忍者ブログ
ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です 管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
[491]  [492]  [493]  [494]  [495]  [496]  [497]  [498]  [499]  [500]  [501
去年、ヤクルトが最悪だったころに、ヤクルト応援の記事を書いて、その中で近藤はいい投手だ、と書いたはずである。球は速いし、制球力はある。こんな投手をなぜオリックス(こちらはヤクルト以上にひどい成績だった。)は出したのか、と思ったものである。
打者では西浦を褒めた記憶があるが、去年に関してはこれも間違ってはいなかった。ただし、打者というのは年が変わると別人になることもある。打ち方が変わってしまうわけだ。今年の西浦の打席を見ていないが、おそらく去年とは変わっているだろう。
なお、今私が打席での立ち姿が一番いいと思うのは巨人の坂本である。自然体でスッと立ち、しかも隙が無い。剣豪のようだ。こういう力みの無い立ち姿が打席での構えの理想である。肩や腕に力の入っている打者や打席での動作の多い打者は、たいてい成績が良くない。
ちなみに、来日時の中日ゲレーロの立ち姿も自然体で非常に良かったが、公式戦に入ると、クラウチングスタイルに構えが変わっていて、成績もひどいものになっていた。あの年、あのキャリアでまだ打撃フォームが固定されていない、というところが大リーグで1流になれなかった理由だろう。守備がひどいというだけの問題ではない。



2017年05月12日

1: 名無しさん@おーぷん 2017/05/11(木)22:23:08 ID:YXQ
7試合 10回 防御率0.00 1勝1H 与四球1 奪三振10

これは甲子園優勝投手近藤

no title



3: 名無しさん@おーぷん 2017/05/11(木)22:25:54 ID:YXQ
10イニング以上投げて無失点は近藤、ジャクソン、内、サファテ、牧田の5人のみ

5: 名無しさん@おーぷん 2017/05/11(木)22:26:54 ID:U1z
名前似てるルーキーかと思ったらホントに元檻のやつかいな

9: 名無しさん@おーぷん 2017/05/11(木)22:32:50 ID:YXQ
近藤は回途中からの登板が多いにも関わらず他人のランナーも1人も返してない模様

今日も元気に2点リード1アウト2、3塁から三振→外野フライ

17: 名無しさん@おーぷん 2017/05/11(木)22:39:36 ID:Vg4
ヤクルトとかいう靭帯を犠牲に選手を再生させる工場

8: 名無しさん@おーぷん 2017/05/11(木)22:30:18 ID:YXQ
ちなみに近藤とトレードでオリックスに行った八木亮祐は二軍で2試合で2アウトしか取れずに防御率27.00

24: 名無しさん@おーぷん 2017/05/11(木)22:45:46 ID:97W
八木はマジで何やってるんや
環境変えて覚醒まであると思ってたでワイは

25: 名無しさん@おーぷん 2017/05/11(木)22:48:58 ID:YXQ
>>24
正直クビだと思うで
今は万年クビ候補のオリ山田の下位互換や

26: 名無しさん@おーぷん 2017/05/11(木)22:59:56 ID:X8S
オリックストレードほんまにへたくそやからな
平野濱中のトレードとかそれ濱中より吉野の方が当たりやったとか

27: 名無しさん@おーぷん 2017/05/11(木)23:03:23 ID:6Pl
投げっぷりがいい

28: 名無しさん@おーぷん 2017/05/11(木)23:13:14 ID:jnE
鵜久森の覚醒以上に読めんかったわ
いくらここ数年アレやからって八木出して近藤はないやろって思ってた

29: 名無しさん@おーぷん 2017/05/11(木)23:18:16 ID:yKW
ストレート走ってるよな
フォーム改造でもしたんか

30: 名無しさん@おーぷん 2017/05/11(木)23:20:26 ID:SMB
うれしいなあ


引用元: 【朗報】元オリックス近藤一樹、ヤクルトでひっそりと覚醒


PR
まあ、あれだ。高校野球で、1試合130球140球の完投は当たり前で、しかも翌日も連投というのを見慣れていると、「プロ」の投手のひ弱さにあきれてしまう。
それだけ精密で高度な投球をしているから、100球も投げればスタミナ切れするのだ、と言うかもしれないが、昔のエース級投手は平気で完投、完封していたのだから、甘え以外の何物でもない、と私は思う。少なくとも、5回6回でスタミナ切れする投手は「中継ぎレベルの投手が、間違って先発をしている」としか思わない。
投手のベストのパフォーマンスは100球までだ、という大リーグ式の考え方や「勝利の方程式」とかいうくだらない言葉にこだわらず、チーム事情に合わせた投手起用法をするチームがあっていいし、特に下位球団なら、そのように「常識を打ち破る」発想をしないと、同じことをやっていては同じ結果を繰り返すだけだろう。
とりあえず、中日・横浜・ヤクルトは、先発は3点取られるまでは投げさせる、調子が良ければ完投させる、でいい。
先発が早めに3点取られたら、二番手投手がロングリリーフをし、中継ぎ陣が不調なら、最後の1イニングだけ「専門クローザー」に任せる、というので行けばいいのではないか。
中日に関して言えば、大野は毎日投げてもいいと言っているのだから、彼に去年までの又吉の役目を任せればいい。昨日の試合など、岡田よりは大野のほうが実績はあるし経験も積んでいるし、球質もいいだろうに、なぜ岡田を出したのか。岡田は精神的に未熟であるのはWBCでも露骨に見えていたではないか。中継ぎは大野がいれば、後は不要だろう。そして、先発ができるだけ長いイニングを投げるようにさせればいい。
つまり、

先発→(大野)→田島

で行けばいいのである。先発が8回まで投げた時は大野は休みだ。負け試合が濃厚な場合だけ、小笠原などの若手を使って、鍛えていけばいい。

投げさせる投手がいないのなら、佐藤優をもう少し使ってみたらどうか。二軍での数字が良く、一軍でも10イニング投げて1点しか取られていない。こういう「数字のいい投手」は見栄えは悪くても、結果をちゃんと残すものだ。三ツ間にしても、私は去年の段階で、その二軍での数字の良さを指摘していた記憶があるが、今年の働きはその時点からある程度予測されたわけだ。

なお、投手の力を見るには防御率よりもWHIPを見たほうがいいと思う。

防御率は、長期的な数字なら信頼できるが、短い期間の数字だと運の良さや悪さで大きく変動する。しかし、1イニングあたりどれだけの走者を出すか、という数字、つまりWHIPだと、その投手の真の力が分かる。
1イニングに出す走者の平均数が1以下の投手が大量得点される可能性はほとんど無い。つまり、信頼できる投手だ、ということだ。基本的に、2軍でのWHIPが1を超えるような投手は、1軍投手の力は無い、と見ていいように思う。鈴木翔太などで、2軍で0.8か0.9程度、1軍では1.2から1.4程度になっているのではないか。つまり、その程度のWHIPがあるかどうかが1軍レベルかどうかの目安になると思う。




2017年05月12日

1: 名無しさん@おーぷん 2017/05/11(木)23:06:40 ID:em9
勝ちパターン要員田島のみ

岡田→本調子には程遠い
岩瀬→微妙
三ツ間→酷使でお疲れ気味 ここ最近不安定
伊藤→準規
アラウホ→ジョーダン先発予定までの暫定一軍も失点


祖父江浅尾→ボコボコで二軍落ち
佐藤→何故か二軍落ち
福谷→二軍

どうするんやこれ
14: 名無しさん@おーぷん 2017/05/11(木)23:10:35 ID:ypq
中継げてないやん


10: 名無しさん@おーぷん 2017/05/11(木)23:10:11 ID:lXl
あまり言われないけど森繁やっぱりアカンやろ
18: 名無しさん@おーぷん 2017/05/11(木)23:11:06 ID:cv1
>>10
誰がやっても無理やろ
21: 名無しさん@おーぷん 2017/05/11(木)23:12:31 ID:em9
>>10
森繁だけの問題やないと思うわ
近藤やデニーが見とるのもあるしな
12: 名無しさん@おーぷん 2017/05/11(木)23:10:27 ID:bGe
なんで今日大野使わんかったんや
先発復帰まで時間ないやろ
11: 名無しさん@おーぷん 2017/05/11(木)23:10:11 ID:Hrh
もう大野を勝ちパターンで使ってみようや
意外とハマるかもしれんで
33: 名無しさん@おーぷん 2017/05/11(木)23:16:47 ID:2yN
2016 杉山福田(アチラ)
2015 亀澤遠藤若松
2014 福谷又吉

