忍者ブログ
ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です 管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
11
29 30
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
[286]  [287]  [288]  [289]  [290]  [291]  [292]  [293]  [294]  [295]  [296
コメント411が事実を言っているのなら「どっちもどっち」どころではなく、この阪神ファンがまったくのキチガイだということだろう。
最初は「子供を武器に」は誤解かもしれないと思ったが、この動画を見ると明らかに「子供を、相手に叩きつけた」と見える。
この事件は野球ファン全体の問題ではまったくないし、阪神ファンだからどうこうという問題でなく、単に世の中にはこういうキチガイ親もいて、それが普通に生活している、ということだ。おそらく、日常的にもDQN行為ばかりしている人間だろうと想像できる。若いころからのヤンキーかDQNだろう。
一般論として言うのなら、スポーツファンというのは、サッカーのフーリガンなどを見れば分かるように、或る種のキチガイが多い、とは言えるかと思う。






1: 名無しさん 2019/07/05(金) 22:10:50.21 ID:y/3R1aYK0

子供を“武器”として殴るという、まさかの蛮行に英メディア「デイリーメール」も震撼。
「日本の野球の試合で、父親が子供を武器として使い、相手球団のファンを殴る」として、この“事件”を伝えている。

 子供を“武器”にして、相手ファンを攻撃するという行動を「ショッキングな場面」と「デイリーメール」は衝撃を伝えている。

日本のスタジアムで起きた、まさかの“蛮行”。あまりの衝撃度に、海を越えて、海外でも報じられることになってしまった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190705-00430703-fullcount-base



引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1562332250/

3: 名無しさん 2019/07/05(金) 22:12:39.22 ID:KuBTRihQM

ちーん


9: 名無しさん 2019/07/05(金) 22:13:47.97 ID:BGpbArt20

日本の恥部珍カス世界に羽ばたく


10: 名無しさん 2019/07/05(金) 22:14:51.31 ID:RR/5ZtF+0

珍という日本の恥


11: 名無しさん 2019/07/05(金) 22:15:11.00 ID:2D07RAVQ0

242 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 13:35:48.70 ID:xfh0xZmRH
そもそも何が原因でファン同士の喧嘩になったんや?

411 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 13:50:10.81 ID:jty6GqRAa
>> 242
ワイ現地組やけど

この珍カスがなぜかホーム側で観戦、しかも酒をたらふく飲んで酔っ払ってる
→8回のベイス得点でベイスファンが喜んでると「うっさいんじゃボケ!」的に絡み始める
→周りのベイスファンが「ホーム側の席でベイス応援して何が悪い!」と反論、それどころか係員呼んで追い出そうとする
→珍カス大激怒周りのベイスファンを誰構わずどつき始める
→係員駆けつける
→以下動画参照

まあどっちもどっちって事や

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1146069784225705984/pu/vid/406x720/ZYWHeBLqoy2dlDGF.mp4
no title
PR
これは理想的な勝ち方であり、ラミレス史上最高に近い采配だったのではないか。
その「勝利捕手」が戸柱であるのは意外と言えば意外だが、戸柱のリードが改善されたのか、たまたまにすぎないのかは今後を見るべきだろう。
そして、一番褒めたいのは、二番手の石田を3イニング投げさせたことである。これは私が数年前から言っていた「第二先発投手」「準先発投手」の形態であり、先発型の投手が多いDeNAはこの形で投手運用をすべきなのである。井納なども第二先発(準先発)投手として使うべきだろう。つまり、今のようにエスコバーやパットンを7回8回の1イニングだけ使うというアホらしい「勝利の方程式」(馬鹿なネーミングである)式起用をするには、彼らにはそれほどの能力は無い。そして、毎試合のように使われることからくる疲労や力の低下もある。二番手投手に複数イニングを投げさせる(その代わり、3試合に1度くらいの登板とする。)ことで、特定中継ぎ投手の酷使を避け、その出来不出来のリスクを減らすのである。とにかく、エスコバーやパットンは起用成功率が低すぎる。そのために失った試合が多すぎるのである。
なお、大差リードの試合で、抑えを国吉にしたのも褒めていい。国吉はテンパりさえしなければ、素晴らしい球を持っているのだから、こうした状況で使い、ヤマヤスの疲労蓄積を減らすのは非常にいいことである。もしかしたら、国吉が成長して、ヤマヤスとのダブルリリーフエース体制が作れるかもしれない。
なお、前の打席でホームランを打った戸柱に8回無死一塁で犠牲バントを命じたその判断も非常にいい。ここでダメ押しの1点があると無いのでは大違いである。5対2でリリーフに国吉というのは怖すぎる。それが代打中井のホームランで7対2になったので国吉はその最大の能力を発揮できたと思う。(中井の打球がホームランになったのは「拾い物」であり、ヒットでも大成功の起用だった。)こうした1点(中押し点やダメ押し点)への執着というのが横浜に一番欠けているところであり、監督が采配によってその執着を見せたのは、選手への今後の影響も大きいだろう。


