忍者ブログ
ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です 管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
[474]  [475]  [476]  [477]  [478]  [479]  [480]  [481]  [482]  [483]  [484
データによると、田口は球が低め以外にはほとんど行かないようである。ならば、その低めを狙えばいいではないか、と思われるだろうが、自分のバッティングフォームを崩して低め狙いで行くのを嫌がる打者も多いのではないか。つまり、1試合すべて低め狙い、となると打撃姿勢に影響が出る可能性も出てくるのかと思う。田口が四球が多いのも、低めに徹底して投げる結果だろう。だから、あの程度の球でも打たれにくい。その代わり四球は出すわけだ。低めに辛い審判に当たった時は、田口は崩れるのではないか。持ち球自体の威力はさほど感じない。

岡田は逆に球威があるが制球力はアバウトだ。それを石原などがうまくリードして投げさせている。岡田が投げる時には、石原はほとんどど真ん中にミットを構えている、ということを前に書いた記憶がある。その球が適当に散るから打者は的を絞りにくく、打ちにくいのだろう。

バルデスは、見たところ完全な手投げで、田尾の言を借りれば「キャッチボールに毛が生えたような」投げ方である。だが、その球で打者を翻弄する「投球術」がある。見ていると、打者の間を外すのが抜群に上手い。ほんの一瞬だけ投げるのを遅らせたりして、間を外している。その遅らせ方が、打者からは気づかれにくい程度のわずかなものだから、三振はしないがジャストミートにもならない。しかも、投げ方があの投げ方だから、初回から7回くらいまでほとんど球威が変わらない。かえって、中盤後半のほうがいいくらいだ。もちろん、かなりな制球力があるからこそ、「投球術」が活かせるのである。特に、初球をスライダーで簡単にストライクを取って投手有利のカウントで勝負を進めることが多い。見逃せばストライクだが、打ってもヒットになりにくいから、打者は見逃して、打ちやすい球を待つ。つまり、不利なカウントの勝負を強いられる。下手な打者だとそのままポンポンと追い込まれることになる。これが投球術というものだ。
あの、「キャッチボールに毛の生えたような」投げ方だから、投球自体にほとんどスタミナは使わない。だから、その気になれば中3日でも投げられる。実に重宝な投手である。
私が監督なら、バルデスは中3日で使う。つまり4試合に1ぺん登板させる。彼に年間36試合くらい投げさせれば、中日でも他球団と五分に近い成績が残せるのではないか。
私が野球小説を書くのなら、こういう投手を主人公にする。ある意味、プロとして理想の投手である。




3大なんで抑えれてるのかが分からない投手、岡田(広)、田口(巨)


20160504-00000237-sph-000-view


1: 2017/04/29(土) 20:04:09.00 ID:3WQKInLV0NIKU
あと1人は?

2: 2017/04/29(土) 20:04:35.67 ID:IakbYGfo0NIKU
大石

 
転載元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1493463849/
 
     


    4: 2017/04/29(土) 20:05:01.18 ID:z0Ojw4VvaNIKU
    岩貞

    19: 2017/04/29(土) 20:07:31.39 ID:mdygV0vd0NIKU
    >>4
    抑えられてないぞ

    11: 2017/04/29(土) 20:06:17.32 ID:8YGN2ygM0NIKU
    バルデス

    15: 2017/04/29(土) 20:07:20.07 ID:E7OMWuOmaNIKU
    >>11
    阪神の選手が言うにはバルデスのストレートは体感で145km/hくらいに感じるらしいぞ

    354: 2017/04/29(土) 20:53:59.83 ID:0lPBHebydNIKU
    >>15
    145はめちゃくちゃ速いってわけでもないんやがな…

    17: 2017/04/29(土) 20:07:28.64 ID:GmscFE7Y0NIKU
    岡田8回で154キロ出してたぞ

    29: 2017/04/29(土) 20:09:10.20 ID:NprfSLy70NIKU
    いや岡田はわかるやろ
    田口は運がいいだけ

    36: 2017/04/29(土) 20:10:16.34 ID:pjGiV5A30NIKU
    >>29
    コントロールやろなあ

    38: 2017/04/29(土) 20:11:00.03 ID:NprfSLy70NIKU
    >>36
    コントロール(8四死球)

    119: 2017/04/29(土) 20:23:24.06 ID:X//FoaWf0NIKU
    >>29
    運で3年も結果残せるかよ

    43: 2017/04/29(土) 20:11:17.25 ID:FqjlJHPTMNIKU
    田口は悪くないコントロールとストレートのキレでしょ

    44: 2017/04/29(土) 20:11:21.59 ID:p13ZqdKS0NIKU
    田口はスライダーを内外に投げ分けられるコントロールがある

    60: 2017/04/29(土) 20:14:07.36 ID:SsyqGc74dNIKU
    田口は内海二世

    61: 2017/04/29(土) 20:14:10.42 ID:NprfSLy70NIKU
    田口23回 15三振 16四死球 1.96

    とんでもない強運やな
    防御率5点台でもおかしくない数字

    156: 2017/04/29(土) 20:27:38.64 ID:9CIhylkp0NIKU
    田口は石川雅規二世やろ

    161: 2017/04/29(土) 20:29:03.36 ID:NprfSLy70NIKU
    >>156
    えぇ…
    石川の四球の少なさ知らんのか

    179: 2017/04/29(土) 20:31:10.00 ID:9CIhylkp0NIKU
    >>161
    田口も言うほどノーコンちゃうし体格的に石川タイプやろ

    158: 2017/04/29(土) 20:28:19.90 ID:NprfSLy70NIKU
    大事なのは球速というか空振り率やな
    球速が速くて伸びがある方が空振りが取りやすいってだけ


    PR
    なかなか面白いコメントが多いので、前の記事にも追記した阪神の「お笑い守備陣」の続きである。大阪チームだけに吉本新喜劇の向こうを張っているのか。

    まあ、エラーも楽しんで見るのが通の楽しみ方である。




    今日のT-鳥谷さんの棒立ちwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww New!
    1 :まとめでおん 2017/04/29(土) 17:54:50.22 ID:NFaJcXs30NIKU.net
    鳥肌立ったわ
    3 :まとめでおん 2017/04/29(土) 17:55:28.00 ID:52jYbgsR0NIKU.net
    何を考えとったんやろ
    4 :まとめでおん 2017/04/29(土) 17:55:46.43 ID:wixHIkNW0NIKU.net
    「北條それとれるんかー、俺は無理やなー」
    7 :まとめでおん 2017/04/29(土) 17:56:26.82 ID:gQe7MYt9dNIKU.net
    >>4
    6 :まとめでおん 2017/04/29(土) 17:56:26.69 ID:trxspfMz0NIKU.net
    なおTVでは無事北条のせいになったもよう
    12 :まとめでおん 2017/04/29(土) 17:57:25.93 ID:PbEs9Bpe0NIKU.net
    >>6
    当たり前だろ
    何でゲッツー取りに行かねえんだよ
    9 :まとめでおん 2017/04/29(土) 17:56:58.10 ID:FBtlnfYX0NIKU.net
    >>6
    鳥谷が悪いって谷繁言うてたがな
    10 :まとめでおん 2017/04/29(土) 17:57:01.49 ID:Ks74U+vzdNIKU.net
    ファミスタかな?
    13 :まとめでおん 2017/04/29(土) 17:57:53.21 ID:RtTojGHG0NIKU.net
    >>10ファミスタなら北条と同じ方向向いてるんだよなあ
    14 :まとめでおん 2017/04/29(土) 17:58:12.31 ID:9oXRzf/gKNIKU.net
    鳥谷かかしwwwwww
    15 :まとめでおん 2017/04/29(土) 17:58:25.18 ID:UDdavYoH0NIKU.net
    これ鳥谷に投げたら間に合わんの
    16 :まとめでおん 2017/04/29(土) 17:58:35.89 ID:tsgj0TwZ0NIKU.net
    北條の観察やろなあ
    18 :まとめでおん 2017/04/29(土) 17:59:19.83 ID:K1y+S1X/aNIKU.net
    なおUZRが下がるのは北條な模様
    20 :まとめでおん 2017/04/29(土) 17:59:37.54 ID:Jp3nhOBc0NIKU.net
    鳥谷じゃなくてペンギンがいるやないか
    24 :まとめでおん 2017/04/29(土) 18:00:45.17 ID:UFhmrx8T0NIKU.net
    サードに投げる選択肢があるんか
    44 :まとめでおん 2017/04/29(土) 18:03:59.23 ID:7MhzOr5P0NIKU.net
    >>24
    守ってた位置からサード側に動いて捕ったから、サードに投げるのはその流れで簡単にできる。

    セカンドに投げようと思ったら踏ん張って止まってから振り向いて投げる必要がある。普通のショートならそれぐらいできるだろうけど北條にはちょっと難しいプレーや
    27 :まとめでおん 2017/04/29(土) 18:01:24.42 ID:3axVztk60NIKU.net
    鳥谷「お~(感心)」
    30 :まとめでおん 2017/04/29(土) 18:01:47.33 ID:tsgj0TwZ0NIKU.net
    バードウォッチングやな
    31 :まとめでおん 2017/04/29(土) 18:02:20.97 ID:V9NtH+Z50NIKU.net
    アウトカウント知らんけどこれサード投げたらアウトできるやろ
    32 :まとめでおん 2017/04/29(土) 18:02:40.01 ID:TRMeXjSc0NIKU.net
    投げても間に合わねーよなんでも鳥谷のせいにして現実逃避するな
    35 :まとめでおん 2017/04/29(土) 18:03:00.63 ID:aU1p7yu00NIKU.net
    鳥谷「全盛期の俺ならセカンド投げるし」
    36 :まとめでおん 2017/04/29(土) 18:03:15.98 ID:3oqE7HgY0NIKU.net
    あれ一個もアウト取れんのはひどいわ
    38 :まとめでおん 2017/04/29(土) 18:03:42.50 ID:6GPmEWSG0NIKU.net
    自分がショートだと思ってたんやろ
    サード守ってるって現実にまだ気づいてないだけや
    39 :まとめでおん 2017/04/29(土) 18:03:43.63 ID:1YUl7hVk0NIKU.net
    鳥谷「俺鳥谷か~」
    40 :まとめでおん 2017/04/29(土) 18:03:46.02 ID:6KXVvH210NIKU.net
    バッタービシエドやろ6-5-3でダブルプレー狙いできるやろ
    47 :まとめでおん 2017/04/29(土) 18:04:22.86 ID:wsobTpS20NIKU.net
    >>40
    足速いで
    52 :まとめでおん 2017/04/29(土) 18:04:53.57 ID:7MhzOr5P0NIKU.net
    >>47
    平田もビシエドも見た目のイメージよりは足速いよな
    41 :まとめでおん 2017/04/29(土) 18:03:53.31 ID:63G6yRQY0NIKU.net
    北條は機転がきかないな
    大和だったらちゃんと鳥谷の介護までやってた
    46 :まとめでおん 2017/04/29(土) 18:04:08.03 ID:wsobTpS20NIKU.net
    北條 ← 技術不足
    鳥谷 ← 論外
    55 :まとめでおん 2017/04/29(土) 18:05:24.77 ID:ZQkNAvCz0NIKU.net
    >>46
    これやわ
    どっちも悪いけど鳥谷の棒立ちは擁護しようもないミス
    42 :まとめでおん 2017/04/29(土) 18:03:54.29 ID:xvwc96S70NIKU.net
    北條が好きすぎてずっと見つめてたかった説
    50 :まとめでおん 2017/04/29(土) 18:04:33.43 ID:4jYHlnUXpNIKU.net
    でも1アウト1.2塁にするより
    2アウト3塁の方が怖くない?
    51 :まとめでおん 2017/04/29(土) 18:04:47.95 ID:NFaJcXs30NIKU.net
    かなり深かったから二塁投げても間に合わなかったと思う
    54 :まとめでおん 2017/04/29(土) 18:05:17.36 ID:+AFvPkrJ0NIKU.net
    何か不幸な未来を予知して呆然としている能力者・鳥谷
    58 :まとめでおん 2017/04/29(土) 18:06:03.48 ID:xvwc96S70NIKU.net
    あそこは北條じゃなくてもサードフォースアウトを狙って捕球体勢に入ってるからな
    でサード見たら鳥谷案山子がつっ立っていて北條あわてる
    サードへ送球する態勢から急きょ次に近いセカンドを見るも間に合わない
    ファーストに投げても間に合わないし暴投のリスクがある
    どこにも投げれない
    59 :まとめでおん 2017/04/29(土) 18:06:15.45 ID:FIrFyAKWdNIKU.net
    まああれはゲッツーやな
    あそこから身体を捻れないのは厳しい
    60 :まとめでおん 2017/04/29(土) 18:06:32.43 ID:OnPTuoLj0NIKU.net
    何があtったん
    65 :まとめでおん 2017/04/29(土) 18:07:57.72 ID:7MhzOr5P0NIKU.net
    >>60
    1アウト1・2塁からビシエドがショートゴロ打った。
    捕った北條はゲッツーあきらめてサードでアウトとろうとしたが鳥谷がベースカバーしてなかったからどこにも投げられずオールセーフになった
    62 :まとめでおん 2017/04/29(土) 18:07:20.81 ID:I6bk/0T60NIKU.net
    あれで二塁投げれないのもひどいし棒立ちもひどいという2重構造やな
    64 :まとめでおん 2017/04/29(土) 18:07:48.76 ID:8Ecec86MdNIKU.net
    ド・ド・ドリスの大爆笑
    エラーをするのは顔なじみ
    笑ってちょうだい今日もまた
    誰にも遠慮はいりません

