13 ロッテ
14 ロッテ
15 巨人
16 巨人
17 巨人←new
引用元: ・http://raptor.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1482473093/
コメント投稿者ID:hamamar | 2016年12月07日 19:41
コメント投稿者ID:TCE00075781 | 2016年12月03日 20:20
コメント投稿者ID:hamamar | 2016年12月03日 12:15
コメント投稿者ID:hamamar | 2016年12月03日 11:34
引用元: ・http://raptor.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1482473093/
最新デイリーランキング
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
*1 155756 バイオハザード:ザ・ファイナル
*2 112156 映画 妖怪ウォッチ 空飛ぶク…
*3 *98651 ローグ・ワン スター・ウォー…
*4 *60967 ファンタスティック・ビースト…
*5 *39748 土竜の唄 香港狂騒曲
*6 *39141 君の名は。
*7 *35606 ぼくは明日、昨日のきみとデー…
*8 *33474 海賊とよばれた男
*9 *18806 仮面ライダー平成ジェネレーシ…
10 **8731 モンスターストライク THE…
※ポッピンQ→10位圏外
[2016/12/23 23:01 更新]
[MOVIX] 映画 チケット上映25分前販売数:20161223(金) 23:00
販売数 座席数 回数 映画(作品名)
*1673 12930 *89 ポッピンQ
引用元: ・一休先輩「あわてんなよ…あわてんな…」
横浜の増田、履正社の安田が抜群の素材だというのは、私も前に書いた記憶があるが、増田が内川級だとは、また高く評価したものである。一方、安田の守備がそれほど悪いとは、私は気づかなかった。とりあえず、来年のドラフトは清宮よりは増田と安田を私は推す。作新のあの外野手も気になるが、それは彼の数字を見てからの話だ。野球センスだけでプロ入り、というわけにはいかないだろうから。
平安の岡田はまるで印象に残っていない。まだ見ていないのかもしれない。夏季大会は平安ではなく、別の高校が出てきたし、京都予選の平安の試合も見ていないのだろう。
蔵建て男 @kuratateo 20時間前
安田(履正社)あたりの三塁守備を見ているとかなりヤバそうなので、将来的には左翼かなぁ。この選手の打席での迫力は素晴らしいのだが、何処か独特の脆さがあるよなぁ。秋は調子悪かったけれど、岡田(平安)あたりは、柔らかく使えるのと飛距離は素晴らしいとは思う。4位前後ぐらいならなぁ。
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1481274350/
横浜 パットン
35試合1勝0敗11S 0.75
横浜 ウィーランド
26試合14勝6敗 5.43
横浜 クライン
14試合5勝1敗 1.52
阪神 メンデス
32試合4勝2敗2S 3.38
ヤク ギルメット
65試合3勝3敗 2.77
ヤク ブキャナン
27試合10勝9敗 3.98
広島 ブレイジア
46試合5勝3敗1S 3.56
西武 シュリッター
36試合1勝2敗8S 3.64
西武 ガルゼス
37試合4勝6敗1S 4.41
楽天 ハーマン
27試合6勝1敗 1.72
オリ ウェスト
39試合3勝0敗6S 2.33
オリ コーク
20試合5勝3敗 2.96
オリ ヘルメン
11試合1勝0敗3S 0.66
阪神 キャンベル
83試合 .301 7本 47打点 OPS.837
中日 ゲレーロ
2試合 .125 0本 0打点 OPS.250
ヤク グリーン
61試合 .309 7本 36打点 OPS.849
巨人 マギー
116試合 .317 6本 50打点 OPS.816
SB ジェンセン
133試合 .289 30本120打点 OPS.896
オリ ロメロ
106試合 .304 21本 85打点 OPS.902
ロッテ ダフィー
109試合 .229 14本 52打点 OPS.684
おまけ
MLBでのキャリアハイ(一定以上の奴らだけ抜粋)
巨人 マギー
2010年157試合 .285 23本 104打点 OPS.801
中日 ゲレーロ
2015年106試合 .233 11本 36打点 OPS.695
阪神 キャンベル