2019年07月04日21時17分01秒更新


DeNA 対 阪神

【試合終了】 DeNA5勝10敗0分け


◇公式戦◇開始18時00分◇横浜◇観衆31321人



【阪神】
守備選手名 打数得点安打打点通算率HR 1  2  3  4  5  6  7  8  9 
(二)糸原(左).252右2……遊安……三振……三振…… 
(中)近本(左).262三振……二ゴ……右安……三ゴ…… 
(右)糸井(左).300右飛……右飛……右飛…………二ゴ 
(三)大山(右).27210左2……三安……四球…………左安 
(一)マルテ(右).266三振……右飛……三振…………三併 
(左)高山(左).281……四球……三振……三ゴ…………三振
(捕)梅野(右).272……遊ゴ……二ゴ……三振…………三振
(遊)木浪(左).255……振逃……中安……三ゴ…………投ゴ
(投)メッセンジャー(右).000……二ゴ……三ゴ…………………… 
守屋(右)---         
北條(右).213………………………………三振…… 
岩崎(左)---         
能見(左)---         
33.24752残塁6、併殺1

チーム  計  
阪  神101000000
DeNA20101102X

【DeNA】
守備選手名 打数得点安打打点通算率HR 1  2  3  4  5  6  7  8  9 
(中)神里(左).298遊安三振…………二ゴ三振……三振 
(右)佐野(左).288遊飛……右飛……二飛二ゴ………… 
(二)ソト(右).24725二飛……中2……左本……二飛…… 
柴田(左).177         
(左)筒香(左).28916四球……左安……四球……三振…… 
桑原(右).196         
(一)ロペス(右).24915右安……遊併……左2……三振…… 
(三)宮崎(右).27310中安…………振逃中飛…………右安 
(捕)戸柱(左).158三振…………中飛……右本……投ギ 
(遊)大和(右).257……三振……右飛……三失……一飛 
(投)大貫(右).091……三振……中飛…………………… 
石田(左).000…………………………捕ゴ………… 
中井(右).273……………………………………左本 
国吉(右).000         
3410.24791残塁6、併殺1

投手成績 勝利敗戦試合回数打者球数安打三振四球死球失点自責通算
防御
メッセンジャー(右)1224984.34
 守屋(右)35134.02
 岩崎(左)14120.57
 能見(左)30144.38
大貫(右)1123984.70
石田(左)21331.66
 国吉(右)26134.23
◇本塁打
ソト25号(ソロ130m=メッセンジャー)
戸柱1号(ソロ125m=守屋)
中井2号(2ラン115m=能見)
◇失策
大和(3回)
大山(6回)
◇盗塁死
高山(2回)
◇走塁死
大和(6回)
◇暴投
メッセンジャー(4回)
◇捕逸
戸柱(2回)
◇試合時間
3時間07分
◇球審
◇塁審
木内
石山
自慢話をするが、私は玉井大翔投手が大学2年か3年くらいで全国的には完全に無名だったころにこのブログで玉井を注目選手として取り上げている。高校での実績がほとんどゼロだったのに、大学1年次にかなり好成績を挙げていたことと、動画で見た投球の姿に魅力を感じたからである。だが、北海道大学リーグという無名リーグであったためにドラフト時にはほとんど無視されており、日ハムが下位で彼を指名した時には我が事のように嬉しかった。確かブログにも書いたと思う。なお、ヤクルトの風張連が確か同じ大学の出であるが、こちらは単に名前がカッコイイだけとしか思わなかったので、ヤクルトが彼を指名したのには驚いた。
(追記)2014年10月(7日だと思う)の記事の一部である。

