関係のハウツー書に言えることで、売る側もそれを狙っていると思う。
賢くなりたければ勉強しろよ、である。
まあ、予備校に通う生徒の大半も同じなのだが。
勉強は嫌いだけど、「聞いているだけで賢くなれる授業」があるんじゃね、という気持ちwww

「アマゾン第一位商法」は初めて聞いた言葉だが、「成る程」とすぐに理解した。多くの善男善女は「アマゾン第一位」と聞いたら何も疑わないで信じてしまうのだろう。アマゾンだけに限った話ではない。安倍政権支持率だって同じかwww
すべて電通式ビジネスである。



Share on TumblrClip to Evernote0拍手
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1460882803/
1: 風吹けば名無し 2016/04/17(日) 17:46:43.34 ID:57ZZLGuLd
no title


93: 風吹けば名無し 2016/04/17(日) 17:58:59.22 ID:/TyEg4Kyr
>>54
「勉強はしたくないけどなんか賢くなった気分になりたい」って人向けやな

60: 風吹けば名無し 2016/04/17(日) 17:54:24.10 ID:BEjD+1N2M
ドラッカー言いたいだけやったな
ピケティも漫画とかアニメにすれば更にアホ共が食い付くやろ

61: 風吹けば名無し 2016/04/17(日) 17:54:24.78 ID:FEt9IeRI0
表紙は内容より大事なんやで

62: 風吹けば名無し 2016/04/17(日) 17:54:32.39 ID:EZaOKbNJ0
バントしてこないってわかったら守備楽やもんなあ

70: 風吹けば名無し 2016/04/17(日) 17:55:49.67 ID:k0qgr+Pg0
アマゾン第一位商法の筆頭

72: 風吹けば名無し 2016/04/17(日) 17:55:55.79 ID:DtnJJBPg0
タイトルのキャッチーさは認めるべきやろ
なお中身


小宮山の書いた本を読んだばかりだが、非常に論理的であり、面白い内容だった。本人もいずれ監督をやってみたい気持ちもあるようだし、どこか、まずは投手コーチにでも使うといいと思う。ノーラン・ライアンを育てたトム・ハウスの指導を受けたこともあり、ボビー・バレンタイン(大リーグの最優秀監督にも選ばれたことがあるようだ。)の下で選手として働いて、大リーグの監督の合理的な考え方も知っている。自分でも大リーグ生活の経験もマイナー経験もある。日本野球の良さも悪さも知っているのは貴重である。
得体の知れない「仲間内での人気」とか、「球団幹部へのゴマすり」で監督やコーチを選ぶ悪習はそろそろやめてほしいものだ。そう考えると、日ハムが選手実績がゼロに近い栗山を監督にしたのは凄い決断だったと思う。球団社長に物を見る目があったのだろう。
小宮山の欠点は早稲田愛が強すぎることだけであるwww

今年の順位予想の話だが、広島を最下位にしている評論家が多いのは、私同様、緒方が去年のような阿呆采配をするだろうということと、マエケンの抜けた穴は大きいだろう、という当然の理由からだと思う。チーム力そのものは、マエケンのいた去年の広島のほうが上だったのではないか。たまたま、今年は全選手が大当たりの年だったという、珍しいめぐり合わせである。
それにしても、緒方がこうも変わるとは予想できなかった。
なお、DeNAを4位にして、広島中日がその下、という予想も多いようだが、これも合理的な判断ではないか。今年の横浜は上昇する以外にない、という予測は誰でもしたと思う。
ただ、ラミレスの頑固さと「監督ミス」による、4月の大きな負け越しのために、今年は苦労したのである。それが無ければ、巨人より上にいてもおかしくないだけの戦力はできてきていたと思う。ただ、ロペス以外の外人がまったく働かない、という予想もできなかった。
来年も外人選手が大外れになる可能性は非常に高いと思う。
とすれば、日本人大砲を育てる必要性があるのではないか。広島の堂林あたり、広島では不要だろうから、トレードで獲るといい。大砲ではないが、三塁手不在の横浜でなら使えるだろう。もっとも、守備が大きく改善されているならば、の話だ。宮崎を三塁にし、二塁は若手を使うというのもいい。と言っても、二軍の内野に有望選手がいるとも思えないのだが。柴田があれほどまでに使えないとは思わなかった。まあ、倉本だって一年目は似たようなものだったかもしれないが。
筒香の三塁守備はまったくダメなのだろうか。筒香が三塁になれば、打撃はいいが守備は最悪というあの代打専門のベテラン外野手(名前は失念)や、嶺井あたりを一塁兼用で使うという手もある。桑原を左翼、荒波あたりを中堅にすれば外野守備全体が良くなるように思う。筒香はエラーは滅多にしないがそれはエラーするほどの「積極プレー」をしないからだと思う。見た目は堅実だが、確実に「左翼手の狭い守備範囲や鈍足が原因のヒット」は多いのではないか。まあ、それは投手陣などに聞いてみるといい。糸井のトレードは日ハム投手陣の、糸井の守備への不満からだった、というのも案外本当だったような気がする。これくらい厳しいからこそ、日ハムの投手陣は好成績を常に残してきたのではないか。ラミレスも守備はひどかったから、外野守備のことは選手に言いにくいだろうがwww 