再建期に入って毎年ポジ要素が消えてく
又吉とかろうじて亀澤くらい
40: 名無しさん@おーぷん 2017/05/11(木)23:18:17 ID:Hrh
>>33
一瞬輝くけど2年連続活躍して文句なしでレギュラー取れる選手は中々でてこんね
42: 名無しさん@おーぷん 2017/05/11(木)23:18:47 ID:2yN
>>40
又吉くらいかねえ…
36: 名無しさん@おーぷん 2017/05/11(木)23:17:46 ID:UL1
中継ぎも昔は岡本久本平井中里高橋鈴木と
たくさんあったんやけどなあ
39: 名無しさん@おーぷん 2017/05/11(木)23:18:13 ID:Cwj
何が嫌って継投のパターンもバラッバラだし
投手起用も又吉先発とか大野中継ぎとかでめちゃくちゃっていうのがね
44: 名無しさん@おーぷん 2017/05/11(木)23:20:32 ID:em9
>>39
又吉先発は上手くいってるからええやん
継投がめちゃくちゃで三ツ間が潰れかかっとるのを何とかしたれやと思うで
47: 名無しさん@おーぷん 2017/05/11(木)23:21:31 ID:2yN
三ツ間明らかに疲れてるよな
本人のためにもチームのためにも一回休養させたほうがええ
この状態じゃいつかやらかす
52: 名無しさん@おーぷん 2017/05/11(木)23:23:54 ID:Z2j
>>47
岡田祖父江福谷
こいつらが中継ぎの柱になるはずなのに、全員ダメだぞ 祖父江は開幕から頑張ってくれたのはあったが
そしてこいつらがいない皺寄せが三ツ間や田島に降りかかる
綺麗な負のスパイラルだぞ
45: 名無しさん@おーぷん 2017/05/11(木)23:21:16 ID:mNc
アラウホとロンドンが計算外やったんやろか?
>中継ぎ
48: 名無しさん@おーぷん 2017/05/11(木)23:22:30 ID:em9
>>45
計算外というよりバルデスジョーダンが結果出しとるから使えんのや
58: 名無しさん@おーぷん 2017/05/11(木)23:26:34 ID:2yN
言い方悪いが中継ぎで使い潰す枠は必要やな
(そんな役割はベテランか助っ人が負ったらな)アカン
60: 名無しさん@おーぷん 2017/05/11(木)23:27:16 ID:Cwj
>>58
だがそんなベテランの岩瀬が今1番安定してるという事実
63: 名無しさん@おーぷん 2017/05/11(木)23:28:03 ID:MiM
>>58
割とマジで中継ぎ山井が必要な時が来てるのかも知らん
71: 名無しさん@おーぷん 2017/05/11(木)23:33:39 ID:Z2j
というか次の監督に戦力を整えて渡すと言ったのに
次代の中継ぎ投手陣の一角に入れるであろう三ツ間をこんな所で潰していいの?
育成から這い上がって来たら、点差も関係なく投げさせられる おかしいわこんなん
77: 名無しさん@おーぷん 2017/05/11(木)23:52:09 ID:MiM
又吉が中継ぎにいなくなったことが又吉を含む先発陣を苦しめることになるとは皮肉やな
81: 名無しさん@おーぷん 2017/05/12(金)00:07:11 ID:LwN
権藤が役割固定しろってキレてたぞ
そんな簡単なはなしじゃないけど

引用元: 中日の中継ぎwww



(追記)参考までに横浜の二軍投手成績を貼っておく。WHIPが1以下であるのは尾仲、水野、野川の新人3人で、ほかには、加賀、今永、国吉という1軍実績がある投手だけだ。(国吉は、実績があるとは言えないかもしれないが、球威があることはこの数字でも分かる。)つまり、尾仲、水野、野川の3人の新人は1軍レベルである可能性が非常に高いということだ。国吉なども、捕手がキャッチャーミットをど真ん中に構えるという「石原式」構えをしたら、使える可能性は高い。投手の荒れ球は武器にもなるが、それが武器になるかどうかは捕手しだいだ。加賀がどういう投手かは知らないが、バレンティンに強いということで有名らしい。べつに他の打者には極端に弱いはずはないだろうから、これも「使える投手」である可能性は高いだろう。これまでの中継ぎ陣が今年は不調なら、こうした投手を積極的に試してほしいものだ。扉を開かないと、自分の家の土蔵にどんな宝が隠れているか、分かりはしない。





横浜DeNAベイスターズ投手成績 - ファーム(二軍)

5月10日終了時

投手成績トップ  基本成績  総合指標


選手名





l


















W
H
I
P
D
I
P
S
17三嶋 一輝3.556220.50015638.0422704116151.292.20
59平良 拳太郎4.035110.50010422.1293801114101.664.96
27久保 康友2.374110.5008019.02204111651.372.75
1熊原 健人1.503120.3338018.02405116631.612.18
103田村 丈2.1251001.0007117.09012011541.243.94
29尾仲 祐哉0.6391001.0005614.11102117110.911.38
13水野 滉也0.6431001.0004914.0504114110.642.19
49クライン3.462010.0005713.0908116651.312.74
15井納 翔一4.912010.0004711.01403112861.552.03
45綾部 翔7.3621001.0005111.0153405991.736.85
54小杉 陽太2.707011.0004710.08070101031.503.22
30飯塚 悟史3.602010.0004510.0110717541.804.12
58野川 拓斗2.167110.500328.130325220.723.72
68藤岡 好明0.007003.000307.040602001.434.69
41大原 慎司3.867000.000307.060328331.292.98
16加賀 繁2.577000.000277.050105220.862.12
105笠井 崇正2.576210.667297.050405221.293.41
24林 昌範5.407010.000306.262505441.657.77
21今永 昇太0.0011001.000216.020106000.501.62
47砂田 毅樹14.292010.000335.21115041092.826.65
65国吉 佑樹0.006002.000195.130105100.751.81
28福地 元春1.805000.000205.030303111.203.72
34平田 真吾1.804002.000215.030304211.203.32
22高崎 健太郎9.004000.000184.041302441.757.62
56ウィーランド3.001010.000123.030201111.674.45
26濵口 遥大6.001010.000153.050104222.001.45
48京山 将弥0.001000.000103.010201001.004.45
46田中 健二朗0.001000.00051.010101002.004.12
91柿田 裕太81.001000.00050.1202003312.0021.12
20須田 幸太-----------------
43進藤 拓也-----------------
53パットン-----------------
14石田 健大-----------------
35三上 朋也-----------------
19山﨑 康晃-----------------
12小林 寛-----------------


選手名





l


















W
H
I
P
D
I
P
S










6回3失点のウィーランドが6回1失点のバルデスに勝つ(正確には岡田が打たれたのだが)という不思議www
まあ、中日の不可思議な継投に救われた試合だが、実際の試合は見ていないので、バルデスの球威が6回で急激に落ちていたかどうかは知らない。しかし、もともと球威を云々するようなタイプの投手ではないし、あの投球フォームなら、7回8回まで投げてもスタミナはさほど落ちないのではないか。
とりあえず、中日戦を2勝1敗で終えられたのは結構である。もっとも、以前ほど横浜を熱心に応援してはいないので、中日が勝っていても良かったのだが。

なお、バルデスの年俸が4000万円という安さには驚いた。今の働きなら2億円くらいは貰ってもいい。引退後の保障のない外人投手だから、3億円くらいが適正か。



00:19

【悲報】中日バルデス 1勝1敗(8試合すべてでQS達成)

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1494511572

b2


1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 23:06:12.40 ID:Cnl59j0R0.net
はい




6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 23:07:15.97 ID:/+nN122ta.net

救済したい



7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 23:07:19.35 ID:Cnl59j0R0.net

バルデスどう思ってるんや



8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 23:07:32.91 ID:YcCr+07Y0.net
負け運ってなに?




159:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 23:18:12.93 ID:UdPE+div0.net
バルデス(40) 年棒4000万円

8試合 54回2/3(1位) 防御率1.98(2位) QS率100% 1勝1敗

4/*1 6.1回 自責1 勝ち負けなし
4/*6 6.0回 自責3 勝ち負けなし
4/12 7.0回 自責0 勝ち負けなし
4/18 7.0回 自責1 勝ち負けなし
4/23 8.0回 自責0 勝ち
4/29 7.0回 自責3 勝ち負けなし
5/*5 7.1回 自責3 負け
5/12 6.0回 自責1 勝ち負けなし




176:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 23:19:15.09 ID:6o1YTUNp0.net

>>159
8勝しててもおかしくないレベル




188:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 23:19:39.21 ID:zd/FjGa0d.net

>>159
これは負け運




10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 23:07:51.30 ID:QaiiDcRc0.net

あんまりやろ



11:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 23:07:55.29 ID:J72yDLv50.net
勝ちたかったら最後まで投げろよ




576:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 23:46:53.92 ID:PmUSi1/b0.net

>>11
投げさせてくれないんですがそれは・・・




13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 23:08:13.26 ID:N4hRf9XU0.net

中4日で完封を求める畜生



15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 23:08:38.06 ID:EugzqxVQd.net

負けは少ないからセーフ



22:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 23:09:30.28 ID:kKOzIsysd.net

毎日投げれば最多勝ペースやん



29:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 23:09:51.71 ID:KUNWwm4lK.net

3勝ぐらいしててもおかしくない



30:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 23:09:53.34 ID:J2qgyLwud.net

負け越しじゃないからセーフ



33:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 23:10:05.93 ID:B78k6mNR0.net

悲しいなぁ



36:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 23:10:14.28 ID:NDJ8ZsPpM.net

同情するなら金をくれ



48:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 23:11:20.67 ID:A7wpToyL0.net
出会って3球で同点




62:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 23:12:23.89 ID:IEY8y3vLd.net

全部HQSぐらいしないと勝てるわけないやん



68:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 23:12:48.53 ID:nrUnLIMJd.net

毎試合完投しないバルデスが悪い



78:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 23:13:17.24 ID:nBGRE18ed.net

菅野「その程度甘えやぞ。完封すれば勝てるぞ」



91:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 23:13:59.57 ID:aDx+s5ooM.net
勝ち運が無いだけやな




97:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 23:14:27.62 ID:0jVj7HEj0.net

なんでもう8試合も投げとんねん



127:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 23:16:14.59 ID:659lW+wl0.net

去年の菅野よりやばいんちゃう



134:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 23:16:39.14 ID:laMEJxMx0.net

普通9回最後まで投げ切るよね



150:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 23:17:54.73 ID:eurQKSbj0.net

阪神きてや
5番手6番手がおらんのや




168:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 23:18:50.48 ID:wjMZEVU2p.net

流石にかわいそう
うちなら7勝はしてた




171:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 23:18:56.17 ID:mcrl9jNP0.net

てか年俸低すぎやろ



186:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 23:19:32.63 ID:7wrkXLhOM.net

可哀想な象のコピペがよく似合う



272:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 23:25:04.25 ID:0YZNGRfM0.net

バルデス「イッショヤ!オサエテモ!



286:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 23:25:57.79 ID:q5bLOcNTa.net

なんで岡田が出てきたんだ



291:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 23:26:13.88 ID:hlNn/1ha0.net

勝ち負けつかなすぎにも程がある



187:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 23:19:34.69 ID:4+pVHDCqa.net
いつバルデスおじさんはナゴドでヒロイン出来るん(・ω・`)




2017年05月11日21時07分03秒更新


中日 対 DeNA

【試合終了】 中日3勝4敗2分け


◇公式戦◇開始18時00分◇ナゴヤドーム◇観衆21989人



【DeNA】
守備選手名 打数得点安打打点通算率HR 1  2  3  4  5  6  7  8  9 
(中)桑原(右).229遊飛……中安……二飛……二飛三ゴ 
(右)梶谷(左).246一ゴ……左2……三ゴ……三振……左飛
(一)ロペス(右).326左本……四球…………投ゴ右2……遊ゴ
(左)筒香(左).303遊ゴ……左飛…………左安右安……左安
(三)宮崎(右).319……左飛……左2……右安三ゴ……遊ゴ
(捕)戸柱(左).216……左飛……投ゴ…………………… 
打捕嶺井(右).333…………………………三振……死球 
(二)田中浩(右).222……投ゴ……遊併……二飛………… 
山崎康(右)---         
乙坂(左).150……………………………………投ギ 
砂田(左)---         
三上(右)---         
パットン(右)---         
(投)ウィーランド(右).071…………右飛……遊飛……………… 
打二エリアン(両).273………………………………中安四球 
(遊)倉本(左).230…………遊ゴ……左安……右本二ゴ 
3712.24624残塁10、併殺1

チーム  計  
DeNA100000300
中  日000300000

【中日】
守備選手名 打数得点安打打点通算率HR 1  2  3  4  5  6  7  8  9 
(遊)京田(左).234三振…………投安投ゴ……中安…… 
(二)荒木(右).256中飛…………左安四球……二飛…… 
三ツ間(右)---         
岩瀬(左)---         
田島(右)---         
(中)大島(左).345中飛…………中安三振…………左飛 
(一)ビシエド(右).278……三振……左安……四球……死球 
(右)平田(右).220……右飛……三振……中飛……遊併 
(三)高橋(左).000……一ゴ……右犠……左飛…………三振
(左)ゲレーロ(右).252…………中飛左安……二飛…………三振
(捕)杉山(右).085…………三ゴ遊飛…………………… 
工藤(左).313………………………………左飛…… 
松井雅(左).333…………………………………………遊飛
(投)バルデス(左).250…………三振……左飛……………… 
岡田(左)---         
打二亀沢(左).286………………………………遊飛…… 
31.24321残塁5、併殺1

投手成績 勝利敗戦試合回数打者球数安打三振四球死球失点自責通算
防御
ウィーランド(右)25832.63
山崎康(右)18131.08
砂田(左)170 1/31.32
三上(右)180 2/33.68
パットン(右)17163.31
 バルデス(左)251091.98
岡田(左)215.14
 三ツ間(右)200 1/32.04
 岩瀬(左)140 2/34.22
 田島(右)18122.89
◇本塁打
ロペス7号(ソロ110m=バルデス)
倉本1号(2ラン105m=岡田)
◇盗塁
荒木(5回)
◇走塁死
宮崎(4回)
◇捕逸
杉山(7回)
◇試合時間
2時間55分
◇球審
芦原
◇塁審
真鍋
福家
飯塚
広島投手陣の四球の多さについてのスレッドの一部だが、四球を出す投手のパターンについてのノムケンの言葉が面白いので転載した。
最後の言葉も、まさにわが意を得たり、である。
「打たれるのを恐れるな」
まさに、それに尽きる。打たれても、野手が取ってくれる可能性はあるが、四球は味方野手にはどうしようもない。四球は味方野手を信じていない、と言っているようなものだ。あの阪神野手陣でさえ、投手たちは一応信頼して投げていることが、四球数から分かる。(広島の与四死球数は阪神の1.5倍)

下に出ている数字で見ると、野村以外は制球力に問題のある投手がほとんどだ。と言うことは、投手コーチは何をしている、ということになる。せっかく好守の内外野陣を持っていながら、四球を出すという投手の神経が分からない。

まあ、広島にこういう弱点でも無いと広島の独走になるしかないのだから、これは今年のペナントレースを面白くする要素ではある。




23 名無しさん@おーぷん 2017/05/10(水)23:09:17 ID:DuU
チーム四球数順(5/10終了時)

加藤 *5試合 28.1回 29四球 1死球 3暴投 12自責点
岡田 *6試合 41.0回 20四球 1死球 2暴投 17自責点
九里 *6試合 34.1回 18四球 2死球 1暴投 21自責点
大瀬 *5試合 37.1回 16四球 0死球 4暴投 17自責点
薮田 18試合 21.0回 11四球 2死球 0暴投 *7自責点
今村 14試合 15.0回 10四球 0死球 2暴投 *5自責点
野村 *6試合 40.0回 *7四球 1死球 2暴投 10自責点
中田 15試合 14.0回 *5四球 0死球 0暴投 *4自責点
一岡 *7試合 *7.2回 *5四球 0死球 0暴投 *5自責点
飯田 *6試合 *4.0回 *4四球 0死球 0暴投 *4自責点
ジョン *1試合 *3.2回 *4四球 1死球 0暴投 *5自責点
ジャク 13試合 13.2回 *4四球 0死球 0暴投 *0自責点
ブレイ *9試合 11.2回 *4四球 0死球 0暴投 *5自責点
福井 *1試合 *6.0回 *3四球 0死球 0暴投 *3自責点
中﨑 *5試合 *5.2回 *3四球 0死球 0暴投 *2自責点
床田 *3試合 17.1回 *3四球 0死球 0暴投 10自責点
ヘーゲ *3試合 *3.0回 *2四球 0死球 0暴投 *4自責点
祐太 *1試合 *5.0回 *2四球 0死球 0暴投 *3自責点
樹也 *3試合 *3.1回 *1四球 0死球 0暴投 *1自責点

7 名無しさん@おーぷん 2017/05/10(水)22:48:31 ID:cvW
ジョンソンが帰ってきても
ジョンソンもけっこう多いからな

12 名無しさん@おーぷん 2017/05/10(水)22:54:56 ID:Dwf
黒田の教えはどこへ…

14 名無しさん@おーぷん 2017/05/10(水)22:56:01 ID:aRA
>>12
黒田の教えはランナーためても失点しなきゃいいだぞ

15 名無しさん@おーぷん 2017/05/10(水)22:56:06 ID:oQZ
出そうと思って出してるわけやないんやろうけどなぁ…

16 名無しさん@おーぷん 2017/05/10(水)22:56:50 ID:oQZ
ノムケンのお言葉
「ストライクを取ろうと思っても取れない投手、警戒しすぎてストライクが入らない投手、相手の打順が下位だから8割の力で投げるとストライクが入らなくなる投手。実は色んなタイプの投手がいるんですよね。
そういった中で、ただ「四球を減らせ」と漠然とした言葉ではなく、どういう心境でマウンドに立って、どういうプランでボールを投げていくかというのは、みんなが分かっているはずですし、そこを反省して投球していかないといけません。
5回100球で交代してしまうと、6・7・8・9の4イニングをリリーフ陣に任せるとことになり、それは大変です。やりくりも非常に大変です。
そういった意味では少しでも長いイニングを投げて行く為に、去年までいた黒田投手の言葉を思い出してほしいです。
「打たれることを怖がるな」」