    ド・ド・ドリスの大爆笑
    バードマン北條金本矢野はますます元気です
    今日の失策は何だろな
    力いっぱいぶつかるぞ
    73 :まとめでおん 2017/04/29(土) 18:10:56.70 ID:uFRjHWNRdNIKU.net
    >>64
    二番どうやって歌うねんこれ
    68 :まとめでおん 2017/04/29(土) 18:09:21.73 ID:qASg2QAC0NIKU.net
    この場面でサードに投げるってありえるけど、一番に考えるのはセカンドやろ
    三遊間にいるランナーがこの位置ならセカンドアウトにできると思うが
    というか状況判断できずどこにも投げられないってのがありえない
    84 :まとめでおん 2017/04/29(土) 18:12:51.79 ID:rUm4FCuZ0NIKU.net
    >>68
    そうやけどサードとしては三塁に投げられることを
    想定してベースに入るのは当たり前のことなんやで
    69 :まとめでおん 2017/04/29(土) 18:09:44.89 ID:mHWnS5720NIKU.net
    なにこのあとどうなったの
    83 :まとめでおん 2017/04/29(土) 18:12:49.68 ID:iaR74/ww0NIKU.net
    >>69
    前進しすぎ守備敷いてショートフライがヒットになった
    ちなみにセンター糸井からのセカンドへの返球も上元がベース入ってないからセーフになった
    74 :まとめでおん 2017/04/29(土) 18:10:58.01 ID:kY9yzR4mpNIKU.net
    糸井って足が止まるの早すぎるやろ
    前進してたら落下点行けるやろっての何回も見た
    85 :まとめでおん 2017/04/29(土) 18:12:55.68 ID:7MhzOr5P0NIKU.net
    >>74
    足が痛いんやろ
    もうセンターは無理があるんちゃうか
    99 :まとめでおん 2017/04/29(土) 18:15:10.95 ID:kY9yzR4mpNIKU.net
    >>85
    エラーがつくのを嫌がってるだけやろ
    86 :まとめでおん 2017/04/29(土) 18:13:03.47 ID:YVEo+TJX0NIKU.net
    坂本がよくやってるよな
    三遊間取ってすぐサード投げるやつ
    下手なやつがやるとこうなるんやな
    88 :まとめでおん 2017/04/29(土) 18:13:19.25 ID:3cY+4cR50NIKU.net
    なんかコラみたいな構図だよな
    91 :まとめでおん 2017/04/29(土) 18:14:06.90 ID:Q9WXtDpk0NIKU.net
    これで北條のUZRが下がってドリスの防御率も上がるからな
    全方位にダメージある
    92 :まとめでおん 2017/04/29(土) 18:14:08.98 ID:A8HkUTq80NIKU.net
    あの辺りで併殺は無理やと思うで
    まあ一つアウトは取れてた
    100 :まとめでおん 2017/04/29(土) 18:15:11.67 ID:7MhzOr5P0NIKU.net
    >>92
    併殺無理なら3塁でアウトにするのが一番マシな選択肢やな
    93 :まとめでおん 2017/04/29(土) 18:14:12.94 ID:wFobOXJ30NIKU.net
    これはトリセツにも載ってなかった現象
    96 :まとめでおん 2017/04/29(土) 18:14:53.50 ID:GNId0ERA0NIKU.net
    いくらなんでも棒立ちしすぎやろと眺めてたらgifやなくてjpgやったわ

    石川雄洋→ロマック→倉本→

    この法則に気づいたわ次は戸柱かな


    の法則は面白い。戸柱の次が「ラミレス」なら、ラミレス内閣はこれで終了で、「ス」で始まる名前が次期監督である。鈴木イチローなら大歓迎だが、鈴木啓示だけはやめとけwww

    まあ、冗談はともかく、ラミレスの頑固さは、どうにも度し難い。戦力が整っても、その戦力を活かして使う気がほとんどない。自分が「レギュラー」だと決めた選手以外を使わない方針なら、他の選手は腐っていくだけである。横浜というチームのためには、やはりラミレス解雇しかなさそうである。ラミレスにはいいところも多いだけに、残念である。
    私としては、田尾あたりが面白いと思う。見かけはソフトだが、案外と厳しさがある。横浜のような馴れ合いチームには適役ではないか。外野手出身だが、投手経験もあるから、内野守備についても見る目はある。楽天の初代監督という「失敗して当たり前」の監督経験だけで監督失格の烙印を押されて終わるのは気の毒である。
    田尾監督、谷繁バッテリーコーチというのも面白い、と、昨日の阪神中日戦の放映(この二人が解説)を見ていて思った。
    なお、阪神の守備は田尾にぼろくそに言われていたが、言われて当然の守備であった。しかし、これは選手の責任と言うより、そういう守備位置に決めた監督の責任が問われるべきである。三塁守備の経験の少ない鳥谷などがエラーをするのは当たり前、と言っていい。北条も経験が浅いし、上本も守備のポカが多い選手である。原口の一塁は言うまでもない。高山も言うまでもない。つまり、打撃に全振りの当然の結果である。投手陣はやっていられないだろう。これで、あの投手成績を残しているのだから、阪神投手陣は凄い。


    (以下引用)


    ラミレス、倉本について見解を発表!!!!! New!
    1 :まとめでおん 2017/04/29(土) 18:32:17.30 ID:oPI1puwK0NIKU.net
     ―前夜は倉本が2安打。打撃の状態をどう見ているか。

     「状態は良くなっているし、横浜スタジアムでは打率・297と打っている。それに彼の持ち味は守備だし、何をするにも一生懸命。全く心配していないし、私の信頼するショートは倉本だ」

     (続けて)

     「監督として、この選手をレギュラーでいくというのは重い決断。選手を信頼しているし、私は我慢するタイプ。50打席くらい立って調子が悪いから休ませるというタイプではない監督です。
    倉本はスタジアムに早く来て、しっかり準備している。たとえ20打数0安打でも、プレーしたいという選手だと思うので毎日使います。
    私も現役時代は毎日プレーしたいと思っていた。おそらく彼も同じでしょう。レギュラーに指名した選手は我慢して起用するし、彼らがAクラスに上げてくれると信じている」

     ―それは桑原についても同じか。

     「もちろん。キャッチャーだけは別で、大変なポジション。今は高城もいい活躍をしている。
    選手に常に言っているのは、ラインアップを変えるのは選手自身なんです。一度つかんだら放すな、と。放してしまったらそれは選手の責任だよ、とね」
    2 :まとめでおん 2017/04/29(土) 18:32:45.44 ID:oPI1puwK0NIKU.net
    ラミレスの信じた倉本を信じろ
    11 :まとめでおん 2017/04/29(土) 18:34:41.19 ID:cz82JMogaNIKU.net
    2016年倉本
    wRC+78(規定到達者55人中53位)
    WPA-0.61(55人中47位)
    UBR-3.5(55人中53位) 参考デスパイネ-3.1(55人中52位)
    UZR-12.7(11人中10位)
    WAR-0.8(55人中55位)
    79 :まとめでおん 2017/04/29(土) 18:43:08.93 ID:OBDp2RYQdNIKU.net
    >>11
    これ半分ロマックだろ
    21 :まとめでおん 2017/04/29(土) 18:36:12.10 ID:nBA/0HUFdNIKU.net
    一生懸命なのは柴田や白崎も同じやろ
    そこは贔屓したらあかんで
    63 :まとめでおん 2017/04/29(土) 18:41:38.81 ID:JH3isFGAaNIKU.net

    70 :まとめでおん 2017/04/29(土) 18:42:31.15 ID:VAbeYfDPpNIKU.net
    >>63
    サンキュー大天使
    234 :まとめでおん 2017/04/29(土) 18:59:21.92 ID:ygD8MPse0NIKU.net
    >>63
    横浜の監督になってくれ
    96 :まとめでおん 2017/04/29(土) 18:44:58.95 ID:yZADbKEvaNIKU.net
    なんか引くに引けないんやろうなぁ
    何も柴田で固定しろなんて言ってないし
    競争させれば文句ねえのに
    115 :まとめでおん 2017/04/29(土) 18:47:32.59 ID:mP2cx46i0NIKU.net
    固定の理由をちゃんとデータで示してくれよ
    何だよ一生懸命って草生えるわ
    134 :まとめでおん 2017/04/29(土) 18:49:04.26 ID:N0VYRTuA0NIKU.net
    大引 守備率.990 099試合 125刺殺 258捕殺 04失策 45併殺
    倉本 守備率.989 139試合 189刺殺 369捕殺 06失策 59併殺
    堂上 守備率.984 129試合 199刺殺 405捕殺 10失策 76併殺
    鳥谷 守備率.978 118試合 156刺殺 286捕殺 10失策 42併殺
    坂本 守備率.975 131試合 213刺殺 405捕殺 16失策 91併殺
    田中 守備率.975 143試合 224刺殺 467捕殺 18失策 97併殺

    これで倉本が優秀と言い出すプロの監督が居るらしい
    ほんま守備率と失策数だけしか見とらんのな
    135 :まとめでおん 2017/04/29(土) 18:49:06.08 ID:PyVhFppjdNIKU.net
    柴田はハマスタで暮らせよ
    ハマスタの入り時間でスタメンが決まるらしいから
    158 :まとめでおん 2017/04/29(土) 18:51:29.37 ID:qVbkYRmF0NIKU.net
    410 :まとめでおん 2017/04/29(土) 19:16:09.29 ID:Vem9A38YaNIKU.net
    >>158
    これもう半分守備範囲関係ないだろ
    179 :まとめでおん 2017/04/29(土) 18:53:27.54 ID:lNe8Tq3F0NIKU.net
    いまどき高校野球でも一生懸命だから結果でなくてもレギュラーなんて暴挙しないぞ
    188 :まとめでおん 2017/04/29(土) 18:53:51.89 ID:1KqwWCR+dNIKU.net
    ワイも朝イチでハマスタ行って一生懸命素振りしてればプロ野球選手になれるんやな
    184 :まとめでおん 2017/04/29(土) 18:53:46.63 ID:/VXxJf9CaNIKU.net
    ラミレスがこういうこと言うと大体逆のことするやろ
    最後のコメントとか外されてもしょうがないって裏の意味ありそうやし
    280 :まとめでおん 2017/04/29(土) 19:04:18.37 ID:G2CtO9aPHNIKU.net
    広島の田中とか似たようなもんなのにここまで叩かれてないぞ
    289 :まとめでおん 2017/04/29(土) 19:05:12.76 ID:lNe8Tq3F0NIKU.net
    >>280
    あいつは打ててるし正面を内野安打にしないし範囲も普通じゃん
    283 :まとめでおん 2017/04/29(土) 19:04:47.46 ID:I6bk/0T60NIKU.net
    なんか新しいタイプの聖域やな
    監督が聖域だとしっかり宣言するタイプ
    もっと遠回しに言うのが多いのに
    307 :まとめでおん 2017/04/29(土) 19:06:50.70 ID:yt57IfGs0NIKU.net
    選手のモチベ下げるわけにもいかんし上げてくタイプの監督なんやろ
    発言なんか適当に受け取っておけ
    384 :まとめでおん 2017/04/29(土) 19:13:54.98 ID:ReH7TBL80NIKU.net
    まぁでも逆に考えれば他が糞とはいえ倉本程度の選手と心中しようとしてるのは凄いと思うわ
    ワイが監督なら石川と倉本は横須賀に幽閉してるわ
    473 :まとめでおん 2017/04/29(土) 19:22:35.52 ID:MM/wq14sdNIKU.net
    一生懸命やってるからとかもうちょっとマシな理由にしてくれよ
    小学生の野球チームでもそんな理由ないやろ・・・
    476 :まとめでおん 2017/04/29(土) 19:22:52.87 ID:KjaufjmqaNIKU.net