1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/06(火) 04:28:20.61 ID:w2iEFs8Z0
ただ1人今年のセリーグを見抜いていた有能
no title



※9月5日時点
WS005345
 


4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/06(火) 04:29:34.80 ID:IvwETlznd
単なるサッカー好きおじさん

5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/06(火) 04:29:50.86 ID:q5eneuBW0
なお柏レイソルの順位

7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/06(火) 04:30:20.95 ID:O0Zo6zdJM
福井じゃなくて野村だったとはな

11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/06(火) 04:31:39.83 ID:r0o4Npr+d
今年の順位開幕前予想でピタリと当てたら賞金1億くらい貰ってもいいだろ

13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/06(火) 04:32:18.13 ID:KcbNa8AV0
西本から漂う巨人愛

14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/06(火) 04:33:27.32 ID:/OEBxdX70
当たりそうやんけ


15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/06(火) 04:33:58.10 ID:Jc+VxTOea
こいつって基本的に無能じゃなかったっけ?

18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/06(火) 04:34:46.65 ID:jCKOpPQi0
>>15
リンスカムがノーヒッターやることを序盤に見抜いてた有能やぞ

31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/06(火) 04:37:12.23 ID:QXIOFo2+d
>>15
no title

39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/06(火) 04:40:18.35 ID:6VWqqBEva
>>15
阪神に来てから打ち込まれてたスタンリッジを
ただ一人絶賛してたな
その後はこの活躍よ

19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/06(火) 04:35:21.50 ID:pp3fFdUy0
佐々木大して横浜持ち上げてなくて草

33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/06(火) 04:38:31.17 ID:jCHMjT4G0
>>19
佐々木が横浜褒めたり上げたりしてんの見たことないわ
常にぼろくそにこき下ろしてるやんけ

20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/06(火) 04:35:45.88 ID:PeKtz8Sfp
小宮山「福井がマエケンの穴埋める」

言うほど有能か?

22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/06(火) 04:36:14.13 ID:F3a0fYQl0
>>20
早稲田大好きおじさんだから許してあげて

25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/06(火) 04:36:36.10 ID:HHcZIN6P0
>>20
福井推しやし、願望ありきの贔屓だからそれはしゃーない

21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/06(火) 04:35:55.18 ID:hN5fn1K50
マエケン抜けて広島優勝予想は凄い
OBちゃうのに

30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/06(火) 04:37:09.44 ID:8hblYFII0
これ当たったら死ぬんやろ?

  •  


35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/06(火) 04:38:43.94 ID:Qdm+ue7g0
中日がんばれ

40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/06(火) 04:40:29.56 ID:ZldkYUtma
さすがに15勝したエース抜けて広島優勝予想は難しいわ

41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/06(火) 04:40:42.15 ID:jCKOpPQi0
でも今年の順位予想で一番無能なのって間違いなく稲葉のやつやろ
オリを優勝予想してたやつ

43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/06(火) 04:41:25.63 ID:ihjB+32oa
一番無能なのは山本昌

44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/06(火) 04:41:51.74 ID:F3a0fYQl0
>>43
逆神

52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/06(火) 04:43:10.86 ID:6VWqqBEva
>>43
あいつの解説ってめちゃめちゃ論理的でおもしろいのになぁ

54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/06(火) 04:43:53.02 ID:ZldkYUtma
>>43
解説1年目の中日一筋やし多少は大目に見ようや
でも中日の低迷は見抜いてたから

46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/06(火) 04:42:25.15 ID:46RnLkuQ0
DeNA3位はOBとしてちょっと贔屓した結果

48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/06(火) 04:42:26.76 ID:IpIglQFS0
こいつらチーム名でテキトーに順位決めとるやろ

51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/06(火) 04:42:53.61 ID:jfHBP8ri0
小宮山って元ロッテのシェイクの人でしょ?

