忍者ブログ
ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です 管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
11
28 29 30
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
[245]  [246]  [247]  [248]  [249]  [250]  [251]  [252]  [253]  [254]  [255
これは朗報だと私は思う。一試合に使える投手は最大五名まで、とかしてもいいと思う。そうすれば、打者ひとりに投手ひとりを使うという馬鹿げた作戦が無くなる。五人目以降は野手に投げさせるのは例外として許せばいいwww 
要するに、投手交代の度に投球練習で時間がかかるわけで、ワンポイントの投手は一人で10分くらい使うのではないか。しかも、牽制の時間まで入れると、打者一人に15分くらいかかっている気がする。
昔の江川投手など、毎試合ほぼ完投で、しかも試合時間は2時間以内だった。今の野球は、3時間以上かかるだろう。どんなに時間を使って丁寧に投げようが、ヘボな投手は打たれるのである。
なお、プレミア12での嘉弥間はほぼすべての登板で相手打者を抑えており、見事な働きだったが、ここではプロ野球全体としてのワンポイントリリーフの当否を論じている。
ついでに、前にも書いたが、ランナーへの牽制も制限とペナルティが必要だろう。そして2時間半を超えた時点で試合はその回の表裏で終了としたらいい。それなら、試合を6時開始にすれば、だいたい九時までには終わるだろう。九時からのテレビドラマの録画がプロ野球の放送時間延長で失敗するという迷惑もなくなる。


09:54

【悲報】MLB、中継ぎのワンポイント登板禁止へ




SP_1804_G029

1: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 06:07:34.49 Mk7+Tymo0
米テキサス州アーリントンで開催されていた米大リーグのオーナー会議が21日(日本時間22日)に終了した。いくつかの承認事項の中で、日本プロ野球にも大きな影響を与えそうなのが「リリーフ投手は最低3人と対戦するか、イニングを終了させなくてはいけない」という“ワンポイント禁止”ルールの承認だ。
メジャーのルール改正に関して、日本プロ野球はその多くを1年遅れで採用している。NPBでも正式採用となれば、ソフトバンクの左腕・嘉弥真に代表されるように、左右にかかわらずサイドハンドなど特徴的な武器を駆使するワンポイント投手にとっては死活問題になりそうだ。

6: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 06:09:10.89 ID:iBoZjexI0

横浜ファンは嬉しそう

8: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 06:09:33.55 ID:5d4eh0+50

炎上したらどうなるの

24: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 06:12:30.84 ID:ujBYdk+/0

>>8
3アウト取るやなくて3人と対戦するだけやからヤバそうなら3人で代えたらええんやないか

27: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 06:13:15.33 ID:4Sx16OF50

>>24
あ、そうか
3人に四球出せば終わるのか

14: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 06:10:56.03 ID:zfONo2KMa

先発の中4日だけは頑なに変えようとしないのはなんでやねん

15: 坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a 2019/11/23(土) 06:11:14.68 ID:9CvxhZMAd

>>14
あとピッチクロックな

16: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 06:11:20.31 ID:wK0hGXJ90

スピードアップ目的か?

17: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 06:11:34.22 ID:AAUc7T8p0

肘に違和感がって言えばワンポイントでも許されるんやろ?

94: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 06:22:38.88 ID:4aCun32mr

>>17
15日DLとかに入れりゃその言い分も通るけど
頻繁には使えんやろ

19: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 06:12:13.89 ID:gBNbBBaVp

カヤマ以外に終わるピッチャー他に誰かおるんか?


21: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 06:12:20.31 ID:hv2KJZGwM

左右病死亡

22: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 06:12:23.85 ID:KNWE/nbq0

ストライク入らんと暗黒ベイスみたいな後出し継投ばかりになるのか

25: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 06:12:38.36 ID:rozHVHqR0

いやこれはダメだろ

31: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 06:13:41.59 ID:rvyiDZtJ0

ロッテの松永は前半1イニング行ってたのが後半ワンポイントになってなかった?

39: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 06:14:19.30 ID:16L4VzpV0

文化なんやろけどYMCAとか辞めたらスピードアップするんちゃうか

42: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 06:14:39.51 ID:wK0hGXJ90

そんなに早く試合終わらせたいなら7イニング制にすればええやん
ほんでピッチャーズプレートを後方1メートル下げる

47: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 06:15:18.28 ID:iBoZjexI0

>>42
それ打者有利になるだけでむしろ時間のびるやろ

43: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 06:14:47.37 ID:SQXJfvpT0

年間球数制限も導入したらええのに

48: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 06:15:19.10 ID:jLk9/alAp

田島とかワンポイントでも打者3人ぐらい使うから同じことだな

58: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 06:16:25.06 ID:Oy9s/6N+r

MLB「試合速くさせなきゃ(使命感)」
いや延長12回までにすればええやろが

85: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 06:21:23.90 ID:9AQSNm/m0

>>58
どうしてあんなに延長するの

59: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 06:16:49.27 ID:ZeO9MwnVp

DH制導入してワンポイント禁止にしたら巨人でもソフトバンクに勝てるのではなかろうか

61: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 06:17:26.59 ID:xMqn8vUm0

ワンポイントとかいらねぇからええな

65: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 06:18:19.87 ID:ziYjuiq/0

チェンジの時早くしたら2時間半くらいで終わるって実証されたらしいからその内やる予感
CMの問題あるけど

68: 坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a 2019/11/23(土) 06:18:47.00 ID:9CvxhZMAd