    またこれやるの?
    498 :まとめでおん 2017/04/29(土) 19:24:45.57 ID:A/rDviPg0NIKU.net
    ラミレスなら坂本が移籍してきたとしても倉本使い続けるやろなぁ
    514 :まとめでおん 2017/04/29(土) 19:26:25.82 ID:KCSgoYDB0NIKU.net
    ラミレスって自分の好きな選手はありとあらゆる理由をつけて使うよな
    都合の良いデータだけを見て評価したり、倉本に至っては一生懸命練習してるから使うとか少年野球じゃないだぞw
    530 :まとめでおん 2017/04/29(土) 19:27:19.16 ID:uMzL0cE7dNIKU.net
    真面目にここまで下手な守備だとリトルリーグからやり直しよな
    562 :まとめでおん 2017/04/29(土) 19:30:18.43 ID:LSZ3jfk80NIKU.net
    >>530
    俊足の打者アウトにするため突っ込んだとかならまだ擁護のしようもあるけど待って捕りにいってこれやからなあ
    572 :まとめでおん 2017/04/29(土) 19:31:17.43 ID:cysr70yx0NIKU.net
    ラミレスは稲葉見るまで自分は守備が上手いという自己評価やぞ
    つまり根本的にラミレスの守備観がヤバイ可能性がある
    581 :まとめでおん 2017/04/29(土) 19:32:15.93 ID:klVOwuHR0NIKU.net
    >>572
    金本辺りもそんなフシがあるな
    605 :まとめでおん 2017/04/29(土) 19:34:01.53 ID:jB83TGsh0NIKU.net
    >>572
    外野出身はやっぱダメなんやな
    中畑ですら守備軽視したのはプッツン采配した最終年だけ
    631 :まとめでおん 2017/04/29(土) 19:36:14.20 ID:1rT1JlfcaNIKU.net
    今日の倉本のエラーは草生えた

    体に当てて前に落としてんのになんで上見たり後ろ見たりしてんねん
    なんのために体に当てたんや
    656 :まとめでおん 2017/04/29(土) 19:38:01.97 ID:SCcxlo3B0NIKU.net
    ショートなんて守備の比重が高いんだから今の倉本より多少打撃が悪くても守備が出来ればお釣りがくる
    そういう意味で柴田じゃあかんのか
    668 :まとめでおん 2017/04/29(土) 19:39:45.11 ID:ZLC8lrMD0NIKU.net
    >>656
    普通は守備固めとかで柴田とか使うと思うんやけどラミレスが倉本の守備が良いと思ってるせいでそれもないからな
    701 :まとめでおん 2017/04/29(土) 19:42:55.93 ID:SCcxlo3B0NIKU.net
    >>668
    >>676
    ラミレスの守備観どうなってんねんと思ったけどよく考えたら現役時代は打撃に全振りした選手やったな
    661 :まとめでおん 2017/04/29(土) 19:38:56.31 ID:pH/2B8/5dNIKU.net
    逆になんでラミレスは一年フル出場しただけの選手にここまで信頼おけるんや
    681 :まとめでおん 2017/04/29(土) 19:41:00.97 ID:ArG1Law20NIKU.net
    >>661
    そもそもラミレスの体験からきとる
    競争させられるが嫌いでストレスになる
    自分は固定された方が良かったとのこと
    663 :まとめでおん 2017/04/29(土) 19:39:02.26 ID:2VwYvMfgrNIKU.net
    10年後には正面のゴロしか捌かない聖域を越えたショートに成長してそう
    688 :まとめでおん 2017/04/29(土) 19:41:30.17 ID:J442yNOq0NIKU.net
    ロペスが日本語ペラペラなら倉本にビシッと問題点指摘できるんやけどな
    同僚で倉本に言えるの内野だとロペス、外野だと梶谷くらいだからな
    698 :まとめでおん 2017/04/29(土) 19:42:43.29 ID:VBoKFyql0NIKU.net
    >>688
    次代の天皇へ意見とか謎の退団につながるからやめーや
    712 :まとめでおん 2017/04/29(土) 19:44:13.06 ID:jB83TGsh0NIKU.net
    >>688
    ロペスは試合中に倉本に対して怒ってることあるぞ
    併殺諦めて投げなかったのにぶちギレてた
    717 :まとめでおん 2017/04/29(土) 19:44:37.14 ID:lI+b/NeF0NIKU.net
    ていうか柴田やら白崎やらが仮にショートレギュラー掴んだとして、いくら悪くなっても一生懸命やってりゃやっぱりずっと固定なんやろ?
    もう闇しかないやん草生える
    735 :まとめでおん 2017/04/29(土) 19:47:50.62 ID:VSJG4cGA0NIKU.net
    そのうちペナントレースに参加することに意義があるとか言い出しそう
    742 :まとめでおん 2017/04/29(土) 19:48:36.51 ID:No24O84v0NIKU.net
    聖域に対するフォローが練習頑張ってるとか調子上がってるとかすげえ既視感
    ちな珍
    745 :まとめでおん 2017/04/29(土) 19:49:13.04 ID:TzLJOqEi0NIKU.net
    倉本桑原がどうこうよりチームの指揮官が補欠の選手の希望を塞いでしまうようなこんな発言は許されないだろ
    控え選手はどんなモチベーションで過ごしたら良いんだよ
    746 :まとめでおん 2017/04/29(土) 19:49:21.78 ID:5PLvK+pvdNIKU.net
    お前ら横浜のファンなんだろ?
    ならラミレスも応援しろや
    ラミレスが倉本でいい、倉本がいいって言ってるねん
    お前らは素人なんだからプロの気持ちはわからないしラミレスがやりたいことをさせてあげるべきだし、ラミレスがしたことにはすべてイエスでええねん
    751 :まとめでおん 2017/04/29(土) 19:50:04.52 ID:eHUeWCpydNIKU.net
    守備範囲狭い上にエラーまで量産するアへ単

    どこかで見たことあるんだよなあ…
    757 :まとめでおん 2017/04/29(土) 19:51:14.57 ID:7OZr13EbaNIKU.net
    >>751
    石川のことなら割と長打打てるやろ
    799 :まとめでおん 2017/04/29(土) 19:56:31.89 ID:DG96LwFH0NIKU.net
    石川雄洋→ロマック→倉本→
    この法則に気づいたわ次は戸柱かな
    804 :まとめでおん 2017/04/29(土) 19:57:15.42 ID:7OZr13EbaNIKU.net
    >>799
    特に法則なさそうなんですが
    834 :まとめでおん 2017/04/29(土) 20:00:40.08 ID:DG96LwFH0NIKU.net
    >>804
    一応しりとりになってる
    858 :まとめでおん 2017/04/29(土) 20:03:15.37 ID:pH/2B8/5dNIKU.net
    >>834
    その次はラミレス監督固定か?
    809 :まとめでおん 2017/04/29(土) 19:57:37.52 ID:jB83TGsh0NIKU.net
    柴田だとワシが育てた出来ないから使わないらしい
    どんだけ自己顕示欲強いんじゃ
    815 :まとめでおん 2017/04/29(土) 19:58:25.23 ID:ReH7TBL80NIKU.net
    絶不調の後には大爆発があるとか言って不調を不調と思わない監督に何言っても無駄やぞ
    筒香の件だって具体的にアドバイスするでもなく今日は打ちそう明日は打ちそうで何の根拠もない発言ばっかりやったし
    820 :まとめでおん 2017/04/29(土) 19:58:40.72 ID:42ALSNEVdNIKU.net
    ファンなら応援しろとか言っとるやつおるけどさ、ファンだからこそ不甲斐ない倉本に不満があるんやろ
    勝ちたいから文句を言うところは言うのがファンやろ
    838 :まとめでおん 2017/04/29(土) 20:00:57.90 ID:MM/wq14sdNIKU.net
    ファンだから文句は一言も許さんってのは違うやろ
    言い過ぎは良くないが打てない打者や打たれまくる投手には文句の一つも出ちゃうやろ
    824 :まとめでおん 2017/04/29(土) 19:59:13.27 ID:/6sONa6MMNIKU.net
    倉本外すまでのプロセス
    ショート失格→セカンドやサード試す→代打要員→二軍降格
    まだまだ先は長いぞ
    856 :まとめでおん 2017/04/29(土) 20:03:09.57 ID:lI+b/NeF0NIKU.net
    別にラミレスが起用の意図を矛盾なく説明して倉本固定してんならギリ許せるし応援する気にもなるんだがな
    OP戦含め2ヶ月足らずで7エラーしてて守備範囲も狭い奴を守備で貢献してるだの持ち味は守備だの言ってるのが支離滅裂すぎて笑うわ
    せめて守備もダメだし打撃もダメだがそのうち復調すると信じて待って使うって言ってくれや
    861 :まとめでおん 2017/04/29(土) 20:03:56.70 ID:IFh9L/350NIKU.net
    層が厚いわけじゃないんだから倉本が逝った時のために他の選手の力を試しておくみたいな考えもないのか・・・
    (追記)参考までに。


    2017年04月30日

    1: 名無しさん@おーぷん 2017/04/29(土)17:25:50 ID:L83
    やばすぎやろ
    なんやこいつら....

    2: 名無しさん@おーぷん 2017/04/29(土)17:26:19 ID:Xzm
    なにがあったんや

    6: 名無しさん@おーぷん 2017/04/29(土)17:32:22 ID:RN5
    >>2
    ドリスの記録更新を鳥谷が身を挺して阻止



    4: 名無しさん@おーぷん 2017/04/29(土)17:29:12 ID:vBb
    詳しく

    9: 名無しさん@おーぷん 2017/04/29(土)17:33:30 ID:WID
    1アウト12塁でショートゴロも鳥谷サード付近で棒立ちしててアウト取れず
    1アウト満塁でセンターにテキサスヒットで一塁ランナーが全然スタート切れてなかったのに北條も棒立ちしててアウト取れず勝ち越し

    ほんまこの三遊間嫌い

    11: 名無しさん@おーぷん 2017/04/29(土)17:34:21 ID:cGF
    >>9
    北條その前もエラーしてるからな
    マジでショートの器じゃない

    10: 名無しさん@おーぷん 2017/04/29(土)17:34:19 ID:L83
    糸井の謎カットも加えて

    13: 名無しさん@おーぷん 2017/04/29(土)17:37:23 ID:L83
    それに青柳の送球ミスもある
    信じられるか?これが一試合の話なんやで

    14: 名無しさん@おーぷん 2017/04/29(土)17:38:17 ID:L83
    あ、上本もエラーしたで

    19: 名無しさん@おーぷん 2017/04/29(土)17:41:33 ID:FMX
    関本と赤星って上手かったんやなあ




    引用元: 阪神の守備陣wwwwww








    広島が1位だと知らなかったとはwww
    本当か冗談かは知らないが、いかにも久保らしい感じだ。この飄々とした感じがいい。
    「ハマの傭兵」もなかなかのネーミングである。まあ、FAしてきた選手を傭兵扱いするのも何だが、悪意ではなく、むしろ畏敬の感じだろう。
    ウィーランドも初勝利を上げたし、歯車が噛み合ってきた感じがある。
    昨日の試合は広島加藤の自滅のようなものだと思うし、阪神の藤浪だって、同じように攻略できたはずだと思うが、まあ、そこはよく反省して次に生かしてほしい。久保の力が落ちていなければ、阪神相手に戦える駒がひとつ増えたように思う。ベテランの力というものを見せてほしい。
    なお、地味だが、エリアンの打撃が向上しているらしいのもポジティブ要素である。
    とにかく、常に5割維持をこころがけ、終盤戦まで5割で行けたら、Aクラス以上、優勝争いの目も出てくるだろう。


    2017年04月28日

    27ece6daa035d59f0fef328fa5883fae

    1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 16:17:50.37



    6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 16:21:00.33
    久保きたああああああああああああああ

    10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 16:21:52.63
    大丈夫そうかね?