56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/06(火) 04:44:12.04 ID:Ktn6xPG00
予想通りになるシーズンって逆にいえばおもんないしな

58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/06(火) 04:46:26.53 ID:vnxVDfTNa
どこも阪神の評価高いな

66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/06(火) 04:51:26.36 ID:g7ptIbNsd
すげえな
こいつ有能やろ
今すぐに監督やらせろ



面白いスレッドだが、長いので半分だけ転載する。
今年は確実に史上最高の「投手の豊作年」だろう。高良にしても、実績から言えば例年なら競合レベルではないか。その高良が下手をしたらドラ1でないかもしれないという「スーパー投手の溢れた」年だ。広島新庄の堀もU18大会の見事な投球で名を挙げたようだから、これもドラ1指名もありうるのではないか。私のお勧めの早川は早稲田進学希望のようで、大学でダメにならなければいいのだが、逆に、今年のような「超美人だらけの美人コンテスト」を避けて、4年後のドラフトを目指す、というのも戦略的にはあり、だろう。ただ、大学で伸びるのは高校野球の有名選手ではなく、無名選手の方だ、というのは野球世界の「知られざる法則」だと思う。早川は大学で潰れないように願う。
なお、私は、田中正義が故障持ちだというのが事実なら、(それの確認ができたなら)彼をドラ1にはしない。たとえ一時的には治っても、またいつか再発する可能性が高いと思うからだ。
写真を見るかぎりでも(ただの印象だが)力投型の投手のようだし、力投型は故障しやすいと、小宮山悟がその本の中で書いている。



U-18の進路
寺島成輝(履正社) プロ
藤嶋健人(東邦) プロ
堀瑞輝(広島新庄) プロ
早川隆久(木更津総合) 早大進学希望
藤平尚真(横浜) プロ
高橋昂也(花咲徳栄) プロ
今井達也(作新学院) プロ
島孝明(東海大市原望洋) プロ
九鬼隆平(秀岳館) プロ
渡辺雄太(いなべ総合学園) 法大進学希望
小池航貴(木更津総合) 進学希望
伊藤優平(八戸学院光星) 法大進学希望
入江大生(作新学院) 明大進学希望
佐藤勇基(中京大中京) 法大進学希望
松尾大河(秀岳館) プロ
林中勇輝(敦賀気比) 立大進学希望
納大地(智弁学園) 東洋大進学希望
鈴木将平(静岡) プロ


であるようだが、プロ志望者が多いのは嬉しい。プロを目指すだけの気持ちの無い選手はプロでやっていけないだろう。作新の入江が進学希望なのは残念だが、自分の「市場価値」がまだ高くない、と知っているからではないか。逆に、スカウトならば、その考えを変えさせるだけの説得ができれば、いい指名になるわけである。


1: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)21:05:16 ID:dMt
田中、佐々木、柳、山岡、生田目、今井、藤平、寺島

例年なら2.3球団1位競合クラスがゴロゴロいるwww
しかもそいつら霞んでみえるレベルの田中正義もいるww
キャプチャ田中正義



引用元: ・2016ドラフトの投手のレベルって歴代最高だろwww


47: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)21:20:11 ID:ieJ
これいつ頃の話だと思って>>1の日付みたら今日だった

2: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)21:06:22 ID:gb9
すご杉内

4: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)21:07:13 ID:dMt
>>2
やばいよな
超豊作

なお、野手

10: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)21:09:22 ID:gb9
>>4
野手あかんのか

12: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)21:09:48 ID:dMt
>>10
あかんね。マジでドラ3レベルもいない

3: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)21:06:33 ID:dMt
田中 7球団競合
山岡、今井 2球団
寺島 単独1位

って感じかな??

