忍者ブログ
ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です 管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
[5512]  [5511]  [5509]  [5508]  [5507]  [5506]  [5505]  [5504]  [5503]  [5502]  [5501
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「destiny 鎌倉物語」がテレビ放映されるが、見たほうがいいか? という質問に答えるスレッドのコメントの一部で、山崎貴の映画の本質を見事に表現している。そもそも、原作やオリジナル版の題名に英語のくだらない副題をつけるところから、「俺様意識」といいうか、原作への対抗意識がぷんぷん匂う。しかも、その結果は原作レイプである。
ただ、初期の「ジュブナイル」などのオリジナル作品は良かったので、要は、初期の数作で創造性が枯渇し、後はSFX技術だけが取りえの監督になったと言えるのではないか。

14. 名無しの太郎さん 2020年09月25日 20:43 ID:mrryioz10
まあTHE山崎貴映画としか言いようがないな
15. 2020年09月25日 21:00 ID:j4Iv24aJ0
山崎の作品は基本原作に中指立ててるから嫌い
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]