ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です
管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(02/11)
(02/11)
(02/11)
(02/10)
(02/10)
(02/10)
(02/10)
(02/09)
(02/09)
(02/09)
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
P R
カウンター
「ライブドアニュース」から転載。
で、こういう奴隷制度に苦しんだ人間が上級生になって奴隷制度を廃止するかというと、それが絶対に無いのだよな。今度は自分が奴隷の主人、神様の立場だから、のうのうとこの奴隷制度の恩恵を楽しむわけだ。実に人間は醜いものだ。「健全な肉体に愚劣な心が宿る」のがスポーツマンなのか。(一般に流布する「健全な肉体に健全な心は宿る」は誤訳であり、「健全な肉体に健全な魂の宿れかし」という祈願文が本来の文章であったらしい。)
(以下引用)
人気アスリートが吐露した「トンデモ上下関係」悲惨白書
女性自身
2012年12月13日07時00分
コメント7
.
人気アスリートが吐露した「トンデモ上下関係」悲惨白書
ヤンキース黒田博樹が漏らした、”高校時代のしごき”がNYで「アンビリーバブル!」と話題となった。人気アスリートといえど、部活の思い出といえば「上級生の命令には絶対服従」の理不尽すぎる伝統的縦社会。そんな聞くも無残な”悲話”を、有名アスリートに語ってもらった。
「合宿所に到着すると、すぐに着替えてダッシュでゴルフ場へ。先輩がいいと言わなければ、水を飲むこともトイレに行くことも許されなかった。脱水症状や膀胱炎で倒れたヤツもいましたね。食事のときは醤油ひとつ使うにも『醤油、失礼します』と言わなくちゃいけない。パセリでも残そうものなら、40~50人分全部食べさせられました」
と語るのは、プロゴルファーの丸山茂樹(43)。高校時代からアマチュアで好成績を収めてきたが、日本大学ゴルフ部に入部した彼を待っていたのは、他大学にまで恐れられていたしごきだった。
「今だから言えますが、しごきというよりいじめでしたね。合宿では、4年生から順番にミーティングを開き、1年生が終えるのは夜の12時を回っている。起床は何時かと聞いたら、なんと2時。寝る暇なんかないですよ。それで雪の残っている外に出て、先輩が起床する5時半までずっと立っているんです。ミーティングでは、先輩が『靴下の色が違った』とか難癖をつける。すると1年生全員が正座して、顔の前に両手を伸ばす『グリコ』ポーズを1時間ぐらいやらされる。最後はもう手が伸びないんです。まさに地獄でした」
元バレーボール選手の川合俊一(49)も、上級生からの“洗礼”を受けてきたという。日本体育大学に入学すると同時に、一軍に抜擢。在学中に全日本のメンバーに選ばれるなど、バレーボール界のホープとして注目を集めた彼だが……。
「1年生が奴隷の研修生だとすれば、2年生は奴隷に昇格したという感じ。4年生は神様みたいな存在で、3年生の許可がないと直接話すらできない。食事や睡眠といった最低限のことさえも、許可をもらわないといけない。クタクタで帰ってきたときに同室の先輩が外出していたら、先輩の帰りが朝方でも待つしかない。『寝てもよろしいでしょうか』と許可をもらってやっと布団にもぐりこめる。でも1~2時間後には起床して掃除や食事準備をしなきゃいけないから、全然眠った気がしない」
そんななか、ある事件が勃発する。川合が食事当番を任されていたとき、合宿所全員分の麻婆豆腐が入った鍋をひっくり返してしまったのだ。これでバレたら、タダではすまされない。想像もつかない罰を恐れて、彼は仰天の行動に出た。
「めちゃめちゃ熱い麻婆豆腐を、両手で必死にかき集めて鍋に戻したんです。殴られるくらいなら、火傷するほうがまだマシだと思ってね。おかげで3日くらいは、両手が使い物にならなかった(笑)。でも、それがバレたらまずいから、痛みを我慢して練習に参加していましたけど」
(週刊FLASH
12月25日号)
で、こういう奴隷制度に苦しんだ人間が上級生になって奴隷制度を廃止するかというと、それが絶対に無いのだよな。今度は自分が奴隷の主人、神様の立場だから、のうのうとこの奴隷制度の恩恵を楽しむわけだ。実に人間は醜いものだ。「健全な肉体に愚劣な心が宿る」のがスポーツマンなのか。(一般に流布する「健全な肉体に健全な心は宿る」は誤訳であり、「健全な肉体に健全な魂の宿れかし」という祈願文が本来の文章であったらしい。)
(以下引用)
人気アスリートが吐露した「トンデモ上下関係」悲惨白書
女性自身
2012年12月13日07時00分
コメント7
.
人気アスリートが吐露した「トンデモ上下関係」悲惨白書
ヤンキース黒田博樹が漏らした、”高校時代のしごき”がNYで「アンビリーバブル!」と話題となった。人気アスリートといえど、部活の思い出といえば「上級生の命令には絶対服従」の理不尽すぎる伝統的縦社会。そんな聞くも無残な”悲話”を、有名アスリートに語ってもらった。
「合宿所に到着すると、すぐに着替えてダッシュでゴルフ場へ。先輩がいいと言わなければ、水を飲むこともトイレに行くことも許されなかった。脱水症状や膀胱炎で倒れたヤツもいましたね。食事のときは醤油ひとつ使うにも『醤油、失礼します』と言わなくちゃいけない。パセリでも残そうものなら、40~50人分全部食べさせられました」
と語るのは、プロゴルファーの丸山茂樹(43)。高校時代からアマチュアで好成績を収めてきたが、日本大学ゴルフ部に入部した彼を待っていたのは、他大学にまで恐れられていたしごきだった。
「今だから言えますが、しごきというよりいじめでしたね。合宿では、4年生から順番にミーティングを開き、1年生が終えるのは夜の12時を回っている。起床は何時かと聞いたら、なんと2時。寝る暇なんかないですよ。それで雪の残っている外に出て、先輩が起床する5時半までずっと立っているんです。ミーティングでは、先輩が『靴下の色が違った』とか難癖をつける。すると1年生全員が正座して、顔の前に両手を伸ばす『グリコ』ポーズを1時間ぐらいやらされる。最後はもう手が伸びないんです。まさに地獄でした」
元バレーボール選手の川合俊一(49)も、上級生からの“洗礼”を受けてきたという。日本体育大学に入学すると同時に、一軍に抜擢。在学中に全日本のメンバーに選ばれるなど、バレーボール界のホープとして注目を集めた彼だが……。
「1年生が奴隷の研修生だとすれば、2年生は奴隷に昇格したという感じ。4年生は神様みたいな存在で、3年生の許可がないと直接話すらできない。食事や睡眠といった最低限のことさえも、許可をもらわないといけない。クタクタで帰ってきたときに同室の先輩が外出していたら、先輩の帰りが朝方でも待つしかない。『寝てもよろしいでしょうか』と許可をもらってやっと布団にもぐりこめる。でも1~2時間後には起床して掃除や食事準備をしなきゃいけないから、全然眠った気がしない」
そんななか、ある事件が勃発する。川合が食事当番を任されていたとき、合宿所全員分の麻婆豆腐が入った鍋をひっくり返してしまったのだ。これでバレたら、タダではすまされない。想像もつかない罰を恐れて、彼は仰天の行動に出た。
「めちゃめちゃ熱い麻婆豆腐を、両手で必死にかき集めて鍋に戻したんです。殴られるくらいなら、火傷するほうがまだマシだと思ってね。おかげで3日くらいは、両手が使い物にならなかった(笑)。でも、それがバレたらまずいから、痛みを我慢して練習に参加していましたけど」
(週刊FLASH
12月25日号)
PR
橋下が英語教育論を熱く語っているらしい。その関連の「2ちゃんねる」コメント。
やはり長嶋は天才である。
輪島も日大の卒業レポートで、「原稿用紙2枚」という条件に対し、2枚目は原稿用紙全体にでっかい字で「終わり」と書いて無事卒業したとかいう話もある。運動選手にはもともと学問は不要である。
東大出でものになったプロスポーツ選手はほとんどゼロである。
(以下引用)
215:名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 06:47:07.01 ID:mkvW1yHW0
元巨人監督・長嶋茂雄 伝説
立教大学での卒業試験で、
I live in Tokyo.
を過去形にしなさいという問題を
I live in Edo.
と解答して単位取得してしまった。
262:名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 06:54:30.90 ID:A0SG2zALO
>>215
素晴らしいな
パンピーは努力次第で英語を最低限使いこなせるようにはなるが、そこまでの感性に辿り着くのは無理だ
やはり長嶋は天才である。
輪島も日大の卒業レポートで、「原稿用紙2枚」という条件に対し、2枚目は原稿用紙全体にでっかい字で「終わり」と書いて無事卒業したとかいう話もある。運動選手にはもともと学問は不要である。
東大出でものになったプロスポーツ選手はほとんどゼロである。
(以下引用)
215:名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 06:47:07.01 ID:mkvW1yHW0
元巨人監督・長嶋茂雄 伝説
立教大学での卒業試験で、
I live in Tokyo.