でもいい風吹いてるわ
このままピッチクロックまで繋がればダルビッシュがピッチャーにスタミナいらん言うてるの覆せる
こいつらピッチャーがスタミナいらない言うのただ一球一球休んでるからやんってなる

86: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 06:21:49.22 ID:ownOHUIfM

>>68
なるほど

70: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 06:18:47.55 ID:PDZ0UsWi0

ええな
ついでにボールも元に戻せ
時間短くなるやろ

79: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 06:20:35.04 ID:K1EZLi3o0

>>70
今年のWSはレギュラーシーズンより飛ばなくなったとか言われてるな

71: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 06:18:48.72 ID:RV7XLqpFa

違和感とか怪我したらどうなんの?
その後抹消みたいにしなきゃルールにすればええか

74: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 06:19:38.71 ID:yp1WAUOmx

時間短くしたいならまず引き分けアリにしろよ・・・

81: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 06:20:53.66 ID:KNWE/nbq0

>>74
引き分けなんてするくらいならタイブレークでええわ
マジ白ける

76: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 06:19:51.34 ID:zRsMxL0G0

イタタ突然肘痛い折れた~→怪我緊急降板→翌日「やっぱ折れたのは気のせいだった」

これで解決

92: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 06:22:27.57 ID:K1EZLi3o0

引き分けないもんな

96: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 06:23:07.35 ID:qzDOhTge0

MLB究極的にはイニング不定の時間打ち切りなるんちゃう

100: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 06:23:36.18 ID:XGYAivCQa

だからリード禁止にしろって
一番時間かかるのはランナーでてうだうだする時間だろ

110: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 06:24:58.40 ID:qdpFYCYd0

>>100
投球間隔長い投手が丁寧に牽制してるとブーイングしたくなる気持ちもわかる
あれホンマ見ててしんどい
PR
私はフィギュアスケートそのものが嫌いで、女子はともかく、男が観客に媚びを売る姿が気持ち悪い。(私がジャニーズやホストが嫌いなのはそこである。筋肉美を誇るのも根はホストと同じ。役者の演技は媚びとは別。)彼らの努力や身体能力の凄さは分かるが、「媚びる」ということが私が何より嫌いな行為なのである。他人に媚びる男よりは、「味方にすら喧嘩を売る」馬鹿のほうがまだ生理的には好ましい。
ということで、関西大学の織田信成騒動も事件の内容すら知らないが、「野球の記録で話したい」の読者コメントが、フィギュア業界の慣習に触れていて興味深い。例によって広尾晃は自分の発言に少しでもいちゃもんを付けられたと思うと、それが誤解でも噛みついているのも面白いが、こういうチワワやスピッツのような威嚇好きの男は嫌いである。先に書いた「味方にすら喧嘩を売る」単純馬鹿とは違う、陰質感がある。橋下徹なども似たタイプである。

(以下引用)


  • 3. Sacchan
  • 2019年11月21日 02:44
  • >伝統的に何人かの指導者が自分の教え子を指導する群雄割拠型の組織だったのだ。

    フィギュアスケートは世界のどこに行っても同じですよ。スケートリンクという
    カネの無茶苦茶かかる施設を個人で持つのは困難だから、数人のコーチで
    シェアしながら指導していく。選手の指導者は原則1人で、他のコーチは請われない限り
    余所の選手に口出ししない。高槻のフィギュアスケート練習リンクはたまたま関西大学が
    管理しているだけで、立場としては新横浜のリンクを管理するプリンスホテルと同じです。
    大学側の管理の都合上(&選手とコーチを宣伝に使うため)「スケート部」という
    形式になっているだけで、体育会的な組織があるわけじゃない。

    リンクのオーナー(この場合は関西大学)と選手・コーチの関係は
    「貸し手と借り手」以上でも以下でもない。対価を取ってユーザーに
    貸しているだけの
    オーナーにしてみればユーザー同士の喧嘩を放置してきたのも理解できなくは
    ないですし、いざこざを起こしてリンクと他のユーザーに迷惑をかけるユーザーに
    ご退場願うのも仕方ないかと。プールで客同士が喧嘩を始めた場合、
    プールの監視員は一応は仲裁するだろうけど止めさせるのは困難でしょ?

    強いて言うなら「監督」という肩書を勘違いした織田信成に「あなたに
    そんな事は望んでいない。あなたは濱田さんの意見を聞かなかったし、
    あなたもあなたのお母さんも濱田さんの選手に口出ししなかったでしょ?」
    と大学側が釘を差しておくべきだったかもしれませんが・・・何十年も
    関大のリンクに通っていてそんな事も分からんのかよって感じだったんだろうなぁ
    • 4. 広尾 晃
    • 2019年11月21日 06:56
    • Sacchanさん

      >リンクのオーナー(この場合は関西大学)と選手・コーチの関係は
      「貸し手と借り手」以上でも以下でもない。

      初耳です。そういう記述どこかにあるんですかね。
      関西大学の体育会には、アイススケート部が掲載されていますが。

      http://www.kansai-u.ac.jp/sports/activity/group/detail.php?c=00054

      仮に実質的にそうだとしても、だから関西大に「監督を任命した責任がない」とは言えないと思いますが。
      関西大学の名前を冠している限り、管理責任は大学にあると思いますが。