    19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 16:24:07.21
    頼りになる感ヤバい

    22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 16:24:52.05
    海外出張から戻ったやり手のサラリーマン

    23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 16:25:01.82
    久保スヤスヤでワロタwwwwwwwwwww

    26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 16:25:36.79
    冷凍されてたんか?

    27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 16:25:51.82
    冬眠してたの?

    28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 16:25:53.41
    解凍されたては記憶が混濁するよな

    39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 16:29:42.32
    クッソ笑顔で言ってそう

    40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 16:30:03.32
    2軍にいたら眠くなるというのがすでに意味不明やん

    46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 16:30:53.85
    >>40 
    二軍続きで昼型生活になれてしまってるんやろなぁ

    49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 16:31:56.79
    >>40 
    デイゲーム多いから朝方になるのは分かるやろ

    43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 16:30:18.33
    はよ100勝達成してほしい

    44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 16:30:41.67
    謎の強キャラ感
     
    77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 16:37:29.75
    漫画ならめっちゃ強そう
    90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 16:40:37.12
    助っ人外国人かよ

    48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 16:31:52.47
    日暮かな?
    29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 16:26:01.68
    俺に任せておけ感が凄い 

    期待してるで

    コメント


    「>>数字」or「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。

    コメント欄はファン同士の雑談、交流、試合の実況などご自由にお使いください!

    ただし明らかな荒らし目的のコメントや過度な誹謗中傷、長文コピペ連投などの迷惑コメントは削除対象となります。試合実況などでついつい熱くなってしまうのは分かりますが、厳しい対応をさせていただく場合もありますのでご了承ください。

    当ブログは個人で運営している為、コメント欄への対応には限界があります。基本的には荒らしに反応せず、削除されるのをお待ちくださるようお願いいたします。

    コメント一覧

      • 1. ハマの名無しさん
      • 2017年04月28日 16:57  ID:hyYxxH840
      • 頼むぞ
      • 2. ハマの名無しさん
      • 2017年04月28日 16:59  ID:R1S5bLwf0
      • この久保の傭兵って感じ、本当好きだわw
      • 3. ハマの名無しさん
      • 2017年04月28日 17:00  ID:5giPfsxP0
      • 期待値高すぎワロタ
      • 4. ハマの名無しさん
      • 2017年04月28日 17:01  ID:9k1AlD4u0
      • これは強い
      • 5. ハマの名無しさん
      • 2017年04月28日 17:01  ID:AVK2DFtA0
      • かっこよすぎワロタ
      • 6. ハマの名無しさん
      • 2017年04月28日 17:01  ID:9z5fpxWH0
      • めっちゃ期待してる…
        長浦で投げ込みしてたもんな…
        頼んだよ…
      • 7. ハマの名無しさん
      • 2017年04月28日 17:03  ID:K5lEOMcY0
      • くっそかっけぇ…
      • 8. ハマの名無しさん
      • 2017年04月28日 17:03  ID:POPQzBQo0
      • 取り敢えずそんな足早くない走者背負った時にクイックしまくって自滅するのだけは止めてください
      • 9. ハマの名無しさん
      • 2017年04月28日 17:04  ID:DwyTY30c0
      • ハマの傭兵
      • 10. ハマの名無しさん
      • 2017年04月28日 17:05  ID:JZuQ8xvH0
      • 久保ほんとかっこいいわ
      • 11. ハマの名無しさん
      • 2017年04月28日 17:05  ID:.rAftVOd0
      • ヒーローは遅れてやってくるパターン
      • 12. ハマの名無しさん
      • 2017年04月28日 17:07  ID:xC.s2oXb0
      • 正直久保には期待してる
      • 13. ハマの名無しさん
      • 2017年04月28日 17:08  ID:21XBYfca0
      • かっこよくて草
      • 14. ハマの名無しさん
      • 2017年04月28日 17:09  ID:QQLeqkgB0
      • コメントから溢れる傭兵臭
      • 15. ハマの名無しさん
      • 2017年04月28日 17:09  ID:E4hDbqYo0
      • Kuboが投げれば大丈夫〜♪
      • 16. ハマの名無しさん
      • 2017年04月28日 17:10  ID:7A9tjQ980
      • 久保はなんだかんだ井納くらい頼れる
        完封できる右腕はこの2人だけ
        4年連続完封期待してるで
      • 17. ハマの名無しさん
      • 2017年04月28日 17:10  ID:Rge4HoXY0
      • ラスボス感
        久保らしくて良いわ~
      • 18. ハマの名無しさん
      • 2017年04月28日 17:10  ID:Hy0qfLwf0
      • えっ? 石田が怪我したのはしってる?(笑)
        山口が移籍したのしってる?
      • 19. ハマの名無しさん
      • 2017年04月28日 17:11  ID:v97GJFUB0
      • 自分の仕事だけやるっていう意味じゃ
        確かに傭兵って言葉がよく似合う
        FA選手が衰えたら使い捨てされる理由がわかるなあ
      • 20. ハマの名無しさん
      • 2017年04月28日 17:12  ID:OqU5w4i.0
      • 久保らしいコメントで笑うわ
        先発が全くいない弱小チームにFAしてきてくれたときはすげえ嬉しかったな
      • 21. ハマの名無しさん
      • 2017年04月28日 17:12  ID:rGxaFRRu0
      • 東京ドームの火か水曜だな。相手は、菅野か大竹。
        ウチは濱口と久保、どっちが初戦だろうか?

        菅野に久保をぶつけて、負ける確率高いが、2戦目に防御率2位の濱口を回して、確実に1勝取りに行く戦術の方がいい様に思う。
      • 22. ハマの名無しさん
      • 2017年04月28日 17:14  ID:.nZwJyhK0
      • 2014、2015年シーズンのチーム最多勝投手であるのに過小評価されすぎな久保
      • 23. ハマの名無しさん
      • 2017年04月28日 17:15  ID:i1YbMG530
      • ビジネスライクやな
      • 24. ハマの名無しさん
      • 2017年04月28日 17:16  ID:TaJHvKFp0
      • セリフが完全に強キャラなんですがそれは
      • 25. ハマの名無しさん
      • 2017年04月28日 17:16  ID:2sDGQAIy0
      • 出てない選手の評価上がり続ける風潮いい加減にやめにしませんか
      • 26. ハマの名無しさん
      • 2017年04月28日 17:18  ID:ZWPQYFSc0
      • ※21
        普通に考えたら今の菅野に勝てそうもないけど、そういうときに限って久保は好投しそう。さらに解凍された筒香が打ちそう。藤浪に比べて、菅野に対する苦手意識なさそうだし。
      • 27. ハマの名無しさん
      • 2017年04月28日 17:19  ID:DQDXBkuz0
      • 変な自滅さえなければ普通に勝てる力はまだあるよな
        去年オナクイは叩かれたけど投げる球が劣化した感じはほとんどなかったはず
      • 28. ハマの名無しさん
      • 2017年04月28日 17:20  ID:OqU5w4i.0
      • 久保は爆発炎上か7回2失点かっていうイメージがある
        FAの恩があるから負けても応援するで
      • 29. ハマの名無しさん
      • 2017年04月28日 17:24  ID:kAxfA..A0
      • BGM「T2のテーマ」
        タイムリープかコールドスリープやってますわ
      • 30. ハマの名無しさん
      • 2017年04月28日 17:28  ID:bKDcNv0j0
      • 相変わらずマイペースで草
      • 31. ハマの名無しさん
      • 2017年04月28日 17:28  ID:8IZXZBbd0
      • 若手ばっかりやしベテランの久保おじさん頼むで
      • 32. ハマの名無しさん
      • 2017年04月28日 17:30  ID:y2RXLB7J0
      • 口喧嘩では絶対勝てない自信ニキ
      • 33. ハマの名無しさん
      • 2017年04月28日 17:30  ID:RTylBieV0
      • ハマの傭兵は流石に草生える
      • 34. ハマの名無しさん
      • 2017年04月28日 17:32  ID:5NeXzvgQ0
      • 久保に安定感があれば開幕ローテなんやけどな
        好不調激しいから投げてみないとわからんのよな
        もしも投げるならベテランの意地頼むで
      • 35. ハマの名無しさん
      • 2017年04月28日 17:32  ID:YdDCuZFp0
      • 期待してる井納があのザマだから。
      • 36. ハマの名無しさん
      • 2017年04月28日 17:38  ID:12Gh6JJW0
      • 1軍の成績に無関心すぎるw
      • 37. ハマの名無しさん
      • 2017年04月28日 17:38  ID:lVgyv.fj0
      • 何故かすげぇコメントがかっこよくて笑ってしまったんだがなんだろうこの気持ちは…
        今日は大崩れはなさそうやね
      • 38. ハマの名無しさん
      • 2017年04月28日 17:39  ID:p1xejbSM0
      • スポーツニュース見ないのか
      • 39. ハマの名無しさん
      • 2017年04月28日 17:40  ID:kM4RDEXp0
      • オナクイで自滅しなければいけるはず
      • 40. ハマの名無しさん
      • 2017年04月28日 17:41  ID:DLwEHobI0
      • 困った時はベテランですな。あとは代打の切り札のゴメスとゾノが一軍に上がればいい
      • 41. ハマの名無しさん
      • 2017年04月28日 17:43  ID:t0Opyn.d0
      • おじさん単身赴任だしね、野球して帰宅して風呂入ったら寝ちゃうんだろうね
      • 42. ハマの名無しさん
      • 2017年04月28日 17:44  ID:ksv2d56z0
      • 久保「さっき中畑監督に挨拶にいこうとしたら監督がラミレスだと思い出しました(笑)」
      • 43. ハマの名無しさん
      • 2017年04月28日 17:45  ID:wM8lwbu00
      • この無関心さw やっぱり久保さんすこ。
        活躍楽しみにしてるでー!
      • 44. ハマの名無しさん
      • 2017年04月28日 17:47  ID:63akuZKH0
      • これでしっかり試合つくったらくっそかっこいいけどな
      • 45. ハマの名無しさん
      • 2017年04月28日 17:54  ID:tCS7BLpf0
      • 頑張って久保さん!
      • 46. ハマの名無しさん
      • 2017年04月28日 17:58  ID:Dm.cWnq50
      • この飄々としていて得体の知れない感じが歴戦の皮肉屋傭兵っぽくて好き
        サイコパス感あるけど
      • 47. ハマの名無しさん
      • 2017年04月28日 18:14  ID:GyLVn3Qe0
      • かっこええなぁ
      • 48. ハマの名無しさん
      • 2017年04月28日 18:15  ID:Uam.ZNJg0
      • 久保のクイックヒロイン早く見たいわ
      • 49. ハマの名無しさん
      • 2017年04月28日 18:24  ID:XSwd2Swy0
      • 楽しみ
      • 50. ハマの名無しさん
      • 2017年04月28日 18:33  ID:VrUR2flY0
      • 若いベイスターズのバックアップする傭兵感
      • 51. ハマの名無しさん
      • 2017年04月28日 18:34  ID:xWenbomc0
      • ラスボス感すこ
      • 52. ハマの名無しさん
      • 2017年04月28日 18:41  ID:z0qciQgJ0
      • 給料分は働くさ、とか言って給料以上の仕事してくれそうな感じ
      • 53. ハマの名無しさん
      • 2017年04月28日 19:25  ID:5TpQi7.i0
      • かっけー笑笑
      • 54. ハマの名無しさん
      • 2017年04月28日 19:30  ID:SU3pqJoJ0
      • 日曜日先発って書いてあった。水野は、ジャイアンツ戦?
      • 55. ハマの名無しさん
      • 2017年04月28日 19:37  ID:sivBIyAL0
      • 1回目の登板でボロカスに打たれ「あんだけ強キャラ感出しといてお前」ってなってからの2回目好投で手のひら返し、を予想。
      • 56. ハマの名無しさん
      • 2017年04月28日 19:45  ID:4BqFdTvI0
      • 意識高いのか低いのかよく分からんコメントだな
      • 57. ハマの名無しさん
      • 2017年04月28日 20:25  ID:r1zq9l5i0
      • いい年言ってるけどスイッチ入ると150km出すからなw
      • 58. ハマの名無しさん
      • 2017年04月28日 20:26  ID:VlWfUF1T0
      • チーム愛のカケラもないコメントがかっこよすぎる
        若手はこのふてぶてしさを見習ってほしい
        あんまりにもチーム!みんなのため!みたいなノリも重圧だからね
      • 59. ハマの名無しさん
      • 2017年04月28日 20:32  ID:E4Em1VvG0
      • 白崎も初昇格の日「今日どことですか?」って言ってたね。当たり前だけどファームはファームに集中なんやね。
      • 60. ハマの名無しさん
      • 2017年04月28日 20:42  ID:QSY5uFeE0
      • とか言いながら一生懸命腐らずやっていたんでしょうね
        頑張ってローテーションを守って欲しいのです
      • 61. ハマの名無しさん
      • 2017年04月28日 20:56  ID:GlgrwSoV0
      • やだもうカッコイイ
      • 62. ハマの名無しさん
      • 2017年04月28日 21:05  ID:X5JW9aDS0
      • 地球からナメック星へ助けに来た
        カカロット(孫悟空)みたいな
        コメントだな
      • 63. ハマの名無しさん
      • 2017年04月28日 21:28  ID:0fA0mvfI0
      • 阪神戦投げてくれればよかったのに
      • 64. ハマの名無しさん
      • 2017年04月28日 21:31  ID:pJEEbXOa0
      • 見てねーのかよ!久保さんらしいわ。
        実力者やし、いないと回らないのも事実だからな。絶好調時の、アホみたいに球数少ないやつ、また見せて!
      • 65. ハマの名無しさん
      • 2017年04月28日 21:39  ID:VSrAw78O0
      • 過小評価されがちだけど頑張ってくれ
      • 66. ハマの名無しさん
      • 2017年04月28日 21:42  ID:ITJcO7aK0
      • 期待は裏切らない
        だが、早急に用意してもらいたいものが2つだけある。
        って続きそう
      • 67. ハマの名無しさん
      • 2017年04月28日 21:53  ID:4hIxkY7K0
      • 久保の手練の傭兵感好き
      • 68. ハマの名無しさん
      • 2017年04月28日 22:16  ID:TV5mm1g80
      • 久保康友、待ってました。
      • 69. ハマの名無しさん
      • 2017年04月28日 22:21  ID:nJ.pv5bX0
      • 久保らしい照れ隠しがたまらんねw
      • 70. ハマの名無しさん
      • 2017年04月28日 22:41  ID:nzq3bVGI0
      • このセリフ今度の合コンときに使わせてもらうわw
      • 71. ハマの名無しさん
      • 2017年04月28日 22:52  ID:XTrvWAvc0
      • 吐いたツバ飲むんじゃないよーー
      • 72. ハマの名無しさん
      • 2017年04月28日 23:08  ID:6wUTHdwC0
      • 援軍きたぞー!
      • 73. ハマの名無しさん
      • 2017年04月28日 23:12  ID:vkGpq9Ce0
      • 普通にローテ守れる投手のイメージが強いというか…期待通りの活躍してや
      • 74. ハマの名無しさん
      • 2017年04月28日 23:17  ID:D9Iw2Swi0
      • 組織の一員としてこれはマズイだろ。仮にベイスターズが首位でも我関せずだったということか?スポーツ新聞なりネットなり確認せぇよ。冗談でもイラつくわ。
      • 75. ハマの名無しさん
      • 2017年04月28日 23:47  ID:8VDxui4e0
      • ※74
        ちゃんと他選手とのコミュニケーションはとれてるから大丈夫
        お前は自分の短気を心配した方がええよ
      • 76. ハマの名無しさん
      • 2017年04月28日 23:49  ID:kYUq0l6T0
      • ハマのサイコパス
      • 77. ハマの名無しさん
      • 2017年04月29日 00:24  ID:0i.V4qPq0
      • ※75 まぁ順位に関係なく、登板したなら最善を尽くすってーのもプロだね。でもどの場面で自分が使われるかってプロとしては大前提でないの?
      • 78. ハマの名無しさん
      • 2017年04月29日 00:34  ID:yz2.Bwej0
      • クイックはえーから
        広島で投げんじゃない?
      • 79. ハマの名無しさん
      • 2017年04月29日 00:42  ID:PsmlAX8.0
      • ひどいプロ臭
      • 80. ハマの名無しさん
      • 2017年04月29日 00:53  ID:k1AEvCKJ0
      • 相変わらずピッチング同様にのらりくらりやな、本当にこういう性格なんやろな…
        石田がちょっと長引きそうやから、ベテランロートルのクレバーなピッチングを頼むで☆彡
      • 81. ハマの名無しさん
      • 2017年04月29日 00:54  ID:rACDxcsL0
      • ハマの傭兵
      • 82. ハマの名無しさん
      • 2017年04月29日 01:08  ID:GvaHCZ8t0
      • チームのため、チームのため、って言ってる若い選手たちの中で、久保さんの脱力感がいい意味でみんなに刺激を与えて欲しいです。
        とにかく楽しみです。
        どうせ打たれてもニヤニヤするんでしょうけど。でもそれが見たい