を過去形にしなさいという問題を
I live in Edo.
と解答して単位取得してしまった。
262:名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 06:54:30.90 ID:A0SG2zALO
>>215
素晴らしいな
パンピーは努力次第で英語を最低限使いこなせるようにはなるが、そこまでの感性に辿り着くのは無理だ
「2ちゃんねる」まとめ板から転載。
これは冗談ごとでは無い。ジャスラックに限らず、これからはあらゆる公共料金その他さまざまな支払で、意味不明の項目によっていきなり請求書が送られ、支払を拒否することもできなくなる、と私は予言しておく。
第一に、支払書の項目を読まない者も多いから、企業はダメ元で請求書を送付する。仮に訴訟になっても弁護士界と政府は絶対に企業側に立つだろう。それが企業中心資本主義の当然の帰結である。
一応の予防としては、これからは、現金での即決払い以外はやらないことだが、それでは対応できない支払もたくさんあるから、根本的対応はほぼ不可能だろう。
なお、元になったツィッターが転載すると消えていたが、要するに、「雅楽」の演奏に対し、ジャスラックから著作権使用料を払え、と請求が来た、という話である。
(以下引用)
JASRAC1000年前の音楽の著作権使用料を徴収しようとするも失敗wwwww new!!
2012/12/13
Thu
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 00:11:40.33 ID:svVRa8Nx0
http://twitter.com/sokohjo1/status/278806015833694210
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 00:12:44.01 ID:GLijJMmX0
これはひどい・・・さすがはDL禁止法案とおしたカスラック
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 00:13:09.57 ID:8MfGcNPSP
ワロタ
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 00:15:12.18 ID:ZuEwM/ZR0
このがめつさは見習いたいものですなぁ
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 00:15:30.76 ID:QJYiz06O0
まさにカス
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 00:16:23.74 ID:gIkWZ89w0
流石ですわ~
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 00:16:40.76 ID:qvu8ykkBT
アンサイクロペディアが冗談だけじゃないだけはあるな
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 00:18:08.13 ID:JoV+9O7k0
音楽=金
これ以外の思考が働いてないんだろうな
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 00:18:41.29 ID:q+WwCp590
JASRACから請求される場合、電話でなくいきなり請求書が郵送されてくる。
これはJASRACを騙った詐欺の疑いがある。いや、詐欺であってほしい。
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 00:29:32.12 ID:yR2Nvf5VO
>>16
詐欺の方が手法がまともじゃん
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 00:18:52.38 ID:WFkeg3me0
これは酷い
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 00:21:55.10 ID:fgXXACpc0
カスラックのこと無視し続けたらどうなんの
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 00:22:50.13 ID:7PUIr11M0
歌を歌ったら金をとられる国
それが日本wwww
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 00:23:20.46 ID:ZlXNRDz70
これが通っちゃったらその辺ドンドコ叩くだけで「民族音楽演奏したから金寄越せ」ってなっちゃうな
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 00:24:42.40 ID:ZuEwM/ZR0
>>24
カスラック「お前、『4分33秒』演奏したから使用料な」
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 00:26:46.51 ID:Xxu5XeGAO
つまり、違法ダウンロード刑事罰化をしても金は入らなかったから新たな集金方法を模索中とか
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 00:28:37.06 ID:UAf4kUT60
麻呂が怒るぞ…
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 00:29:28.50 ID:JP7EX99SO
いくらなんでもこれはない…
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 00:29:42.70 ID:+Sp6woU50
全ての音楽は我々の資産だ
勝手に使うことは作者であっても許さん
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 00:33:13.19 ID:q99d3fha0
>>38
実際にそういう思考だからワロエない
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 00:31:13.89 ID:YhD0EsDy0
事実だとしたら著作権法を理解してない奴がJASRACを運営してることになるな
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 00:34:41.49 ID:FtooPmRv0
>>40
それ以前に演奏した曲を聴いてないだけ。
ただ単に何かのライブがあったから管理曲歌われてる疑いで凸っただけじゃね。
まあ安易に凸ったカスもどうかと思うけど。
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 00:40:32.88 ID:5p9Gy+H60
がらくワロタ
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 00:51:54.54 ID:D6mOjsMr0
JASRAC無知すぎ
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 00:55:03.05 ID:2sfsYO/u0
もう消滅しろよカスラックw
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 00:56:12.67 ID:UAf4kUT60
真性ヤクザ
これは冗談ごとでは無い。ジャスラックに限らず、これからはあらゆる公共料金その他さまざまな支払で、意味不明の項目によっていきなり請求書が送られ、支払を拒否することもできなくなる、と私は予言しておく。
第一に、支払書の項目を読まない者も多いから、企業はダメ元で請求書を送付する。仮に訴訟になっても弁護士界と政府は絶対に企業側に立つだろう。それが企業中心資本主義の当然の帰結である。
一応の予防としては、これからは、現金での即決払い以外はやらないことだが、それでは対応できない支払もたくさんあるから、根本的対応はほぼ不可能だろう。
なお、元になったツィッターが転載すると消えていたが、要するに、「雅楽」の演奏に対し、ジャスラックから著作権使用料を払え、と請求が来た、という話である。
(以下引用)
JASRAC1000年前の音楽の著作権使用料を徴収しようとするも失敗wwwww new!!
2012/12/13
Thu
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 00:11:40.33 ID:svVRa8Nx0
http://twitter.com/sokohjo1/status/278806015833694210
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 00:12:44.01 ID:GLijJMmX0
これはひどい・・・さすがはDL禁止法案とおしたカスラック
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 00:13:09.57 ID:8MfGcNPSP
ワロタ
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 00:15:12.18 ID:ZuEwM/ZR0
このがめつさは見習いたいものですなぁ
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 00:15:30.76 ID:QJYiz06O0
まさにカス
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 00:16:23.74 ID:gIkWZ89w0
流石ですわ~
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 00:16:40.76 ID:qvu8ykkBT
アンサイクロペディアが冗談だけじゃないだけはあるな
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 00:18:08.13 ID:JoV+9O7k0
音楽=金
これ以外の思考が働いてないんだろうな
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 00:18:41.29 ID:q+WwCp590
JASRACから請求される場合、電話でなくいきなり請求書が郵送されてくる。
これはJASRACを騙った詐欺の疑いがある。いや、詐欺であってほしい。
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 00:29:32.12 ID:yR2Nvf5VO
>>16
詐欺の方が手法がまともじゃん
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 00:18:52.38 ID:WFkeg3me0
これは酷い
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 00:21:55.10 ID:fgXXACpc0