平良はプロ初勝利だと思うが、おめでたい。
5回1失点というのは立派である。
まあ、どこがいいのか、素人目にはよく分からない、凄みの無い投手だが、ゴロアウトが多いということは、低めを丁寧に突く投球ができる、ということなのではないか。そういう投球が安定的にできるなら、球威や球速がさほど無くても、プロで生きていけるかもしれない。できれば、いざという時に三振が狙える得意球があってほしいものである。昨日の試合は見ていないので、以上はスコアからの感想だ。
投手8番、倉本9番という変則打線が、昨日に関しては上手く当たったようだ。2死1,2塁で打者が投手、その次が倉本なら、そりゃあ投手(平良)との勝負を選ぶ。その平良が見事にヒットを打って満塁。新人同然の小笠原なら、動揺して、倉本に(さえ)打たれたのは必然だったかもしれない。平良は案外バッティングもいいのではないか。確か、プロ入り初打席も「ライトゴロ」つまり、実質的ヒットがアウトになるという間抜けな結果だったはずだwww
で、昨日の試合では嶺井がマスクをかぶったのも嬉しい。別に同郷だから応援しているというだけでなく、今の横浜で捕手を固定するべきではない、という考えからだ。嶺井のリードが戸柱や高城より劣るということはありえない。何しろ、高校大学と日本一を経験した捕手である。まあ、バッテリーを組んだのが東浜というのもあるが、嶺井が無能なら大学で淘汰されていただろう。昨日の試合でもスコアを見るかぎり、立派なリードをしていたようだ。平良だけでなく、他の投手の能力も十分に引き出したのではないか。須田以降、山崎以外はすべて無安打の好投である。その山崎もヒットは打たれたが2三振を奪って、持ち味は出したようだ。
逆に中日は、また京田遊撃、堂上三塁という、「弱体化打線」に戻っている。堂上は三塁だと守りだけに神経が行って打てなくなるのだから、打線の穴が二つである。馬鹿か。まあ、横浜以外の相手には、もう少し考えた試合をしてほしい。
小笠原は、現段階ではまだ先発ローテーションに入れるようなレベルではないのではないか。ローテーションに入れ続ければ、たまには勝つが、負けることのほうがはるかに多い投手になりそうだ。




2017年05月10日21時18分03秒更新


中日 対 DeNA

【試合終了】 中日3勝3敗2分け


◇公式戦◇開始18時00分◇ナゴヤドーム◇観衆23156人



【DeNA】
守備選手名 打数得点安打打点通算率HR 1  2  3  4  5  6  7  8  9 
(中)桑原(右).230捕邪……中飛一邪…………四球……投ゴ
(右)梶谷(左).248遊直……四球……三振……四球……四球
(一)ロペス(右).321左2……三振……左飛……四球……左飛
(左)筒香(左).291二飛…………三ゴ右本……四球…… 
(三)宮崎(右).313……三振……中2三直……三振…… 
(二)田中浩(右).238……二ゴ……四球……三振……投ゴ 
砂田(左)---         
三上(右)---         
パットン(右)---         
(捕)嶺井(右).400……左安……遊直……三振……二ゴ 
戸柱(左).221         
(投)平良(右).500……二ゴ……右安…………………… 
エリアン(両).250…………………………三振………… 
須田(右)---         
山崎康(右)---         
打二石川(左).288……………………………………三直 
(遊)倉本(左).220…………二飛中安…………右飛……一ゴ
32.24322残塁9、併殺1

チーム  計  
DeNA000210000
中  日000010000

【中日】
守備選手名 打数得点安打打点通算率HR 1  2  3  4  5  6  7  8  9 
(二三)亀沢(左).289中飛……一ゴ……左犠……三振…… 
(遊)京田(左).224一安……三ゴ……二ゴ……………… 
打二荒木(右).253……………………………………二ゴ 
(中)大島(左).347中飛…………二ゴ……三邪……二ゴ 
(一)ビシエド(右).275三ゴ…………三振……中飛……左飛 
(右)平田(右).228……四球……四球……右飛…………三振
(三遊)堂上(右).231……三併……三ゴ…………遊ゴ…… 
藤井(両).264…………………………………………二ゴ
(左)ゲレーロ(右).252……四球…………中安……中安……三振
(捕)松井雅(左).348……左飛…………左安……三振…… 
(投)小笠原(左).000…………三振………………………… 
木下拓(右).208……………………捕ギ……………… 
伊藤(左)---         
工藤(左).333………………………………右安…… 
岡田(左)---         
大野(左).000         
29.24521残塁6、併殺0

投手成績 勝利敗戦試合回数打者球数安打三振四球死球失点自責通算
防御
平良(右)20711.80
須田(右)177.50
山崎康(右)17191.15
砂田(左)160 2/3121.35
三上(右)170 1/33.86
パットン(右)16143.52
小笠原(左)231044.50
 伊藤(右)470.00
 岡田(左)3.00
 大野(左)145.40
◇本塁打
筒香3号(ソロ125m=小笠原)
◇盗塁
京田(1回)
◇盗塁死
桑原(7回)
◇試合時間
3時間08分
◇球審
杉永
◇塁審
芦原
真鍋
福家


鈴木という姓はプロ野球界には多い上に中日には鈴木孝政という有名人もいたので、同じ投手である新鈴木には、私はクリストファー鈴木と書いていたが、長いので、他の人のようにクリス鈴木と書くことにする。鈴木翔太というフルネームだと思うが「翔太」という名前も最近は平凡な部類なので、クリス鈴木がいいだろう。ちなみに、これは出身校が「聖隷クリストファー」という妙な名前であることから来ている。
横浜ファンである私だが、最近は中日にも関心があり、中日が勝つと何となく嬉しい。中日は、私が考える改善策に近いものをここ数試合出しており、その効果が上がっているように見えるので、他人事と思えないのだろう。つまり、企業アドバイザーが、アドバイスの成果が上がっているのを見る気分だろうかwww もちろん、中日のその変化と私の考えの一致は、偶然的なものに決まっているが、それでも面白く感じる。RPGで、自分の望む方向に話が進むのを見る気分だろうか。
一方、横浜は、私の考える改善策に沿うような変化はほとんど無いので、見ていて面白くない。勝ったり負けたりを、その日その日で繰り返すだけで、何か先行きの明るい展望が見えてこないのである。いや、私の考えに沿っていようがいまいがどうでもいいが、「ああ、これなら行けるぞ」という感じが無いのである。



【中日】8-3でDeNAに勝利 鈴木プロ初勝利 ゲレーロ6号 ビシエド5号【5/9】

30][1]

スコア
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2017050903/top
59k
59sk

打撃成績
59dk

投手成績
59tk




300:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 21:06:22.62 ID:rASBnXUx0.net
カッタガネー
319:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 21:06:33.57 ID:38TmNn7Z0.net
クリス勝利やったぜ!
328:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 21:06:38.77 ID:ZuAQJMuP0.net
鈴木おめ!
293:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 21:06:11.69 ID:XStzalM50.net
背番号18から元18のリレー熱い
128:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 21:03:11.06 ID:gxViYbcb0.net
準規の凱旋登板か
384:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 21:07:37.28 ID:jdmStbGP0.net
わーい連勝や!
10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 21:07:58.97 ID:B7lIAide0.net
破竹の2連勝やぞ
9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 21:07:57.57 ID:05DrpV9X0.net
クリス 1勝 
大野 0勝 
吉見 0勝 
若松 0勝 

こんなことになるとは
64:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 21:10:38.34 ID:hGAV+tqWa.net
鈴木顔はスターになれる素養があるわ 
頑張って欲しい
50:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 21:10:10.05 ID:POaZek2K0.net
めっちゃイケメンやな
14][1]


134:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 21:13:26.45 ID:WP4M3RG40.net
さわやかでええな
63:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 21:10:37.89 ID:CNhlRkEv0.net
チェンみたいな顔だな
144:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 21:13:44.14 ID:7MaD9Ybbd.net
嬉しいなあ
90:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 21:11:50.87 ID:lJbGxE8t0.net
鈴木は次も登板しそうやな
353:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 21:06:59.74 ID:N6iKf1Pjd.net
クリスは徐々にイニング稼いでくれ
245:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 21:17:33.68 ID:8Vri+vRgM.net
5回 2/3 88球 被安8 9奪三振 無四球 2失点 

まあ頑張ったんやないの
465:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 21:27:59.99 ID:OgUFmSUO0.net
無四球はええやん
168:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 21:14:29.20 ID:yCTze81id.net
鈴木無四球ってどういうことや 
広島戦はノーコンやったのに
200:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 21:15:43.74 ID:QKCubkNQ0.net
>>168 
いうて今日も綱渡りやったで 
中盤ストライク先行したりしたけど基本ボールツースタートが多い
100:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 21:12:05.11 ID:XX5qZbRCd.net
やっぱランナー出してから三振とれると違うな
187:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 21:15:14.29 ID:mLGs94Nr0.net
やっぱバントは大事やな
337:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 21:06:46.06 ID:XzJMM7sD0.net
2試合連続で8点も取るとかどこのチームだよ
463:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 21:27:54.55 ID:gxViYbcb0.net
勝ち試合のリード点数 
7点 5/7 
5点 5/9 
3点 4/12、4/20、4/29 
2点 4/7、4/25、4/27 
1点 4/14、4/19、4/23
477:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 21:28:44.53 ID:QMOoBuqoM.net
>>463 
四月は整備期間という風潮
16:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 21:08:22.49 ID:rffMioJv0.net
やっぱ外国人次第だわ


326:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 21:21:22.59 ID:Enma9GnE0.net
やっぱ本塁打って最高だわ 
鈴木はやはり80超えるとヘロヘロやったがよく粘ったわ
350:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 21:22:32.72 ID:+K2P/VKLp.net
2試合連続で大量点取れるとは 
やっぱりビシエドとゲレーロが打てば点入るんだよな
91:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 21:11:52.49 ID:gxViYbcb0.net
ビシエド、2試合連続ホームランに猛打賞 
.283まで打率上昇
118:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 21:12:54.76 ID:wuMwWNarr.net
>>91 
あっさり.280まで持ってきたな 
あとは好不調の波をもうちょい小さくしてくれればええんやけどな
(GIF※ビシエド猛打賞)
ezgif-2-073843add5
ezgif-2-c75b36f973
ezgif-2-04863a21de


492:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 21:29:23.76 ID:3T+DflLU0.net
周平頼むよぉ
54:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 21:10:16.87 ID:m7nYRtPj0.net
大島のライトゴロってなに?
79:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 21:11:12.53 ID:xaCnZ/zt0.net
>>54 
三球団競合鈍足
69:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 21:10:44.80 ID:rMzNKcYl0.net
>>54 
ぽてん 
一塁の直倫が二塁でアウト
(GIF)
ezgif-2-5f0b2661b9


146:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 21:03:35.51 ID:KzAw60sha.net
直倫さんショートスタメンからサードの守備固めに入りファーストの守備固めに入る
99:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 21:12:02.62 ID:/dbvcJLh0.net
地味に直倫凄くね
遊→三→一
162:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 21:14:18.20 ID:QT1MX5MSp.net
>>99
この前も遊→二→三とかやってたし打率1割でも1軍置いときたいレベル
197:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 21:04:17.11 ID:gxViYbcb0.net
直倫の内野巡回正直好き
271:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 21:18:49.23 ID:gxViYbcb0.net
ブルペン待機する大野が面白かった
10][1]


507:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 21:30:13.80 ID:TEZs+ga4M.net
あらあらウホッウホッはダメそう?
539:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 21:32:17.11 ID:2L3uvwGB0.net
>>507 
良いときと悪いときではっきりしすぎたな 
ツッツに打たれてから明らかに焦って崩れたけど木下が息入れてからはまあまあだった
39:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 21:09:37.08 ID:gxViYbcb0.net
雨降ってたから判断しかねるな
227:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 21:17:03.61 ID:lJbGxE8t0.net
アラウホは1週間でバンバン投げさせて中継ぎ休ませてほしい
395:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 21:08:07.11 ID:GiwU5aAu0.net
アラウホ森繁に強く叩かれててくさ
32][1]
(GIF)
ezgif-2-f0c265da79


390:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 21:07:48.55 ID:PQ5K60Be0.net
アラウホ怒られてて草
120:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 21:12:57.03 ID:lJbGxE8t0.net
小笠原鈴木がローテ入ったら若手ニー捗るわ
213:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 21:16:18.60 ID:WP4M3RG40.net
三連勝したい


朗報である。ただし、巨人以外の5球団にとってwww こんなお遊びをしている余裕が巨人にあるのか。今でも、クリーンアップ以外はほとんど機能していない打線に、こんな穴が増えたらどうなるのか。どれだけ守備が上手いのか知らないが、二軍で打率が2割にも満たないような野手を上に上げるとは、実に新人に優しい球団だ。
まあ、思いがけない活躍をする可能性がまったく無いとは言わないが、もともと大学でもそれほど打っていた選手でもない。(私は、彼がドラ1指名された時から疑問を呈していたことは、過去ログから分かるはずだ。)今の中井(これもたいしたことはないが、誠実に勤め、実力相応の結果は出している。)に代えてまで使うような選手だろうか。巨人にはクルーズという優れた二塁手もいる。打力でも吉川の2倍か3倍くらいは上ではないか。

たった選手ひとり、という話ではない。こういう依怙贔屓が他選手に与える心理的影響というのもある。二軍で努力している他選手を嘲笑するような話だ。二軍軽視も甚だしい。
これが巨人の今季の凋落のきっかけになるかもしれない。



06:23

【巨人】ドラ1吉川尚、1軍初昇格決定!!

1 :風吹けば名無し 2017/05/09(火) 05:40:37.41 ID:RwJT8Oow0
【巨人】ドラ1吉川尚1軍初昇格!「必死にアピール」9日阪神戦

 巨人は首位浮上をかけて9日から阪神、広島との計5試合に臨む。ドラフト1位の吉川尚輝内野手(22)が9日から1軍に初昇格することが8日、決まった。9日の阪神戦(東京D)に先発する菅野智之投手(27)は、現在3試合連続完封勝利中。4試合連続なら、1965年の城之内邦雄以来、52年ぶりとなる。89年に3連続完封を記録した斎藤雅樹2軍監督(52)から菅野にエールが届いた。

 初めての1軍の舞台へ―。この日、G球場で荷物整理を行った吉川尚は、初昇格への強い決意をにじませた。「緊張感もありますが、それをはねのけるくらい思い切ってやっていけたら。何とか結果を求めて積極的にプレーしていきたい」。新人らしく、積極的に存在感を示していく姿勢だ。

 苦しい道のりだった。1月に上半身のコンディション不良を発症し、キャンプは3軍スタート。2軍昇格は3月だった。ここまでイースタン・リーグ30試合に出場し91打数17安打、打率1割8分7厘、0本塁打、5打点。ファームで圧倒的な数字を残しているわけではない。それでも「2軍で結果が出ていない中で、1軍に呼ばれたのはチャンスだと思っている。結果を出していきたい」と前向きに捉えている。

 球界トップクラスの俊足にはミスターもほれ込んだ。3日にイースタン・日本ハム戦(G球場)を電撃視察した長嶋茂雄終身名誉監督の前で右中間二塁打、遊撃内野安打と二盗。打撃の復調と50メートル5秒7の走力をアピールした。ミスターは「初めて見たけど速いね~。昇格は早いと思うよ。素材はいいね」と潜在能力の高さを評価していた。これを伝え聞くと「もともと自信に持っていた部分でしたが、より自信になりました」と言って気を引き締めた。

 軽快な二塁守備と走力が持ち味だ。「武器の足と守備で必死にアピールしていきたい」と意気込む。昇格後は、様々な起用法が考えられる。1軍は中井が二塁レギュラーとしてプレーしているが、割って入るチャンスは大いにある。座右の銘は「結果が全て」。その言葉どおり「使われる場面で、一つ一つ結果を残していきたい」と意気込んだ若武者が、プロとしての第一歩を踏み出す。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170508-00000287-sph-base

20170508-00000287-sph-000-5-view



1000 :なんじぇいスタジアム 2014/11/30(日) 00:00:00

激怒した糸井怖すぎwwwwww

大田泰示「身も心も全部ファイターズに捧げる」

村田修一さん(36)が今季限りで放出されそうだけど

【急募】長野久義さんを納得させて干せる監督


2 :風吹けば名無し 2017/05/09(火) 05:41:55.62 ID:iOdgUT9ta
>イースタン・リーグ30試合に出場し91打数17安打、打率1割8分7厘、0本塁打、5打点


7 :風吹けば名無し 2017/05/09(火) 05:48:13.02 ID:YnC8FMFW0
>>2
大卒ドラ1でこれはヤバイ



3 :風吹けば名無し 2017/05/09(火) 05:44:57.34 ID:lrIawHX/0
まあええんちゃう
お試し昇格ってことで



5 :風吹けば名無し 2017/05/09(火) 05:47:11.10 ID:VlsnfqGd0
試しに使ってみてもええんちゃう
去年も別に大したことない重信山本試してたし



8 :風吹けば名無し 2017/05/09(火) 05:48:48.58 ID:l+FX9JyT0
試すレベルにも見えない


10 :風吹けば名無し 2017/05/09(火) 05:49:48.02 ID:BJZwDLgA0
坂本と吉川の二遊間華があるやん


14 :風吹けば名無し 2017/05/09(火) 05:52:02.80 ID:OmbbKJdi0
去年の重信以下の成績で草
あんなんでも去年二軍で.250で盗塁王だからな



25 :風吹けば名無し 2017/05/09(火) 05:57:09.00 ID:VlsnfqGd0
>>14
重信は惜しくも盗塁王には届かなかったはず
盗塁王はヤク山﨑やな



17 :風吹けば名無し 2017/05/09(火) 05:52:33.26 ID:8fEq2VZ9K
ドラフトの指名順的には
全体で大山に次ぐ野手で2番目の選手



21 :風吹けば名無し 2017/05/09(火) 05:55:25.70 ID:ZAntAvUY0
107打席 91打数 17安打 9四球 14三振 打率.187 出塁率.255 長打率.242 OPS.497 盗塁4 犠打5 併殺5

うーん



26 :風吹けば名無し 2017/05/09(火) 05:57:18.06 ID:iOdgUT9ta
>>21
併殺多いな



27 :風吹けば名無し 2017/05/09(火) 05:58:00.42 ID:VlsnfqGd0
大山は大学日本代表の四番だったし
吉川も大学ナンバーワン内野手って触れ込みやったからな



30 :風吹けば名無し 2017/05/09(火) 05:58:38.91 ID:XD5vbeYy0
将来寺内枠に入れるレベルまでいけばええけど


36 :風吹けば名無し 2017/05/09(火) 06:03:02.92 ID:i7hKXuXEr
ダメ元やろうけど何かやってくれそうな雰囲気はある


38 :風吹けば名無し 2017/05/09(火) 06:04:21.72 ID:8dPEASrK0
大田二世


39 :風吹けば名無し 2017/05/09(火) 06:05:20.79 ID:VlsnfqGd0
>>38
大田はイースタンで高卒1年目からもっと打ってたんだよなあ



44 :風吹けば名無し 2017/05/09(火) 06:08:13.99 ID:i7hKXuXEr
一軍定着するためには誰を抜けばええんや?
脇谷とか寺内あたりか?



