忍者ブログ
ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です 管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
[181]  [182]  [183]  [184]  [185]  [186]  [187]  [188]  [189]  [190]  [191
高年俸の選手は、高齢になっても常に前年並みか前年以上の成績を残さないといけないから辛い立場だろう。そもそも35歳を過ぎても運動選手をしていること自体が奇跡のようなものだ。逆に、25歳からこそ肉体も技術も円熟するのだから、優れた素材でその年齢の選手を簡単に首にするのは愚の骨頂である。そこまでの時間はいわば、これからのための経験であり、明らかに早熟でピークが早く来た選手と晩熟の選手を同等に考えてはいけない。阪神の高山などは前者で、同じ明大の佐野は後者だろう。佐野は伯父(元首位打者の佐々木だったか)からもプロ入りは無理だ、と言われていた程度の選手だったのである。ところが、大学時代後半からは毎年のように成績を伸ばし、プロ入りしてからも毎年確実に成長したのである。逆に、高校生くらいの年齢では、どんなに派手な活躍をしても、それが確実な将来を意味しはしない。高卒ドラ1の成功率は3割未満だろう。
ロペスの話とは無関係な話になったが、ロペスの今年の成績では大幅減俸は免れないしそれはロペスもよく分かっているだろう。そして横浜のファースト候補はソト、オースティン、佐野と人材豊富であり、ロペスの必要性は薄いが、他の球団ならまだまだ働けると思う。日ハム、ロッテ、オリックスなどは打線の中核が弱いし一塁の人材が薄い。彼向きの球団だと思う。あるいは同じセリーグのヤクルトや広島でもいい。広島など、松山に一塁をやらせるよりはロペスのほうがエラーは各段に減るだろう。打撃でも、松山程度の数字は残せる可能性もあると思う。
とにかく、にわかファンは若手若手と騒ぐが、ベテランが長い年月をかけて身に付けた技術や経験は高い年俸にふさわしい価値があるのである。もっとも、広島の松山もベテランだが、あれだけの年月をかけてあの守備力なら、それこそ守備の才能はゼロだったということである。それは堂林も同じだろう。その二人を一塁と三塁に使っている時点で、優勝候補にはなりえない。なぜ堂林を左翼で試さないのか、不思議である。悪くても筒香レベルには守れるのではないか。松山の場合は左翼守備は一塁以上にひどいから、DH制のあるパリーグに行くべき人材である。

(以下引用)


       
       
       
       
bandicam 2020-11-01 01-05-24-831

1: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 03:32:39.00 ID:sulwqaP6a
no title


11: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 03:34:10.48 ID:ZjWoTmUG0
寂しいけどしゃーないわな

19: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 03:35:22.73 ID:nEfh/cB00
悲しいけどチームのこと考えたらもうロペスをファーストに置けないんやな
代打にするには年俸が高杉

23: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 03:35:40.52 ID:c6ab8Vlm0
値段次第じゃヤクルトが取ってくれるかも?
日本人枠取らせたのが最大の誠意やったんかな

24: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 03:35:49.41 ID:Zm1X4OYu0
日本人枠になるころにはほとんどの外国人選手衰えてるよな
日本人枠になっても活躍できたやつっておるんか?

50: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 03:37:35.96 ID:bHHeqzC+a
サンキューロッペ、フォーエバーロッペ

>>24
タフィーとかようやっとってた気がするが案外そんな気がするわ、大抵劣化してる

67: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 03:38:31.10 ID:llhIxWXWd
>>24
それこそラミレス
日本人枠になってから首位打者取ってる

25: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 03:35:51.87 ID:IPrA/Lit0
これかなりファン荒れるやろ。せめてもう1年やって引退セレモニー開くぐらいしないと

34: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 03:36:50.48 ID:7SmPkIWXM
優秀な外野手飽和してるから佐野かオースティンをファーストで使いたいんやろ

38: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 03:37:14.87 ID:wH/ZljVDa
なんで日本人枠取らせたんやろ
他球団行きやすいようにってことかな

45: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 03:37:24.09 ID:ps7tDWLl0
DHあるパなら拾う所あるんじゃね
日本人枠だしお値段も安くなるだろうから