      ま、例によって言いっぱなしだろうけど。珍説弓張月さんだから。
    • 5. のぶ。
    • 2019年11月21日 08:59
    • >>3
      細かいことで恐縮ですが、関大に自前のリンクが出来たのはごく最近、10年ちょっと前くらいのはずです。
      それまでの1980年代後半から20年余り、浜田コーチはスケートリンクが次々と閉鎖廃業の憂き目にあいジプシー生活で、ようやく安住の地が出来て、そこで宮原さん紀平さんと世界トップクラスの選手も育ててきたので、相当な自負と思い入れがあることと思います。
    • 6. a
    • 2019年11月21日 10:15
    • 伊藤みどりや安藤美姫村上佳菜子の
      山田満知子組も有名だよね

      リンクは借り物でコーチが教えるのがフィギュアの普通です。
    • 7. 広尾 晃
    • 2019年11月21日 12:37
    • aさん

      この話題と何の関係が?
      関西大スケート部は、リンクは大学のもので、大学に所属するコーチが選手に教えています。















三木谷の下種ぶりが凄い。広島の松田元オーナーも球団経営については毀誉褒貶いろいろだが、DeNAにとっては恩人であるわけだ。
DeNAは、今では球団経営がDeNA企業グループの一番の稼ぎ主であり広告塔だから、プロ野球参入は大成功であり、また他球団にとってもDeNA球団の企業努力は参考になるだろう。むしろ、セリーグで横浜が前のままだったら、セリーグは惨憺たる状態だったのではないか。
ヤクルトと横浜が毎年最下位争いで、東京六大学に東大が2つあるようなものだ。つまり実質4球団でペナントを争うリーグである。落合監督退任以後だと中日を加えて、東大が3つ、つまり広島巨人阪神だけでのペナントレースだ。阪神も優勝争いまでは行かないから、毎年広島と巨人で優勝旗の回り持ちである。そんな(2球団しか実質的に存在しない)リーグを誰が見たいと思うか。



広島カープ、楽天三木谷の嫌がらせからDeNAを救った恩人だったwww


引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1574318476/

1: 風吹けば名無し 2019/11/21(木) 15:41:16.94 ID:0hTmRywZ0
苦難のベイスターズ買収 DeNA救ったカープ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52335330Z11C19A1000000/

no title

no title

no title
2: 風吹けば名無し 2019/11/21(木) 15:41:32.08 ID:0hTmRywZ0
楽天三木谷、DeNAの参入が教育上よろしくないと反対する

オーナー会議でネット上でのDeNAの悪口がプリントされた資料が何者かに用意されDeNAが追求される

カープオーナーがせっかく参入してくれると行っているのにいじめんでええじゃろと助けてくれ買収が承認される

カープが球団経営のいろはを教えてくれる
7: 風吹けば名無し 2019/11/21(木) 15:42:36.86 ID:CyX+0l1H0
怪文書配布する三木谷やべえ





















二十年くらい前に書いた私自身の古い文章を読むと、なかなか面白いので掲載する。もっとも、以前に既に掲載したかもしれない。



  史上最高の打者、最高の投手は誰か


 


 野球好きの人間の、最大関心事の一つは、野球史上最高の打者、最高の投手は誰かということである。もちろん、時代によってその対戦した相手も違うし、野球のルールの改変もあるから一概には言えないが、ごく大まかに、最高の選手を決めることはできるだろう。しかし、それは単純に、安打数や本塁打数、勝ち星や奪三振数では決めるべきではない、と私は思う。選手の価値とは、その選手のチームの勝利への貢献度によるべきだが、それを測るにはどうすればいいか。たとえば投手の勝ち星ほど、その選手の能力とかけはなれたものはない。優れた投手が強豪チームにいれば、毎年20勝するだろうが、弱小チームにいれば、毎年20敗するだろう。では、防御率はどうか。投手が点を取られるかどうかも、バックの守備力によるところが大きい。相手全員を三振に取れる投手は存在しないのである。それに、打たせて取るのも投球の立派な技術だ。打たせて取れば、必然的に野手陣の能力が大きくかかわってくる。つまり、防御率も個人能力の絶対的指標ではない。


 そこで、私の考案した、打者評価、投手評価の方法を述べてみよう。


 まず、野手のチームへの貢献度は、どれだけ塁を稼いだかである。ヒットで出塁しようが、四球で出塁しようが、価値は同じである。だが、二塁打は単打より塁一つ分価値が高いし、三塁打や本塁打も同様で、それぞれプラス2、プラス3である。(つまり本塁打は4塁打である。)また、盗塁で塁を稼ぐのも塁打一つと同じだ。打点は、他打者の出塁の有無に左右されるので、個人の成績にはしづらいが、チームへの現実的貢献という点では、貢献度は高いので、これも1点で一つの塁として計算する。つまり、自分が進んだ塁と、他走者を進めた塁の総合が、チームへの貢献度である。犠打については、0.5塁打とするのが良いが、昔の記録には犠打数が記録されていないことがあるので、今は犠打は度外視しよう。そして、これらの総合得点を打席数で割ると、1打席当たりで獲得した塁が出るわけである。これが1を越えるということは、たとえば1試合に4打席あるなら、4打席4安打か、1試合に1本塁打、あるいは、1試合に4打点という、通常の選手なら年に数へんしかない大当たりだが、実は、「生涯成績」で実際に1を越える選手も何人かいるのである。こういう選手を、神話的選手と私は呼んでいる。


 これで歴代の名選手の数字を出すと、さて、最高の選手はだれか。(ただし、私がこの計算をしたのは、1998年なので、バリー・ボンズのような現代の怪物的選手は含まれていない。)


