忍者ブログ
ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です 管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
[621]  [622]  [623]  [624]  [625]  [626]  [627]  [628]  [629]  [630]  [631
こういうスレッドがあったとは知らなかった。
前回の記事は竹熊健太郎のツィッターから採ったものである。
下の記事(スレッド)は田中圭一の漫画が面白いし、コメントも温かいものが多く、気持ちがいい。


(以下引用)



コメント(9)


0拍手
1: 河津掛け(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/09/09(水) 13:20:59.89 ID:2B0oaiDI0.net BE:273822876-PLT(12000) ポイント特典





13: ハーフネルソンスープレックス(大分県)@\(^o^)/ 2015/09/09(水) 13:30:27.32 ID:FuttaHAf0.net

ガルパンとはいい趣味してますね


7: トペ コンヒーロ(東京都)@\(^o^)/ 2015/09/09(水) 13:27:55.81 ID:YMHwFjec0.net

no title


まじか


39: ミッドナイトエクスプレス(茸)@\(^o^)/ 2015/09/09(水) 13:42:42.72 ID:NfvpeqoC0.net

>>7
すごいなwww


65: トペ コンヒーロ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/09/09(水) 13:53:43.62 ID:yP/8/nEJ0.net

>>7
麻子のポーズにワロタ


130: バックドロップ(東京都)@\(^o^)/ 2015/09/09(水) 14:23:39.88 ID:5KgPm3V50.net

>>7
確かにこれなら戦車乗ってそうだわ


8: トペ コンヒーロ(東京都)@\(^o^)/ 2015/09/09(水) 13:29:00.19 ID:YMHwFjec0.net

これ貼るの忘れてた 
no title


11: シャイニングウィザード(家)@\(^o^)/ 2015/09/09(水) 13:29:53.05 ID:/jQ3JSFz0.net

>>8
いけるやん


39: ミッドナイトエクスプレス(茸)@\(^o^)/ 2015/09/09(水) 13:42:42.72 ID:NfvpeqoC0.net

>>8
すごいなwww


43: スパイダージャーマン(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/09/09(水) 13:45:33.26 ID:7JNQkHbq0.net

>>8
隠しきれないハードボイルド臭が良い味だしてるな


132: レインメーカー(茸)@\(^o^)/ 2015/09/09(水) 14:25:54.97 ID:DENbS65r0.net

>>8
普通に可愛い


16: レインメーカー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/09/09(水) 13:31:27.07 ID:bhnwnZDm0.net

池上彰かとおもった


31: ミッドナイトエクスプレス(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/09/09(水) 13:37:56.25 ID:DGQQdIXt0.net

好きなモノがあるって幸せよね


35: 超竜ボム(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/09/09(水) 13:40:28.33 ID:/9tOBw520.net

本物は何歳になっても感性が若いな


17: トペ コンヒーロ(東京都)@\(^o^)/ 2015/09/09(水) 13:32:46.70 ID:YMHwFjec0.net

俺も70過ぎて、こんなに感受性高く
生きていけるだろうか?


23: シャイニングウィザード(家)@\(^o^)/ 2015/09/09(水) 13:34:51.01 ID:/jQ3JSFz0.net

ブリキなんかも結構高齢だっていうし年取ってからも萌絵描けるのかね


36: 雪崩式ブレーンバスター(家)@\(^o^)/ 2015/09/09(水) 13:41:16.39 ID:T/rp0ONj0.net

手塚治虫も生きてりゃなんか新しい事やってたかな
ザ老害と呼ばれながら


44: アンクルホールド(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/09/09(水) 13:45:58.98 ID:p/1rF4hL0.net

>>36
内山亜紀に対抗心燃やしてプライムローズ描いたくらいだから


123: アンクルホールド(北海道)@\(^o^)/ 2015/09/09(水) 14:21:08.43 ID:d6wIiaDx0.net

>>36
「私が萌えの元祖ですからね。」 と声を震わせながら言って、
「ガキどもが調子にのりやがって!出る杭は俺が打つ!」
って言って、バンバン萌え漫画を描き、萌えアニメのキャラデザをやったことだろうね。
負けず嫌いだし。