2014年 85試合 .263 3本 16打点 OPS.680
西武 シュリッター
2014年 61試合 2勝3敗 4.15
オリ コーク
2010年 74試合 7勝5敗2S 3.76
オリ ヘルメン
2016年 40試合 2勝1敗1S 5.31
マギーさすがにいいな
ウィーランドダメかな
期待できそうなのはパットン、クライン、ハーマン、ロメロ、ジェンセン
中日ゲレーロは2015年はMLBで100試合出たけど
2016年は故障もありA+-3Aのマイナー通算で打率.136とゴミゴミアンドゴミだったのがネック
西武シュリッター、オリコークはMLBでそこそこの実績のある投手
どっちもリリーフ候補だけど直近の成績はそうでもないのがネック
野手の期待株は明らかにSBジェンセンとオリロメロ
阪神キャンベルも3A屈指の巧打者として長年安定して打率は高い
実績で言えば元楽天の巨人マギーがダントツだが高齢で長打力は落ちている
ダフィーはなんで獲ったんだ
野手ならロメロが一番実績ある?マギー除いて
なおオ
>>11
マイナーで一番安定してたのは阪神キャンベルでMLBでも準レギュラーだったことがある
>>16
キャンベルは本塁打が出るかどうかやな
打率は良さそうやけど基本一塁だろうし長打が欲しい
なんで3Aなんですかねえ
メジャーの成績でええやん
>>12
MLB出てない奴が圧倒的に多いから
中日がエルビス・アラウージョと契約
https://twitter.com/clubaguilucho/status/811697292738707457
マギー、ゲレーロは怪我でどれくらい劣化してるかだな
特にゲレーロは糞ゴミかかなりやるかのどっちかな気がするわ
とにかくパットンが圧倒的で間違いなく当たり
あとはクライン、ハーマン、マギー、ギルメットってとこ
ジェンセンとウィーランドはまずハズレや
マギーにカミネロとって巨人は外国人枠どうすんねん
3Aでの成績が良ければ活躍するってわけではない(例:ヘイグ、コーディエ)けど
3Aですら成績残せてない奴が活躍することはまずないと思う
>>20
投手は割とある
今年阪神におったドリスとか
西武のハズレ感
カミネロは?
>>24
あ、カミネロ忘れてたわすまんな
なぜダフィー取った!?
投手はイニング数書いてほしい
ジェンセン凄いやん
ウエスタン6連覇の4番は任せられる
仮にもメジャーで今年40試合も投げたやつがなんで日本のテスト受けたんやろ
違うダフィーと勘違いしてとった説すき
>>32
ていうかそうなんじゃないのマジで
マギーええなあ
ロッテの謎補強が一番好き
ゲレーロとかいう見えてる地雷
PCLの打者成績は3割減で見てちょうどいい
SBは金で連れてきた感あって好きやないなぁこれ
普通にメジャー挑戦させてやれや
ダフィーは去年ダメなだけで、2年前3年前は3Aで無双してるからな
ジェンセンは普通にハズレやぞ
PCLの三振野郎はどう足掻いてもNPBでは活躍できん
ジャンセンとかいう3Aの帝王
メヒアになるかロマックになるか
おっさんのマギー、コークは悪くてもそこそこはやりそう
ロメロも良さそうに見えてPCLの成績か
MLBではさっぱりみたいだし何とも言えないなあ
マギーがどれだけやれるか注目やな
今シーズンの山口が先発した試合で、相手が規定投球回達成、防御率3.50以内の活躍をした投手との対戦は、わずか2回(メッセンジャーと田口が各1回ずつ)で、いずれも山口に負けがついていますからね。
エース級との対戦では負けているけど、力の落ちたベテラン投手(能見、大竹など)や、力不足の若手(原樹理、今村、小笠原など)に当たって勝っている、といった感じなので、本当に今シーズンの山口は対戦相手投手に恵まれていた、という感じがします。交流戦でも、唐川、ディクソンなどエースとは言えない微妙な投手との対戦でしたからね。
エース級との対戦が井納、今永、石田に当たり、山口はその隙を縫うようにして相手の谷間や4,5番手相手に勝ってきた、そんな印象を今年のデータを見て感じました。
あと山口は規定投球回にまだ達成したことが1回も無いので、そうなる前にまたどこか故障しそうな気もします。リリーフではタフでしたが、先発ではまだ140イニングも投げていないのですから、そこまで投げきれるか、という保証もありません。
そう考えると、よくそういう投手に3年7億も巨人は出すなあ、と思いますね。
山口の能力は高いことは認めますが、未だ1年間フルにローテーションを守ったことが無い、品質保証の無い商品みたいなものですからね。
そのくせしてプライドは高くて不貞腐れる面もあるので、巨人がそういう山口を上手く使いこなせるか、見てみたいものです。