 第1位は、御想像通り、ベーブ・ルースで、得点は1.23である。第2位はテッド・ウィリアムスで、1.11。第3位が、意外に思われるかもしれないが、吾が日本の王貞治で1.09。第4位がタイ・カップで1.05。第5位がジョー・ディマジオで1.01。この5人だけが1を越えた超・大選手である。ただし、タイ・カップと並ぶ名選手であるホーナス・ワグナーは、記録不備のため、計算不能である。また、これは打者としての数字であるから、この数字だけで野球選手としての優劣が決まるわけではない。


 ちなみに、生涯安打数ではタイ・カップを越えたピート・ローズなどは、わずか0.67であり、タイ・カップの足元にも及ばない。つまり、いくら安打数が多くても、それにかかる打席数が多いということは、その分多くアウトになっているということで、チームへの貢献度は低くなるのである。ロッド・カルーは0.729で、ローズよりはましだが、やはり上位とは大分差がある。タイ・カップと並び称されるロジャース・ホーンスビーは0.97で、わずかに1に足りないが、やはり大選手である。守備も入れた総合力ではテッド・ウィリアムス以上だと思われるウィリー・メイズは、0・95で、打者としても相当に優秀である。ハンク・アーロンは0.94でメイズに一歩劣る。ハンク・アーロンの場合も選手生活が長かったために生涯本塁打数の記録を作ったということで、1打席当たりのチームへの貢献度では、他のスーパースターに劣るわけである。その証拠に、彼は、通算本塁打数がベーブ・ルースを超えそうになるまでは、それほど有名選手ではなかったはずだ。もっとも、この計算方法で0.9を越えること自体が、超一流選手の証明ではあるのだが。


 いずれにせよ、この計算式で0.7以上は、野球殿堂入りレベルの名選手だと言っていいだろう。そして、0.9以上は伝説的名選手、1以上は神話的レベルである。


ちなみに、野手の能力を、四死球の獲得も含めた出塁率の高さで測るのは、後に(私がこの文章の原型を書いたのは1998年である。)大リーグにおいて安価で効率的なチーム経営をしたあるチームについて書かれた「マネーボール」という面白い本の中に、同様の考えが書かれている。ただし、そこでは長打力が重視され、盗塁が軽視されている点で、私の考えとは異なる。確かに、盗塁は冒険的方法で、チャンスを潰すこともあるが、戦況を変える好手段だし、何より、観客を楽しませる点では、ホームランにも劣らないのである。それに、名人級の走者なら、盗塁成功率は7割から8割はあるのだから、シングルヒットを二塁打三塁打に変える盗塁をしない手は無い。まして、相手キャッチャーが弱肩ならば、盗塁を狙うのは当然だろう。


 次に、投手評価の計算方法を示そう。その方法の基本的考えは、投手能力を勝ち負けや防御率などの偶然性の高い計算だけで測らず、また、奪三振数など、チームの勝利とは無関係な要素も考慮しないということである。


 では、それはどのような方法か。それは、投手の個人責任を表す部分と、チームにとっての結果を表す部分の二階建て方式である。前者は、その投手が1イニング当たりで出した走者の数、つまり打たれた安打と出した四死球をイニング数で割った数字である。出したランナーが多いほど、チームを危険な状態に置いたということで、こういう投手は当然、チームの敗戦の責任がある。点に結びつくかどうかは偶然性の要素が大きい。少しでもランナーを出さないようにするのが、投手の第一の使命なのである。もちろん、バックの守備能力で打たれるヒット数は変わるが、ランナーを出すのは基本的には投手の責任だ。


後者は勝ち星ではなく、防御率を用いる。ランナーを出した後、それが相手側得点に結びついたかどうかには、投手の頭脳や精神力、ランナーを背負っての投球技術など、投手個人の責任の部分もあるので、投手能力測定の要素になる。それに対して、勝ち星はチーム力と偶然による部分が大きいから、計算には入れない。このイニング当たりの走者数と防御率を加えた数が、その投手の真の能力を表す数字である。


 さて、それでは、史上最高の投手は誰か。(ここでも、記録の残っていない黒人リーグの神話的選手サッチェル・ペイジや、記録が不完全なサイ・ヤングなどは除かれる。)


 第1位は、多分、大方の予想通り、ウォルター・ジョンソンである。数字は被走者率1・07に防御率2.17で、総合3.24。(この数字は、打者とは違い、もちろん、小さいほどいい。)ちなみに被走者率の内訳は、イニング当たりの与四死球が0.24で、被安打が0.83である。1試合平均に直すと、1試合で2.1個の四死球、7.5個の被安打である。案外、大したことは無いなあ、と思うのは野球観戦の素人である。1試合で、2個の四死球と、7ないし8本の安打で、どれだけ得点ができるか。それを示すのが、生涯防御率の2.17である。この生涯防御率がいかに偉大な数字かは、他の名選手の数字を見ればわかるはずだ。どんなに好投をしていても、安打一つもしくは四死球一つの後、手元が狂って好球を投げ、ホームランを打たれたら、それで2失点だ。あるいは、同じ回に2、3本の安打が続き、そのうち1本が長打なら、1失点は確実だ。そのような綱渡りを毎試合続け、それで生涯防御率が2点そこそこというのは、神業に近い。しかも、相手にはベーブ・ルースやタイ・カップのような怪物的打者や走者がいるのである。