カスラックのこと無視し続けたらどうなんの
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 00:22:50.13 ID:7PUIr11M0
歌を歌ったら金をとられる国
それが日本wwww
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 00:23:20.46 ID:ZlXNRDz70
これが通っちゃったらその辺ドンドコ叩くだけで「民族音楽演奏したから金寄越せ」ってなっちゃうな
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 00:24:42.40 ID:ZuEwM/ZR0
>>24
カスラック「お前、『4分33秒』演奏したから使用料な」
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 00:26:46.51 ID:Xxu5XeGAO
つまり、違法ダウンロード刑事罰化をしても金は入らなかったから新たな集金方法を模索中とか
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 00:28:37.06 ID:UAf4kUT60
麻呂が怒るぞ…
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 00:29:28.50 ID:JP7EX99SO
いくらなんでもこれはない…
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 00:29:42.70 ID:+Sp6woU50
全ての音楽は我々の資産だ
勝手に使うことは作者であっても許さん
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 00:33:13.19 ID:q99d3fha0
>>38
実際にそういう思考だからワロエない
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 00:31:13.89 ID:YhD0EsDy0
事実だとしたら著作権法を理解してない奴がJASRACを運営してることになるな
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 00:34:41.49 ID:FtooPmRv0
>>40
それ以前に演奏した曲を聴いてないだけ。
ただ単に何かのライブがあったから管理曲歌われてる疑いで凸っただけじゃね。
まあ安易に凸ったカスもどうかと思うけど。
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 00:40:32.88 ID:5p9Gy+H60
がらくワロタ
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 00:51:54.54 ID:D6mOjsMr0
JASRAC無知すぎ
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 00:55:03.05 ID:2sfsYO/u0
もう消滅しろよカスラックw
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 00:56:12.67 ID:UAf4kUT60
真性ヤクザ
「迷スカウトニュース」から転載。引用1は「迷スカウト」こと蔵建て男さんのコメント、引用2は横浜応援掲示板での応答である。
ラミレスには横浜は「スカウト手当」を出すべきだろう。日本在住外人の中でのラミレスの存在感は大きなもののようだ。もともと、ホームラン後のパフォーマンスなどからもプロ意識の高さ、ファンを大切にする姿勢は明らかであり、そうした「人格」も含めて選手評価、特に外人選手評価はするべきだろう。巨人からラミレスを獲得したことは、グラウンドでの成績以上に大きな好影響を、今後の横浜に与えそうである。何なら、中畑の次の監督かヘッドコーチにしたらどうか。外人とは言え、日本を熟知して、もはやほとんど日本人であるラミレスなら、選手との意思の疎通の問題もほとんど無いだろう。もっとも、ラミレスに戦略眼があるかどうかは未知数なので、これはただの思いつき。
しかし、ラミレスを中心に、優れた外人選手を集めて、「日本の中の大リーグチーム」みたいに横浜がなる、というのも楽しい空想である。
(引用1)
投稿者: 蔵建て男
詳細ページ - コメント(0) | トラックバック(0)
2012/12/8
「ラミちゃんのおかげです」 更新情報
中日の4番だった ブランコ 内野手とベイスターズとの契約が、大筋合意したと読売大本営から発表された。これまで様々なビッグネームの獲得記事が載ってきたベイスターズだが、具体的に合意に至ったのは今回が始めて。球団の「言い訳できない補強」の第一弾が具体的に形になった。ブランコに続いて、他にソーサ・ソトとの獲得にも動いている横浜。ブランコ獲得には、尊敬するラミレスの存在も小さくなかったという。
(引用2)
807 名前:ホエールズ 投稿日: 2012/12/11(火) 23:07:14 ID:vnjUIi9w0
ブランコ獲得が正式に発表され、ソトも内定したようなので、これでベテランの落ち込み分(ラミレス・中村・三浦・藤井)は埋まり、これからが本当の上積み補強となる。
福留はヘビーススモーカーでDeNAの禁煙方針がネックとの報道があったが、米国では日本より煙草を吸って良い場所が限られているので、球場内はニコチンガムで我慢する筈。阪神にも返答していないことから、実はDeNA側の条件上乗せを待っているのかも知れませんね。
多村をトレードで獲得したので、福留が獲得出来た場合、ベテラン外野手(森本・小池・金城)が余剰となるので、一人くらいどこか引き取ってくれないでしょうかね。
808 名前:蔵建て男 ◆NwV0eZdXH. 投稿日: 2012/12/12(水) 07:06:13 ID:.UscXNVE0
仮に福留がベイに来た場合は、外野手が余剰気味なことを考えると、阪神に外野手のトレード話を仕掛けるのが良いと思います。
その候補は、やはりホエールズさんが名前をあげた、森本・小池・金城の3人が有力になります。特に森本・小池はFAでの獲得だっただけに、残りの契約も含めて阪神が引き継いでくれるのかは微妙なので、大幅年俸減をした金城が有力になろうかと思います。それも見越しての、金城への大幅カットだったのかもしれません。
で横浜の戦力的なことを考えれば、阪神とのトレードは投手で話を進めたいところですが、スンナリ話がまとまる可能性があるとすれば、それは平野のでしょう。恐らく来季は、石川が遊撃に復帰され固定される可能性が高そう。二塁で実績があるのが内村・直人ぐらいになって薄いので、平野を加えるのは、けして悪い選択ではないと考えます。
ラミレスには横浜は「スカウト手当」を出すべきだろう。日本在住外人の中でのラミレスの存在感は大きなもののようだ。もともと、ホームラン後のパフォーマンスなどからもプロ意識の高さ、ファンを大切にする姿勢は明らかであり、そうした「人格」も含めて選手評価、特に外人選手評価はするべきだろう。巨人からラミレスを獲得したことは、グラウンドでの成績以上に大きな好影響を、今後の横浜に与えそうである。何なら、中畑の次の監督かヘッドコーチにしたらどうか。外人とは言え、日本を熟知して、もはやほとんど日本人であるラミレスなら、選手との意思の疎通の問題もほとんど無いだろう。もっとも、ラミレスに戦略眼があるかどうかは未知数なので、これはただの思いつき。
しかし、ラミレスを中心に、優れた外人選手を集めて、「日本の中の大リーグチーム」みたいに横浜がなる、というのも楽しい空想である。
(引用1)
投稿者: 蔵建て男
詳細ページ - コメント(0) | トラックバック(0)
2012/12/8
「ラミちゃんのおかげです」 更新情報
中日の4番だった ブランコ 内野手とベイスターズとの契約が、大筋合意したと読売大本営から発表された。これまで様々なビッグネームの獲得記事が載ってきたベイスターズだが、具体的に合意に至ったのは今回が始めて。球団の「言い訳できない補強」の第一弾が具体的に形になった。ブランコに続いて、他にソーサ・ソトとの獲得にも動いている横浜。ブランコ獲得には、尊敬するラミレスの存在も小さくなかったという。
(引用2)
807 名前:ホエールズ 投稿日: 2012/12/11(火) 23:07:14 ID:vnjUIi9w0
ブランコ獲得が正式に発表され、ソトも内定したようなので、これでベテランの落ち込み分(ラミレス・中村・三浦・藤井)は埋まり、これからが本当の上積み補強となる。
福留はヘビーススモーカーでDeNAの禁煙方針がネックとの報道があったが、米国では日本より煙草を吸って良い場所が限られているので、球場内はニコチンガムで我慢する筈。阪神にも返答していないことから、実はDeNA側の条件上乗せを待っているのかも知れませんね。
多村をトレードで獲得したので、福留が獲得出来た場合、ベテラン外野手(森本・小池・金城)が余剰となるので、一人くらいどこか引き取ってくれないでしょうかね。
808 名前:蔵建て男 ◆NwV0eZdXH. 投稿日: 2012/12/12(水) 07:06:13 ID:.UscXNVE0
仮に福留がベイに来た場合は、外野手が余剰気味なことを考えると、阪神に外野手のトレード話を仕掛けるのが良いと思います。
その候補は、やはりホエールズさんが名前をあげた、森本・小池・金城の3人が有力になります。特に森本・小池はFAでの獲得だっただけに、残りの契約も含めて阪神が引き継いでくれるのかは微妙なので、大幅年俸減をした金城が有力になろうかと思います。それも見越しての、金城への大幅カットだったのかもしれません。
で横浜の戦力的なことを考えれば、阪神とのトレードは投手で話を進めたいところですが、スンナリ話がまとまる可能性があるとすれば、それは平野のでしょう。恐らく来季は、石川が遊撃に復帰され固定される可能性が高そう。二塁で実績があるのが内村・直人ぐらいになって薄いので、平野を加えるのは、けして悪い選択ではないと考えます。
「海を往く者」というブログから転載。
この筆者は辛口毒舌だが、博覧強記で、考え方が現実的かつ論理的である。
下に書かれたことも、すべてもっともだ。それは
「しかも160kmを記録した大会で予選敗退して甲子園出場は逃している。決して貧打だったわけでもなく、同年代の選手に打ち込まれての敗退であることから、素質は認めるものの投手適正に疑問符を投げかける専門家も少なくない。」
と同趣旨のことを書いてきた専門家(笑)である私が保証する。ただし、記事中の「投手適正」は「投手適性」と書くべきだろう。この筆者は文章力も抜群で、滅多にこういう誤字は書かない人なのだが、実は英国人もしくは英国育ちの日本人ではないかと思われる。以前の記事の内容などからそう推測できるのである。日本人離れした現実感覚、論理性の土台はそこにあるのかもしれない。
野村克也なども大谷の日ハム入団を批判しているが、こういう「古いプロ野球体質」の人間が、プロ野球の衰退に拍車をかけているのである。