風張蓮は、名前で得している。「風張」という姓はまさに二枚目、主人公のシャープな感じがあるし、「れん」という名前も切れがいい。ただ、実力は名前ほどかどうか、私は疑問に思っている。数年前に阪神が取った「一二三慎太」も、名前で得して、実力以上に過大評価されてしまった例だ。
私がむしろ注目しているのは、同じ東農大北海道の玉井大翔投手である。高校時代の実績がほとんどゼロなので、高校時代からプロに注目されていた風張にくらべて知名度は格段に落ちるが、実力も、今後の可能性もこちらが上なのではないか、という気がする。とは言っても、これは玉井投手が大学一年時の投球姿の動画を見て以来、そう思っているだけで、大学4年間の彼の成績がどうか、詳しくは知らない。しかし、秋のシーズンで登板した8試合のすべてに無失点だというから、悪くはないだろう。もちろん、北海道という田舎リーグだけの話だが、成績よりも、素材そのものを見る、というスカウトはいないものか。
今年のドラフトは不作だというが、この玉井投手は、思いがけない飛躍をする可能性がありそうに思うのだが、どこか彼を指名する球団は無いだろうか。まあ、投手を育てる能力の無い、横浜以外のチームがいいだろう。




259: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 21:16:33.74 ID:rif2AV460
熟年夫婦感なんやこれ 
 2019-07-03 21.17.01




180: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 21:13:21.96 ID:S9y/5uE+0
玉井小顔やなあ
181: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 21:13:28.70 ID:gqBAwboK0
玉井とかいう社会人出身選手にあるまじきヒロインのうまさ
214: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 21:14:54.24 ID:9O2eOehGM
>>181
加藤が酷いだけで鶴岡とか秋吉とかは普通にできるから…
182: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 21:13:30.16 ID:P3cgejt+M
199: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 21:14:22.89 ID:r7LAqL8ap
西川ガン見で草w
203: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 21:14:31.93 ID:rif2AV460
玉井畜生属性あるんか
204: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 21:14:34.21 ID:4HzTaKh+0
4月5割キープ出来たのは玉井の活躍が大きい
206: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 21:14:40.48 ID:erB1pHpd0
西川をイジりに行く
207: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 21:14:43.06 ID:xK/t5tog0
玉井おめ!この二人最高やなあ
208: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 21:14:45.21 ID:Sp4WM68B0
玉井はこういう場でもなんか落ち着いててええな
ヒロインほぼ出たことないとは思えない度胸
リリーフ向きや
212: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 21:14:51.52 ID:r7LAqL8ap
なんで西川ってナチュラルにおもしろいんやw
229: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 21:15:23.55 ID:gqBAwboK0
喋りのうまいコンビのヒロインいいぞ〜
231: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 21:15:33.14 ID:qczeVPNx0
玉井と西川どっちが年上やっけ
236: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 21:15:41.67 ID:hV4XmNpv0
>>231
同い年
232: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 21:15:37.05 ID:0nyjtME20
玉井「スタンドインしろや」
243: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 21:15:59.58 ID:Hf0DnfgW0
お互い牽制してて草
244: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 21:16:00.72 ID:MQ/6TRNj0
6連勝ほんとに頼むよ~
246: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 21:16:03.61 ID:gqBAwboK0
この二人同級生かw
248: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 21:16:11.99 ID:iHlo8uDd0
大社卒選手は誰と誰が同い年なのかわからんくなるな
265: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 21:16:54.35 ID:/WoO9dXY0
>>248
高卒と社会人の同級生だから先輩後輩つかみにくいんちゃう
250: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 21:16:14.25 ID:i7sECh3W0
さん付けで呼んでるんかw
257: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 21:16:32.35 ID:Sp4WM68B0
地味に同級生コンビか
てか二人とも喋りうまいな
有原は見習え
262: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 21:16:47.40 ID:iHlo8uDd0
>>257
子供にインタビューさせたらええ喋りするぞ
269: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 21:17:12.41 ID:MQ/6TRNj0
>>257
加藤「せやせや」
273: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 21:17:31.49 ID:hV4XmNpv0
>>257
大谷によるとハム投手陣で一番話が面白いとか
ヒロイン聞いてても想像できん
258: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 21:16:33.07 ID:iHlo8uDd0
連投前提は草
260: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 21:16:40.44 ID:WIT/Jvo70
釘刺しまくってて草
274: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 21:17:35.80 ID:0nyjtME20
仲良いな
いじりあってる
283: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 21:17:55.51 ID:Sp4WM68B0
玉井、このまま数年活躍したら
宮西の代わりにリリーフの中心になりそうな落ち着きあるな
290: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 21:18:31.58 ID:rif2AV460
>>283
色々経験しとるしええ見本になるかもなあ
278: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 21:17:39.96 ID:hhsp/qHla
玉井さん西川さん仲ええな 
 2019-07-03 21.17.27