 第2位は、おそらく意外に思われるだろうが、クリスティ・マシューソンで、被走者率1.08に防御率2.47の総合3.55で、ウォルター・ジョンソンとはだいぶ開きがあるが、これは時代が下がるほど打力は向上しているので、割り引いて(割り増しして?)考えるべきだろう。また、彼の与四死球率はイニング当たり0.17(1試合当たり1.53個)で、これはウォルター・ジョンソンより優れている。あるいは、史上最高にコントロールの良かった投手かも知れない。(なお、ベテラン投手は、戦略的に四球を出すこともあるので、1試合の平均死四球が2個程度の投手は、その気になれば無四死球試合は簡単にできる投手だと思われる。)


 以下、簡単に書くと、第3位はホイト・ウィルヘルムという、日本ではなじみの少ないナックル・ボーラーで、この投手は被安打率が第2位である。つまり、打者が打ちにくい球を投げるという点では、史上最高に近い投手ということになる。第4位がグローバー・アレキサンダーで、総得点3.68.これも非常にコントロールのいい投手である。第5位はサンデー・コーファックスの3.87。彼の被安打率は0.75で、これが史上最高の被安打率、つまりもっとも打たれなかった投手である。第6位がホワイティ・フォードの3.95.第7位にやっと現代のトム・シーバーが入って、3.96。ここまでが3点台である。


 以上から分かるように、良い投手とは、ランナーを出さない投手。そしてランナーを出してもそれを得点にさせない投手のことなのである。勝ち星がどうのこうのとか、奪三振率がどうのこうのとかは投手個人の評価の面では二義的三義的なものにしかすぎない。


 ちなみに、1998年の日本プロ野球の投手成績上位を見ると、セリーグの防御率1位投手野口がこの計算式(投手指数と仮に呼ぼう)では3.60。第2位の川上が3.66。第3位の伊藤が3.86。パリーグ防御率1位の金村が3.95で、3点台はこの4人だけである。彼らの生涯最高に近いシーズン成績ですら、過去の神話的選手の「生涯成績」にさえも及ばないということである。もちろん、好調時のシーズン成績で言えば、前述の名選手の成績ははるかに向上するのである。たとえば、サンデー・コーファックスの全盛時には1試合の被安打は2,3本だったと言われている。つまり、毎試合、完封か、悪くても1、2点だったということである。


 日本でも、過去には村山実がシーズン防御率0点台という驚異的な成績を残しているが、この時は監督兼任で、リリーフ中心だったか、あるいは先発しても長いイニングは投げなかったような気がする。もともと、投手というものは短いイニングなら、相当に力を発揮できるものである。前述の名投手たちは、先発完投が当たり前の時代の投手たちであるから、その記録の重みも大きい。


 前の計算式を打者指数、投手指数として、それぞれの選手の数値を出せば、選手の能力が客観的に把握できるという実用性もあると思うが、ただし、守備力を数値的に測る手段は存在しない。たとえば、失策率などは、難しい打球には手を出さないというずるい方法を取れば簡単に向上するのだから、守備力の目安にはならないし、守備機会数も、守るポジションと投手の個性(投球傾向)によって大きく変動するから、目安にはならない。まあ、取りあえずは、守備機会の多さと、失策率を併用するくらいしか考えられない。だから、普通、守備の名選手とは、印象で語るしかないのである。ついでに、守備ポジションによる守備機会について言おう。もっとも守備機会の多いのは、もちろん、もっともボールを受けるキャッチャーであり、次には一塁手である。(公式定義による守備機会がどうかは知らないが、私は、選手がボールに触れる機会を守備機会と言っている。キャッチャーの場合は、投手が投球するごとに、守備機会となるのである。もちろん、受け損ねればエラーだ。)以下、内野手と投手がほぼ同じで、外野は1試合に多くてもせいぜい4,5回くらいの守備機会だろう。したがって、守備機会が多いからといって、その選手の守備範囲が広いかどうかはわからない。守備の上手下手は、どうしても印象で判断するしか無いようだ。これは今後の野球批評・選手評価の研究課題だろう。


 以上書いてきたのは暇人の暇つぶしの考察ではあるが、選手の評価は(潜在的なものも含めて)チームの勝利への貢献度によるべきだという原則は正しいと私は思っている。そして、これまでの選手評価は、その点では著しく不備だったのではないだろうか。たとえば、長打力はあるが、走れない選手は、時にはチームの攻撃の障害になることもある。その選手がベーブ・ルース並の長打力を持っているのならともかく、出塁率または獲得塁率が著しく低い選手の長打力など、それほど高く評価はできないだろう。逆に、塁を進めるという点では、犠打成績はもっと高く評価すべきであって、私の考えでは、進塁打や犠打は0.5塁打と評価すればいいと思う。(なぜ0.5かと言えば、塁は進めたが自分はアウトになるからである。野球とは、相手のアウト数を増やし、こちらのアウト数を増やさないようにするゲームでもあるのだ。それが勝利への方程式なのである。)そうすれば、たとえば生涯打率が2割7,8分程度の選手でも、実は3割打者以上にチームに貢献していたということが判明するかもしれない。進塁打や犠打の多かった巨人の千葉茂あたりが川上以上のチーム貢献度だったという評価も出てくるのではないだろうか。もっとも、スター選手のスター性やカリスマ性はまた別の話である。それにしても、どの選手に人気があり、どの選手に人気がない、という評価は、球団の一部の人間の恣意的判断で決まっているのではないだろうか。それで給料が決められるとしたら、選手が可哀想だと私は思うのである。