    漫画家きたがわ翔のブログから転載。
    実にいい内容の文章で、弓月光の天才性がよく分かるし、漫画史的に貴重な言及もいろいろある。しかし、改めて書かれると、「変人クラブ」の先進性は凄い。
    ちなみに、私は「エリート狂走曲」が一番好きで、登場人物たちのビルドゥングスロマンとして面白いし、受験をめぐるドタバタ喜劇でありながら、その中に出てくる勉強法などは実用的でもあったと記憶する。「分からない学科は、分からなくなった地点に戻ってやり直す」というのは、勉強の王道だろう。




    決して読者の性別に媚びない作風....弓月光先生の”変人クラブ”

    テーマ:

    このブログで少し触れたかもしれませんが、尊敬する弓月光先生とは以前パーティでお会いして編集さんの計らいで少しだけお話させていただいたことがあります。その時私は緊張しつつも先生の前で今回紹介する変人クラブを挙げ、いちばん思い入れがあって好きです!!とのたまった覚えがあるのですが、その時先生は、


     


    でもさ、少女漫画で変人クラブって、あまりにひどいタイトルだと思わない?


     



     


    みたいなことをおっしゃっておられました。むう、そ...そうなのか?私の中学時代の作品、真冬のラブトラブルや、すこしブルーなシーズンのようなくさくて悶死したくなるタイトルに比べたら百倍カッコいいと思うのですが.....


     


    そしてその時弓月先生がおっしゃられたことが今でも忘れられません。


     


    漫画家って、長く仕事をしているとわかるんだけど、何描いても結局デビュー作に戻っちゃうんだよ。デビュー作に自分本来の資質が揃っていることがほとんどだからさ。


     


     


    閑話休題


     


     


    弓月先生といえば第1回りぼん新人漫画賞で準入選一条ゆかり先生と賞金を分け合ったことが有名です。(ちなみにその時佳作に入賞されたのが本宮ひろし先生の奥様であるもりたじゅん先生。


    先生のデビュー時期のことについては集英社新書の同期生というノンフィクション(めっちゃ興味深い名著!!)に細かく書かれております。先生はりぼんでデビューする前に光文社の少年という雑誌で一度入賞し掲載されておりますが、残念なことにその号で少年が休刊。


    そしてその時審査員だった関谷ひさし先生(おおっ!!ストップ!にいちゃん!!)少女漫画向きの絵かもしれないと評してくださり気になっていたこと、クラスメイトが第1回りぼん新人漫画賞の応募記事をみせてくれ、その時入賞賞金が20万円と他の雑誌より高額だったことなどの理由により、次作をりぼんに応募されたそうです。


     


    それまで女の子の絵なんか描いたこともなかった先生が細野みち子先生(おおっ!!おはようエルザ!!)の絵を参考に少女漫画を見よう見まねで描いて、しかもポーンと準入選をぶんどってしまうんですから当時まだ高校生だった先生の才能がいかに突出していたかがわかろうというものです。


     


    その時の先生のデビュー作、ジェムと10億ポンドは手元にあるりぼんコミックスのにくいあんちきしょうに収録されていて今でも読めますが、これがまたなんとも初々しくていいんですよ!!とにかくジェムがすんごく可愛い!!


     



    タイトルロゴもご自分で描かれていて素晴らしい!


     


     


    で、私の大好きな作品変人クラブです。この作品は先生がりぼんから週刊マーガレットに作品の舞台を移してから、連載作品としてはボクの初体験につぐ2作目ではないかと思われます。以下あらすじをば....


     


    主人公の高坂陽一はルックスはいいけど勉強が大の苦手なごく普通の男の子。そんな彼がなぜか指折りの進学校である東紅学園に入学した新学期からこのお話はスタートします。


     


    教室に入ってみてびっくり!!クラスに男子は5人しかいなく、机は黒板と反対向きに(おいおい!!)男子は勉強など必要なく、容姿や言葉遣いに気をつけろと教師から指示されます。


     


    実はこの高校、週間定期テストの上位1、2位の女子だけが優先的に好みの男子と付き合えるという制度を取り入れており、その女同士の戦いによって学力と進学率を上げてきたいわくつきの学校だったのです!!


     



    現在クラスのトップが三ツ矢麗子さんで1コマ目、2位が島野美以ちゃんでラストのコマ。


     


    う〜む、とにかくこの設定凄くないですか!?これ最近坂口○里問題でなにかと話題になっているホストの世界そのまんまですよ!!この時代の学園モノっておにいさまへ...の学園版フランス革命といいこの作品といい私のような凡才には想像すら出来ない並外れた外連味(?)がありますよね!!


     


    そんな中主人公は現在上位二位につけてる島野美以ちゃんというとびきりの美少女が気になって仕方がありません。案の定彼女がトップになり彼を選んでくれて大喜び!!彼女に誘われて放課後部屋に遊びに行くことになるのですが....(ちなみに学校は全寮制)


     


    実は彼女は学園の男子が密かに恐れる謎の変人クラブのリーダーであり、男嫌いの彼女らの手にかかった男子たちは皆変な実験のモルモット代わりにめちゃくちゃにされ、姿を消したり入院したりを繰り返していたのでした!!


     


    逃げようとする主人公はズボンをひきずり下ろされ、(ひええ!!)ある装置を下半身に装着されてしまいます。その装置とは....


     


     


    男性欲望探知機。


     


     


    はい!!これについて細かく説明いたしましょう!!原理はウソ発見器と同じものであり、男がおかしな欲望を持つことによって生じる微妙な体温や脈拍、圧力をキャッチしてブザーが鳴り、スカンクの肛門線から抽出した恐ろしく臭いガスが発生するという装置。もっと平たく申しますと例えば可愛い女の子が近くにいてアソコが反応した場合、オナラ音と共に臭いガスが撒き散らされ、女の子はいちもくさんに逃げてしまうという悪夢のような装置。それを特殊な接着剤でこともあろうにチ○コにつけられてしまったというわけです!!


     


    てゆうか....こういう漫画が当時少女読者中心の週刊マーガレットに連載されていたんですよ!!


     


     


    さ....最高です弓月先生.....♡


     


     


    キノコ♥キノコの男性器メタファーといい(まだ言うか!!)この作品といい当時の少女漫画のおおらかさにはまったくもって感服するしかありません!!許されるなら私、この設定をまんま使って新しくカバー作品作りたいくらいですよ!!だって青年誌で全然いける設定ですもんね!!


     


    弓月先生の何が一番凄いって、少女漫画誌でデビューされその後青年誌に移られても、先生の持つほんのりエッチであっけらかんとした作風自体は最初から微塵も変化しないまま、性別の違う雑誌をわたりなおかつ両方に受け入れられている、というこのなんとも不思議な部分なのです。


     


     


    実はリーダーである島野美以は、その昔好きだった男の子にお尻にあるハート型の蒙古斑(もうこはん)を馬鹿にされ、それが元で男嫌いになっていたのでした。しかしひょんなことからそれを目にした主人公に、


     


    君らしくてかわいいよ


     


    と言われ、コンプレックスが癒されると共に彼のことが好きになってしまい、そのことから他のメンバーにひんしゅくを買ってしまいます。


     



    問題のトラウマシーン!!