48: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 03:37:32.41 ID:YrmGSigA0
no title


今年2.3億
うーん、まあ出されてもしょーがない
下降線辿ってるし

80: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 03:39:01.63 ID:obptlSNld
>>48
それ間違いで1.5億や、それでも高すぎるけど
おそらく8000~一億くらいを提示したんじゃ無いかな

78: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 03:38:55.91 ID:MASyBd8e0
減俸は飲んでくれなかったか…

93: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 03:39:26.06 ID:5srU/TMGM
これはソト引き留めの資金繰りも兼ねてるんかね
ロペス退団

121: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 03:40:24.73 ID:Myn406yxd
>>93
梶谷も交渉しなあかんし今年相当大変やと思う

125: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 03:40:31.24 ID:c7VgKebZ0
ロッペもいろいろ察してたじゃん
セレモニーの映像でまた会いましょうって

138: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 03:40:59.75 ID:wH/ZljVDa
1回2軍落ちた後は復活してた気もするけど

141: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 03:41:02.66 ID:UwDa9OCo0
年俸安くなれば取るとこはあるやろ

165: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 03:42:31.69 ID:n02J+8SB0
今年引退じゃなく退団の選手めちゃくちゃ多いよな
もう珍しくないわ

197: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 03:43:31.69 ID:MwOOZ4D50
>>165
コロナの年に引退したくないんだろうなみんな

217: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 03:44:04.92 ID:n02J+8SB0
>>197
確かになぁ
気持ちはわかるわ

169: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 03:42:39.41 ID:zZbeiIg8a
ロペスは衰えたけど退団は残念おじさん「ロペスは衰えたけど退団は残念」

179: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 03:42:48.66 ID:DcnANG6H0
ゆうても日本人枠ってのが結構デカいな
年俸はどうなるかは分からんが

194: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 03:43:24.11 ID:6kzH1LV60
来年38やしなあ
ロペスすきやけど編成上しゃーないとも思うわ

202: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 03:43:38.34 ID:n02J+8SB0
ラミレスの代わりにと思ったけど
ラミレスと一緒に消えるとは思わなんだ

209: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 03:43:53.58 ID:8BCHsKt+0
ロペスは後半かなり打ってただろ
日本人枠だし代打で残すべきだと思ったけど年俸の問題かな

215: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 03:44:04.57 ID:vCM/8AJq0
横浜でキャリア終えてほしかったのに悲しいわ
来季から日本人枠とはいえ高い金払ってまで欲しいとこあるんかな

72: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 03:38:38.49 ID:Ue7RiYVF0
マジかよ
横浜で引退してほしかったわ

98: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 03:39:37.08 ID:WY5O40DhM
すきな選手やったからかなc
PR
小幡が二塁と遊撃でトンネルをした動画を見たのだが、きちんと捕球する前から送球を焦っている感じで、意識の問題かな、とは思うが、コメントを見ると長身選手らしく、足が長すぎて腰高なのだろうと思う。つまり、ショート向きではないような気がする。かと言って、ファーストを守るような長打者でもない。打撃は粘りがあるが、線が細くてパワーが無く、下位打線か2番でしか打てないタイプに見える。
最近の若者は幼い時から椅子生活で、膝を曲げるという経験自体が少ないはずだ。和式トイレなど使ったことも無いだろう。座敷であぐらをかく経験もほとんど無いのではないか。相撲で言う股割りや四股踏み、蹲踞の姿勢など、彼らには地獄だろう。スクワットも50回もやれば音を上げそうだ。(プロレスラーは多分連続で1000回くらいやるそうだ。)
つまり、内野守備の基本である「腰を落とす」「中腰になる」という動作自体が現代の若者には苦手だろうと思うわけだが、野球の発祥地であるアメリカは椅子生活なのに内野守備の名手もたくさん生んでいるわけで、その辺はどうなのだろうか。アメリカの内野守備は、あまり形にこだわらないようにも思う。動く球への集中力は、守備でも打撃でもやはり肉食動物特有の鋭さがあるのではないか。まあ、それはこじつけで、単に練習量の問題だろうか。



       
       
       
       
       
       
       
 