33: クロイツラス(大阪府)@\(^o^)/ 2015/09/09(水) 13:39:04.65 ID:cj4xhbmX0.net

水木しげるにも描いてもらおう


37: スターダストプレス(家)@\(^o^)/ 2015/09/09(水) 13:41:46.27 ID:0pW9s//h0.net

池上遼一はイケメンや色っぽい女や汚っさんだけでなく
サンクチュアリやストレインなど何気に可愛らしい子犬書くの
上手いんだよなぁ


41: デンジャラスバックドロップ(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/09/09(水) 13:43:50.81 ID:gJmAoLwo0.net

池上遼一と言えば、格好いいデブ


49: 中年'sリフト(大阪府)@\(^o^)/ 2015/09/09(水) 13:47:19.81 ID:iy+qwJL10.net

脳みそが柔軟な大御所っていいなあ


51: 垂直落下式DDT(catv?)@\(^o^)/ 2015/09/09(水) 13:47:44.65 ID:Yb8D5OUV0.net

原哲夫には描けまい


110: オリンピック予選スラム(空)@\(^o^)/ 2015/09/09(水) 14:11:42.61 ID:/YMAAhKt0.net

>>51
原先生の描いたラムちゃんはマミヤだったな


56: キングコングニードロップ(福岡県)@\(^o^)/ 2015/09/09(水) 13:49:18.27 ID:qnJzcH8k0.net

師匠ともども老いてなお盛んやな


61: エルボードロップ(千葉県)@\(^o^)/ 2015/09/09(水) 13:50:08.52 ID:W7JBceUH0.net

劇画家と紹介されることもあるってwikiにかいてあったのにwwwwすげえ


68: 河津掛け(東日本)@\(^o^)/ 2015/09/09(水) 13:54:14.32 ID:qvcapW170.net

反対に萌え絵師が劇画師にジョブチェンジってできるの?


82: ラ ケブラーダ(芋)@\(^o^)/ 2015/09/09(水) 14:00:42.36 ID:KdeS4uVx0.net

>>68
コミック乱で艶本なんとかを描いてる八月薫は
ときメモの同人とかで萌え絵描いてた人やで


69: ネックハンギングツリー(群馬県)@\(^o^)/ 2015/09/09(水) 13:55:03.51 ID:ml/euNrB0.net

シリアスなときだけ劇画タッチになるんですね?


73: バズソーキック(関東地方)@\(^o^)/ 2015/09/09(水) 13:56:50.80 ID:7HAkIuaRO.net

傷負い人の殺し屋ミスティ様みたいのかと思ったら・・・


74: ブラディサンデー(dion軍)@\(^o^)/ 2015/09/09(水) 13:58:03.97 ID:EG3hdrri0.net

漫画家ってすげえな


85: ジャストフェイスロック(東京都)@\(^o^)/ 2015/09/09(水) 14:01:10.29 ID:0c0Us1UZ0.net

お前のような普通のじじいがいるか!! 
no title


89: ミラノ作 どどんスズスロウン(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/09/09(水) 14:02:25.37 ID:s61r/0dT0.net

元気なじーちゃん見てるとこっちも元気が出てくるよな


87: 名無しさんがお送りします 2015/09/09(水) 14:05:03.45 ID:MmTT0FZDj

おじいちゃんかわいい


95: ボ ラギノール(茸)@\(^o^)/ 2015/09/09(水) 14:03:37.63 ID:2x1rUkaN0.net

no title


no title


no title


no title


no title


120: レインメーカー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/09/09(水) 14:17:58.16 ID:ZMtB5Br40.net

>>95
なんて魅力的な人だろう
しかし昇り龍ワロタw


99: ファイヤーバードスプラッシュ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/09/09(水) 14:04:22.23 ID:iT0BWHEE0.net

田中圭一に、いろんな漫画家の筆致を保存しようぜ。


161: ドラゴンスクリュー(茸)@\(^o^)/ 2015/09/09(水) 14:52:25.77 ID:1pSR67mE0.net

>>99
田中圭一自体の保存もしないと…


104: キドクラッチ(熊本県)@\(^o^)/ 2015/09/09(水) 14:05:49.06 ID:q2WLTVWD0.net

男組好きだったわ


105: アトミックドロップ(会社)@\(^o^)/ 2015/09/09(水) 14:06:40.22 ID:OSseMMFs0.net

小島剛夕・平田弘史ラインは森秀樹が後継しそうだが、池上遼一は後継が出てくるかね?