     


    ちなみにどうでもいい話ですが私のお尻にも蒙古斑があります!!まあ私の場合外見がかなりモンゴル寄りなのでさもありなんですが、一見気が強そうに見える女の子が自分のお尻にあるハート型の蒙古斑に悩んでいるなんて、なんてキュートで可愛いんだろう!!と、当時読みながら美以ちゃんに胸がキュンキュンしたものです!!


     


    そう、弓月先生のもう一つの素晴らしさはとにかく女の子が可愛いこと。それはデビュー作のジェムから一貫して変わっていません。しかもその可愛さというのがいわゆる萌え系にありがちな男に都合のいい女の可愛さなどではなく、しっかり自分の意志を持つとびきり元気で美しい女の子。それゆえながーく女性からも男性からも支持されるのではないでしょうか?


     



    し..少女漫画でこの美以ちゃんのヌードはリアルすぎです....


     


     


    先生のデビューが1968年ですから、来年で漫画家生活50年(す....凄い!!)なわけです。その長きにわたり第一線でご活躍し、とりわけデビュー作から同じテイストのハイレベルな作品を常に発表し続ける先生は私たち漫画家にとって一つの誇りでもあります。そのうちまた先生にお会いすることがあれば、ぜひ昔通われていた漫画喫茶コボタンのあたりのお話などを伺ってみたいと思っております。(クソオタなのですみません....)


     


     


    最後に細野不二彦先生の少年サンデーデビュー作、”恋のプリズナー”は、どう考えても変人クラブのオマージュだ!!と読んだ当時からずっと思い続けている私。これについて思い当たる方、どうか私にメッセージをお願いしますね!!


     


     


     


     


     


     


     


     


    横浜は弱い、明白に弱い、ただそれだけである。

    倉本や石川をレギュラーで使っている以上、弱いことは明白だ。特に倉本は、昨日の試合の「敗戦責任選手」と言っていい。
    私は選手個々の敗戦責任をうんぬんすることは滅多にしないが、明白なボール球を振っての2三振は許しがたい。あの二つの三振で、試合に勝つ機会が失われた。

    倉本が悪いと言うより、あの打席を見ながら、そのまま試合の最後まで使い続けたラミレスの監督頭脳に、私は絶望している。(倉本の打席のひどさは、ベンチで見ていては分からないのかもしれない。誰か、スコアラーのひとりくらいはテレビを見ながら監督への報告を行うべきだ)

    井能の最初の4失点は、打った阪神打線が上手かったということだ。しかも、その後井能はよく立ち直って阪神打線を抑えた。むしろ、見事な投球と言っていい。その井能の好投を無策な打線が見殺しにしたのである。

    昨日の試合の一番の見どころは、井能の打席であった。

    どこかのスレッドに「藤浪の倒し方急募(横浜)」とあって、すぐに消えたスレッドなので読んでいないが、私の考えた「藤浪の倒し方」が、まさに井能の、あの打席の立ち方なのである。
    藤浪が、大雑把な制球力しか無く、しかもコントロールを乱し始めると収拾がつかなくなる、というのは素人でも知っていることだ。ならば、藤浪の倒し方は、ホームベース近くに立って、インコースを投げにくくする以外に無い。(そしてボール球は絶対に振らないことだ。)昨日の試合で、それをやったのは井能だけであった
    あの立ち方は、無能無策な野手陣への井能の無言の叱咤だ、と私は見た。解説者は、首脳陣の指示でああいう立ち方をしているのでは、ということを言っていたが、投手にそんな指示をするはずはない。下手をしたら死球を食らって、投手生命が終わりだ。野手なら、死球は覚悟の上で打席に立ち、カネを貰っているのである。その覚悟の無い野手はカネを貰う資格はない。
    そして、昨日の試合で、そういう野手はいなかったのである。みんな、来た球を淡々と打ちに行き、凡退か三振を繰り返していた。つまり、試合に勝つ意思などほとんどなく、サラリーマンか公務員のように「仕事をするふり」をしていただけだ。野手では筒香と桑原だけが「野球」をやっていた。
    阪神打線が脇役も主役も「自分にできる最大の試合貢献」をし、井能の立ち上がりを見事に攻めたのと好対照である。
    つまり、これが、横浜は弱い、阪神は強い、ということだ。

    こういう試合を今後もするようなら、私は横浜のファンをやめるかもしれない。


    なお、西森の初打席が最終回にあったが、あんな場面でドリス相手にヒットを打つのは若手の代打には無理だろう。試合の中で球の速度などを体感している選手の方が、まだ打つ確率は高い。(実際、桑原はその場面でヒットを打った。)代打に出すなら、下園のように代打慣れしている選手を出すべきである。その下園もラミレスは一軍で使う気は無いようだが。
    そもそも、代打を出すなら、マテオやドリスが出る前である。こんな試合の最終回に代打を出すのは、監督の「私も試合に参加して働いています」というエクスキューズでしかない。


    2017年04月27日21時27分03秒更新


    阪神 対 DeNA

    【試合終了】 阪神3勝1敗0分け


    ◇公式戦◇開始18時00分◇甲子園◇観衆37155人



    【DeNA】
    守備選手名 打数得点安打打点通算率HR 1  2  3  4  5  6  7  8  9 
    (中)桑原(右).234四球……中安二飛……二ゴ…………右安
    (二)石川(左).227二ゴ……二ゴ……二ゴ……三振……三振
    (右)梶谷(左).263四球……投失……一ゴ……四球…… 
    (左)筒香(左).256中飛……中安……中本……二併…… 
    (一)ロペス(右).315三振……遊併……左安…………三振 
    (三)エリアン(両).429……一ゴ……三ゴ右安…………遊安 
    (遊)倉本(左).184……三振……三振三振…………二併 
    (捕)戸柱(左).217……四球……四球……投ゴ………… 
    西森(両).000…………………………………………三振
    (投)井納(右).143……遊ゴ……四球……三振………… 
    田中健(左)---         
    平田(右)---         
    山下(左).000…………………………………………三振
    32.23011残塁9、併殺1

    チーム  計  
    DeNA001010000
    阪  神31000010X

    【阪神】
    守備選手名 打数得点安打打点通算率HR 1  2  3  4  5  6  7  8  9 
    (左)高山(左).247中安三振……三振……左飛………… 
    高橋(左)---         
    マテオ(右)---         
    ドリス(右)---         
    (二)上本(右).288左2右安……遊ゴ…………四球…… 
    大和(両).250         
    (中)糸井(左).289右安四球……一ゴ…………二直…… 
    (右)福留(左).294中安二ゴ…………一ゴ……一ゴ…… 
    (一)キャンベル(右).400二併……左安……右飛……左安…… 
    走一荒木(左).000         
    (三)鳥谷(左).288三振……三邪……三振……一ゴ…… 
    (遊)北條(右).220……左2二飛…………遊飛……中飛 
    (捕)梅野(右).167……三安死球…………一ゴ……一飛 
    (投)藤浪(右).000……投ギ三振………………………… 
    岩崎(左)---         
    打左中谷(右).259…………………………左2……二飛 
    3210.24310残塁7、併殺3

    投手成績 勝利敗戦試合回数打者球数安打三振四球死球失点自責通算
    防御
    井納(右)281204.07
     田中健(左)267.71
     平田(右)120.00
    藤浪(右)251082.00
    岩崎(左)193.52
    高橋(左)151.42
    マテオ(右)13102.13
    ドリス(右)1013130.73
    ◇本塁打
    筒香1号(ソロ125m=藤浪)
    ◇盗塁
    上本(7回)
    荒木(7回)
    ◇失策
    藤浪(3回)
    ◇試合時間
    3時間17分
    ◇球審
    ◇塁審
    吉本
    白井

    (追記)昨日の試合についての別スレッドのコメント欄を転載する。倉本擁護発言(代わりがいない、という理由www)も数人いるが、ほとんどの人は昨日の倉本の打席を呆れている。いや、真面目にやってあれなら、今の倉本を一軍の試合では使えないだろう。打線があそこで切れてしまう。別の人も書いているが戸柱と打順を入れ替えたほうがマシである。それより、捕手は嶺井を使え。倉本は先発で使うな。白崎でも柴田でも、倉本より期待ができる。守備だって倉本がべつにGG級というわけではないのだから、大差は無い。
    なお、石川もそろそろ「実力発揮」と言うか、やはり「石川の打率」になりつつある。あのレベルの打撃では、進塁打を打つ以外の役目ができないだろう。
    二塁はエリアンでいい。三塁白崎、遊撃柴田の布陣が当面はいいだろう。

    1桑原(8)
    2エリアン(4)
    3梶谷(9)
    4筒香(7)
    5ロペス(3)
    6嶺井(2)
    7白崎(5)
    8柴田(6)
    9投手




    コメント

    コメント一覧

      • 1.
      • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
      • 2017年04月28日 00:48 ID:i9.V.GSv0
      • 取り敢えず倉本を外してみてくれ。2試合だけでいいから
      • 2.
      • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
      • 2017年04月28日 00:54 ID:XlEuBDai0
      • 打てそうにない選手は2ストライクまで振らないでいいんじゃない?(適当)
        あとはフィールディング悪いからセーフティー煽りをしまくるか

        てもうしてるんか・・・
      • 3.
      • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
      • 2017年04月28日 00:56 ID:IS.ThiGk0
      • 2番と7番の役立たずをなんとかしろ
      • 4.
      • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
      • 2017年04月28日 00:58 ID:ZhfDw.I10
      • どう考えても今日は倉本だろ
        チャンスであっさり三振するわランナー出ても併殺するわ
        あんなの置いてたらそりゃ勝てるもんも勝てんよ
      • 5.
      • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
      • 2017年04月28日 00:59 ID:yqhMlcN20
      • あぁ...しっかり練ってくれ
      • 6.
      • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
      • 2017年04月28日 00:59 ID:v.vLRksx0
      • 作戦自体は効果あって早めに藤浪下ろせたけど代わりの投手打たなきゃ勝てへんよ
      • 7.
      • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
      • 2017年04月28日 01:02 ID:Ff4d2klo0
      • 今日はわりと藤浪追い詰める所まではいけてたとは思うんだけどことごとくトドメをさせなかったのは痛恨
        ロペス倉本以外は割と見ていけてた
        ただこの2人が見頃に助けてたし他も決め切れないのはもう相性というか選手の力不足というかもう少し選球眼がみんな欲しいわね
      • 8.
      • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
      • 2017年04月28日 01:02 ID:S8KZRvnJ0
      • 本腰いれた対策が必要だなんて、去年の時点でファンはみんな考えてたんじゃないですか……?
        去年丸々カモられてたのにオフシーズン何やってたのとしか
        厳しいかもしんないけど
      • 9.
      • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
      • 2017年04月28日 01:03 ID:rPZy7khG0
      • ※3
        野球には守備ってものもあるんだよ
        ご存知か?
      • 10.
      • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
      • 2017年04月28日 01:05 ID:bl3GLkXa0
      • ど真ん中投げりゃ凡退してくれるし藤浪も気楽に投げれるんでしょ
      • 11.
      • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
      • 2017年04月28日 01:06 ID:r4s2aMSr0
      • 選球眼って鍛えられるのかな?
        昔、イチローがすれ違う車のナンバーを見極めて動体視力を鍛えてたなんて
        話があったけど、どうにか改善できる練習はないのかな・・・。横浜の選手って
        フルカンに弱すぎるし
      • 12.
      • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
      • 2017年04月28日 01:07 ID:rPZy7khG0
      • ※11
        VR
      • 13.
      • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
      • 2017年04月28日 01:12 ID:N0ifUKcl0
      • 倉本外して誰を入れるの?
        変えた選手は打てるの?
      • 14.
      • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
      • 2017年04月28日 01:13 ID:6MQ.MtQH0
      • 今までと比べれば5回で100球投げさせて引き摺り下ろしたのは上々よ
        ただ今回はラミちゃんが言うように藤浪の調子悪かった上でこの結果なのがな…
        立ち上がりに苦労するタイプの投手だし初回にどれだけ付け込めるかが大事なんかね
      • 15.
      • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
      • 2017年04月28日 01:13 ID:v.vLRksx0
      • 仮に打てなくても守備は改善されるな
      • 16.
      • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
      • 2017年04月28日 01:15 ID:K7tQCbMR0
      • とりあえず阪神打線を0か1点くらいに抑えないと…
      • 17.
      • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
      • 2017年04月28日 01:17 ID:XhsEigaa0
      • いじるとしたら倉本外すくらいだろ
        エリアンまでは結構打ててたし完全にあいつがストッパー
        代わりが打てるかと言えば疑問だが何か変えたいならそこしかない
      • 18.
      • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
      • 2017年04月28日 01:20 ID:Ff4d2klo0
      • ※15
        毎回こういう貧打とか拙攻とか打つ方の話してる時に
        倉本外せ→代わり打てんの?→打てないけど守備は良くなる
        みたいな一連の流れなんか話ズレてると思うわ