5: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)21:07:50 ID:dMt
こいつらが去年のドラフトいたらふつーに全然競合1位やろ?

6: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)21:08:25 ID:dMt
全員、MAX150キロオーバーwwww

7: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)21:08:29 ID:GAX
ドラ1候補は多いが、それ以外が微妙すぎるって聞いたんやがどうなんや

11: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)21:09:30 ID:dMt
>>7
いや、他が微妙というか野手がダメやわ

8: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)21:08:32 ID:VAc
柳は最近youtubeで見て好きになった

13: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)21:11:02 ID:dMt
>>8
多分、柳とか現時点で既に則本レベルあるぞ

9: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)21:09:03 ID:oXI
早稲田3羽鳥はどうなりましたか…?

14: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)21:11:09 ID:o1B
高卒野手は結構いるのでセーフ
なお大卒

16: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)21:11:36 ID:dMt
>>14
大卒ほんまひどいよな
高卒もそんないなくない?誰いる?

19: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)21:12:35 ID:o1B
>>16
中京今井くらいかな
そんなおらんかったわ、すまんな

22: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)21:13:27 ID:dMt
>>19
あーせやなあ
あとは九鬼とかかな?捕手と考えると結構ほしい素材かも

25: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)21:13:55 ID:pmo
>>19
藤嶋

ただ高卒野手はネット民の予想よりはるか下の順位で指名とかザラだからね

27: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)21:14:28 ID:dMt
>>25
藤嶋は投手やりたがってるよなあ

21: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)21:13:02 ID:M8F
>>16
高卒やと秀岳館の四番捕手の九鬼君が上位ギリギリありかも
あとは藤嶋が野手指名とかU-18で大活躍した静岡の鈴木

15: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)21:11:24 ID:rVR
鈴木ほしいわ

17: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)21:11:54 ID:52M
正直去年生田目見たときは球速いだけの凡Pに見えたんやけど今年どうなんや

18: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)21:11:54 ID:M8F
投手は近年まれにみる大豊作
野手も近年まれにみる大飢饉

20: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)21:12:39 ID:dMt

田中正義(23) 13勝5敗 150回 160奪三振 防御率1.96
ぐらいリアルにやりそう

23: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)21:13:34 ID:bVN
ヤクルトは即戦力投手当てればAクラスいけるかな

24: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)21:13:50 ID:dMt
>>23
大卒か社会人卒の誰かほしいな

26: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)21:14:19 ID:o1B
田中はこの前炎上した+高校時代からのスペやしあんま競合せんかもな

28: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)21:15:25 ID:dMt
そういや星陵に松井秀喜2世とかいうやつおらんかったっけ?
シンゴジラとか呼ばれてたやつ
あいつはひっかかるんか?

33: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)21:16:33 ID:pmo
>>28
まだ二年生やで
ただ専大にもシン・ゴジラいる

34: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)21:17:22 ID:dMt
>>33
〇〇のゴジラ
〇〇のイチロー
〇〇のダルビッシュ

この辺は大体大成せんからな、、

101: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)21:28:47 ID:dgn
>>28
松井秀喜二世は賭博高木も言われてなかったん

29: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)21:15:37 ID:rVR
藤嶋は3~4くらいやろな

31: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)21:16:08 ID:dMt
>>29
よくてそんくらいだろ
大谷の下位互換みたいな選手やしな

30: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)21:15:50 ID:CEt
投手だけ見たらかなりええな
まあ全体のレベルで見たら1989を越えるのはないわ

32: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)21:16:23 ID:dMt
>>30
1989ってどんなんやっけ?野茂とかのとき?

56: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)21:21:43 ID:CEt
>>32
野茂、大魔人、佐々岡、与田、潮崎、小宮山、岩本、葛西
野手は古田、前田智徳、新庄、種田、吉岡、元木

35: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)21:17:30 ID:pmo
専修大の森山のことね
あんま話題にならんけど今年の数少ないスラッガー候補
彼も星陵出身

36: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)21:17:51 ID:dMt
>>35
松井レベルなんか?