GIFの部分だけでは前後の確認はできないが、少なくとも、子供の安全をまったく無視して相手に暴力をふるおうとしたのは事実だろう。子供連れ相手に喧嘩をした横浜ファンも悪いという、「子供連れ絶対正義論」という無茶なコメントもあるが、子供を危険にさらしたのは明らかにこの阪神ファンである。気の毒なのはその子供だ。
だが、阪神ファンはだいたいこんなもの、とか野球ファンはこんなもの、という「誇張論法」もおかしいのであり、そういう事例が年間に何度もあってから言うべきものだろう。
まあ、阪神ファンの他球団ファンへの罵詈はネットでよく見るが、それだって「なりすまし」でないとも限らない。まあ、下の事件はそれ単独で問題にするべきものだろう。




【悲報】阪神ファン、自分の子供をぶん回してベイスターズファンに攻撃

1: 名無しさん 2019/07/03(水) 00:52:25.42 ID:04NqvzxMp




引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1562082745/

23: 名無しさん 2019/07/03(水) 00:54:23.02 ID:6wTfqLqU0

まじで頭おかしい
さすが阪神ファン


25: 名無しさん 2019/07/03(水) 00:54:24.22 ID:50g2uSHAM

頭から叩きつけるとか正気じゃねえわ


31: 名無しさん 2019/07/03(水) 00:54:28.57 ID:K+NzrwWAd

なんで珍さんだけ凶暴性ぶっちぎってるの?
普通他ファンはこんなことしないよね


33: 名無しさん 2019/07/03(水) 00:54:34.49 ID:73OArP2+p

>>1
よく見ると子供を心配しないハメもハメなんだよなあ


38: 名無しさん 2019/07/03(水) 00:54:42.69 ID:LPZa/CiW0

警備員ももっと無理やり連れ出したらええのにっておもう
対応温すぎて警備員いるのに周りへの被害止まらんとかざらやし


612: 名無しさん 2019/07/03(水) 01:10:59.34 ID:KkH8u9x7M

>>38
警備員は所詮私人やから
警官やない


46: 名無しさん 2019/07/03(水) 00:55:07.11 ID:2WA7Q0ob0

スレタイで誇張無しなのが恐ろしい


56: 名無しさん 2019/07/03(水) 00:55:25.55 ID:F36gSqPCd

何で攻撃したんや
詳細がまるっきり分からん


75: 名無しさん 2019/07/03(水) 00:55:59.27 ID:lHSReTat0

笑えねえわ
ただただ悲しくなるわ
子供で殴るっていう発想というか行動というかそういうことが起きるってことが悲しいわ


125: 名無しさん 2019/07/03(水) 00:57:17.95 ID:F3VMdgca0

>>75
ほんこれ
煽る気すら起きないわ


83: 名無しさん 2019/07/03(水) 00:56:12.02 ID:BoRbeLQs0

予想以上に武器やんけ!


98: 名無しさん 2019/07/03(水) 00:56:36.31 ID:f+jYGyuK0

なんか阪神ファンが暴れたとか言ってるけど
子連れの人間と喧嘩しようとする横浜ファンも同じレベルじゃないの?
投げつけられた子供をほっといで阪神ファンに掴みかかってくるって酷いね横浜ファンって


118: 名無しさん 2019/07/03(水) 00:57:09.82 ID:rL/TFazX0

やきうファンってどれもこんなん?