        倉本はそろそろ外すべきだとは思うが代わりには打てる事を考慮しないと
      • 19.
      • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
      • 2017年04月28日 01:26 ID:v.vLRksx0
      • ※18
        なら戸柱7番でいいじゃん?
        代わりが打てないなら守備重視の選手(柴田白崎)を選んで少ない点数を競り勝つ野球でもいいし、打てないから倉本でいいと拘る必要はないよ
      • 20.
      • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
      • 2017年04月28日 01:27 ID:1i0vUPp40
      • 代打あげなよ代打。能力DDDDみたいなのじゃなくて、EBEFみたいな特化型を
        カードゲームみたいに駆使して勝つんや。くせのあるのを使ってよ。
      • 21.
      • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
      • 2017年04月28日 01:31 ID:cukhfyOv0
      • 基本的に横浜の野手は他球団の主力と比べてもやたら選球眼悪いんだよな だからカウントを整えられないし、仮に打者有利のカウントになってもフルカンから凡打したりする
        例えば良太がスタメンで5人くらい出てると言えば阪神ファンにはわかってもらえるだろうか

        ちなみに投手陣はストライクゾーンで勝負できる球威もそれを補う制球力も全くないので、打たれても抑えても毎イニングのようにピンチ迎えて球数嵩んでるからどこの球団も明らかに待球作戦できてるんだよね
      • 22.
      • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
      • 2017年04月28日 01:34 ID:v.vLRksx0
      • ※21
        投手陣はさすがにネガりすぎやろw
      • 23.
      • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
      • 2017年04月28日 01:35 ID:2U5vcpTx0
      • 石川は守備は良かっただろ!
        問題は筒香すら150キロ以上ほとんど打てない打線なのに振り回すことよ
        藤浪→マテオドリスなんてされたらチャンスあらへん、プライド捨てて全員で四球責めしてほしいわ
      • 24.
      • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
      • 2017年04月28日 01:35 ID:HnXLywpI0
      • ※20
        このゲームは頭を使うとか言って萌え萌え坊主めくりやってそう
      • 25.
      • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
      • 2017年04月28日 01:36 ID:KRa.Mf1H0
      • 藤浪くん病み上がりだからかまだフォームバラけてたし、体力落ちてて息切れも早かった
        それでもミスがらみの1点とソロホームランのみ…ってなあ
      • 26.
      • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
      • 2017年04月28日 01:39 ID:cukhfyOv0
      • ※24
        は?あのゲーム遊○王とかいうのよりも遥かに頭使うぞエアプタヒねや
      • 27.
      • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
      • 2017年04月28日 01:42 ID:VlbvIMGs0
      • 左並べとけば攻略できるで
      • 28.
      • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
      • 2017年04月28日 01:55 ID:1i0vUPp40
      • ※20 ※24
        萌え萌え坊主めくりが何かわからないけど、私のために争わないで。
      • 29.
      • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
      • 2017年04月28日 01:57 ID:Weue7eZg0
      • ボール球ぶんぶん振り回して相手助けてんだから対策以前の問題よね

        倉本ばっかり言われてるけど桑原もどうかと…
        いいとこで打ったりするのと明るいキャラもあってか成績の割に叩かれてないが、
        固め打ちからいきなり冷えて早打ち凡退以下ループとか下位ならともかく1番として不安定すぎないか
        せっかく足速いのに盗塁下手なんも本当にもったいない
        桑原好きやからこそなんとか大成してほしいんじゃー
      • 30.
      • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
      • 2017年04月28日 02:06 ID:0lvuyEaL0
      • ※28
        声に出して読みたい日本語 萌え萌え坊主めくり
      • 31.
      • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
      • 2017年04月28日 02:12 ID:AOAWK.cP0
      • 萌え萌え坊主めくりの語感の良さと意味のわからなさよ
        思わずググったじゃねーかw
      • 32.
      • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
      • 2017年04月28日 02:13 ID:ZqSasJ0.0
      • 待ち球したらどんどんストライク入れられてた日ほんと草
      • 33.
      • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
      • 2017年04月28日 02:29 ID:ZIPm5.zq0
      • コメント見たが萌え萌え坊主めくりしか頭に入らなかった、訴訟
      • 34.
      • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
      • 2017年04月28日 02:43 ID:8AXxDYAX0
      • 簡単だよ対藤浪は待球と"盗塁"だよ
        横浜で藤浪から確実に盗塁を決められるのは梶谷しかいない
        盗塁のプレッシャーが少ないから変化球も多くなるし低めも要求しやすくなる
        元々荒れ球だからエンドランもかけにくいし連打も出にくい
        横浜は走塁下手なの多くて進塁打苦手だから1点取るのも一苦労
        梶谷は三番だから走りにくいし
      • 35.
      • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
      • 2017年04月28日 03:03 ID:Bm.kkFH10
      • 今日はいつものような制球定まらない投手に対しアホみたいに初球から振りに行くアレが少なかったからまだ何かしようという気は見えた

        まぁどっかの1割くんは初球おもっくそ空振ってたけどな
      • 36.
      • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
      • 2017年04月28日 03:05 ID:S4knzXYb0
      • ※21
        選球眼というよりも多くは選手の経験不足によると思う
        そこがいわゆるベテラン多いチームと若いチームとの差
        ロペスや現役の頃のラミレスみたいに四球選ばない個性の選手は除いてね
      • 37.
      • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
      • 2017年04月28日 03:09 ID:lXRdFLLJ0
      • ピッチャー前にバントしとけば勝手にエラーするぞ
      • 38.
      • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
      • 2017年04月28日 03:20 ID:m7sJlkv.0
      • 去年の倉本の代わりはいないがここまでの倉本の代わりならいるんじゃね?2割満たないくらいなら柴田白崎でも出来るかもしれんし…そもそもショートは打撃より守備重視だって言ってたんだから代わりが打てなくてもええやろ(適当
        戸柱は普通に見れてるのに2打席同じインローのボール球振ってるのは倉本の問題やろ…
        あとやれる対策は石川とかセーフティ上手い選手はファールとか構えだけでもやる揺さぶり増やすくらいかねぇ…甲子園限定な気もするが…四球出せば崩せるのは証明出来たんだからあとはマウンド集まって声かけの後の藤浪を打てるかやね
      • 39.
      • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
      • 2017年04月28日 04:41 ID:RuOCLNN60
      • 石川はいいけど倉本は見るに堪えない。見ていて不快
        あと井納の立ち上がりも酷い。倉本と井納は2軍に落ちてほしい
        エリアンもチャンスで凡退してるしいいとこなし
        甲子園であんな試合見せて一生懸命やってるなんて言われても信じれない
    少年漫画のライバル校同士の対戦みたいだが、こういう試合展開は漫画でも描かないだろうwww
    桜井が登板しなかったのには何か理由があったのだろうか。打者としては出ているようだから、故障ではないと思うのだが。私は打者としての桜井を買っているのだが、この試合でも活躍したようだ。金成レオがマスコミ的には取り上げられるが、こちらはそれほどの打者とはまったく思わない。
    しかし、早実も投手不在は相変わらずで、夏の大会は早実も日大三高も思わぬ伏兵に予選段階で敗れるのではないか。少しマシな投手なら、抑えられそうである。


    清宮2発 早実が18-17で日大三破り優勝/詳細



    <高校野球春季東京大会:早実18-17日大三>◇27日◇決勝◇神宮


     ともに今春センバツに出場した早実と日大三が春の東京チャンピオンを目指し決勝戦で激突。延長12回、18-17で早実がサヨナラ勝ちした。早実・清宮幸太郎内野手は2本塁打を放った。当初の予定を変更し神宮球場で史上初のナイターで開催。2万人の観衆でスタンドが埋まった。




    チーム101112
    日大三17
    早 実18


    【早】池田、服部、石井、大垣、赤嶺


    【三】岡部、柿沢、八木、中村、田口、金成、八木


    【本】日置、桜井、大塚(三)野村2、清宮2(早)


    日大三対早実 8回裏早実1死一塁、清宮は右越え2点本塁打を放つ(撮影・山崎安昭)
    日大三対早実 8回裏早実1死一塁、清宮は右越え2点本塁打を放つ(撮影・山崎安昭)
    日大三対早実 9回裏早実無死一、三塁、清宮は中越え3点本塁打を放つ。投手八木(撮影・山崎安昭)
    日大三対早実 9回裏早実無死一、三塁、清宮は中越え3点本塁打を放つ。投手八木(撮影・山崎安昭)

    【試合経過】


    日大三は1回、1死から2番長谷川が四球で出塁し二盗成功。3番桜井の中越え適時二塁打で1点を先制。その後2死二、三塁から6番日置の左越え3ランで4-0とした


    早実は1回、2死一塁から4番野村が左中間に高校通算27号となる2ランを放ち2-4とした


    日大三は2回、8番八木が左中間二塁打。その後2死一、三塁まで攻めたが無得点


    早実は2回、3者凡退


    日大三は3回、3者凡退


    早実は3回、1死から雪山、清宮が連続四球。4番野村の遊撃強襲の適時安打で3-4、2死後6番小西の右前適時打で4-4同点


    日大三は4回、3者凡退


    早実は4回、3者凡退


    日大三は5回、3者凡退


    早実は5回、1死三塁から4番野村が中堅左へ通算28号となる2ランを放ち6-4と勝ち越し


    日大三は6回、3者凡退


    早実は6回、2死二塁も無得点


    日大三は7回、2死から代打溝口が左中間二塁打。1番井上の中前適時打で5-6。長谷川が四球の後、3番桜井が右中間へ2点適時二塁打を放ち7-6と逆転


    早実は7回、2番雪山が四球。清宮三振の後、野村、福本の連打で1死満塁。6番小西の中前適時打で7-7同点。7番橘内の左越え適時二塁打で9-7と勝ち越し。さらに代打福嶋の適時三塁打、9番西田の中前適時打で2点を追加、11-7とした


    日大三は8回、無死二塁から6番日置の右越え適時打で8-11。その後、連続敵失で満塁とし押し出し四球と内野ゴロ併殺打の間に2点を加え10-11と1点差に迫った


    早実は8回、1死一塁から清宮の右越え2ランで13-10。日大三はこの後金成が登板。146キロ直球で4番野村を三振。その後3連続四死球で満塁としたが追加点奪えず。金成の最速は」148キロ


    日大三は9回、桜井の右越えソロで11-13。さらに安打、四球、安打で無死満塁。1死後8番八木の適時打で12-13。暴投で13-13の同点。9番溝口の右犠飛で14-13と勝ち越し。1番井上の適時二塁打で15-13。さらに代打大塚の左越え2ランで17-13とした