 さて、話が球団経営まで進んでしまったが、選手評価についての私案はここで終わろう。私のこの一文が、選手評価についての、これまでの硬直的な思考に一石を投じることができれば幸いである。

面白い人材が入ったものである。年俸と言うか、給与はあまり期待できないだろうが、野球をして生活できるならいいのではないか。スポンサー企業もいるようだし、思い切って冒険するのは結構だ。
これで、投手は寺原、内野は亀沢、外野は比屋根とプロ経験者がいるわけで、これから入る若者にもいい指針ができるだろう。沖縄出身のプロ野球OBもできるだけ協力してもらいたいものだ。
プロ球界のスカウトの目に留まらなかった全国のアマチュア球界の優れた選手も、ぜひプロへの挑戦のステップとして活用してほしいと思う。いわば広島のドミニカアカデミーの日本版的存在になるといいのではないか。




元中日・亀澤、沖縄ブルーオーシャンズに入団へ


転載元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1574290533/




1: 風吹けば名無し 2019/11/21(木) 07:55:33.63 ID:H7beu6oc0
中日を戦力外となった亀沢恭平内野手(31)が沖縄初のプロ野球チーム・琉球ブルーオーシャンズに入団することが20日、分かった。

4: 風吹けば名無し 2019/11/21(木) 07:58:36.77 ID:H7beu6oc0

6: 風吹けば名無し 2019/11/21(木) 07:59:17.11 ID:an+6iMe2M
地元に帰るんか


1000 :なんじぇいスタジアム 2014/11/30(日) 00:00:00

三国志の「諸葛亮孔明」って天才すぎないか?内政、外交、軍事、発明すべて完璧の男

カップヌードルで一番うまい味、どう考えてもシーフードに決まる

炭水化物抜きダイエットってのを始めようと思うんやが

【悲報】メジャーリーガー・ダルビッシュ有、勝手にパソコンを買い嫁に怒られる

上司「激辛カップ麺買ってこい」彡(゚)(゚)「おかのした」
8: 風吹けば名無し 2019/11/21(木) 07:59:52.14 ID:3Q3XkbeF0
頑張れや

10: 風吹けば名無し 2019/11/21(木) 08:00:12.91 ID:z+wYOAw7H
声掛からなかったか

11: 風吹けば名無し 2019/11/21(木) 08:00:30.48 ID:mUQf8Py+0
やっぱりトライアウトの結果はプロは参考にしないわね

12: 風吹けば名無し 2019/11/21(木) 08:00:54.49 ID:zkOo0rG6a
比屋根のチームメイトになるんやな

15: 風吹けば名無し 2019/11/21(木) 08:02:02.59 ID:g8dkBRI/0
トライアウトの時に、田尾が現地で声かけたんかな

18: 風吹けば名無し 2019/11/21(木) 08:03:16.71 ID:mFGyDkY4d
沖縄かあ

19: 風吹けば名無し 2019/11/21(木) 08:03:59.56 ID:gUOKzxQNd
Coming soon…ってツイートしてたけど西岡リスペクトかな?

20: 風吹けば名無し 2019/11/21(木) 08:04:38.86 ID:vgAgGzRP0
解雇すんの早すぎやろ言われたけどどこも拾わんやんけ

21: 風吹けば名無し 2019/11/21(木) 08:05:12.55 ID:rUAl5CYfM
沖縄でどうやって試合すんの

25: 風吹けば名無し 2019/11/21(木) 08:06:19.46 ID:SvAElKZvM
>>21
台湾

23: 風吹けば名無し 2019/11/21(木) 08:06:07.31 ID:1Tc0NgVN0
NPBに拾われる選手今年も少なそうやな

26: 風吹けば名無し 2019/11/21(木) 08:06:32.56 ID:yWv1MVWr0
噂なっとったけどマジか
NPB絶対獲るとこあると思ったんやがなぁ
うれしいようなさびしいような…とにかく頑張ってほしいわちなD

28: 風吹けば名無し 2019/11/21(木) 08:07:10.04 ID:JekS1CMz0
頑張ってほしい

29: 風吹けば名無し 2019/11/21(木) 08:07:12.35 ID:6ge/C4e4d
亀澤レベルでもNPBで声かからんのか

33: 風吹けば名無し 2019/11/21(木) 08:07:38.52 ID:mMacVA/GM
こういうの生活できるんか?
年収なんぼよ

34: 風吹けば名無し 2019/11/21(木) 08:08:06.73 ID:Vq3Th7R5M
このチームよくわからん

37: 風吹けば名無し 2019/11/21(木) 08:08:36.48 ID:Gk5+yevf0
あたらしいことしたいみたいだし、
苦労も含めていいんじゃね

39: 風吹けば名無し 2019/11/21(木) 08:08:45.49 ID:4iPYJ1Xkd
ええと思うで
新しいチームの顔やん
トライアウトで復帰してもだいたいすぐ切られるからな

48: 風吹けば名無し 2019/11/21(木) 08:10:15.46 ID:6/7On1Px0
>>39
チームの顔は選手第1号の比屋根やぞ

52: 風吹けば名無し 2019/11/21(木) 08:11:08.93 ID:4iPYJ1Xkd
>>48
亀澤きたからこっちが看板やろ

43: 風吹けば名無し 2019/11/21(木) 08:09:36.40 ID:4iPYJ1Xkd
トライアウトから12球団に復帰したやつの翌年またクビになる確率は8割らしいからな
それなら沖縄で名前売った方がええわ

