ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です
管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(06/09)
(06/09)
(06/08)
(06/08)
(06/08)
(06/06)
(06/05)
(06/04)
(06/04)
(06/03)
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
P R
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今季の楽天は好調だが、オリックスはその楽天に5勝2敗1分けと大きく勝ち越している。最下位とは言っても、まだ挽回の利く位置に付けており、良くやっていると言えるのではないか。
福良時代との違いは、「好調選手を優先して使う」ことに尽きている。たとえば、大城を3番で使うなど、以前からはまったく考えられなかったことだ。そして大城もその起用に応えて、3番になってからも活躍している。私の見たところでは、大城は欲の無い選手だが、与えられた役割をきっちりこなすタイプである。多くの首脳陣は自己アピールの強い選手を優先して使う傾向があり、寡黙で真面目なタイプを軽視するものだ。西村監督はその点はまともな起用をしている。
で、下のスコアを載せたのは、面白いことに、この試合は高城が先発捕手をして2安打し、白崎が途中出場で2点タイムリーを打っているからだ。
つまり、西村監督は、「与えられた戦力を活かして使っている」ということだろう。どんな選手でも、プロの目にかなってプロ入りしたからには、それなりの能力がある。それを育てきれないとか使えないのは使う側の責任が大きいと言うことだ。高城と白崎はオリックスに行って良かったのかもしれない。
ひるがえって、ラミレスの「選手の使い方」はどうか。シーズン前から「レギュラー認定選手」とそれ以外を分け、レギュラー認定選手は、どんな調子であっても頑なに使い続け、チームを連敗させる。その選手が復調するとチームの勝ちは増えてくるが、最初の不成績のためにシーズン通算成績は「優勝を狙えない」ものにしかならない。
まあ、そういうことだ。
(追記)今日の試合のオリックススレの一部である。
福良時代との違いは、「好調選手を優先して使う」ことに尽きている。たとえば、大城を3番で使うなど、以前からはまったく考えられなかったことだ。そして大城もその起用に応えて、3番になってからも活躍している。私の見たところでは、大城は欲の無い選手だが、与えられた役割をきっちりこなすタイプである。多くの首脳陣は自己アピールの強い選手を優先して使う傾向があり、寡黙で真面目なタイプを軽視するものだ。西村監督はその点はまともな起用をしている。
で、下のスコアを載せたのは、面白いことに、この試合は高城が先発捕手をして2安打し、白崎が途中出場で2点タイムリーを打っているからだ。
つまり、西村監督は、「与えられた戦力を活かして使っている」ということだろう。どんな選手でも、プロの目にかなってプロ入りしたからには、それなりの能力がある。それを育てきれないとか使えないのは使う側の責任が大きいと言うことだ。高城と白崎はオリックスに行って良かったのかもしれない。
ひるがえって、ラミレスの「選手の使い方」はどうか。シーズン前から「レギュラー認定選手」とそれ以外を分け、レギュラー認定選手は、どんな調子であっても頑なに使い続け、チームを連敗させる。その選手が復調するとチームの勝ちは増えてくるが、最初の不成績のためにシーズン通算成績は「優勝を狙えない」ものにしかならない。
まあ、そういうことだ。
(追記)今日の試合のオリックススレの一部である。
- May 11, 2019 18:56
- 高城良かったで!
K鈴木もよく耐えた!
中川も反撃の狼煙をあげる一打!
試合見てなかったら気が付かない影のヒーロー達を褒めてあげてください
- May 11, 2019 18:57
- ※5
大城もやな
- May 11, 2019 18:57
- 今年のパリーグって楽天とオリックスみたいに謎の相性多い気がする
- May 11, 2019 18:57
- 高城白崎の活躍に満足したわ
こっちも伊藤赤間が活躍してるし完全にWIN-WINトレードだった
- May 11, 2019 19:00
- 首位ソフトバンクから2つの貯金を奪い取り
最下位オリックスに2つとも吐き出す
パリーグ圧縮をしてしまったイーグルス
- May 11, 2019 19:01
- 白崎高城の活躍はマジでうれしいわ
二人は地獄から脱出できてよかったな
あんなゴミ溜めで潰れなくてよかったよホント
2019年05月11日18時53分02秒更新
オリックス 対 楽天
【試合終了】 オリックス5勝2敗1分け
◇公式戦◇開始15時01分◇ほっともっと神戸◇観衆21734人
| 守備 | 選手名 | 打数 | 得点 | 安打 | 打点 | 通算率 | HR | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| (遊三) | 茂木 | (左) | 4 | 1 | 1 | 0 | .317 | 4 | 中飛 | …… | …… | 一ゴ | …… | 中安 | …… | 四球 | 右飛 |
| (中右) | 辰己 | (左) | 5 | 0 | 2 | 0 | .263 | 1 | 三振 | …… | …… | 右安 | …… | 中安 | …… | 二ゴ | 三振 |
| (二) | 浅村 | (右) | 5 | 1 | 1 | 1 | .288 | 8 | 三振 | …… | …… | 三振 | …… | 三振 | …… | 左2 | 二ゴ |
| (左) | 島内 | (左) | 2 | 1 | 0 | 0 | .266 | 2 | …… | 中飛 | …… | …… | 左飛 | 四球 | …… | 四球 | |
| (三) | ウィーラー | (右) | 4 | 0 | 1 | 0 | .259 | 6 | …… | 遊ゴ | …… | …… | 二ゴ | 左飛 | …… | 右安 | |
| 走中 | 田中 | (両) | 0 | 0 | 0 | 0 | .210 | 0 | |||||||||
| (一) | 銀次 | (左) | 2 | 0 | 0 | 1 | .262 | 0 | …… | 遊ゴ | …… | …… | 四球 | …… | 遊ゴ | 四球 | |
| (指) | ブラッシュ | (右) | 2 | 0 | 0 | 1 | .274 | 10 | …… | …… | 三振 | …… | 四球 | …… | 遊ゴ | 左犠 | |
| (捕) | 嶋 | (右) | 3 | 0 | 1 | 0 | .177 | 2 | …… | …… | 三振 | …… | 右飛 | …… | 左安 | 四球 | |
| (右) | オコエ | (右) | 3 | 0 | 0 | 0 | .169 | 3 | …… | …… | 三振 | …… | …… | 三振 | 三振 | …… | |
