
1:風吹けば名無し: 2018/11/17(土) 09:51:05.50 ID:CNGhd8yjp
山本は、打者12人に対して被安打2、3奪三振。直球最速142キロで、カットボールには切れがあった。山下は打者9人を無安打に。制球面で課題を見せたが、直球は力強かった。バント処理など守備のテストも実施。山本は「今やれることはできたと思います。あとは合否を待つだけです」と振り返った。
球団関係者は「(13日の)トライアウトから3日後でいかにパフォーマンスを発揮できるかを見たかった。山下は左から力強いボールを投げていたし、山本は変化球の質もいい」と評価。「2人ともいい評価をしています」と前向きな意見が多かった。メディカルチェックも受けた上で総合的に判断するもよう。
◆山本 雅士(やまもと・まさし)1994年11月3日、広島市生まれ。24歳。安芸南高から13年に四国IL・徳島に入団。1年目は練習生だった。2年目は開幕から選手登録され先発、救援でフル回転。31試合に登板し4勝5敗6セーブ、防御率は2・54だった。14年ドラフト8位で中日に入団。15年は3試合に登板。16年は1軍登板なし。17、18年は育成選手。173センチ、80キロ。右投左打。年俸450万円。
6:風吹けば名無し: 2018/11/17(土) 09:57:57.83 ID:wmQLzt9Xd
7:風吹けば名無し: 2018/11/17(土) 09:58:51.39 ID:fUSv3p6W0
せやな
21:風吹けば名無し: 2018/11/17(土) 10:05:38.98 ID:uEbj412Za
コントロールがあれっぽいけど
5:風吹けば名無し: 2018/11/17(土) 09:56:46.72 ID:5N2+THAWa
なおスペ
11:風吹けば名無し: 2018/11/17(土) 10:02:15.51 ID:v7nppzwb0
8:風吹けば名無し: 2018/11/17(土) 10:00:12.04 ID:Hj0iF8a4d
4:風吹けば名無し: 2018/11/17(土) 09:53:51.88 ID:ZhVKBhl90
194:風吹けば名無し: 2018/11/17(土) 17:05:25.57 ID:V5jR04Mi6
158:風吹けば名無し: 2018/11/17(土) 17:04:49.67 ID:bx++egkta
暗黒の中2年はローテを守ってくれてたから他所でやれたらええなとは思うが厳しいやろな
145:風吹けば名無し: 2018/11/17(土) 17:04:21.16 ID:sZ2Nm1a4a
132:風吹けば名無し: 2018/11/17(土) 17:03:55.96 ID:ZhVKBhl90
その通りです。
日本のファンもマスコミ・メディア・芸能人も薄々は分かっているんでしょう。
それでも松井秀喜氏にそんな「愚問」をするのは、氏が答える際に皮肉や嫌味を言ったり怒ったりせずマスコミへの対応が良いところから来るのでしょう。
これがメディアに対して無口な野茂やイチロー、皮肉や嫌味を言う落合博満や野村克也だと対応が違うんでしょうね。
同じ質問を野茂やイチローになぜ聞かないのか?
「どうしてNPB12球団のユニフォームを来て指導者にならないのですか?」
槇原も引退して17年、何故ユニフォームを着ないのか?
93年にFA宣言して長嶋監督から17本のバラでGに残留したものの、Dと交渉したことが上層部から目を付けられた、という何かの記事を読みました。(3本柱でなぜ斎藤雅樹だけがユニフォームを着ているのか?というテーマでした。自分から「巨人を出た」形の選手は指導者にしてはならない、という読売新聞の不文律があるという結論を知った時はため息が出ました)
桑田も高橋尚もFAでメジャーに行ったからなぁ。