61: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)21:23:21 ID:pmo
>>36
ワイも見ているわけではないけどさすがにそこまでは…
大学成績もオリにおる吉田の青学時代の成績よりは落ちる
まあ吉田は1年目であの成績は十分やけど

68: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)21:24:24 ID:dMt
>>61
去年の大卒組は逆に大卒野手がそこそこ優秀やろ
高山吉田茂木とか

40: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)21:19:05 ID:cUu
>>35
ドラ1候補と週べで見た

37: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)21:18:08 ID:jyS
〇〇のゴジラ
〇〇のイチロー
〇〇のダルビッシュ

それぞれ一番大成したのは誰なん

38: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)21:18:38 ID:dMt
>>37
濱のゴジラ 筒香
浪速のダルビッシュ 藤浪

じゃね?

41: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)21:19:06 ID:o1B
>>37
薩摩のイチロームネリン
浪速のダルビッシュ藤浪

とかちゃう?

42: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)21:19:09 ID:bVN
>>37
トカダは大成した部類かな?

43: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)21:19:28 ID:dMt
>>42
浪速のゴジラだっけ?

46: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)21:20:08 ID:bVN
>>43
せやで

49: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)21:20:35 ID:dMt
>>37
そもそもガチな怪物は〇〇の〇〇とか言われんからな

清宮レベルだともう 清宮 で浸透するから

114: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)21:30:19 ID:dgn
>>49
これ

123: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)21:32:03 ID:XrM
>>37
みちのくのダルビッシュ大谷翔平

39: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)21:18:42 ID:AzX
JRの坂東はどうなんや?

44: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)21:20:04 ID:6yr
藤嶋ってなんでこんなに評価高いんや?

45: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)21:20:08 ID:cUu
京田はどうやねん

53: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)21:21:24 ID:oSe
>>45
打撃うんち

48: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)21:20:27 ID:o1B
ゴジラ二世こと大田泰示さんは…

51: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)21:21:15 ID:dMt
>>48
そもそも松井とは才能が違いすぎただろ

50: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)21:21:09 ID:RC9
野茂、潮崎、佐々木、小宮山、佐々岡、古田とレジェンド級がずらりと入った
89年が今んとこ一番やろな

52: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)21:21:23 ID:ieJ
>>50
正直これを超えるのは無理です

55: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)21:21:39 ID:dMt
>>52
野茂と古田で大分ポイント高い

60: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)21:22:41 ID:CU7
>>50
ドラフト初年度もなかなか

54: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)21:21:34 ID:dfV
清宮とかいうゴミが凄いと思ってんのか
解散

62: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)21:23:40 ID:dMt
>>54
明らかに2000年以降で最強クラスの素材だろ
中田もそうだったが、中田からは松井とか大谷みたいな本物感なかった
清宮は松井とか大谷とかイチローと共通する野球のことしか考えないってレベルの真面目さがある

57: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)21:22:00 ID:ieJ
清宮はこれじゃない感が凄い

58: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)21:22:22 ID:oSe
生目田と高良はやっと怪我から帰ってきたからこっからどうなるかやろな

59: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)21:22:41 ID:xx5
山岡か今井ほC

63: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)21:24:05 ID:gya
思うんやけどさ
野手が不作だから投手が豊作って面があるんじゃねって思う
プロ注目レベルの野手低いから簡単に抑えられる的な

64: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)21:24:07 ID:oSe
後神大の濱口も使われ方おかしいだけでそこそこ成績残してるから左腕育成上手いとこなら1位あるんやない

65: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)21:24:08 ID:RC9
89年のすごいのはそれだけ逸材がゴロゴロいたのに
野茂に8球団集まったこと

70: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)21:24:49 ID:dMt
>>65
今年はそれの再現になりそうやな
田中に集まるだろう

73: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)21:25:10 ID:IGJ
>>70
田中には集まらんだろ

75: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)21:25:21 ID:ieJ
>>70
集まるわけねーじゃん
怪我してからぼろぼろなのに

77: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)21:25:34 ID:o1B
>>70
田中はないやろ

79: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)21:25:45 ID:btV
>>70
集まらねーよ
肩ボロってだけで敬遠する球団多数だよ

66: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)21:24:10 ID:ieJ
えぇ…(ドン引き)

67: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)21:24:17 ID:PGq
清宮っていうほどか?