私は大谷の投手としての素質には疑問を持っているが、大谷の日ハム入団には大賛成である。数年かければ、あるいは大投手に育つ可能性もあるとは思う。だが、今のままではプロでは使えないだろう。吉川のように、「四球を出すのを恐れるな」という方針で一皮むける例もあるが、いくら球が速くても、基本的に制球力の無い投手はプロでは使えないものだ。ストライクゾーンに入らなくてもいいなら、プロ野球投手の1割くらいは、160キロを投げるのは可能だろう。大リーグなら170キロか180キロを出したマイナーリーグ投手もいたらしい。その投手はマイナーリーグのままで終わったはずだ。
(以下引用)
星野監督は黙れ
<< 作成日時 : 2012/12/12 06:19
ブログ気持玉 1 / トラックバック 0 / コメント 0
こういう発言が野球をダメにする。
>「日本球界に行くんなら、ウチも指名しとった。彼の将来は本人が決めることだけど、ちょっと大きな問題になる。これをやったんであれば、ドラフトの意味がない」
何を逆ギレしているんだ。実に見苦しい。指名を降りた球団がとやかく言うべき問題ではない。日ハムは事前に「強行指名」を断言していたのだから、ウエーバー制の問題じゃない。地元楽天こそリスクを冒して指名すべきなのに、リスクを負う度胸が無かっただけだ。ドラフトは「独占交渉権」を得るだけであって、日ハムはドラ1を獲得できないリスクと将来の起用法に対するリスクを負った。しかも2年連続でだ。今年は日ハムが真摯で誠実な交渉をした企業努力の結果だ。楽天には大谷君の心を動かすような育成プランがあるとは思えないが、そこは現行ドラフト制度とは別問題だ。むしろ菅野や、沢村らのケースみたいな交渉権がまるで意味をなさない前例のおかげで他球団は指名回避したのだ。星野監督だって菅野を指名するとか言ってた癖にしなかったのに今更何を言っているんだ。「藤浪よりも、大谷よりも、森いいぞ~」と言えるように森投手を育てればよいだろ。東北の野球しか知らない田舎者の親子すら魅了できなくてどうする。それともあの時点ですでに森指名に決まっていたのか?だったら路線再転換する時間的余裕はあったと思うが。MLBの各球団はドラフトよりも前に大谷君と面談している。それを経てのMLB志望会見があったのだから、密約の有無にかかわらず、できないのは自分の球団のせいだ。魅力がないのを棚上げして渡米した人間に重い枷を課す現行のルールには反対である。日本も一企業として親会社から独立して採算を取れるようにしないと駄目だと思う。
何で若い素材がMLB挑戦で結果が出ない場合に3年間NPBで野球が出来ないリスクを負ってまでMLBに行きたがるのか、何で日ハムが入団にこぎつけられたのかを考えるべきだし、ひがむ前に「育成方針」を各球団は見直したらどうか。日ハムは今回の資料もそうだけど、説得するよりもどうやったら大谷君の夢を叶えてあげられるか?真剣に相談に乗った由。「制度」に抜け道があったから 日ハム入団の運びになったのではなく、日ハムの対応に誠意を感じたから入団に到ったのだ。今後、意中の球団に行くための抜け道として、「事前にメジャー挑戦を表明し、土壇場で意中の国内球団に決めるケースが増えるのではないか」という意見があるけど、実際にはそうはならないと思う。交渉する両者が「最終的にMLBに行って活躍する」という目的を共有できたことで、双方の戦略的譲歩が叶い、事が成立したからだ。老害のようにMLBなんか成功するのは一握りだとか頭ごなしに否定せず、夢はいいよねと「相手を肯定」。でも、そこで活躍するためには資金や育成や法的なマネージメントをどうクリアするの?と現実を喚起させて「不安を誘導」。その上で、日本ハムなら君を応援するよと連帯を呼び掛けて、「その代り」数年働いてくれとクロージング。実にビジネスセオリー通りの畳み込み方、まして相手はまだ子どもだ。米国は日本とは食文化も違えば、言葉も違う。ましてや投手は野球で一番重要ポストなわけだから、誰も助けてくれんだろうし、言葉の壁に加えて考え方も感じ方も違うから、精神的に追い詰められて自滅するのがオチだ。
今のリトルリーグとかは子供だけでなく親のサポートが必須なわけで、正直野球は出来るけど、それ以外のことは何もできない人間が多い。MLBに行けたらいいけど、もしマイナーリーグに落ちるなどすると洗濯もなにもかも自分でできるかといったら彼らは絶対できない。だから日本で数年でも身の回りのことも出来る人間になっていないと万が一落っこちた場合、そのまま這い上がって来られないように思うので、この時点でのこの選択は正しいように思う。むしろ日ハムはこれからだ。大谷君に「2足のわらじ」を約束したのだから責任は大きいし、ファンの期待も大きい。下手を打てばどちらも潰す可能性もある。投手と打者との二刀流は形は違えど、今までにもそういう選手はいた。2年連続20勝投手の斎藤、日ハムの糸井、いずれも野手→投手、投手→野手のコンバートで成功した選手だし、あのイチローでも高校時代は投手をやっていた。大谷選手を獲得する為に背番号11を用意したわけだから、投手としての素質を期待しているように思えるが、これは大谷選手の投手に対する思い入れが強いため、交渉の道具としてたまたま空いていた11番を提示しただけに思える。ちょっとだけ主観で言わせて貰うと、確かに160kmを記録しているが、大谷君のそれはプロなら打てると思う。球離れが早過ぎるから160kmに見えない。しかも160kmを記録した大会で予選敗退して甲子園出場は逃している。決して貧打だったわけでもなく、同年代の選手に打ち込まれての敗退であることから、素質は認めるものの投手適正に疑問符を投げかける専門家も少なくない。
・・・先輩の菊池雄星を潰した大久保コーチがいるのに嫌がらせを花巻東の佐々木監督にしているのは楽天ではないのか。
この筆者は辛口毒舌だが、博覧強記で、考え方が現実的かつ論理的である。
下に書かれたことも、すべてもっともだ。それは
「しかも160kmを記録した大会で予選敗退して甲子園出場は逃している。決して貧打だったわけでもなく、同年代の選手に打ち込まれての敗退であることから、素質は認めるものの投手適正に疑問符を投げかける専門家も少なくない。」
と同趣旨のことを書いてきた専門家(笑)である私が保証する。ただし、記事中の「投手適正」は「投手適性」と書くべきだろう。この筆者は文章力も抜群で、滅多にこういう誤字は書かない人なのだが、実は英国人もしくは英国育ちの日本人ではないかと思われる。以前の記事の内容などからそう推測できるのである。日本人離れした現実感覚、論理性の土台はそこにあるのかもしれない。
野村克也なども大谷の日ハム入団を批判しているが、こういう「古いプロ野球体質」の人間が、プロ野球の衰退に拍車をかけているのである。
私は大谷の投手としての素質には疑問を持っているが、大谷の日ハム入団には大賛成である。数年かければ、あるいは大投手に育つ可能性もあるとは思う。だが、今のままではプロでは使えないだろう。吉川のように、「四球を出すのを恐れるな」という方針で一皮むける例もあるが、いくら球が速くても、基本的に制球力の無い投手はプロでは使えないものだ。ストライクゾーンに入らなくてもいいなら、プロ野球投手の1割くらいは、160キロを投げるのは可能だろう。大リーグなら170キロか180キロを出したマイナーリーグ投手もいたらしい。その投手はマイナーリーグのままで終わったはずだ。
(以下引用)
星野監督は黙れ
<< 作成日時 : 2012/12/12 06:19
ブログ気持玉 1 / トラックバック 0 / コメント 0
こういう発言が野球をダメにする。
>「日本球界に行くんなら、ウチも指名しとった。彼の将来は本人が決めることだけど、ちょっと大きな問題になる。これをやったんであれば、ドラフトの意味がない」
何を逆ギレしているんだ。実に見苦しい。指名を降りた球団がとやかく言うべき問題ではない。日ハムは事前に「強行指名」を断言していたのだから、ウエーバー制の問題じゃない。地元楽天こそリスクを冒して指名すべきなのに、リスクを負う度胸が無かっただけだ。ドラフトは「独占交渉権」を得るだけであって、日ハムはドラ1を獲得できないリスクと将来の起用法に対するリスクを負った。しかも2年連続でだ。今年は日ハムが真摯で誠実な交渉をした企業努力の結果だ。楽天には大谷君の心を動かすような育成プランがあるとは思えないが、そこは現行ドラフト制度とは別問題だ。むしろ菅野や、沢村らのケースみたいな交渉権がまるで意味をなさない前例のおかげで他球団は指名回避したのだ。星野監督だって菅野を指名するとか言ってた癖にしなかったのに今更何を言っているんだ。「藤浪よりも、大谷よりも、森いいぞ~」と言えるように森投手を育てればよいだろ。東北の野球しか知らない田舎者の親子すら魅了できなくてどうする。それともあの時点ですでに森指名に決まっていたのか?だったら路線再転換する時間的余裕はあったと思うが。MLBの各球団はドラフトよりも前に大谷君と面談している。それを経てのMLB志望会見があったのだから、密約の有無にかかわらず、できないのは自分の球団のせいだ。魅力がないのを棚上げして渡米した人間に重い枷を課す現行のルールには反対である。日本も一企業として親会社から独立して採算を取れるようにしないと駄目だと思う。
何で若い素材がMLB挑戦で結果が出ない場合に3年間NPBで野球が出来ないリスクを負ってまでMLBに行きたがるのか、何で日ハムが入団にこぎつけられたのかを考えるべきだし、ひがむ前に「育成方針」を各球団は見直したらどうか。日ハムは今回の資料もそうだけど、説得するよりもどうやったら大谷君の夢を叶えてあげられるか?真剣に相談に乗った由。「制度」に抜け道があったから 日ハム入団の運びになったのではなく、日ハムの対応に誠意を感じたから入団に到ったのだ。今後、意中の球団に行くための抜け道として、「事前にメジャー挑戦を表明し、土壇場で意中の国内球団に決めるケースが増えるのではないか」という意見があるけど、実際にはそうはならないと思う。交渉する両者が「最終的にMLBに行って活躍する」という目的を共有できたことで、双方の戦略的譲歩が叶い、事が成立したからだ。老害のようにMLBなんか成功するのは一握りだとか頭ごなしに否定せず、夢はいいよねと「相手を肯定」。でも、そこで活躍するためには資金や育成や法的なマネージメントをどうクリアするの?と現実を喚起させて「不安を誘導」。その上で、日本ハムなら君を応援するよと連帯を呼び掛けて、「その代り」数年働いてくれとクロージング。実にビジネスセオリー通りの畳み込み方、まして相手はまだ子どもだ。米国は日本とは食文化も違えば、言葉も違う。ましてや投手は野球で一番重要ポストなわけだから、誰も助けてくれんだろうし、言葉の壁に加えて考え方も感じ方も違うから、精神的に追い詰められて自滅するのがオチだ。
今のリトルリーグとかは子供だけでなく親のサポートが必須なわけで、正直野球は出来るけど、それ以外のことは何もできない人間が多い。MLBに行けたらいいけど、もしマイナーリーグに落ちるなどすると洗濯もなにもかも自分でできるかといったら彼らは絶対できない。だから日本で数年でも身の回りのことも出来る人間になっていないと万が一落っこちた場合、そのまま這い上がって来られないように思うので、この時点でのこの選択は正しいように思う。むしろ日ハムはこれからだ。大谷君に「2足のわらじ」を約束したのだから責任は大きいし、ファンの期待も大きい。下手を打てばどちらも潰す可能性もある。投手と打者との二刀流は形は違えど、今までにもそういう選手はいた。2年連続20勝投手の斎藤、日ハムの糸井、いずれも野手→投手、投手→野手のコンバートで成功した選手だし、あのイチローでも高校時代は投手をやっていた。大谷選手を獲得する為に背番号11を用意したわけだから、投手としての素質を期待しているように思えるが、これは大谷選手の投手に対する思い入れが強いため、交渉の道具としてたまたま空いていた11番を提示しただけに思える。ちょっとだけ主観で言わせて貰うと、確かに160kmを記録しているが、大谷君のそれはプロなら打てると思う。球離れが早過ぎるから160kmに見えない。しかも160kmを記録した大会で予選敗退して甲子園出場は逃している。決して貧打だったわけでもなく、同年代の選手に打ち込まれての敗退であることから、素質は認めるものの投手適正に疑問符を投げかける専門家も少なくない。
