忍者ブログ
ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です 管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
11
28 29 30
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
[251]  [252]  [253]  [254]  [255]  [256]  [257]  [258]  [259]  [260]  [261
来年は最下位候補のヤクルト以外はドングリだろう。レギュラーで故障者の少ないチームが上位に来る。(ヤクルトすら、ドラフト指名した投手がすべて当たりだったらAクラスに入るかもしれない。あのドラフト内容を見たら、高津新監督は頭は悪くない。)
昨年までの中日は確実にBクラスだったが、今は野手陣はかなり充実している。後は先発投手の数が揃うことと安心できる抑えを作るだけで、それは可能だと思う。ドラフトで指名した投手の中から先発ひとり、抑えあるいは中継ぎひとりが即戦力になれば、Aクラス入りだと思う。
慢性病だったレギュラー捕手欠如も、いずれは郡司がその座に着くかと思うが、来シーズンは加藤でもさほど穴にはならないのではないか。
石川は、高卒選手としては当然だが、数年後に物になればいいと思うべきだろう。
とりあえず、高橋周平が守備も打撃も確実になったのが実に大きい。京田との三遊間はセリーグ1だろう。阿部の守備もいいというから、守備型チームとしては内野は文句無しである。


里崎智也「来年の中日は強い、間違いなく上位に来る」←これ


転載元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1572788372/


vvd

1: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 22:39:32.17 ID:kvSooCEYp
どうなん?
PR
たったこれだけの線で、誰のキャラだか分かるというのが凄い。作者が自分のキャラを正確に把握しているという(ある意味当たり前の)ことだろうが、読者はおそらく模写をしても、そのキャラの特徴がどこにあるのか頭では把握していない。
なお、左端は最初浅草氏かと思ったが、浅草氏は右端だろう。比較的新しい主要キャラのひとり、百目鬼氏か。水島氏や金森氏は、特にシンプルなたった二本と一本の線で描かれているのが凄い。
こうした抽象的把握は、理系的な感じがある。


さんがリツイート












前から思っていたが、「ガンダム」と「ガングリオン」って語感が似ている。




www.joa.or.jp
ガングリオンは、手と手首に現れる、ゼリー状の液体を含んだ腫れです。 ガングリオンは一般に、20~50歳の年齢層の人に自然に発生します。 女性で男性の3倍多くみられます。 通常、ガングリオンは、手首の甲側に発生します。

これは、いいアイデアだと思う。「JKにおっさんの趣味をやらせるアニメはもうやりつくしただろう」というスレッドのコメントだが、異世界転生とおっさん趣味の融合はまだ無いと思うし、作り方次第ではかなり面白くなると思う。現代日本への異世界人物の転生自体少ないし、たとえばGATEなどでも、その種の描写は面白かった。この閉塞しきった地獄のような日本社会でも、中世の人物から見れば天国的状況だ、ということが、視聴者に慰安を与えるだろう。
もちろん、話のほとんどでその女騎士は平和な日常の中でパチンコや競馬やテレビゲームやネットをしてまったりと幸福に過ごすのだが、最後には、恋人となった男(あるいは旦那)のために女騎士の本性を現わして理不尽な上役や会社経営者などを大殺戮し、異世界に帰っていくのであるwww
なお、陰キャラ男子の願望充足のために、恋人もしくは旦那も一緒に異世界に行き、旦那はそこで現代科学の知識を活かして王国の生活水準改善をし、敵国との戦の参謀となり、王国の後継者になる、というエンディングもいい。




288: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 14:06:54.26 ID:slJxXDOaa
現代に異世界転生して来た女騎士におっさんの趣味やらせようや









まあ、「その遅れたセリーグで優勝できないお前が言うな」である。セリーグが遅れた野球をしているなら、その遅れを意識している者がその中で力を伸ばすのはむしろ容易だろうし、他球団に勝つのも容易だろう。毎年優勝できるように「戦力補強と育成」をすればいいわけである。戦力補強はフロントに決定権があるとしても、育成は現場の仕事だろう。
DH制導入でセリーグ全体がレベルアップして、横浜が今より上に行ける保証など無い。問題は、監督やコーチがどういう努力をしてきたかということだ。