84: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)21:26:38 ID:dMt
>>67
あれは間違いなく本物
器としては山田とか筒香より全然上
スター街道が用意された、スーパースターになるべくしてなるタイプの選手
清原、松井、松坂のように

91: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)21:27:35 ID:PGq
>>84
松井や清原には全然劣るわ
親父が有名だからチヤホヤされてるだけやで

112: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)21:30:18 ID:dMt
>>91
いや、親父有名っつっても大して有名じゃないだろ

清宮に関してはほんまに松井清原と同じ匂いを感じる
どっちかというと松井かな
真面目で自分の軸を持ってて常に高みを目指して邁進するタイプ

117: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)21:31:04 ID:PGq
>>112
かなり有名やぞ

118: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)21:31:18 ID:ieJ
>>112
はぁ?

69: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)21:24:42 ID:6yr
相場では89年か68年って言われてるな

72: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)21:25:08 ID:dMt
>>69
68とか古すぎィ!

78: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)21:25:45 ID:g2T
>>72
大橋田淵山本富田星野東尾山田ちゃうか

90: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)21:27:33 ID:6yr
>>78
福本豊と加藤秀司に門田もおる

71: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)21:24:55 ID:o1B
2012はこっからやな

74: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)21:25:18 ID:NLV
正直今の時期が一番楽しい
アマチュア時代すごいと思ってた選手でもプロ入りして劣化していくのが悲しい

76: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)21:25:29 ID:rVR
田中は大野みたいになりそう

80: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)21:25:52 ID:aCA
復帰戦の田中正義wwwwwwwwwwww

5回5安打6失点

83: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)21:26:30 ID:tYI
>>80
オープン戦やろ?
そんなことで評価下がる選手じゃないやろ

85: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)21:26:51 ID:IGJ
>>83
既に下がってる

89: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)21:27:27 ID:tYI
>>85
既に下がってるっていうのはその試合の結果よりも怪我の方やろ

102: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)21:28:49 ID:IGJ
>>89
だから下がってるやん

81: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)21:26:14 ID:Rj1
田中は怪我持ちだし最終的に3球団くらいやろ

82: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)21:26:21 ID:PGq
日ハムは田中の視察にすら行ってないらしい

86: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)21:26:53 ID:oSe
U-18の進路
寺島成輝(履正社) プロ
藤嶋健人(東邦) プロ
堀瑞輝(広島新庄) プロ
早川隆久(木更津総合) 早大進学希望
藤平尚真(横浜) プロ
高橋昂也(花咲徳栄) プロ
今井達也(作新学院) プロ
島孝明(東海大市原望洋) プロ
九鬼隆平(秀岳館) プロ
渡辺雄太(いなべ総合学園) 法大進学希望
小池航貴(木更津総合) 進学希望
伊藤優平(八戸学院光星) 法大進学希望
入江大生(作新学院) 明大進学希望
佐藤勇基(中京大中京) 法大進学希望
松尾大河(秀岳館) プロ
林中勇輝(敦賀気比) 立大進学希望
納大地(智弁学園) 東洋大進学希望
鈴木将平(静岡) プロ

92: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)21:27:36 ID:ieJ
>>86
早川なんで早稲田行くんやろ
使いつぶされて終わりなのに

98: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)21:28:30 ID:RC9
>>92
監督の言うことには逆らえんのやろ
入るところ間違えたわ

113: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)21:30:19 ID:ieJ
>>98
>>104
うわー
酷いな、岸が拓殖行ったようなもんか

104: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)21:29:11 ID:oSe
>>92
監督のパイプで木更津総合→早稲田ルートはあるからな

94: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)21:28:13 ID:IGJ
>>86
秀学館の二人はまだ未定なんちゃう?

96: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)21:28:23 ID:NLV
>>86
プロいく投手多くてうれしいわ


現在のチーム力はほぼ五分と五分という感じだから、「監督の実戦指揮能力、試合勘」で決まりそうな気がする。となれば、ヤクルトの2勝1敗、あるいは3連勝ではないか、と思うのだが、ラミレスも代打起用だけはうまいしな。
勝負のカギは第一戦と第三戦ではないか。
特に第三戦、勢いの石田か、熟練の石川か、石と石のぶつかりあいだ。
第一戦は、実力なら井能が上だが、一番大事なところでポカをやりそうな気もする。




2016年09月05日

15



1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/05(月) 15:52:15.51
井納-三嶋-石田

由規-小川-石川









忍者ブログ [PR]