| 打遊 | 藤田 | (左) | 1 | 0 | 0 | 0 | .380 | 1 | …… | …… | …… | …… | …… | …… | …… | 二ゴ | |
| 計 | 31 | 3 | 6 | 3 | .258 | 41 | 残塁9、併殺0 | ||||||||||
| チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 楽 天 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 3 |
| オリックス | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 5 | X | 6 |
| 守備 | 選手名 | 打数 | 得点 | 安打 | 打点 | 通算率 | HR | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| (右) | 中川 | (右) | 3 | 1 | 1 | 0 | .350 | 1 | 遊ゴ | …… | 二飛 | …… | …… | 投ギ | …… | 左2 | |
| 右 | 後藤 | (左) | 0 | 0 | 0 | 0 | .208 | 0 | |||||||||
| (二) | 福田 | (左) | 3 | 1 | 1 | 0 | .246 | 0 | 二ゴ | …… | …… | 右安 | …… | 一ゴ | …… | 四球 | |
| (遊) | 大城 | (右) | 3 | 0 | 1 | 1 | .305 | 3 | 三振 | …… | …… | 二ゴ | …… | 三安 | …… | 投ギ | |
| (左) | 吉田正 | (左) | 2 | 1 | 0 | 0 | .272 | 7 | …… | 右飛 | …… | 中飛 | …… | 四球 | …… | 敬遠 | |
| (三) | 小島 | (左) | 2 | 0 | 0 | 0 | .289 | 2 | …… | 三振 | …… | …… | 左飛 | …… | …… | …… | |
| 打三一 | 白崎 | (右) | 2 | 1 | 1 | 2 | .273 | 0 | …… | …… | …… | …… | …… | 捕邪 | …… | 左安 | |
| (一) | マレーロ | (右) | 3 | 0 | 1 | 0 | .171 | 0 | …… | 三ゴ | …… | …… | 左飛 | …… | 左2 | …… | |
| 走三 | 山足 | (右) | 1 | 1 | 1 | 2 | .231 | 0 | …… | …… | …… | …… | …… | …… | …… | 左3 | |
| (指) | T-岡田 | (左) | 3 | 0 | 1 | 1 | .154 | 1 | …… | …… | 二ゴ | …… | 四球 | …… | 中飛 | 左安 | |
| (中) | 西浦 | (左) | 4 | 0 | 0 | 0 | .205 | 1 | …… | …… | 中飛 | …… | 一ゴ | …… | 三振 | 左飛 | |
| (捕) | 高城 | (右) | 4 | 1 | 2 | 0 | .500 | 0 | …… | …… | 中安 | …… | …… | 左安 | 三振 | 中飛 | |
| 捕 | 若月 | (右) | 0 | 0 | 0 | 0 | .133 | 1 | |||||||||
| 計 | 30 | 6 | 9 | 6 | .225 | 29 | 残塁6、併殺0 | ||||||||||
| 投手成績 | 勝利 | 敗戦 | S | 試合 | 回数 | 打者 | 球数 | 安打 | 三振 | 四球 | 死球 | 失点 | 自責 | 通算 防御 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 石橋 | (右) | 2 | 2 | 0 | 11 | 5 2/3 | 21 | 72 | 4 | 2 | 1 | 0 | 1 | 1 | 4.03 | |
| 高梨 | (左) | 2 | 1 | 0 | 20 | 0 0/3 | 1 | 6 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1.93 | |
| 青山 | (右) | 0 | 2 | 0 | 19 | 0 1/3 | 1 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3.00 | |
| 宋家豪 | (右) | 0 | 1 | 0 | 17 | 1 | 4 | 24 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2.12 | |
| ● | ハーマン | (右) | 3 | 2 | 0 | 18 | 0 1/3 | 7 | 27 | 4 | 0 | 2 | 0 | 5 | 5 | 5.94 |
| 戸村 | (右) | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 2/3 | 2 | 10 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.00 | |
| K-鈴木 | (右) | 0 | 1 | 0 | 3 | 7 | 27 | 112 | 4 | 9 | 3 | 0 | 0 | 0 | 1.71 | |
| 沢田 | (右) | 2 | 1 | 0 | 15 | 0 1/3 | 4 | 18 | 1 | 0 | 2 | 0 | 3 | 3 | 6.59 | |
| 小林 | (右) | 0 | 0 | 0 | 6 | 0 0/3 | 1 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.00 | |
| 左沢 | (左) | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 0/3 | 1 | 4 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0.00 | |
| ○ | 金田 | (右) | 1 | 0 | 0 | 5 | 0 2/3 | 3 | 9 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1.29 |
| S | 増井 | (右) | 0 | 0 | 11 | 15 | 1 | 3 | 10 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3.60 |
- ◇盗塁
- 大城(4回)
- 大城(6回)
- ◇盗塁死
- 大城(4回)
- ◇けん制死
- 辰己(4回)
- ◇試合時間
- 3時間40分
- ◇球審
- 福家
- ◇塁審
- 真鍋
- 芦原
- 嶋田
PR
この記事にコメントする