・・・先輩の菊池雄星を潰した大久保コーチがいるのに嫌がらせを花巻東の佐々木監督にしているのは楽天ではないのか。
例の福岡のカードデュエリスト(27歳無職)についてのコメントが面白い。
(「ネットゲリラ」より引用)
逆コナンだなww
外見は大人だか、頭脳は子供www
(「ネットゲリラ」より引用)
逆コナンだなww
外見は大人だか、頭脳は子供www
「2ちゃんねる」まとめ板から転載。
投稿者がどの土地の人間か不明だが、おそらく東京だろう。とすれば、「急性心筋梗塞」と「白血病」は福島原発由来の放射能によるものである可能性もあるのではないだろうか。
なんてことを有名人がツィッターなどで書くと、あちこちから袋叩きにあうのだよな。無名人であることは、素晴らしい。
ついでだが、「若いのに自殺とか馬鹿だろ」とぬかしている馬鹿がいるが、若いほど、よく物事を考える人間ほど自殺しやすいのであって、自殺を考えたこともない若者こそ当人の馬鹿さを証明しているようなものだ。(6のコメント参照。このコメントが本当かどうかは分からないが、まだ感受性の鋭敏な若者の時期ほど自殺しやすいのである。)
(以下引用)
30歳の同窓会同級生死にすぎワロタwwwwwwwwwwww
■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1354907317/
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 04:08:37.85 ID:FYu287fg0
病死3人
自殺2人
事故死1人
明日は我が身ですね
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 04:09:46.71 ID:mI2i55Vwi
ワロエナイ
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 04:11:23.21 ID:Z3CxQIiuP
同窓会じゃなくてお通夜だな
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 04:10:34.27 ID:u/gdt/0t0
お前の母校でなにがあった
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 04:10:02.44 ID:r5cbZjyc0
一クラスの話?
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 04:13:59.99 ID:DAvb58rq0
分母はどれくらい?
>>10
流石に覚えとらんが35,6人はいたと思う
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 04:13:21.12 ID:zn/3NiXQ0
殺されたやついないのか
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 04:16:16.35 ID:FYu287fg0
>>9
自殺のうちの1人は何かに巻き込まれたんじゃね?ってぐらいの話はした
中学優等生→高校妊娠→中退→産む→育児放棄→お水っていうような
感じだったし
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 04:15:28.93 ID://mEmxfs0
高校か?
>>11
中学
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 04:16:04.80 ID:YWcNNZ3B0
病死3人とか怖すぎ
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 04:10:56.50 ID:K4l4eVV/0
俺のときは20歳の時点で7人自殺病気1人だった
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 04:17:09.13 ID:O7dTP2om0
>>6
自殺し過ぎだろう
22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 04:23:34.38 ID:FYu287fg0
>>14
一人は大学入試失敗(確定)
もう一人は仕事で何かしら上手くいかんかったらしい(噂)
19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 04:20:40.67 ID://mEmxfs0
死ぬのは底辺じゃないのか
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 04:25:17.74 ID:c1CAQPDb0
社会的に死んでる人は?同窓会にも呼ばれないような
>>24
やっぱりこういうのを仕切る奴と何かしらの繋がりがないとあったことすら
知らずに終わってるパターンが多い
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 04:26:49.62 ID:q7SZ0zdqO
結婚してる奴は何人いるんだい?
>>25
男は9人いて4人女は聞いた分だと分だと3人
僕は残り5人の方です
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 04:28:10.33 ID:c8JiP3qz0
若いのに自殺とか病気か馬鹿のどっちかだろ
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 04:34:06.89 ID:t/B3KFd30
若いのに病死って怖くね
なんの病気よ
39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 04:39:12.44 ID:FYu287fg0
>>33
急性心筋梗塞
白血病
もう一人は知らん
投稿者がどの土地の人間か不明だが、おそらく東京だろう。とすれば、「急性心筋梗塞」と「白血病」は福島原発由来の放射能によるものである可能性もあるのではないだろうか。
なんてことを有名人がツィッターなどで書くと、あちこちから袋叩きにあうのだよな。無名人であることは、素晴らしい。
ついでだが、「若いのに自殺とか馬鹿だろ」とぬかしている馬鹿がいるが、若いほど、よく物事を考える人間ほど自殺しやすいのであって、自殺を考えたこともない若者こそ当人の馬鹿さを証明しているようなものだ。(6のコメント参照。このコメントが本当かどうかは分からないが、まだ感受性の鋭敏な若者の時期ほど自殺しやすいのである。)
(以下引用)
30歳の同窓会同級生死にすぎワロタwwwwwwwwwwww
■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1354907317/
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 04:08:37.85 ID:FYu287fg0
病死3人
自殺2人
事故死1人
明日は我が身ですね
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 04:09:46.71 ID:mI2i55Vwi
ワロエナイ
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 04:11:23.21 ID:Z3CxQIiuP
同窓会じゃなくてお通夜だな
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 04:10:34.27 ID:u/gdt/0t0
お前の母校でなにがあった
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 04:10:02.44 ID:r5cbZjyc0
一クラスの話?
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 04:13:59.99 ID:DAvb58rq0
分母はどれくらい?
>>10
流石に覚えとらんが35,6人はいたと思う
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 04:13:21.12 ID:zn/3NiXQ0
殺されたやついないのか
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 04:16:16.35 ID:FYu287fg0
>>9
自殺のうちの1人は何かに巻き込まれたんじゃね?ってぐらいの話はした
中学優等生→高校妊娠→中退→産む→育児放棄→お水っていうような
感じだったし
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 04:15:28.93 ID://mEmxfs0
高校か?
>>11
中学
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 04:16:04.80 ID:YWcNNZ3B0
病死3人とか怖すぎ
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 04:10:56.50 ID:K4l4eVV/0
俺のときは20歳の時点で7人自殺病気1人だった
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 04:17:09.13 ID:O7dTP2om0
>>6
自殺し過ぎだろう
22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 04:23:34.38 ID:FYu287fg0
>>14
一人は大学入試失敗(確定)
もう一人は仕事で何かしら上手くいかんかったらしい(噂)
19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 04:20:40.67 ID://mEmxfs0
死ぬのは底辺じゃないのか
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 04:25:17.74 ID:c1CAQPDb0
社会的に死んでる人は?同窓会にも呼ばれないような
>>24
やっぱりこういうのを仕切る奴と何かしらの繋がりがないとあったことすら
知らずに終わってるパターンが多い
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 04:26:49.62 ID:q7SZ0zdqO
結婚してる奴は何人いるんだい?