45 :風吹けば名無し 2017/05/09(火) 06:09:00.79 ID:XD5vbeYy0
>>44
寺内



46 :風吹けば名無し 2017/05/09(火) 06:10:45.37 ID:i7hKXuXEr
>>45
無理そうやなw
寺内はベンチに置いておくと便利そうやし



48 :風吹けば名無し 2017/05/09(火) 06:12:49.77 ID:XD5vbeYy0
>>46
ある程度足速くてショート、サード、セカンド、ファーストをしっかり守れれば打てなくてもええぞ



56 :風吹けば名無し 2017/05/09(火) 06:18:18.17 ID:Nh233tu00
サンデードラゴンズのドラフト特集でめっちゃ特集してたの覚えてるわ
菊池2世とかなんかとかで



63 :風吹けば名無し 2017/05/09(火) 06:21:30.75 ID:Xd+BpQS/0
内海落として枠空いてるしええんちゃう
それより絶望なのは内海翌週から再登録ってマジなのか



67 :風吹けば名無し 2017/05/09(火) 06:23:33.39 ID:XD5vbeYy0
>>63
内海言うほど悪くないからしゃーない
6番手ってあんなもんやろ



72 :風吹けば名無し 2017/05/09(火) 06:27:31.20 ID:LRa2BaZzp
>>63
今日畠が昇格テストらしいぞ
良ければ来週のヤクルト戦先発や




【巨人】ドラ2畠、9日2軍ロッテ戦で昇格テスト登板
http://www.hochi.co.jp/giants/20170508-OHT1T50290.html


65 :風吹けば名無し 2017/05/09(火) 06:22:05.43 ID:LRa2BaZzp
1週間だけのお試しやろ
まあええんちゃうの



68 :風吹けば名無し 2017/05/09(火) 06:24:38.22 ID:A9dktu3v0
中井今月三割超えてるし即スタメンはないやろな


69 :風吹けば名無し 2017/05/09(火) 06:25:28.70 ID:WYE//m1s0
守備の方はどうなんや

セカンドなんてそこだけやわ



76 :風吹けば名無し 2017/05/09(火) 06:28:56.41 ID:k+cfXxMz0
>>69
映像で見た回数少ないが
基本ショートで守備範囲広いけどエラーが多い
セカンドなら無難にこなすと思うで



71 :風吹けば名無し 2017/05/09(火) 06:27:19.52 ID:9iFjDSKq0
由伸に近いスポニチは即スタメンあるって言ってるぞ



巨人ドラ1吉川尚 9日1軍初昇格即スタメンも 長嶋さん絶賛の二塁
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2017/05/09/kiji/20170508s00001173330000c.html

73 :風吹けば名無し 2017/05/09(火) 06:27:34.96 ID:XD5vbeYy0
内海 5.54 1勝3敗 WHIP1.31 QS率60% 被打率.248 対右被打率.324 対左被打率.091 33-3 

左キラーすぎやろ



75 :風吹けば名無し 2017/05/09(火) 06:28:27.49 ID:ZY28AKfY0
>>73
もう中継ぎでいいわ



82 :風吹けば名無し 2017/05/09(火) 06:30:59.64 ID:XD5vbeYy0
>>75
左のリリーフはもういらんわ、ていうか今多すぎやろ
どんだけ二軍にまともな右リリーフいねぇんだよ…もう宮国リリーフにしてほしいわ、先発は無理っぽいし



86 :風吹けば名無し 2017/05/09(火) 06:32:39.20 ID:k+cfXxMz0
>>82
そら澤村田原高木がおらんからな



95 :風吹けば名無し 2017/05/09(火) 06:34:50.55 ID:XD5vbeYy0
>>86
高木は先発でよかったんやけどなぁ
リリーフ適正なさそうだからあのままローテ入ってほしかったのにバントミスでケガとか…



91 :風吹けば名無し 2017/05/09(火) 06:34:30.37 ID:h7FLrFxUp
今日相手右やし即スタメンあるかもな
中井より守備上手いならええやん



94 :風吹けば名無し 2017/05/09(火) 06:34:47.49 ID:WYE//m1s0
巨人は最終的にどんなスタメンで固定されるんやろうか…常に流動的なんかな


52 :風吹けば名無し 2017/05/09(火) 06:16:50.47 ID:wYogcM4i0
守備がどんくらいできるかだけ楽しみにしとるわ


私は DQなどの RPGが好きなのだが、一番好きなのは序盤の貧乏旅行のあたりである。装備は貧弱、カネは無い、レベルは低い、という状況で、必死にモンスターと戦ってカネを手に入れ、装備を買い、レベルを上げる、というのが楽しい。戦いも真剣である。レベルが上がり、装備も豪華になり、HPも高くなってくると、つまらなくなる。私は FFT(ファイナルファンタジータクティクス)がファイナルファンタジーシリーズの中では唯一好きなのだが、そこでも、第一章だけを何十回も繰り返すというキチガイだ。せいぜい第二章までで、それ以降はあまりやってても面白く感じない。

さて、ドラゴンズファンは、ドラゴンズの戦いをDQシリーズのつもりで楽しめばいい。まさにドラゴンクエスト、いや、ドラゴンズクエストだ。
優勝というクエスト(使命)を果たすのが目的だが、今は序盤の「布の服」「ひのきの棒」「おなべのふた」しか装備は無く、HPも低い状態だ、と考えたらいいのである。だからこそ楽しいのではないか。最初から「はがねの剣」などを装備している巨人や広島には装備で劣っているとしても、その旅が巨人グループや広島グループ、阪神グループの旅よりつまらないか? むしろ、弱小チームだからこそ楽しいのではないか。たまにモンスターを倒せば嬉しいし、装備が向上すれば嬉しいし、HPが増えれば嬉しい。こんな楽しい旅はないのである。




ワイ中日ファン、まだ優勝を諦めてない

1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 00:58:34.58 ID:1mtScgjV0.net
不屈の闘志や!
13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:00:48.51 ID:JPch46TV0.net
諦めないのは自由やと思う
107:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:11:02.04 ID:X7lEUWyf0.net
優勝は無理やがAクラスはまだワンチャンあるって信じてるで
111:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:11:13.70 ID:eogHfmqS0.net
3位と6ゲーム差か 
首の皮一枚ってとこやな 
交流戦でどれだけ勝てるか







11:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:00:09.16 ID:PFx6sqyK0.net
借金二桁からの優勝あると思ってんの?
207:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:23:02.93 ID:gervpv0i0.net
過去の優勝チームで最大抱えた借金は07年ハムの8や
3:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 00:59:09.14 ID:jLhK012O0.net
Aクラスならいけるかもしれんぞ
19:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:01:15.51 ID:4PNVN/RpM.net
その気合いを選手に与えろ
7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 00:59:32.40 ID:q4T56klTx.net
ポジ要素は?
8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 00:59:43.57 ID:jLhK012O0.net
>>7
外人やろ
4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 00:59:13.51 ID:rdfCy2700.net
外人が打つのに懸けてるんか?
34:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:03:03.83 ID:SYGl2O3P0.net
ゲレビシ平田で90発が最低条件
127:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:13:00.83 ID:+2dU8EZF0.net
Aクラスからの下克上狙いや
310:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:37:06.90 ID:rC294pXwd.net
逆になにがあったらここから優勝できるん?Aクラスならともかく
33:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:02:48.33 ID:s2VVZ/a60.net
バルデスが中4で全部完封すればええんやないか?
38:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:03:32.14 ID:JPch46TV0.net
>>33
中2日にすれば今の倍行けるで
49:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:04:32.16 ID:xUeoQmxyr.net
>>38
これは権藤も絶賛
102:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:10:29.86 ID:eIlfQjfs0.net
大野吉見若松復活ブースト
ゲレーロレアードルートブースト
柳小笠原ブースト
ロンドンアラフホブースト
ブースト要因は結構ある
105:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:10:49.61 ID:VScV137A0.net
>>102
結構って曖昧やな
23:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:01:44.15 ID:JPch46TV0.net
セで6本の指に入るだけの戦力あるし
194:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:21:26.78 ID:6ZqGhMGe0.net
先発も打線もあかんけど特に中継ぎが悪すぎる
205:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:22:57.19 ID:BXV8OzjY0.net
>>194
結局全部やんけ
あえて言えば守備はいい方なんかな?
216:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:23:47.25 ID:6ZqGhMGe0.net
>>205
サードゲレーロ以外やったら悪くない
303:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:35:41.74 ID:VKY6hlaKa.net
なんで投手がうまくいかんのやろなしかしほんま 
あんだけ期待させてあれならもう吉見若松は勘定入れんがええんかね
206:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:23:00.95 ID:QKCubkNQ0.net
y130Mbp