1

 「フェニックス・リーグ、阪神5-2ヤクルト」(14日、SOKKENスタジアム)
 阪神は2本の適時打を放った遠藤の活躍などで勝利した。投手陣は5人の継投で2失点。13日から宮崎に合流した馬場、小川、守屋がそろって登板した。
 八回の守備からは小幡が人生で初めて一塁の守備に就いた。「暖さんに借りました」と小野寺のファーストミットを借りて出場。2死から山崎が放ったゴロをさばくなど、「ちょっと不自然な感じはしました」と話したが難なくこなした。
 「1軍ではマルテの守備固めとかもある」と平田2軍監督。さらに「送球を受けることでファーストにちゃんといいボールを投げなきゃいけないってことがわかる。受け手の気持ちがわかるよ」ともう1つの狙いも説明した。
 小幡も「どういった送球が取りやすいのかとか、そういったのは感じました」と収穫を得たようだ。また「違うポジションに就いた時に、声かけのバリエーションも増えてくると思う」と新たな発見もあった。
 打撃でも2安打を放つなど1軍での経験が生きている。フェニックス・リーグでは「一番はしっかり振り切るということが大きな目標。その中で、出塁率というテーマを掲げながら取り組んでいます」と課題克服を目指す。
まあ、ラミレスについては下のコメントに尽きる。後は、選手起用に依怙贔屓がひどすぎたのと「自分のオリジナル戦術」への固執がひどすぎたために、勝てる試合を無数に落としたことくらいか。
戦力については、フロント主導(だと思われる)のドラフト戦略が次々に当たった恩恵を受けていたのが大きい。中畑時代とは雲泥の相違だろう。山口のように性格に問題ありの選手がFAで出て行って、その代わりの平良が意外な成長を遂げたのも大きい。つまり、旧横浜の腐った選手が新しい選手とどんどん入れ替えになり、戦力が充実してきたのである。そこにラミレス自身が何かをやったということは無い。
ただし、「初球打ち」の徹底は、横浜野手の打撃成績を上げる役に立ち、「勝ったり負けたり」のチームにはしたと思う。ラミレス擁護者(5割の勝率やAクラス入りで満足)が大量にいる所以だ。だが、それは四球出塁拒否打線であり、バント無し野球であり、「1点が必要な時に、その1点がまったく取れない」という野球である。それでは勝率5割以上にはなかなか行けないわけで、そこにラミレス批判の理由があるわけだ。横浜には戦力はある、と私が3年くらい前から言い続けているのもそこだ。つまり、監督采配さえ良ければ優勝できる戦力だ、ということである。
落合が「横浜は『監督が普通なら』優勝できる」と言っているのは当然だろう。その『普通』のレベルが自分レベルだとしたら要求水準が高すぎるがwww 井端のように「1点2点の少ない点数で勝ち負けを争うチーム」での選手経験の長い人間など、今の横浜を変えるのに適した人材だと思う。

    2. 
  • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
  •  
  • 2020年11月14日 18:34 ID:jyS90mvU0
  • 初年度からCSに出場したのは立派だけど
    結局そこから上積みがあまりなかったのは残念だった
    勝つ喜びを知った5年間であると同時に
    打つだけの野球に限界感じた5年間でもあったな
某スレッドのコメントの一部だが、これを見ると井端は守備コーチ(あるいは打撃コーチやヘッドコーチとしても)有能に見える。
特に、阿部の守備位置のことは、やっている本人は気づかない部分だろう。こういうことに気づいて指摘できるのがコーチとしての有能さである。巨人の岡本の守備の向上も井端の指導のたまものなら、かなり優秀なコーチだと言える。デビュー当時の岡本(一塁だったが)の守備は無残そのもので、いくら打撃の才能があると上層部(当時は高橋監督か?)から見られていても、これでは一軍の試合で使えないと私は思ったものである。
コメント126は、福谷を先発で使うことと木下を正捕手として使うことを井端が解説か何かで勧めていたことについてのもの。どちらも正解だったようだ。

(以下引用)

116: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 12:27:31.72 ID:InkQsmM7a
井端「阿部お前もっと守備位置下がったほうが良いよ」
→結果糞守備が大幅良化