157: 名無しさん 2019/07/03(水) 00:58:05.79 ID:WfFnH3ka0

誰が見ても胸糞悪くなるってすごくね?
もう邪悪そのものやで


175: 名無しさん 2019/07/03(水) 00:58:43.31 ID:TTdUzMTn0

>>157
世界的にみても稀やろこれ…





2016年7月31日の記事である。この時もヤクルトはどん底に沈んでいた。

(以下再掲載)*後半省略(この後にウィキペディア記事を掲載)


一昨日の阪神ヤクルトの録画を見ていて、興味を惹かれた選手がヤクルト側に二人いて、一人は最後に1イニングだけ投げた平井投手だが、もう一人が、試合後半に出たこの西浦内野手である。
代打で出て二塁打を打ったことよりも、二打席目にドリスの速球を見事に打ち返し、安打性のライナーを右翼に飛ばしたのが目についた。つまり、実質的に2打数2安打だ。三塁守備も堅実に見えたが、本職は遊撃手らしい。なぜ、このような才能のありそうな若手がいるのに、どんどん使わないのか。現在までの打率は2割4分くらいのようで、ホームランが4本くらいらしい。若手内野手としては十分ではないか。川端が故障したことで、こうした若手を使う機会が出てきたことをむしろ好機ととらえるべきだろう。昨年は打席数は少ないが、2割9分打っているらしいから、はっきりと成長していると言える。打席での立ち姿も自然体で、とてもいい。
平井投手のほうは、球速が150キロあり、制球力もあるのに、北条と鳥谷に簡単にヒットを打たれていた。勿体ない感じの投手である。何か掴めば、(あるいは捕手のリード次第では)先発ローテーションに入れる素材ではないかと思う。
この試合では小川が大量失点してぶち壊しにした試合に成瀬が敗戦処理の形で出てきたのだが、今の小川よりは成瀬のほうがまだ先発投手として適切ではないか。成瀬が敗戦処理というのは、あまりにひどい処遇である。こうした配慮の無さは、下位チームによく見られるものだ。
ついでに書いておくが、坂口をなぜオリックスは放出したのか、不思議である。坂口の打撃技術は、どのチームに行っても上位クラスだろう。まして、今のオリックスなど、坂口ほど打てる打者は糸井のほかにはほとんどいないのだから。
これもついでに書いておくが、鳥谷は、まだまだ打者としてはいける。150キロの速球に対応できるということは、動態視力は落ちていないということで、それなら打者としては大丈夫である。もっとも、平井の150キロの速球より、藤川球児の140キロ台の速球のほうが「伸びがある」ように見えるのは不思議である。スピードガンの数字は、体感速度とは別のように思われる。高校球児ですら、150キロ以上の速球にバットを当てるのだから。全盛期の藤川球児の球は、大谷の160キロ以上に速く見えたものだ。
衣笠球団社長の発言から漂う無能臭が凄い。
これでよくヤクルトファンを続ける人がいるものだ。トレード無しでヤクルトがこれから浮上できる可能性はゼロに近いだろう。

私の考えでは、西武の永江内野手(サードが一番上手いが、ショートもできるだろう。)は守備の名手だが今は一軍で使われていないと思う。交渉次第ではトレード可能ではないか。うまく行けば、大和2世になれる素材に思える。二遊間、あるいはセンターラインがしっかりすれば、守備は何とかなるものだ。そして捕手は、前に書いたように大村を育ててみると面白いのではないか。中村の代わりがいない、というのが一番良くない。
トレードの交換選手としては、寺島ならまだ知名度も高いし高校時代の印象が強いし、パリーグ向きかもしれないので、いいかと思う。ヤクルトではこれ以上伸びそうな感じがまったくしない。西武は案外若手投手が育つ土壌があると思う。

なお、ヤクルトの西浦は、数年前にヤクルトが同じような状況だったころに、このブログでその起用を勧めたことがある。打席での姿勢や雰囲気がいい、という理由である。実際、その後着実に成長し、ヤクルトに欠かせない選手になった。つまり、私の直観はわりと当たるのである。



37: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 14:49:22.33 ID:qIMTxNT40
衣笠球団社長は「先発ローテーションの回復をはかり、中継ぎの再編に取り組んでまいりたい。
坂口、西浦、太田も今月末には1軍に復帰してくると聞いている。
山田(哲)、バレンティンも7月には調子を上げてまいります。
Aクラスに向かって戦ってくれる」と現有戦力での巻き返しを約束した。

53: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 14:50:58.08 ID:ryJcTrjC0
>>37
調子を上げてまいりますってなんなんや

38: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 14:49:24.38 ID:K8luupwn0
栃木にセカンド、ショート、サード守れる選手がおるやろ?