45: 風吹けば名無し 2019/11/21(木) 08:09:57.28 ID:4iPYJ1Xkd
亀澤のキャラにあってるやん
南の海の野球チーム

53: 風吹けば名無し 2019/11/21(木) 08:11:11.05 ID:yWv1MVWr0
>新設されたばかりの琉球は、NPB参入を将来の目標として掲げ、既存の独立リーグに属さず来年1月から指導する。

あんま知らんかったけどえらいビッグな夢やな
亀澤によう似合っとる

59: 風吹けば名無し 2019/11/21(木) 08:12:22.81 ID:4iPYJ1Xkd
>>53
だよな
なんとなく亀澤はプロチームの誘い断ってそうやわ

63: 風吹けば名無し 2019/11/21(木) 08:12:42.65 ID:1tgqnJ6H0
>>53
どっかが買収すれば参入しやすいな

66: 風吹けば名無し 2019/11/21(木) 08:13:00.25 ID:cloxdBa80
>>53
1年の半分くらいはSB3軍と試合してそう

54: 風吹けば名無し 2019/11/21(木) 08:11:36.54 ID:rAltH1la0
野球以外にやりたいことがあるって言ってなかったか

62: 風吹けば名無し 2019/11/21(木) 08:12:40.12 ID:4iPYJ1Xkd
>>54
あるけど誘われたら野球やるって言ってた

58: 風吹けば名無し 2019/11/21(木) 08:12:06.00 ID:2k9OjmRfM
1年後に新庄とってそう

65: 風吹けば名無し 2019/11/21(木) 08:12:56.99 ID:9QFcCkhQ0
新庄入団したら話題になるな
取る可能性あるわ

67: 風吹けば名無し 2019/11/21(木) 08:13:06.35 ID:Qe6cQr260
新庄はこのチームいけよ

69: 風吹けば名無し 2019/11/21(木) 08:13:40.10 ID:4iPYJ1Xkd
台湾、香港、沖縄、ソフバン三軍で南国リーグや!!

72: 風吹けば名無し 2019/11/21(木) 08:14:35.01 ID:I4mMgL3n0
>>69
ソフバン3軍遠すぎやろ

99: 風吹けば名無し 2019/11/21(木) 08:22:43.02 ID:4iPYJ1Xkd
>>72
香港のが遠いゾ

70: 風吹けば名無し 2019/11/21(木) 08:13:46.34 ID:GEaBRgh70
そうか沖縄があったか
試合どうすんのかさっぱり分からんけども

80: 風吹けば名無し 2019/11/21(木) 08:15:40.40 ID:Go80iCTFM
>>70
試合相手は社会人とか他の独立とか三軍とかいくらでもあるやろけど金はどうするんやろな
すでにスポンサーついとるんか?

82: 風吹けば名無し 2019/11/21(木) 08:16:32.93 ID:UKa7bI1Jd
>>80
台湾のLCCがスポンサーで飛行機は問題なさそう

71: 風吹けば名無し 2019/11/21(木) 08:14:21.80 ID:4iPYJ1Xkd
師匠のムネリンのいる台湾のチームと対戦できたらええな
あっちもノンプロやろ今年は

81: 風吹けば名無し 2019/11/21(木) 08:16:32.55 ID:ida40rg6a
九州に遠征用の拠点作った方が安く済みそう

84: 風吹けば名無し 2019/11/21(木) 08:17:02.60 ID:VWiCTTAr0
寺原コーチとかすごいやん

90: 風吹けば名無し 2019/11/21(木) 08:18:55.58 ID:191bIk0b0
独立にも属さないのにどうやって試合やるんだ。社会人とか?

91: 風吹けば名無し 2019/11/21(木) 08:20:14.36 ID:gKtfu4Hmd
>>90
沖縄電力沖縄大学米軍のヘビーローテーションや

97: 風吹けば名無し 2019/11/21(木) 08:22:14.92 ID:PC3qMBIp0
>>91
茨の道だな…

92: 風吹けば名無し 2019/11/21(木) 08:20:51.74 ID:rehkqlvz0
オリオンビールが買収したらええねん
てか他に沖縄の企業知らんわ

95: 風吹けば名無し 2019/11/21(木) 08:21:57.78 ID:kr0iEV9Kd
>>92
ブルーシールアイス

94: 風吹けば名無し 2019/11/21(木) 08:21:32.96 ID:kr0iEV9Kd
沖縄なブルーオーシャンズ順調にNPB関係者増えてるな




















私が、高校生ドラフト候補の「身体能力」を信じないのは、その身体能力が野球に活かされるかどうかは分からないからである。
身体能力だけなら、世界にはお化けのような身体能力の持ち主がゴマンといるだろう。そういう連中が野球をやって頭角を現わすかどうかは分からない。もともと、スポーツをする上で日本人の骨格や筋肉は他民族より劣っていると私は見ている。それを必死の工夫で何とかしているのである。簡単な例が大相撲で、なぜモンゴル勢が大相撲の上位を占めるようになったかと言えば、元々の身体能力の違いが大きい上に、今の日本人は生活が洋風になっているので下半身が弱いからだろう。私自身を例に挙げれば、私は正座も胡坐も苦手である。股関節がすぐに痛くなる。そういう人間が相撲などをやれば大怪我は必至だろう。これは必ずしも年齢のためだけではないと思う。股関節を大きく開いたり(いわゆる股割り)深く膝を曲げることが日常生活の中に無いから退化したはずだ。
で、まあ話が逸れたが、身体能力というものを私は過大評価しないのだが、優れた身体能力がうまく野球というスポーツに適合すれば、いい選手ができるだろう、というのも当然である。その確率が、世間で思うほど高くはないだけだ。
横浜が「自前の助っ人(外人選手)」を育てるという案は悪くはないし、ロマンがある話だ。ただし、期待するのはほどほどに、である。
しかし、自前で育てたら、それは「助っ人」ではなく「家族・身内」だろう。日本のファームで3年くらい過ごした外人選手は最初から日本人扱いにすべきだと思う。つまり、外人枠が適用されず、何人でも使えるようにすべきだろう。普通の助っ人と紛らわしければ、そういう選手は日本人の名前(漢字表記)で登録すればいいwww