中日って普通だよな強いし
データでも出てる
220:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:24:24.47 ID:0C3PdBsw0.net
>>206をみるに
広島を独走させかけたん中日お前らか!
226:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:24:59.05 ID:8PfPxfil0.net
>>220
ちなみに去年もやで
331:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:40:58.61 ID:HHiMY8VE0.net
中日10勝の内5勝を献上したクライン青柳内海が二軍に落ちたという事実
144:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:14:35.54 ID:rwrKaOhea.net
ポジDまだ全滅してなかったんか
21:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:01:40.36 ID:vfc86w25a.net
まぁ完全に消滅するまで期待するのは勝手やな
179:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:19:10.03 ID:uK3FGTAg0.net
まぁネガってばっかりよりええやろね 
まだ序盤やし他のとこもどんなアクシデントあるかわからんし 
おはDちゃうけど柳小笠原は出てくるの楽しみにしとくで
247:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:27:30.97 ID:zCBFCZNL0.net
今は諦めてないけど交流戦明けた辺りから覚悟はし始める
37:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:03:26.34 ID:RmpgaiEg0.net
優勝はネタとしても 
前任監督の谷繁がどの面さげてか平気で最下位予想してるんで 
せめてそれだけは回避して見返す気概見せてくれんかね
222:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:24:36.05 ID:b+4dAq6T0.net
中日が浮上するにはまず順位争ってる燕を目の敵にして絶対最下位回避の姿勢見せないと


中日は、そう悪くない、と毎度書いているとおりである。特にバルデスの安定性は特筆ものだろう。メッセンジャー並みである。先発にこれから柳や鈴木も加われば、もっと良くなる。横浜のほうが、今永や石田が去年より劣化しているから先が怖い。クラインが使えないようだと、今季は4位までしか望めないかもしれない。

それよりも、オリックスの中継ぎの山崎投手というのはいい投手である。気が強くてクレバーな感じがする。山岡よりもいいのではないか。数年前のドラ1らしいが、ここまで鳴かず飛ばずだったのなら、何かを掴んだのかもしれない。一昨日の試合で、先発の山岡が早い回に二死満塁にして壊しかけた試合を彼が救って、最終的にはたしか延長でサヨナラ勝ちで、その表の回に投げた投手が勝利投手になったと思うが、「実質的勝利投手」は、この山崎である。先発の山岡を早い回にスパッと替えた福良監督の「監督ファインプレー」で、解説者(「草魂」鈴木だったか。)もそれを褒めていた。
山岡は、期待していたほどの投手ではないように思う。何より、メンタルの点に問題がある。つまり、小心すぎる。これは、高卒でプロ入りせず、社会人を選んだ、という選択にもその小心さが表れているように思う。球質なども、ダルビッシュがなぜ彼を絶賛したのか分からないほど、特徴らしい特徴が無い。




又吉 35回 2.02(2位) バルデス 48回 2.03(セ4位)ジョーダン 30回 1.76←中日の3本柱強くない?

コメント(11)
1: 風吹けば名無し 2017/05/08(月) 08:14:05.55 ID:y93dqhx0p

マジで


2: 風吹けば名無し 2017/05/08(月) 08:14:27.45 ID:/wjCrPr/0

順位は?


5: 風吹けば名無し 2017/05/08(月) 08:15:10.45 ID:xVW9zNwba

中継ぎみせてよ


7: 風吹けば名無し 2017/05/08(月) 08:15:54.49 ID:ErFHYOeY0

吉見と大野と若松いなきゃAクラスやわ


8: 風吹けば名無し 2017/05/08(月) 08:16:10.47 ID:dJXBKHx6d

阪神に全力でぶつけてくんのホンマやめて
勝てそうやねんけどなぁ…


9: 風吹けば名無し 2017/05/08(月) 08:16:19.86 ID:nySz27Op0

なおそれ以外


10: 風吹けば名無し 2017/05/08(月) 08:16:30.57 ID:DXptUqxS0

大野 6試合 37.1回 0勝3敗 防御率5.54
吉見 5試合 30.2回 0勝4敗 防御率4.70
若松 4試合 20.0回 0勝3敗 防御率6.75


12: 風吹けば名無し 2017/05/08(月) 08:17:24.55 ID:LX6Wx9nR0

>>10
山井が分裂した?


13: 風吹けば名無し 2017/05/08(月) 08:17:36.59 ID:JosUshLD0

>>10
表と裏の差ありすぎやろ


15: 風吹けば名無し 2017/05/08(月) 08:18:16.42 ID:oUt9yKY7M

>>10
ついでに岩瀬も混ぜといて


22: 風吹けば名無し 2017/05/08(月) 08:20:15.11 ID:ObJdb2Kz0

>>10
過去に二桁勝ったことある投手とは思えん


40: 風吹けば名無し 2017/05/08(月) 08:28:59.33 ID:nzvxiBXG0

>>10
エース
最多勝複数回の元エース
ヤマヤスと新人王争った男

どうしてこうなった


16: 風吹けば名無し 2017/05/08(月) 08:18:17.91 ID:wgo5SpSI0

大野中継ぎってマ?


17: 風吹けば名無し 2017/05/08(月) 08:18:23.82 ID:nySz27Op0

山井は2軍で0勝2敗 24.00だからぜんぜん違うよ
WHIPが4台というありえないことになってるし


20: 風吹けば名無し 2017/05/08(月) 08:19:18.94 ID:0arGz68f0

強そうに見えるやろ
現にビシエドとゲレーロが打てば勝つんや

なお


21: 風吹けば名無し 2017/05/08(月) 08:19:29.83 ID:nySz27Op0

大野 6試合 37.1回 0勝3敗 防御率5.54 2軍→中継ぎ直訴で残留
吉見 5試合 30.2回 0勝4敗 防御率4.70
若松 4試合 20.0回 0勝3敗 防御率6.75 2軍でも炎上


25: 風吹けば名無し 2017/05/08(月) 08:20:48.44 ID:YQbZROq8d

又吉は左並べまくれば攻略出来るってバレたからここから数字下がり続けるぞ


27: 風吹けば名無し 2017/05/08(月) 08:22:06.23 ID:ma0h9Wsg0

>>25
左が強い阪神とかにはスライドするし言うほど変わらんと思うで


28: 風吹けば名無し 2017/05/08(月) 08:22:57.04 ID:84IibVON0

今の中日のエースって誰なの?


32: 風吹けば名無し 2017/05/08(月) 08:26:19.93 ID:nySz27Op0

>>28
そら中4,5でQS100%継続中のバルデスやろ


29: 風吹けば名無し 2017/05/08(月) 08:24:07.87 ID:/mj+fsQEd

中継ぎが弱すぎて僅差が守れん


30: 風吹けば名無し 2017/05/08(月) 08:24:53.29 ID:hX1sf6l50

三ツ間投げすぎでバテバテだけど大丈夫なん


34: 風吹けば名無し 2017/05/08(月) 08:27:05.69 ID:RYLjOowkM

大野、吉見、若松は全員中継ぎ回していいだろ
代わりに小笠原、鈴木、柳を上げる
大野は復調したら先発復帰


37: 風吹けば名無し 2017/05/08(月) 08:27:53.59 ID:nySz27Op0

吉見は中継ぎはむりやろ
投げるたびに色々せなアカンのやし


44: 風吹けば名無し 2017/05/08(月) 08:30:40.81 ID:74IyKXc+0

龍虎同盟に敬意を評し阪神には表のみの模様



大野をしばらく中継ぎに回すのは、大賛成である。この前の試合でも、投げている球は悪くなかった。運に恵まれず負けたが、力負けではない。こういう時は、勝てるめぐり合わせになるまで待つしかない。力はあるのだから、二軍に行く意味はない。中継ぎとしては、最高に力のある投手になるだろう。いい働きどころである。「二軍で作り直せ」とか書き込んでいるのは、大野の試合を見てもいないのではないか。勝ち負けの結果だけで論じているように思う。
では、先発はどうするかと言えば、ここはクリストファー鈴木と柳だろう。小笠原は、ランナーが出ると極端に球威が落ちるという現状では、先発で使うのは冒険すぎる。本当なら、彼こそまだ二軍で鍛えるべき投手だと思う。期待値が高すぎて、育ち盛りの稲を引っ張って伸ばして枯らすパターンである。1軍で使えても、本当は使うべきではないと思う。逆に柳は、故障から回復しているなら、すぐに先発で使うべきだ。今からでも10勝できるのではないか。

バルデス、又吉、ジョーダン、吉見、柳、鈴木


と、先発が6人いれば、十分にペナントレースを戦える。(吉見の調子や実力が現在どんなものかは分からないので、とりあえず先発に入れた。)




森監督「大野、いくらでも投げさせてやるよ。中継ぎでな」 New!
1 :まとめでおん 2017/05/07(日) 18:38:18.09 ID:fEMtkasq0.net
中日・大野が中継ぎ待機へ 森監督「いくらでも投げさせてやるよ」