40: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 14:49:56.34 ID:UiOmgXNu0
余ってる戦力ないのにトレードしようがないわ

46: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 14:50:21.13 ID:6WRcHOkLK
衣笠社長「現有戦力の底上げが第一」


こいつが元凶なのでは…



確か、「場末の。」さんが、このジョークが「フルメタルジャケット」ネタだ、と指摘していたと思うが、私は「フルメタルジャケット」を4,5回は見ているにも関わらず、記憶に無かったのである。もっとも、洪水のような下ネタジョーク(罵詈讒謗)が出てくる映画だから、全部は覚えていなかったのだろう。
なお、下の絵(ファンアート)は素晴らしい。わたモテとフルメタを見事に融合している。







アサガオ @bikaburi


GQ所載の山上たつひこの自伝的エッセイの一部であるが、残念ながら、下の文章の中で問題とされている漫画のカットがコピーできなかった。元記事にあるそのカットを見れば、山上の指摘がよく理解できる。

ところが、私はたぶんこの漫画を読んでおり、このカットそのものの記憶もあるのだが、山上が指摘するような不備や未熟さはまったく意識しなかったのである。つまり、漫画作家が思うほど漫画読者は「絵」としての漫画の完成度や逆に不自然さを意識していないのではないか、ということだ。それは、漫画というものが常に「誇張」や「簡略化」を伴う宿命にあると読者はよく分かっているからだ。それはリアルな絵を描く漫画家でも同じだろう。
ましてギャグ漫画においては不自然さや誇張はそれこそギャグとさえ捉えられるはずである。田村信とかゆでたまごの漫画が読者からは好評を博していたのは、その絵の下手さも愛嬌であり魅力だと思う層が大きく存在したためだろうと思う。
山上たつひこの不幸は、「美が理解できる」というところにあったのではないか。あるいは、心が繊細すぎたということだろう。

A・ランボー「心が繊細なばっかりに、俺はすべてをふいにした」



(以下引用)後半略


第11回 《ゼンマイ仕掛けのまくわうり》(1)
70年安保が終わり、浅間山荘の壁に大穴が開き、奥村チヨが「終着駅」を歌った頃、ぼくの遅れてきた青春が始まった──山上たつひこによる自伝的ストーリー。
文・山上たつひこ