デラロサなら「寺六佐」、ディアスなら「大明日」、コルデロなら「凝出朗」とかwww



ベイスターズ、自前助っ人育成へ新たに2選手と育成契約で合意 コルデロは来季も契約




2019/11/20 NEW


text By


photo

『MiLB.com』のスクリーンショット



タグ: , , , , , , , , , , , , ,





 横浜DeNAベイスターズは20日、フランディー・デラロサ内野手、ジョフレック・ディアス投手の2選手と、新たに2020年シーズンの育成選手契約を結ぶことで合意したと発表した。
 
 ドミニカ共和国出身の23歳のデラロサは、身長188センチ、体重92キロの体格をもつ内野手。2013年から米国マイナーリーグで6シーズンプレーした。守備では、内野全ポジションを守った経験があり、打撃でもスイッチヒッターと器用さを持ち合わせている。
 
 左腕のディアスは、ベネズエラ出身の20歳。191センチの長身を持ち、高い将来性を秘める。
 
 また、レミー・コルデロ投手とは2019年シーズンに引き続き来季も育成契約を結ぶ。
 
 
【表】2019-2020年プロ野球12球団助っ人外国人選手入団・退団一覧

















女性が別の女性を「可愛い」という場合、「自分の座が脅かされない相手」しか対象にしないようだ。男が恋人以外の女性を可愛いと言うと、それがタレントでも臍を曲げるwww




「私、ブスだから」という女性に限って微妙に可愛い。「すごく可愛い子がいるの。今度紹介するね!」と別の女性が言うときは、微妙に、その……。


















琉球ブルーオーシャンズの第一次入団選手(トライアウト合格者と言うべきか?)が発表されたが、大卒選手が多い、インテリ球団であるwww 学歴だけはNPBより上かwww
まあ、島嶼であるだけに対外試合のコストが高いのが難点だが、台湾球団などとの交流戦もありそうで、またNPBのキャンプ中の練習試合など、案外露出機会は多そうで楽しみである。
下の19名に、さらにNPB退団選手も加わるらしいのも楽しみだ。


琉球ブルーオーシャンズ @RYUKYUBLUEOCEAN 9時間前

NPB出身者は、明日以降、公表していきます。


取り消す
  • 10時間前

    詳しくは、12時にHPをご覧下さい。


    取り消す
  • 10時間前

    〈速報〉 トライアウト合格者 19名 投手 6名 捕手 3名 野手 10名


    取り消す
  • 11月19日

    〈速報〉 コーチに、ソフトバンク、横浜DeNA、オリックス、ヤクルトで活躍した 寺原 隼人(てらはら はやと)氏が決定しましたので、お知らせいたします。      


    取り消す
  • 11月16日

    キャンプ地を、皆さんの協力で、ブルーオーシャンズのぼりで、うめつくして下さい。宜しくお願い致します。 詳しくは、で見てください。


    取り消す
  • 11月15日

    2020 春季キャンプ 場所:沖縄県八重瀬町 東風平野球場 日時:1月25日から2月21日 皆さまのお越しをお待ちしております。


「死霊の盆踊り」は、私も一生忘れることができない「サイテー邦題」だと思うが、インパクトは凄い。題名だけで歴史に残るだろう。
エド・ウッドは、カネも無く才能もまったく無いが、映画愛だけはハリウッドでもナンバーワンだっただろうという三流以下の監督として有名で、その作った映画もサイテー映画だと言う。
このふたつの併映というのは凄い。



  1. さんがリツイート

    サイテー映画の大逆襲2020!『死霊の盆踊り』&『プラン9~』、爆笑必至の特報解禁


  2. さんがリツイート

    『死霊の盆踊り』を超える邦題を、自分は知らない。














ネットスレッドでよく「やせたかなしい姿」という語句がはいるタイトルを見るが、やはり「やなせたかし」と空目する人が多いから、タイトル自体がネタなのだろう。
しかし、下の写真の剛力は実際にやせたかなしい姿で、別人のようである。明るく(まあ、無神経そうとも言うwww)元気そうな感じが取り柄のタレントだったのだが、前澤に食い逃げされてすべて失ったという感じか。もちろん、剛力も前澤のカネ目当てにくっついたのだろうから、自業自得であるが、次はどんな男とくっつくやら。



【悲報】剛力彩芽(27)、やせたかなしい姿になる

1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/18(月)14:00:47 ID:Ekg
201911130000031-w500_0


2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/18(月)14:01:24 ID:j41
なんか細くない?

3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/18(月)14:01:28 ID:NCN
剛力彩芽とやなせたかしが結婚!?








忍者ブログ [PR]