126: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 12:28:31.22 ID:2QiyEI1ud
福谷は去年転向してて兆しは見えてたけどな
木下も終盤とフェニックスで打ってた
勝野含めた3人は何の不思議もないわ


144: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 12:30:05.97 ID:SHl0NQC8a
岡本の守備を鍛えたおかげで球界一の守備になったわ
サンキュー井端

150: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 12:30:49.93 ID:JscGZshua
Q.京田選手の打撃が不調ですがどうすれば良いと思いますか

井端「不調じゃなくてこれがベースなだけ。上げたいなら相手の対策を考えたバッティングをしろ。」

事実上の死刑宣告で草

190: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 12:35:02.48 ID:0ddmRtGJ0
>>150
でも他の解説者と違ってハッキリ言うのはええと思う

214: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 12:37:30.72 ID:JscGZshua
>>190
変な希望を持たずに原因と対策を見据えとるのはええわな
東京オリンピック終わったらすぐにでも打撃コーチやって欲しいわ
まあ、これは梶谷に取られても、故障欠場した自分が悪いということで、佐野はあきらめがつくだろう。梶谷も、最終試合で3打数3安打、あるいは4打数3安打で首位打者を獲得すれば、まさに伝説的な試合になる。


     
200909_05_01


1: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 05:10:49.64 ID:CAP_USER9



 “最後のタイトル争い”は、横浜で決着する。逆転での首位打者獲得の可能性があるDeNA・梶谷隆幸外野手(32)が、14日の巨人との今季最終戦(横浜)に先発することが13日、濃厚になった。 

 「だいぶ良くなっている。何もなければ先発で使うつもり」とラミレス監督が明かした。直近2試合を背中の張りで欠場していた梶谷は、この日の全体練習に参加。「しっかり準備して、試合に臨みたいと思います」と静かに闘志を燃やした。 

 巨人・岡本が本塁打、打点の2冠を確実にするなど今季の投打のタイトルはほぼ確定済み。残すは打率・328の佐野、同・325の梶谷による首位打者争いだけとなっている。佐野は故障離脱中で最終戦も欠場する見通し。梶谷は4打数3安打で逆転となる。 

 今季で国内FA権の取得条件も満たした梶谷。規定打席に到達して打率3割をクリアするのもプロ14年目で初めてで、タイトル争いの行方が注目される。

2: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 05:12:22.43 ID:6cdQgPcw0
梶谷が首位打者争いするとはね

3: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 05:14:13.82 ID:ZL/N5NVr0
梶谷そんなに打ってたのか

14: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 06:58:02.71 ID:O8PLKAN60
denaとヤクが上位4人とか


無題


20: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 09:24:37.86 ID:bZpLsjnP0
同率にはならんのかー

7: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 05:43:45.49 ID:zNgXtSv30
菅野から3安打できると思ってんのか?

13: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 06:56:45.04 ID:KwxhV4Y80
>>7
菅野が完投するわけではないだろ

16: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 07:26:06.69 ID:cvsuiC050
>>13
こないだの阪神戦と同様3イニングで代えるんだろうな
サンチェス今村大江あたりは登板させておきたいだろ

17: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 09:06:24.65 ID:EXFwbpgt0
ドラゴンズの矢沢が最終戦で固め打ちして張本を逆転首位打者ということがあったので、あきらめるな(´・ω・`)

22: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 10:55:10.72 ID:ZDspOT/x0
梶谷が打てば梶谷だし 
打てなくても佐野だし 
横浜ファンとしてはどちらにせよいい 
ただなんとなく梶谷にとってほしい気はする
蔵さんが耀飛のことを言ったのは初めて見た。
DeNAは案外若手外野手が伸びていないから、耀飛がここに加わると面白い。まあ、ロッテや日ハムやオリックスのほうが出番はありそうだが。
耀飛は、置かれた場所場所で必ず成長してきた選手である。楽天が彼を早々と見限ったのは間違いだったと思う。今年の少ない二軍での成績でも、彼の能力の高さは見て取れる。しかも、長打力も足もある選手である。柳田二世になる可能性もあるだろう。
独立リーグでの成績は別として、プロの二軍で好結果を出したことは、すでにプロレベルであると証明したということだ。一軍と二軍での出来の違いは、精神力と、場数を踏むかどうかの違いでしかない。