山上たつひこ「ゼンマイ仕掛けのまくわうり」(「マンガストーリー」1972年7月22日号、双葉社)より
零細企業の社員が退職を申し出る。
そのとき経営者の心境はいかに? たとえば、その社員が創業当時から苦楽を共にしてきた人物であったりした場合──、経営者は新しい社員を雇用することよりも別の心情にとらわれて気持ちが沈むのではないだろうか。
(自分には人を惹きつけておくだけの人間としての器量がないのか)
経営者は自信が揺らぐのである。金城広道と片岡徹治が去っていったときのぼくがそうだった。
(このアシスタント達はおれの漫画家としての力量を見切ったのだろうか)
当時のぼくはアシスタントとの関係を割り切って考えることができなかった。
アシスタントが辞める理由は、仕事が過酷であるか、給料に不満があるか、そのいずれかであり、漫画家の作家的レベルやその人間性とはあまり関係がない。憧れていた漫画家が実際は人格低劣でそばにいることが耐えがたかったという例もあるのだろうけれど、大抵は単純な理由で彼等は去っていく。
金城広道の場合は「辞めます」という言葉はなかったように思う。なんとなくぼくの仕事場から遠ざかるようになり、自然消滅のような形で彼とぼくの縁は切れた。
双葉社の「マンガストーリー」編集部から読み切りの依頼があったのは五月の半ばであったか。イスラエル・テルアビブのロッド空港で岡本公三が自動小銃を乱射する少し前だったと記憶する。
ロッド空港の惨状や、ブルドーザーにまたがり日本列島を蹂躙(じゅうりん)する田中角栄の濁声(だみごえ)のせいでもあるまいが、原稿を依頼してきた編集者の顔も名前も憶えていない。組合の闘士の小尾氏やその後長いつきあいになる秋山敏道とはまだ出会っていない。あの最初の編集者は誰だったのか。
作家が原稿を依頼されるのはうれしいことに違いないが、その歓喜は電話を受けた一瞬だけであとは「逃げ場のない時間がまた続く」憂鬱のほうが大きい。他の漫画家のことは知らない。ぼくはそうだった。天性の怠け者の資質がその心理を呼ぶのか、描線に過剰に負荷をかける自意識がパニックを起こしているのかわからないが、原稿依頼を受けた直後のぼくは肉体こそ静止しているものの心の中は右往左往しているのが常であった。
このときだけは違った。編集部からの電話を受けたときもうれしかったし、その後もずっとうれしかった。
画稿制作の導入部から完成に至るまで上機嫌が続く作品というのはあまりない。
「ゼンマイ仕掛けのまくわうり」(一九七二年 マンガストーリー 七月二十二日号 双葉社)は幸せな漫画だった。
物語の冒頭、着物の前をまくった主人公がカメラに向かって突進して来る。彼は二階の窓に張り出した手すりに乗って放尿を始める。
今もはっきり憶えているけれど、小便の線をぼくは雲形定規を使って描いた。執筆のスタート時点では体力に余裕があるのでこういう馬鹿丁寧なことをしてしまうのだ。線が硬くなって液体のはずの小便が液体に見えない。人物の股間からビニールパイプでも伸びているように見える。ここはフリーハンドで小水を描くべきだった。ペニスに添えた手も不自然である。これは刀の柄(つか)を握る手の形だ。
そして肝心のペニスが見えない。この描写なら亀頭が露出していなければならないのに何もない。生殖器を描くことを憚(はばか)ったのではなく、描きようがなかったのである。体と手の部分を先に完成させたため亀頭を配置する場所がなくなってしまったのだ。無理にペニスの先端を加えれば右手と融合しない。ぼくは描き直すことを面倒臭がって曖昧な絵のままに放置したのである。絵師としてこんな恥ずかしいことはない。こういう場合は、まず体を描き、ペニスの位置を決め、それに合わせて手のデッサンを入れる、そうすればバランスのいい絵になる。
バックスバニーがいつも人参を食っているのは知られているが、下の絵(「ロジャーラビット」という映画の1シーンらしい)では、その人参が葉巻に見立てられ、しかも葉が煙のように上に立ち上っているのが素晴らしい。このバックスバニーは政財界の大物か何かだろうが、顔のしわと目つきで、老けて見える。少し意地悪い感じなのはいつもどおりだが、なぜ意地悪い顔に見えるのか、誰かに分析してほしいものだ。









いいトレードだと思う。特に、モヤは中日では外人枠のために出番が無かったが、打撃のいい選手なので、DH制のあるパリーグに行けるのは当人にとって良かったと思う。松井雅人も、捕手層の薄いオリックスでは出番も多くなるだろう。こういうように、選手自身のためになるトレードこそ、望ましいトレードである。これが福良GM主導のトレードなら、福良は監督としては最低だったが、GMとしては有能かもしれない。






中日W松井とモヤ放出、オリックス松葉と武田を獲得


左から中日松井雅人捕手、中日松井佑介外野手、オリックス松葉貴大投手、オリックス武田健吾外野手
左から中日松井雅人捕手、中日松井佑介外野手、オリックス松葉貴大投手、オリックス武田健吾外野手


中日は6月30日、オリックスとの交換トレードが合意したことを発表した。中日松井雅人捕手(31)、松井佑介外野手(31)と、オリックス松葉貴大投手(28)、武田健吾外野手(25)がトレードで移籍する。


また同時に中日からスティーブン・モヤ外野手も金銭トレードでオリックスに移籍することも発表した。


忍者ブログ [PR]