>>25
男は9人いて4人女は聞いた分だと分だと3人
僕は残り5人の方です
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 04:28:10.33 ID:c8JiP3qz0
若いのに自殺とか病気か馬鹿のどっちかだろ
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 04:34:06.89 ID:t/B3KFd30
若いのに病死って怖くね
なんの病気よ
39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 04:39:12.44 ID:FYu287fg0
>>33
急性心筋梗塞
白血病
もう一人は知らん
「日刊リウイチ」から転載。
私は現在の日本のSFは(他の小説もだが)ほとんど読まないのだが、月村了衛は、昔から気にかけている作家なので、この受賞はうれしい。
というのも、月村了衛は、私が日本アニメ史の金字塔の一つと考えている「神秘の世界エル・ハザード」OVA版(つまり、他の「エル・ハザード」の大元)の脚本を書いた作家だからだ。そのほか、これも傑作アニメである「天地無用!」の脚本にも加わっていたはずだ。
非常にセンスのいい脚本家だと思っていたのだが、この2作品の後、あまり使われていなかったので、ずっと気にかかっていたのだが、小説家に転身し、今度の受賞で一応、小説家としても成功した、と言えるだろう。
まずは、めでたい。
(以下引用)
ふと気がついたら日本SF大賞が決まっていて月村了衛さんのシリーズ第2作「機龍警察 自爆条項」とそれから宮内悠介さん「盤上の夜」のダブル受賞となっていた。いやあ目出度い月村さん。SF度合いだと第1作の方がインパクト的にあったみたいで第2作の「自爆条項」はもっとサスペンス寄りになっていたような感じだけれど、根底にあるオーバーテクノロジー気味のドラグーンの存在が、全体の流れに影響しているって意味では立派にSF、来るべき未来のビジョンを重厚な筆致の中から見せてくれている。文句なし。「盤上の夜」は面白い作品もあるんだけれどやっぱり四肢の欠損と盤面とのリンクにどれほどの考察がめぐらされているのかが気にかかる。表層としてはユニークだけれど本当はといった悩み。そこがないゾウの話とかはだから面白かったんだ。まあでもこれだけ評判になっているんだからこれも正解ということで。
私は現在の日本のSFは(他の小説もだが)ほとんど読まないのだが、月村了衛は、昔から気にかけている作家なので、この受賞はうれしい。
というのも、月村了衛は、私が日本アニメ史の金字塔の一つと考えている「神秘の世界エル・ハザード」OVA版(つまり、他の「エル・ハザード」の大元)の脚本を書いた作家だからだ。そのほか、これも傑作アニメである「天地無用!」の脚本にも加わっていたはずだ。
非常にセンスのいい脚本家だと思っていたのだが、この2作品の後、あまり使われていなかったので、ずっと気にかかっていたのだが、小説家に転身し、今度の受賞で一応、小説家としても成功した、と言えるだろう。
まずは、めでたい。
(以下引用)
ふと気がついたら日本SF大賞が決まっていて月村了衛さんのシリーズ第2作「機龍警察 自爆条項」とそれから宮内悠介さん「盤上の夜」のダブル受賞となっていた。いやあ目出度い月村さん。SF度合いだと第1作の方がインパクト的にあったみたいで第2作の「自爆条項」はもっとサスペンス寄りになっていたような感じだけれど、根底にあるオーバーテクノロジー気味のドラグーンの存在が、全体の流れに影響しているって意味では立派にSF、来るべき未来のビジョンを重厚な筆致の中から見せてくれている。文句なし。「盤上の夜」は面白い作品もあるんだけれどやっぱり四肢の欠損と盤面とのリンクにどれほどの考察がめぐらされているのかが気にかかる。表層としてはユニークだけれど本当はといった悩み。そこがないゾウの話とかはだから面白かったんだ。まあでもこれだけ評判になっているんだからこれも正解ということで。
「NAVERまとめ」から転載。
運動部OBってのは、なぜあんなに偉そうなのか。相手の顔を殴った時点で、殴り(蹴り)返されて当然である。これが77歳にもなった人間か。
そもそも武道が人間形成、人格修養になる、というのが大嘘で、ただの殺人技術収得のために武道をやる人間がほとんどだ、と私は思っているが、もちろん、訓練し上達するためには努力や忍耐が必要ではあるが、それは道徳的人格とはまったく別だ。
とは言っても、私自身は、殺人技術はできれば身につけたいと思っている。いざ、というときのためにである。男なら誰でもそうだろうが、しかし、空手を4年間習っても、台所の包丁一本にかなうとは思えないのだが。
(以下引用)
逆上した事が焦点に 大学生が空手の師を蹴り死なす不慮の事故悲しい事故が起こってしまいました。武蔵野市の成蹊大学3年の男子学生が、大学敷地内の武道場で空手部OBの指導者の顔を右足で回し蹴りし、死なせてしまいました。なぜ、このようなことになってしまったんだ。
更新日: 2012年12月09日RSS
ヒタチナカ回収さん
Hatena Bookmark 2 Twitter 41 25
お気に入り
79031
view
お気に入り追加 空手の稽古中に起こった悲劇
「当て身」指導 成蹊大空手部コーチ死亡 - 社会ニュース : nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20121209-1057558.html
成蹊大(東京都武蔵野市)の道場で空手の指導をしていた男性の顔に回し蹴りをして死亡させたとして、警視庁武蔵野署は8日、傷害致死の疑いで、同市、成蹊大3年の男子学生(22)を逮捕した。
お気に入り詳細を見る 容疑者の大学生(22)が、空手部OB(77)の顔面に回し蹴り、死なす
出典空手部OBの顔面に回し蹴り、死なす 傷害致死容疑で学生逮捕 - MSN産経ニュース
容疑者は「空手道部」の主将でもある
お気に入り詳細を見る 空手部の大学広報課は、容疑者の退学や空手道部の廃部を含めた処分について「今後検討する」としている
出典成蹊大空手部主将回し蹴り 77歳OB死亡:社会:スポーツ報知
お気に入り詳細を見る 暴力を振るった
指導方針をめぐってトラブルとなり、空手部OB(77)が大学生(22)の顔に張り手をした直後に蹴られた
出典空手部OBの顔面に回し蹴り、死なす 傷害致死容疑で学生逮捕 - MSN産経ニュース
お気に入り詳細を見る 空手部OB(77)は頭蓋内損傷で死亡
出典空手指導者を回し蹴りで死なせる 男子学生を逮捕
お気に入り詳細を見る 容疑者の大学生(22)は
「先輩を蹴ったことは間違いない」などと供述
出典空手部OBの顔面に回し蹴り、死なす 傷害致死容疑で学生逮捕 - MSN産経ニュース
お気に入り詳細を見る 亡くなった指導者(空手部OB(77))
月に1回程度、指導に来ていた
出典成蹊大空手部主将回し蹴り 77歳OB死亡:社会:スポーツ報知
部員9人の空手道部には監督がおらず、学生が自主的に練習を行っていた。
事件当日はOB3人が学生6人を指導していた。
お気に入り詳細を見る 空手部では、組み手の際、寸止めをしていたが、空手部OB(77)は実際に当てるよう指導していた
出典空手指導者を回し蹴りで死なせる 男子学生を逮捕
お気に入り詳細を見る 口論から逆上か
当時、空手の練習方法を巡り、OB(77)が容疑者の顔を平手打ちした直後、容疑者が回し蹴りをした
出典空手の蹴りで男性死亡 大学生を逮捕 NHKニュース
お気に入り詳細を見る 容疑者の大学生(22)
「練習方針で対立し、先に顔を平手打ちされたので、つい蹴ってしまった」
出典FNNニュース: 成蹊大空手部主将、回...