    早実は9回、先頭の西田が四球。1番野田の左二塁打で無死二、三塁。2番雪山の右前適時打で14-17。3番清宮が中堅左へ3ランを放ち17-17の同点。延長戦へ


    日大三は10回、3者凡退


    早実は10回、3者凡退


    日大三は11回、先頭の7番津原が右三塁打。しかし後続倒れ」無得点


    早実は11回、先頭の2番雪山が四球。清宮は左飛、野村は三振、福本も三振で無得点


    日大三は12回、1死から3番桜井が内野安打。金成は三振で2死。暴投で二塁。しかし大西は右飛で勝ち越しならず


    早実は12回、四球と内野安打2本で無死満塁。1死後、1番野田が中前適時打を放ち18-17でサヨナラ勝ちした


    金成打席詳細


    第1打席 1回1死二塁 フルカウントから内角直球見極め四球


    第2打席 3回先頭打者 カウント1-2から4球目直球を打ち上げ三飛


    第3打席 6回先頭打者 初球を高々と打ち上げたが右飛


    第4打席 7回2死二塁 カウント2-2からチェンジアップ空振り三振


    第5打席 9回無死 初球を打って左前安打


    第6打席 10回先頭打者 初球を打って中飛


    第7打席 12回1死一塁 2ストライクから130キロ直球空振り三振 


    清宮打席詳細


    第1打席 1回1死一塁 カウント3-0から135キロ高めボール球を高々と打ち上げた。投手マウンドの真上に上がった飛球を一塁手が捕球できず。投手が拾って二封。記録は投手ゴロ


    第2打席 3回1死二塁 ストレートの四球


    第3打席 5回無死二塁 カウント3-0から134キロ直球打って一ゴロ、進塁打


    第4打席 7回無死一塁 カウント2-2から114キロのカーブに空振り三振


    第5打席 8回1死一塁 カウント2-1から133キロ高め直球を振り抜き右翼席上段へ2ラン」! 高校通算83号


    第6打席 9回無死一、三塁 カウント2-1から116キロ変化球を完璧に捉え中堅左へ飛び込む同点3ラン! 高校通算84号


    第7打席 11回無死一塁 2ボールから3球目を打って左中間へ打球が飛んだが清宮シフトの前に左飛


    日大三対早実 1回表日大三1死二塁、桜井は中越え適時二塁打を放つ。投手池田(撮影・山崎安昭)
    日大三対早実 1回表日大三1死二塁、桜井は中越え適時二塁打を放つ。投手池田(撮影・山崎安昭)
    日大三対早実 1回表日大三2死二、三塁、日置は左越え3点本塁打を放つ(撮影・山崎安昭)
    日大三対早実 1回表日大三2死二、三塁、日置は左越え3点本塁打を放つ(撮影・山崎安昭)
    1回表日大三2死二、三塁、日置(中央)の左越え3点本塁打にがっかりとした表情を見せる清宮(右)。左は投手中川(撮影・足立雅史)
    1回表日大三2死二、三塁、日置(中央)の左越え3点本塁打にがっかりとした表情を見せる清宮(右)。左は投手中川(撮影・足立雅史)
    日大三対早実 1回裏早実2死一塁、野村は左中間へ2点本塁打を放つ(撮影・山崎安昭)
    日大三対早実 1回裏早実2死一塁、野村は左中間へ2点本塁打を放つ(撮影・山崎安昭)
    日大三対早実 1回裏早実2死一塁、2点本塁打を放った野村はガッツポーズ(撮影・山崎安昭)
    日大三対早実 1回裏早実2死一塁、2点本塁打を放った野村はガッツポーズ(撮影・山崎安昭)
    日大三対早実 1回裏早実2死一塁、左中間に2点本塁打を放ちベンチで清宮(中央)らと喜ぶ野村(右)(撮影・足立雅史)
    日大三対早実 1回裏早実2死一塁、左中間に2点本塁打を放ちベンチで清宮(中央)らと喜ぶ野村(右)(撮影・足立雅史)
    日大三対早実 1回裏早実1死一塁、清宮は打球を打ち上げる。記録は投ゴロ(撮影・山崎安昭)
    日大三対早実 1回裏早実1死一塁、清宮は打球を打ち上げる。記録は投ゴロ(撮影・山崎安昭)
    日大三対早実 1回裏早実1死一塁、清宮の飛球を見失う一塁手金成(中央)ら内野陣(撮影・足立雅史)
    日大三対早実 1回裏早実1死一塁、清宮の飛球を見失う一塁手金成(中央)ら内野陣(撮影・足立雅史)
    日大三対早実 3回表日大三1死、比留間の一邪飛を捕球して歓声を浴びる清宮(撮影・山崎安昭)
    日大三対早実 3回表日大三1死、比留間の一邪飛を捕球して歓声を浴びる清宮(撮影・山崎安昭)
    日大三対早実 3回裏早実1死、二塁、清宮は四球で歩かされる。投手柿沢(撮影・山崎安昭)
    日大三対早実 3回裏早実1死、二塁、清宮は四球で歩かされる。投手柿沢(撮影・山崎安昭)
    日大三対早実 3回裏早実1死一、二塁、野村は遊撃強襲の適時安打を放つ(撮影・山崎安昭)
    日大三対早実 3回裏早実1死一、二塁、野村は遊撃強襲の適時安打を放つ(撮影・山崎安昭)
    日大三対早実 3回裏早実2死一、三塁、小西は右前適時打を放つ(撮影・山崎安昭)
    日大三対早実 3回裏早実2死一、三塁、小西は右前適時打を放つ(撮影・山崎安昭)
    日大三対早実 同点の適時打でガッツポーズで生還する早実・清宮(撮影・鈴木正人)
    日大三対早実 同点の適時打でガッツポーズで生還する早実・清宮(撮影・鈴木正人)
    日大三対早実 5回裏早実1死三塁、左中間へこの日2本目の2点本塁打を放つ野村(撮影・足立雅史)
    日大三対早実 5回裏早実1死三塁、左中間へこの日2本目の2点本塁打を放つ野村(撮影・足立雅史)
    日大三対早実 8回裏早実1死一塁、清宮は右越え本塁打を放つ(撮影・鈴木正人)
    日大三対早実 8回裏早実1死一塁、清宮は右越え本塁打を放つ(撮影・鈴木正人)
    日大三対早実 12回裏早実1死満塁、清宮(右から2人目)はサヨナラ適時打を放った野田(左、6番)を目がけて歓喜のダッシュ(撮影・山崎安昭)
    日大三対早実 12回裏早実1死満塁、清宮(右から2人目)はサヨナラ適時打を放った野田(左、6番)を目がけて歓喜のダッシュ(撮影・山崎安昭)
    12回裏早実1死満塁、野田は中前にサヨナラ適時打を放つ(撮影・山崎安昭)
    12回裏早実1死満塁、野田は中前にサヨナラ適時打を放つ(撮影・山崎安昭)
    日大三対早実 12回裏早実1死満塁、清宮はサヨナラ適時打を放った野田(左)とタッチをかわす(撮影・山崎安昭)
    日大三対早実 12回裏早実1死満塁、清宮はサヨナラ適時打を放った野田(左)とタッチをかわす(撮影・山崎安昭)

    試合前の様子


    午後3時40分に入場開始。場内ではまだ東都大学リーグの日大-専大戦が行われていたが入場を始めた。スコアボード裏の入場券売り場(一般800円、学生500円)は長蛇の列。列は神宮外苑のいちょう並木まで伸びた。開始1時間前の午後5時には内野席が8割ほど埋まった。5時40分に外野席を開放した


    入場券を求めて神宮球場の外周に並ぶ大勢の人たちを整理する係員(撮影・山崎安昭)
    入場券を求めて神宮球場の外周に並ぶ大勢の人たちを整理する係員(撮影・山崎安昭)
    日大三対早実 シートノックが終わり声を出す早実・清宮(撮影・鈴木正人)
    日大三対早実 シートノックが終わり声を出す早実・清宮(撮影・鈴木正人)
    日大三対早実 試合前、ノックを受ける日大三・金成(撮影・足立雅史)
    日大三対早実 試合前、ノックを受ける日大三・金成(撮影・足立雅史)

    昨秋東京大会決勝:早実8-6日大三(11月3日:神宮)



    チーム
    日大三
    早 実4X


    【日】桜井【早】中川、赤嶺、石井


    【本】金成(日)野村(早)


    【試合経過】


    1-4で迎えた5回、日大三は金成の3ランで同点。9回表に金成の適時二塁打で6-4と勝ち越した。勝負あったかに思われたがその裏早実は西田の適時三塁打と暴投で同点とすると4番野村が右中間へ2ランを放ちサヨナラ勝ちした。清宮は日大三の左腕・桜井の前に5打席連続三振に倒れた





    これは聞かされるほうが迷惑。
    講師が美人女性講師だったら、教室の空気はどうなっていただろうwww
    恐ろしい話である。





                 さんがリツイート

    講師の先生が胸にマイク付けたまま便所行ったせいで皆でおっさんの排泄音と喘ぎ声リスニングするはめになってる。


    西森が一軍昇格したらしい。結構なことである。
    結果がどうなるかはともかく、絶好調時に使われないというのでは一軍二軍制度の意味が無い。

    私は、星野仙一は、そのオポチュニスト(機会便乗主義者)的なところ、策士的なところ(政治家的なところ)が嫌いなのだが、監督としては、二軍から一軍に上がってきた選手を即座に使うという方針だったことは高く評価している。一軍昇格とは、その選手の調子のピークということであり、そこで使わないと昇格させた意味は無い。
    ダメ監督だと、一軍に上げて、そのまま使わず、調子落ちしたころに使って結果が出ないとまた二軍に落とすということを繰り返して、選手の野球人生を棒に振らせる。

    なお、星野仙一のズルいところは、巨人相手に投げた時、「俺は長嶋さんから三振を取るのが生き甲斐だ」とか口実をつけて、全盛時の王は敬遠しまくり、晩年の長嶋とばかり勝負して打ち取って「炎の男」「巨人キラー」の名前をちゃっかり獲得した、「マスコミ操作」によく表れている。腕半分口先半分で野球界を渡ってきた男である。
    今でも、その種の選手は何人かいて、私はその類の選手や元選手はみな大嫌いである。川藤とか、あんな通算成績で、よくテレビに出してもらえるものである。まあ、阪神とマスコミの癒着のせいだが。逆に、黙々と真面目にプレーする鳥谷などがネットでの評判は最低だ、というところに、ネット言論の軽薄さが出ている。
    そういう連中の言う「面白い」は、吉本興業的な、亀田兄弟的な面白さであり、野球の面白さとはまったく別なのである。




                 さんがリツイート

    現在NPBで一軍登録されている、独立リーグ出身者 又吉克樹(中) 三ツ間卓也(中) 亀澤恭平(中) 藤川球児(阪) 星野雄大(ヤ) 篠原慎平(巨) 西森将司(横) 〈近況〉 4.16篠原(巨)支配下登録 4.18篠原(巨)一軍昇格 4.26西森(横)一軍昇格


    これは、水野、久保の順になるだろう。
    石田の離脱は痛いが、まだシーズンは始まったばかりであり、むしろ「隠れた戦力発掘」の好機ととらえるべきだろう。特に水野は、二軍成績を考えれば、十分に一軍レベルの能力は持っていそうだ。久保も上げて、先発が不調の時の「ロングリリーフ(私の言う準先発)」要員に使うといい。ベテランの経験値は、そういう場所で生きるのではないか。
    クラインの二軍落ちの理由は制球力の問題かと思うが、「荒れ球」投手も使い方次第で活かせるのだから、単に、次の対戦相手(広島か)との兼ね合いだろうと思う。まあ、3Aであれだけの結果を残している投手だから、多少制球が悪くても、それをカバーする能力はあるはずだ。プロの投手のみながみなマダックスではない。



    2017年04月26日

    623abbb0

    1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/26(水) 23:15:08.95
    久保
    4試合 19回 防御率2.37 22被安打 4四球 11奪三振

    平良
    3試合 12.1回 防御率5.11 16被安打 4四球 5奪三振

    三嶋
    4試合 25回 防御率3.60 30被安打 5四球 30奪三振

    水野
    3試合 14回 防御率0.64 5被安打 4四球 14奪三振
     うーんこれは水野と久保!w


     


    2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/26(水) 23:15:54.50
    水野は確定やな
    あと1枠は久保か三嶋や

    3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/26(水) 23:16:10.16
    みっしーの奪三振マ?

    5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/26(水) 23:16:46.65
    >>3
    マジ
    ワイも調べて驚いた

    4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/26(水) 23:16:22.43
    三嶋も奪三振数いけるやん

    6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/26(水) 23:17:14.69
    三嶋って大炎上何回かしとるんちゃうの?
    この防御率マジ?
     
    8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/26(水) 23:17:46.71
    久保いけるやん

    7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/26(水) 23:17:32.65
    二軍の登板日から逆算して水野久保しかないと思う


    忍者ブログ [PR]