『リリーフの人の気持ちになって、毎試合ベンチに入りながら短い1イニングとかを投げたい』と言ってきたので、俺はオッケーよと。
この10日間はリリーフで投げるチャンスがあればいくらでも投げさせてやるよ」と、抹消せずに中継ぎに回すことにしたと説明した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170507-00000008-tospoweb-base
2 :まとめでおん 2017/05/07(日) 18:39:08.77 ID:AoI1tUUf0.net
えぇ…
3 :まとめでおん 2017/05/07(日) 18:39:58.57 ID:WSnRFgse0.net
無茶苦茶やん
4 :まとめでおん 2017/05/07(日) 18:40:20.22 ID:BQgc9/UD0.net
お前は先発で頑張れと返してほしかったんか
8 :まとめでおん 2017/05/07(日) 18:40:34.06 ID:W2BuDq0D0.net
どうなってんだこのチーム
7 :まとめでおん 2017/05/07(日) 18:40:32.88 ID:2gKyRgsHr.net
まあありっちゃあり
9 :まとめでおん 2017/05/07(日) 18:40:43.02 ID:tjwA5uXWa.net
5連投とかさせられそう
13 :まとめでおん 2017/05/07(日) 18:41:14.63 ID:MY9ftCun0.net
空気悪すぎやろ
24 :まとめでおん 2017/05/07(日) 18:42:02.93 ID:WSnRFgse0.net
ただでさえ先発いないのに中継ぎに回す余裕あるんか
95 :まとめでおん 2017/05/07(日) 18:49:20.92 ID:rkkkwARm0.net
バルデスローテをグールグル
38 :まとめでおん 2017/05/07(日) 18:43:34.30 ID:04RnRY7V0.net
投げたきゃ投げさせてやるよ(震え声)
57 :まとめでおん 2017/05/07(日) 18:46:23.85 ID:YLHd359q0.net
いくらでも投げさせてやるよ、あの世でな
55 :まとめでおん 2017/05/07(日) 18:46:09.44 ID:NZjwf6uH0.net
バルデスの勝ち消しそう
58 :まとめでおん 2017/05/07(日) 18:46:25.24 ID:O7mWg8EO0.net
怖すぎやろ…なんやこれ…
67 :まとめでおん 2017/05/07(日) 18:47:10.94 ID:k7zjz50K0.net
好調のチームなら美談になりそうな話
82 :まとめでおん 2017/05/07(日) 18:48:04.36 ID:dYevQXL20.net
切り取りすぎだろ
本来は大野が二軍に落としてくれって言ったんだけど
やっぱり力になりたいし後ろの人たちの気持ちを知りたいから
中継ぎで使ってくれって話だぞ
本人は無期限でいいって言ってるけど
森繁は10日で戻す考え
99 :まとめでおん 2017/05/07(日) 18:49:35.84 ID:ebFJ/XXaa.net
肉離れ完治してないのにFA日数稼ぎのために一軍上がって監督室で寝転がってた村田と同じパターンやろ
108 :まとめでおん 2017/05/07(日) 18:50:58.03 ID:Z13DKTAT0.net
ええやん
色々なポジション試すのは選手寿命延ばす意味でもええことや
要所が締めれないだけで投球自体は悪くないし、中継ぎでたくさん試行錯誤すればええんや
普段は叩きまくっとるけどどうにかしたいっていうのは伝わってくるし応援したるわ
142 :まとめでおん 2017/05/07(日) 18:55:02.49 ID:Kjf97VCXr.net
>>108
まあぶっちゃけ試行錯誤の一つだよな
これでうまくいく保証はないけど手探りでも何か見つけられればええわ
109 :まとめでおん 2017/05/07(日) 18:51:07.54 ID:WRU1f9Wu0.net
任侠映画の台詞っぽい
113 :まとめでおん 2017/05/07(日) 18:51:55.35 ID:ebFJ/XXaa.net
普通説得して落とすよな
お前は先発として期待してるから二軍で作り直してこいってのが普通のやり方やろ
118 :まとめでおん 2017/05/07(日) 18:52:06.91 ID:WD5p8Ln0M.net
まさか又吉が先発で大野が中継とか誰も予想できなかったやろな
125 :まとめでおん 2017/05/07(日) 18:52:59.25 ID:Kjf97VCXr.net
ええよええよ
どうせ先発で負けるんやったらこれも悪くないわ
128 :まとめでおん 2017/05/07(日) 18:53:37.58 ID:RiwXFpDOa.net
OP戦で炎上
→森繁と話し合い
→二軍の抑えか一軍の中継ぎの二択で後者選ぶ
→再び炎上
→二軍行き

っていう福谷さんと同じルートだけはやめて
158 :まとめでおん 2017/05/07(日) 18:56:57.47 ID:QcbyAZse0.net
>>128
福谷さんは速攻で炎上したせいで先発転向も完全に無かったことになったな
140 :まとめでおん 2017/05/07(日) 18:54:43.54 ID:nI9FevXw0.net
中継ぎに降格? 中継ぎをなめるなよ
144 :まとめでおん 2017/05/07(日) 18:55:28.64 ID:4HusHrZK0.net
これ大野本人は何が言いたかったんや?
早い段階で打たれてまだ元気だったから後ろやりますよってこと?
152 :まとめでおん 2017/05/07(日) 18:56:24.20 ID:+MoTirnm0.net
>>144
二軍落ちだけは嫌だから妥協案を提案して森繁が採用した
155 :まとめでおん 2017/05/07(日) 18:56:48.29 ID:ZsI5zglT0.net
>>144
下で調整するよりも1軍の打者と対戦して自信を取り戻したいんだろ
162 :まとめでおん 2017/05/07(日) 18:57:51.43 ID:G++3v7y60.net
てか2軍でええやん
作り直してこいよ
169 :まとめでおん 2017/05/07(日) 18:59:39.82 ID:l8st7eJ/0.net
これ森繁がどうか以前に大野も考えが足らんようなこと言ってんな
大丈夫かこいつ
170 :まとめでおん 2017/05/07(日) 18:59:43.80 ID:XRuQnjP90.net
普通は大野がぐちゃぐちゃ言ってきても二軍に落とすけどな
176 :まとめでおん 2017/05/07(日) 19:00:25.35 ID:h7KTeHxM0.net
中継ぎいないんだし別にええやろ
責任丸投げで二軍行くよりマシやわ
先発ならウナガッツとかジュンキにやらせとけ
181 :まとめでおん 2017/05/07(日) 19:01:01.00 ID:xGnExY3h0.net
でも昌発案の抑えは無いやろ、せっかく田島が調子戻して来てやる気もあるのに
炎上続きの先発が突然抑えなんてやったらそれこそ揉めるわ、森も大野もそれは当然分かってるでどうでも良い所で投げるんだろうが
186 :まとめでおん 2017/05/07(日) 19:02:04.35 ID:c/NXxJVL0.net
>>181
抑えやなく中継ぎって昌も言ってたで
188 :まとめでおん 2017/05/07(日) 19:02:13.47 ID:3MInIshCr.net
もう投手陣全員1イニングずつの
継投で良くね?
198 :まとめでおん 2017/05/07(日) 19:03:40.79 ID:HIzycz/c0.net
あっ...

kan***** | 2017/05/07 14:46
下に落ちると朝倉コーチがいるから、ヤなんでしょ。
返信 23件
1414
199
202 :まとめでおん 2017/05/07(日) 19:04:21.10 ID:bx4jdshZ0.net
>>198
一理ある
216 :まとめでおん 2017/05/07(日) 19:06:14.80 ID:D1Wu7iY90.net
もし2軍に行かない理由が朝倉なら相当な確執があるんやね
199 :まとめでおん 2017/05/07(日) 19:03:42.99 ID:MJIy/aEpd.net
別に好きにしてくれやって感じやけどな
中継ぎ降格なら負担楽になるし、大野下げても呼びたいのは精々金子くらいやろ
203 :まとめでおん 2017/05/07(日) 19:04:21.60 ID:MZ7lgDm9M.net
やってみたらピシッとハマるかもしれんしやるだけやってみろよ
207 :まとめでおん 2017/05/07(日) 19:04:31.49 ID:ZeP4Vkqra.net
10日間駄目だったら流石に2軍行くんかな
バルデスジョーダン又吉を中4で投げさせそうで不安だわ
213 :まとめでおん 2017/05/07(日) 19:05:28.01 ID:tsQV6Lnpd.net
>>207
バルデスジョーダンはあり得るけど又吉中四はありえん
234 :まとめでおん 2017/05/07(日) 19:09:22.79 ID:XLzM+QaG0.net
「オッケーよ」

小沢健二の歌声で再生されたおっさんですまんな
236 :まとめでおん 2017/05/07(日) 19:09:37.77 ID:9xLr/zN+0.net
ウナガッツ伊藤鈴木辺りでお茶を濁してる間に大野が復調してくれればええけどなあ
244 :まとめでおん 2017/05/07(日) 19:11:00.54 ID:1t7EgCqv0.net
来週は5試合しかないし小笠原をどこかに入れるわけだし大野が外れるのは別に問題ないじゃん
中継ぎも志願なんだしこれを叩かれる意味がわからん
259 :まとめでおん 2017/05/07(日) 19:13:10.61 ID:FDbBr0eYr.net
中日の選手は誰と戦ってるんやろな
273 :まとめでおん 2017/05/07(日) 19:15:37.54 ID:vm06w5Gt0.net
セ界のやべー奴
272 :まとめでおん 2017/05/07(日) 19:15:29.40 ID:LpJTgWJb0.net
大野後悔してそう
251 :まとめでおん 2017/05/07(日) 19:11:39.60 ID:OPpi+9Bd0.net
8回任せる投手がおらんし大野リリーフは割とありやと思うけどな
279 :まとめでおん 2017/05/07(日) 19:16:35.17 ID:lg8c2mQTp.net
しゃーない
ワイも去年ヤクルトの先発陣に対して全員中継ぎで投げろやって思ってたし
283 :まとめでおん 2017/05/07(日) 19:17:28.26 ID:6KKG6m7N0.net
>>279
中継ぎ館山とか見たいか?
忍者ブログ [PR]