お気に入り詳細を見る 「立腹したからではない。後輩が行き過ぎた指導を受けていたのに何も言えない自分が情けなかった。やり過ぎの体制を変えられるのは自分しかいなかった」
出典成蹊大空手部主将回し蹴り 77歳OB死亡:社会:スポーツ報知
お気に入り詳細を見る (参考)回し蹴り
9:08
YouTube
上段廻し蹴り
お気に入り詳細を見る 0:04
YouTube
回し蹴り
お気に入り詳細を見る 回し蹴り(まわしげり)とは、格闘技、武道、武術において、足を横から回して上足底、足の甲、または脛などで相手の腹部・足・腕・頭部等を蹴る蹴り技である。スピン・キック(Spin Kick)とも呼ばれる
出典回し蹴り - Wikipedia
お気に入り詳細を見る ツイッターの意見「うっぷんがたまってたのか」派
クロネコ(狂犬)@blacky_cat
フォローする
「当て身」指導 成蹊大空手部コーチ死亡 nikkansports.com/general/news/p… @nikkansportscomさんから ■やっぱりナァー…そんなよーな話じゃねーかと思ったんだよナァー…積み重なったものがあるんだと思うよ…
返信 リツイート お気に入りに登録 2012.12.09 11:50
削除お気に入り詳細を見る
jnkii@jnkii
フォローする
空手部指導で殴られ立腹、主将(22)回し蹴りでOB(77)死なす、か。サツバツ!ともあれ人を殴ればやり返されるのが自然の理。指導だから立場が上だからってそれが物理的に何らかの保護をもたらすわけでなし。
返信 リツイート お気に入りに登録 2012.12.09 11:38
削除お気に入り詳細を見る
tenwater@tenwater
フォローする
大体にして、大勢のまともな人はどれだけ理不尽なことを言われようが、殺しなんてしないんです。それを「つい」やってしまうのって、「人間」じゃないでしょう。 <空手部主将、指導者蹴り死なせた疑い 「つい足が出た」> nico.ms/nw454352 #niconews
返信 リツイート お気に入りに登録 2012.12.08 23:57
削除お気に入り詳細を見る ツイッターの意見「先に手を出したら・・・」派
きゅー汰@2ch民@saikemirixi
フォローする
先に手を出したのが相手だってんならしょうがないんじゃ(ry <空手部主将、指導者蹴り死なせた疑い 「つい足が出た」> nico.ms/nw454352 #niconews
返信 リツイート お気に入りに登録 2012.12.09 11:53
削除お気に入り詳細を見る
中谷基志@motoshinakatani
フォローする
指導の方法が「殴る」では蹴りが出ても仕方ないだろ。蹴られたら死ぬ77歳が「殴って」指導をしてる時点でダメすぎ。暴力No!なら指導で殴るなw / 空手部主将、指導者蹴り死なせた疑い 「つい足が出た」(朝日新聞デジタル) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121208-…
返信 リツイート お気に入りに登録 2012.12.09 12:09
削除お気に入り詳細を見る
バイオマスター@katagirimizore
フォローする
この記事、大事なところを省き過ぎだろ。他のを読んだら殺された側も悪いというのがよく分かる。 <空手部主将、指導者蹴り死なせた疑い 「つい足が出た」> nico.ms/nw454352 #niconews
返信 リツイート お気に入りに登録 2012.12.09 12:04
削除お気に入り詳細を見る ツイッターの意見「武道の精神に反する」派
猫耳アスカ☆くーちゃん@rikarinn001
フォローする
でも武道やってるから手だけは出しちゃだめだよw こりゃ失格だな <空手部主将、指導者蹴り死なせた疑い 「つい足が出た」> nico.ms/nw454352 #niconews
返信 リツイート お気に入りに登録 2012.12.09 12:09
削除お気に入り詳細を見る
totte-miru@tottemiru
フォローする
空手部の主将が顔に向けて回し蹴りしてんだから、殺人罪じゃねえの?死の認識あるだろ? RT @nhk_shutoken 【ニュース】東京の私立大学で、空手の練習中に指導をしていた77歳の男性の顔を蹴り死亡させたとして、警視庁は22歳の男子大学生を傷害致死の疑いで逮捕しました。
返信 リツイート お気に入りに登録 2012.12.08 18:18
運動部OBってのは、なぜあんなに偉そうなのか。相手の顔を殴った時点で、殴り(蹴り)返されて当然である。これが77歳にもなった人間か。
そもそも武道が人間形成、人格修養になる、というのが大嘘で、ただの殺人技術収得のために武道をやる人間がほとんどだ、と私は思っているが、もちろん、訓練し上達するためには努力や忍耐が必要ではあるが、それは道徳的人格とはまったく別だ。
とは言っても、私自身は、殺人技術はできれば身につけたいと思っている。いざ、というときのためにである。男なら誰でもそうだろうが、しかし、空手を4年間習っても、台所の包丁一本にかなうとは思えないのだが。
(以下引用)
逆上した事が焦点に 大学生が空手の師を蹴り死なす不慮の事故悲しい事故が起こってしまいました。武蔵野市の成蹊大学3年の男子学生が、大学敷地内の武道場で空手部OBの指導者の顔を右足で回し蹴りし、死なせてしまいました。なぜ、このようなことになってしまったんだ。
更新日: 2012年12月09日RSS
ヒタチナカ回収さん
Hatena Bookmark 2 Twitter 41 25
お気に入り
79031
view
お気に入り追加 空手の稽古中に起こった悲劇
「当て身」指導 成蹊大空手部コーチ死亡 - 社会ニュース : nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20121209-1057558.html
成蹊大(東京都武蔵野市)の道場で空手の指導をしていた男性の顔に回し蹴りをして死亡させたとして、警視庁武蔵野署は8日、傷害致死の疑いで、同市、成蹊大3年の男子学生(22)を逮捕した。
お気に入り詳細を見る 容疑者の大学生(22)が、空手部OB(77)の顔面に回し蹴り、死なす
出典空手部OBの顔面に回し蹴り、死なす 傷害致死容疑で学生逮捕 - MSN産経ニュース
容疑者は「空手道部」の主将でもある
お気に入り詳細を見る 空手部の大学広報課は、容疑者の退学や空手道部の廃部を含めた処分について「今後検討する」としている
出典成蹊大空手部主将回し蹴り 77歳OB死亡:社会:スポーツ報知
お気に入り詳細を見る 暴力を振るった
指導方針をめぐってトラブルとなり、空手部OB(77)が大学生(22)の顔に張り手をした直後に蹴られた
出典空手部OBの顔面に回し蹴り、死なす 傷害致死容疑で学生逮捕 - MSN産経ニュース
お気に入り詳細を見る 空手部OB(77)は頭蓋内損傷で死亡
出典空手指導者を回し蹴りで死なせる 男子学生を逮捕
お気に入り詳細を見る 容疑者の大学生(22)は
「先輩を蹴ったことは間違いない」などと供述
出典空手部OBの顔面に回し蹴り、死なす 傷害致死容疑で学生逮捕 - MSN産経ニュース
お気に入り詳細を見る 亡くなった指導者(空手部OB(77))
月に1回程度、指導に来ていた
出典成蹊大空手部主将回し蹴り 77歳OB死亡:社会:スポーツ報知
部員9人の空手道部には監督がおらず、学生が自主的に練習を行っていた。
事件当日はOB3人が学生6人を指導していた。
お気に入り詳細を見る 空手部では、組み手の際、寸止めをしていたが、空手部OB(77)は実際に当てるよう指導していた
出典空手指導者を回し蹴りで死なせる 男子学生を逮捕
お気に入り詳細を見る 口論から逆上か
当時、空手の練習方法を巡り、OB(77)が容疑者の顔を平手打ちした直後、容疑者が回し蹴りをした
出典空手の蹴りで男性死亡 大学生を逮捕 NHKニュース
お気に入り詳細を見る 容疑者の大学生(22)
「練習方針で対立し、先に顔を平手打ちされたので、つい蹴ってしまった」
出典FNNニュース: 成蹊大空手部主将、回...