蔵建て男
@kuratateo
勝又とかコンバートさせないのであれば、退団した 耀飛(楽天)外野手あたりを狙うのもありかもしれない。
言われて気づいたが、これは、社会人先輩としては確かに腹が立つことだろう。アマチュアとしては有名かもしれないが、まだプロにすらなったばかりで、「子供に夢を与えたい」って、お前自身がまだ子供だろうwww  清宮が嫌われるようになったひとつの理由は「王さんのホームラン記録を破り、将来はメジャーに行きたい」というあの不遜極まる発言だったと思う。
若者が堂々とした発言をするのもいいが、まだ赤ん坊のくせに、偉そうなことを言うと、大人の多くは「こいつ馬鹿か」としか思わないのである。


松井計
@matsuikei
ドラフト指名選手の発言、魂消るな。〈自分が夢を与える〉系の発言をする選手が多すぎやしないかね。早く1軍に上がりたいとか、新人王を目指しますとかじゃダメなのかね? 本職になるはずのものをすっ飛ばしての、この不遜さはいったいなんなんだろう? 思考するという習慣がないのだろうか?
まあ、これはそのまま野球漫画や野球映画の「下剋上感動ドラマ」の舞台になるのだが、ヤクルトなら、球団首脳やオーナーの無知と無恥と無能さも含めて、映画「メジャーリーグ」と同じである。
そして変革の機縁として、村上という大物若手と青木という頼りになる超ベテランもいる。後は、若手のエース級投手の出現だけだ。それは、奥川になるだろうか。もちろん、投手ひとりではどうしようもないから、ほかの投手たち(寺島など)も奮起する必要はある。問題は、親会社や球団トップが「優勝したら人件費が上がるから優勝してほしくない」と思っていることだ。選手の多くも、上層部のそういう姿勢は承知しているのではないか。


  • 42
  •  
  • 名前: にっかんななし 
  • 投稿日:2020年11月14日 09:41
  •  ID:YBMV8NRk0
  • 施設、選手が脆弱な二軍
    主な補強が戦力外通告(自由契約)選手の獲得

    この辺りを改善しないと他球団に取り残される一方だと思う
まあ、風邪と言うよりはインフルエンザ(私もその違いはあまりはっきり認識していない)だが、コロナ型インフルエンザは実は新コロ以前から毎年一定の割合で流行している。(インフルエンザウィルスには数種類ある。)さらに、インフルエンザウィルスは毎年遺伝子が変化するので、その年のインフルエンザに対応したワクチンを作るのは最初から不可能である。(ワクチンを作るのには、治験期間を含めたら数年かかるのである。)つまり、これから流行る新コロは、今年前半の新コロとは別の遺伝子を持った新新コロであり、インフル対策は完全には不可能だから永遠に収束はしない。
「うがい、手洗い、三密禁止」である程度の抑止はできるだろうが、三密禁止となると、あらゆるイベントは禁止せざるを得ない。そして本気で三密禁止にすると、ほとんどの興行ジャンルの企業は破産する。
そのジャンルのファンが、イベントを見る喜びのためなら風邪やインフルエンザなどかかってもいい、くらいの気持ちになるなら、そうした興行も採算が取れるだろう。もともと、イベントというものの多くは、お祭りの事故死がよく起こるように、多少の危険性は付き物なのである。


【狂気】新型コロナは収束しないことが判明 → その驚くべき理由は・・・・(※衝撃的)


コロナは収束しないことが判明wwwwwwwその驚くべき理由は・・・・


1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 10:03:31.225 ID:iSfaXcsEp
ただの風邪だから


竹熊健太郎のツィッターから拾ったものだが、この惹句(キャッチコピー)は後半の長い宣伝文句も含めて傑作だと思う。ところで、「人類の二大使命」は何なのだろうか。一つは生殖かな、と思うが、童貞はその使命を放棄しているわけだwww

(以下引用)



昭和6年の新刊「童貞の機関車」。見よ!!貞操の洗濯場を爆進する童貞の機関車の英姿!!
画像
7
733
1,012
忍者ブログ [PR]