ラミレス 「前から言っていることだが、セ・リーグは5年遅れている」

1: 風吹けば名無し 2019/10/31(木) 22:54:27.07 ID:85jxakdo0HLWN
【球界ここだけの話】巨人が日本シリーズで4戦全敗した翌日の10月24日、原辰徳監督(61)がセ・リーグDH制導入の持論を披露した。
それを受け、DeNAのアレックス・ラミレス監督(45)へDH制について質問してみた。

 開口一番「メリットはある。打者がもう一人使える」。監督の立場からみれば、攻撃力アップを期待できる。
投手が打席に立ってバントのサインを出す場面も、DH制なら強打。打線につながりが生まれる。

 7年連続でパ・リーグ球団が日本一。その解決案としてのDH制導入については「問題は選手の育て方、どういう選手を獲得しているか」と力説した。
肝心なのは各球団の戦力補強と育成で「最終的にそういう改善をすれば(セ、パの)差はなくなる」と結論づけた。
WS000002

 2016年からDeNAで指揮を執り、17年に日本シリーズ出場。ソフトバンクと対戦し、2勝4敗で敗退した。
ソフトバンクの強力な選手層を通じてセ、パ両リーグの実力差を痛感している。

 「前から言っていることだが、セ・リーグは5年遅れている」

 ラミレス監督は選手時代、01年からセ・リーグで13年プレー(ヤクルト7年、巨人4年、DeNA2年)。来季はDeNAの監督として5年目を迎える。
議論が活性化されてセ・リーグにDH制が導入されたとき、どういう采配をみせるだろうか。注目したい。(山口泰弘)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191031-00000512-sanspo-base

2: 風吹けば名無し 2019/10/31(木) 22:55:13.20 ID:13Oj3Z9idHLWN
何も言い返せんかったわ…

3: 風吹けば名無し 2019/10/31(木) 22:55:27.15 ID:i+rEZ/EhdHLWN
サンキューラッミ

4: 風吹けば名無し 2019/10/31(木) 22:55:37.89 ID:WfVIr3g00HLWN
せやな






これらが同一人物であるらしいのも驚きだが、本物の顔がなかなか二枚目であるらしいのが面白い。下段左端の顔は、老人斑のメーキャップがなければ美男中年である。眉と目は千葉真一に似ているが、それより美男だろう。下段右下は、膝で歩いて小人に見せているのだと思われる。








さんがリツイート

まあ、僕らの親世代はこんなグロ時代劇見てたらしいし、怪獣ぐらい平気だったのかもしれませんな。今、この団徳麿さんみたいな時代劇スターいたら怒られるのかな。







こういうデータを拾ってくれるのは有難い。
細川が、打率もホームランもいい数字を残しているのが目立つ。
一方、楠本の打率の低さが気になる。今年はシーズン中盤から鳴かず飛ばずだし、もしかして、早々とオワコンか。
打席数は少ないが、山本捕手の打率の高さも将来性を感じさせる。確か、一軍でも初打席でいきなりヒットかホームランを打ったのではないか。打撃勘がいいのだろう。


さんがリツイート
6時間前

細川.308(39-12)5本2二塁打1三塁打2四死球9三振 益子.315(19-6)1二塁打1四球5三振 宮本.194(36-7)4本2四球12三振 百瀬.226(31-7)1本2四球7三振 山下.222(36-8)2本2二塁打2四死球2三振 山本.375(16-6)1本1四球1三振 本塁打数は全試合分 その他は9.12.13.14.19.20.23.25.27.28日分


このスレッドを表示
取り消す
  • さんがリツイート
    6時間前

    フェニックス成績(スコアが判明しない試合を除く) 伊藤裕.333(30-10)2四球6三振 楠本.152(33-5)2本2二塁打5四死球7三振 倉本.167(30-5)1二塁打2四球3三振 桑原.400(25-10)2本3二塁打1三塁打5四死球1三振 知野.250(20-5)3本2二塁打5四球3三振 飛雄馬.111(18-2)1本1二塁打1四球3三振