お気に入り詳細を見る 「立腹したからではない。後輩が行き過ぎた指導を受けていたのに何も言えない自分が情けなかった。やり過ぎの体制を変えられるのは自分しかいなかった」
出典成蹊大空手部主将回し蹴り 77歳OB死亡:社会:スポーツ報知
お気に入り詳細を見る (参考)回し蹴り
9:08
YouTube
上段廻し蹴り
お気に入り詳細を見る 0:04
YouTube
回し蹴り
お気に入り詳細を見る 回し蹴り(まわしげり)とは、格闘技、武道、武術において、足を横から回して上足底、足の甲、または脛などで相手の腹部・足・腕・頭部等を蹴る蹴り技である。スピン・キック(Spin Kick)とも呼ばれる
出典回し蹴り - Wikipedia
お気に入り詳細を見る ツイッターの意見「うっぷんがたまってたのか」派
クロネコ(狂犬)@blacky_cat
フォローする
「当て身」指導 成蹊大空手部コーチ死亡 nikkansports.com/general/news/p… @nikkansportscomさんから ■やっぱりナァー…そんなよーな話じゃねーかと思ったんだよナァー…積み重なったものがあるんだと思うよ…
返信 リツイート お気に入りに登録 2012.12.09 11:50
削除お気に入り詳細を見る
jnkii@jnkii
フォローする
空手部指導で殴られ立腹、主将(22)回し蹴りでOB(77)死なす、か。サツバツ!ともあれ人を殴ればやり返されるのが自然の理。指導だから立場が上だからってそれが物理的に何らかの保護をもたらすわけでなし。
返信 リツイート お気に入りに登録 2012.12.09 11:38
削除お気に入り詳細を見る
tenwater@tenwater
フォローする
大体にして、大勢のまともな人はどれだけ理不尽なことを言われようが、殺しなんてしないんです。それを「つい」やってしまうのって、「人間」じゃないでしょう。 <空手部主将、指導者蹴り死なせた疑い 「つい足が出た」> nico.ms/nw454352 #niconews
返信 リツイート お気に入りに登録 2012.12.08 23:57
削除お気に入り詳細を見る ツイッターの意見「先に手を出したら・・・」派
きゅー汰@2ch民@saikemirixi
フォローする
先に手を出したのが相手だってんならしょうがないんじゃ(ry <空手部主将、指導者蹴り死なせた疑い 「つい足が出た」> nico.ms/nw454352 #niconews
返信 リツイート お気に入りに登録 2012.12.09 11:53
削除お気に入り詳細を見る
中谷基志@motoshinakatani
フォローする
指導の方法が「殴る」では蹴りが出ても仕方ないだろ。蹴られたら死ぬ77歳が「殴って」指導をしてる時点でダメすぎ。暴力No!なら指導で殴るなw / 空手部主将、指導者蹴り死なせた疑い 「つい足が出た」(朝日新聞デジタル) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121208-…
返信 リツイート お気に入りに登録 2012.12.09 12:09
削除お気に入り詳細を見る
バイオマスター@katagirimizore
フォローする
この記事、大事なところを省き過ぎだろ。他のを読んだら殺された側も悪いというのがよく分かる。 <空手部主将、指導者蹴り死なせた疑い 「つい足が出た」> nico.ms/nw454352 #niconews
返信 リツイート お気に入りに登録 2012.12.09 12:04
削除お気に入り詳細を見る ツイッターの意見「武道の精神に反する」派
猫耳アスカ☆くーちゃん@rikarinn001
フォローする
でも武道やってるから手だけは出しちゃだめだよw こりゃ失格だな <空手部主将、指導者蹴り死なせた疑い 「つい足が出た」> nico.ms/nw454352 #niconews
返信 リツイート お気に入りに登録 2012.12.09 12:09
削除お気に入り詳細を見る
totte-miru@tottemiru
フォローする
空手部の主将が顔に向けて回し蹴りしてんだから、殺人罪じゃねえの?死の認識あるだろ? RT @nhk_shutoken 【ニュース】東京の私立大学で、空手の練習中に指導をしていた77歳の男性の顔を蹴り死亡させたとして、警視庁は22歳の男子大学生を傷害致死の疑いで逮捕しました。
返信 リツイート お気に入りに登録 2012.12.08 18:18
「2ちゃんねる」まとめ板から転載。
コメントでは「腹を切る」=「監督を辞める」意味だろう、とあるが、私は本当に腹を切るのかと思って、なかなか偉いな、と思っていたので、もしそうならがっかりである。星野の切腹はぜひ見たかった。できれば映画「切腹」のように竹光でね。こういう口先男は口から出た言葉には責任が伴うことを思い知らせてやらないといくらでも増長する。
巨人の原監督も、「腹ではなく原でした」と言われたら大変だ。
(以下引用)
楽天・星野仙一監督「約束します 来年は必ずクライマックスに出ます 出なければ腹を切ります」
12:14│コメント(9)│トラックバック(0)│NPB(監督・コーチ・関係者)|国内 0拍手
1:THE FURYφ ★:2012/12/09(日) 08:01:35.77 ID:???0
楽天・星野仙一監督(65)が8日、就任3年目の来季公約に、CS進出を逃した場合の
「切腹」を掲げた。東北の後援会「楽仙会」の懇親会で「約束します。来年は必ず
クライマックスに出ます。出なければ腹を切ります」と決意表明した。
今季はあと一歩届かなかった。勝率5割で3位ソフトバンクと1ゲーム差の4位に終わり、
監督就任2年連続でBクラス。「切るのは(腹の)皮だけかも分からないけど…。それは
ジョークとして、それぐらい、背水の陣で戦おうと思っています」。退任覚悟で来季に臨む
考えを示したが、手応えはある。若手の成長だ。「キャンプの時は最下位も覚悟したけど、
若手が頑張ってくれた」と釜田、銀次、枡田らの名前を挙げて奮起を期待した。
この日は早朝8時に大阪を出発。青森と岩手・盛岡を回り、1日で1200キロを超える
懇親会行脚の行程をこなした。就任3年目は、これまでの監督生活の集大成。チームを
4年ぶりのAクラスに導き、目指すはもちろん、リーグ制覇だ。
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20121208-OHT1T00223.htm
-スポンサード リンク-
2:名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 08:02:44.96 ID:LWNbk3Rn0
どうせ切らないから
14:名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 08:05:50.49 ID:eQO+sDLxO
腹を切る=監督辞める
25:名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 08:08:43.28 ID:LPDVUozD0
腹切るって簡単にいうなよ・・・
紳助か
28:名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 08:10:24.61 ID:wsK7Cufz0
選手にサボタージュされるぞw
32:名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 08:11:00.95 ID:HZtRcUwVP
2009年はあんなに強かったのにな
34:名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 08:12:03.65 ID:0fVzPvR60
まあ3年目だし3位にもなれなきゃ普通に辞任レベル
40:名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 08:14:58.83 ID:3yhoDCVT0
最下位になったら、激怒したファンから切腹コールを貰い逆ギレしてそう(^_^;)))
42:名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 08:15:34.77 ID:8KQNLv230
こんなこと言ってもだれも喜ばないし評価しないのになんで言うのかな?
どうせ腹も切らないだろうし
46:名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 08:17:11.28 ID:p3apuj6a0
そして2013年シーズン終了後、デーブ監督誕生へ・・・
62:名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 08:22:20.29 ID:pEuDvOXY0
もう少しリアリティある罰ゲーム考えろよ
白くなってる部分の髪の毛を釜田と高島が押さえつけて染めるとか
64:名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 08:22:55.69 ID:SlkUQfwZ0
胡散臭いやつは腹切るって言葉が好きだなぁ
72:名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 08:24:38.15 ID:YsSchJB1O
自信あるんやろ
たぶん…
コメントでは「腹を切る」=「監督を辞める」意味だろう、とあるが、私は本当に腹を切るのかと思って、なかなか偉いな、と思っていたので、もしそうならがっかりである。星野の切腹はぜひ見たかった。できれば映画「切腹」のように竹光でね。こういう口先男は口から出た言葉には責任が伴うことを思い知らせてやらないといくらでも増長する。
巨人の原監督も、「腹ではなく原でした」と言われたら大変だ。
(以下引用)
楽天・星野仙一監督「約束します 来年は必ずクライマックスに出ます 出なければ腹を切ります」
12:14│コメント(9)│トラックバック(0)│NPB(監督・コーチ・関係者)|国内 0拍手
1:THE FURYφ ★:2012/12/09(日) 08:01:35.77 ID:???0
楽天・星野仙一監督(65)が8日、就任3年目の来季公約に、CS進出を逃した場合の
「切腹」を掲げた。東北の後援会「楽仙会」の懇親会で「約束します。来年は必ず
クライマックスに出ます。出なければ腹を切ります」と決意表明した。
今季はあと一歩届かなかった。勝率5割で3位ソフトバンクと1ゲーム差の4位に終わり、
監督就任2年連続でBクラス。「切るのは(腹の)皮だけかも分からないけど…。それは
ジョークとして、それぐらい、背水の陣で戦おうと思っています」。退任覚悟で来季に臨む
考えを示したが、手応えはある。若手の成長だ。「キャンプの時は最下位も覚悟したけど、
若手が頑張ってくれた」と釜田、銀次、枡田らの名前を挙げて奮起を期待した。
この日は早朝8時に大阪を出発。青森と岩手・盛岡を回り、1日で1200キロを超える
懇親会行脚の行程をこなした。就任3年目は、これまでの監督生活の集大成。チームを
4年ぶりのAクラスに導き、目指すはもちろん、リーグ制覇だ。
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20121208-OHT1T00223.htm
-スポンサード リンク-
2:名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 08:02:44.96 ID:LWNbk3Rn0
どうせ切らないから
14:名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 08:05:50.49 ID:eQO+sDLxO
腹を切る=監督辞める
25:名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 08:08:43.28 ID:LPDVUozD0
腹切るって簡単にいうなよ・・・
紳助か
28:名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 08:10:24.61 ID:wsK7Cufz0
選手にサボタージュされるぞw
32:名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 08:11:00.95 ID:HZtRcUwVP
2009年はあんなに強かったのにな
34:名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 08:12:03.65 ID:0fVzPvR60
まあ3年目だし3位にもなれなきゃ普通に辞任レベル
40:名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 08:14:58.83 ID:3yhoDCVT0
最下位になったら、激怒したファンから切腹コールを貰い逆ギレしてそう(^_^;)))
42:名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 08:15:34.77 ID:8KQNLv230
こんなこと言ってもだれも喜ばないし評価しないのになんで言うのかな?
どうせ腹も切らないだろうし
46:名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 08:17:11.28 ID:p3apuj6a0
そして2013年シーズン終了後、デーブ監督誕生へ・・・
62:名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 08:22:20.29 ID:pEuDvOXY0
もう少しリアリティある罰ゲーム考えろよ
白くなってる部分の髪の毛を釜田と高島が押さえつけて染めるとか
64:名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 08:22:55.69 ID:SlkUQfwZ0
胡散臭いやつは腹切るって言葉が好きだなぁ
72:名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 08:24:38.15 ID:YsSchJB1O
自信あるんやろ
たぶん…