    このスレッドを表示
アニメの実写化というのは、私はほとんど期待しないのだが、クロエ・グレース・モレッツが出ると少し期待したくなる。もともとアニメ的な風貌の女優だと思っている。ただ、名前はいつもどんなだったか忘れる。覚えにくい名前である。
「トムとジェリー」は何作か見たと思うが、さほど記憶に残っていない。そもそも、猫とネズミのどちらがトムでどちらがジェリーか分からない。確か、日本語主題歌に「トム、トム、にゃーご、ジェリー、ジェリー、ジェリー、ちゅー」とあったから、トムが猫でジェリーがネズミか。
それより、小鳥と猫の戦いを描いた奴で、いつも猫がひどい目に遭うあれのほうが、小鳥が可愛くて印象に残っている。(性格はひどいのだが。)トゥイティーとシルベスターだっただろうか。








22時間前

ピーターラビットは悪くなかったぞ!観てないけど


このスレッドを表示
取り消す
  • 22時間前

    期待


    このスレッドを表示
    取り消す
  • 22時間前

    まーた実写化かいいがげんしにろ


ワールドシリーズが盛り上がらない、というか、野球の人気が落ちている、という趣旨の記事の一部だが、野球というのがもともと時間がかかりすぎるのではなく、現代の野球の時間が長すぎるのである。
無意味なサイン交換、無意味な牽制、攻守交替の時間の長さ、抗議や映像検証などでの無駄な時間の伸び、などなどである。もちろん試合が面白ければ観客はたとえ試合時間が5時間でも6時間でも熱狂して見るのであり、WBCなどの方がそういう試合は多かった。まあ、国際大会というのはオリンピック的な「愛国心を刺激する」ところがあるから愛国ファシストでなくても対外試合では興奮するのだが。
そして、野球の試合時間の長さは、テレビCMのためにわざと長くされてきたと私は思っている。いわば、野球界の金儲け主義による自滅行為である。
野球自体が面白くない、というのは、毎度書いているが、現代のメジャーリーグの「ゴリラが投げゴリラが打つ」という野球が面白いはずはない。野球の一番の魅力は「戦略性」にあるからだ。




「長すぎる」試合時間。「ワールドシリーズ」の名称にも疑問符


 そして、野球というスポーツは基本的に試合時間が長い。攻守の入れ替えでイニング間に試合が途切れるものの、その時間も含めて試合時間は4時間前後(中には2時間台の試合もあるが)。実際、今ワールドシリーズの第1戦は3時間43分、第2戦は4時間1分、第3戦は4時間3分、そして第4戦は3時間48分だった。時間制限も、イニングの制限もないスポーツが野球だ。
 
 それに比べ、アメリカンフットボール(NFL)は4Q計60分、バスケットボール(NBA)は4Q計48分と時間制限があるだけに、1試合が約4時間もかかるスポーツの試合は人にとっては退屈に映る場合がある。同紙は、これについて「(野球は)時間がかかりすぎ。東部時間では深夜0時に終了する」としながら、「これは問題の一つ」だと述べている。












まあ、ほかのスポーツも同じだろうが、特に野球の面白いのは、「正しいプレー」というものに理屈が通っていることで、この理不尽な世の中での一服の清涼剤だ。
下の写真の打撃フォームは、おそらく初めてバットを振って球に当てようとする子供がやりがちな打ち方だと思う。つまり、「球を(こちらから)迎えにいく」打ち方である。それがなぜダメかと言うと、当たりはしても、「当てるだけの振り方」なので、打球にまったく力が無いことだ。それ以前に、自分の身体が大きく動くので、視線がぶれ、球がきちんと目で捉えられない。
本来なら、ボールコンタクト時点で不動のはずの後ろ足が跳ね上がっているわけで、こういう写真こそ、反面教師的に野球初心者の参考になるのではないか。
ただし、オーソドックスな打撃ではないということであり、大谷翔平のような天才だと、これに近い打撃をしても成功したりする。凡人には真似はできない。


さんがリツイート

初バッティングセンターが楽しかった息子。マンガみたいなポーズで打ってるw。しかし我が家にはアドバイスできる大人がいないな














忍者ブログ [PR]