106: ストマッククロー(福岡県)@\(^o^)/ 2015/09/09(水) 14:08:20.19 ID:OWMuC5D50.net

>>105
クロマティ高校の人は?


109: アトミックドロップ(会社)@\(^o^)/ 2015/09/09(水) 14:10:19.89 ID:OSseMMFs0.net

>>106
止め絵の躍動感という部分だと全然足りないからねえ


113: ドラゴンスリーパー(九州地方)@\(^o^)/ 2015/09/09(水) 14:13:28.26 ID:UGkCZjhZO.net

現実でもアニメでも、凄く元気のいいおじい様が居ると、こっちまで元気貰えるわ。
アニメだと、味っ子の味皇様と、Gガンの東方不敗師匠。
これからの時代は、元気のいいおじい様の出番だな。


115: 逆落とし(中部地方)@\(^o^)/ 2015/09/09(水) 14:13:58.33 ID:WIVSH1Fe0.net

小池一夫とたまに混同する


127: トペ コンヒーロ(東京都)@\(^o^)/ 2015/09/09(水) 14:21:57.61 ID:YMHwFjec0.net

>>115
そらそうよ
no title


116: ラ ケブラーダ(芋)@\(^o^)/ 2015/09/09(水) 14:14:05.20 ID:KdeS4uVx0.net

こんちきがコミック乱に描いて池上御大がガルパンを描く時代か…


118: 足4の字固め(東京都)@\(^o^)/ 2015/09/09(水) 14:16:36.44 ID:FvpTPHUo0.net

ゲゲゲの女房だと窪田正孝がこの人の役だっけか


gegege02


124: シャイニングウィザード(禿)@\(^o^)/ 2015/09/09(水) 14:21:11.01 ID:meKFd+IO0.net

子供の頃、読んだハードな男組の池上先生があ、どうしちゃったんだっ!!


126: トペ スイシーダ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/09/09(水) 14:21:49.10 ID:lt1RBiR30.net

魅力的な人だな
70歳超えて現在の流行りを好奇心もって
見れる人ってただただ尊敬するわ


135: アンクルホールド(北海道)@\(^o^)/ 2015/09/09(水) 14:30:30.87 ID:d6wIiaDx0.net

>>126
そもそも、漫画家は流行りを取り入れるのが上手い人。
それが出来ない人は消えるんだ。


133: ときめきメモリアル(dion軍)@\(^o^)/ 2015/09/09(水) 14:28:11.39 ID:oWHTPTBd0.net

基本ができてる人は何やっても上手いという好例


138: シャイニングウィザード(禿)@\(^o^)/ 2015/09/09(水) 14:31:39.58 ID:meKFd+IO0.net

池上遼一の描く肖像画は本人の100倍ぐらいイケメンか美女になってる


146: ジャンピングカラテキック(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/09/09(水) 14:39:04.15 ID:mkEilTzlO.net

長生きして 作品をたくさん残していただきたい


150: ときめきメモリアル(空)@\(^o^)/ 2015/09/09(水) 14:44:13.54 ID:2B0k+jZv0.net

つか爺さんだったんだな


152: アトミックドロップ(会社)@\(^o^)/ 2015/09/09(水) 14:46:18.46 ID:OSseMMFs0.net

>>150
貸本時代からいる人やで


166: ときめきメモリアル(空)@\(^o^)/ 2015/09/09(水) 14:56:26.35 ID:2B0k+jZv0.net

>>152
全くしらんかったわ
濃ゆい絵を描くお方って認識しかなかった


157: スターダストプレス(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/09/09(水) 14:51:16.54 ID:uypq9pUh0.net

妙な迫力


171: 膝靭帯固め(茸)@\(^o^)/ 2015/09/09(水) 15:01:10.28 ID:3rSpDzbe0.net

秋本先生も本当は萌え漫画とか描きたいんだろうな・・・。


163: アイアンフィンガーフロムヘル(dion軍)@\(^o^)/ 2015/09/09(水) 14:54:08.18 ID:LkPubMg30.net

この歳で萌え絵を描くのは凄いわ





1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
佐野研二郎の妻・佐野恵子がモンスタークレーマーだった事が判明

非通知の電話着拒してるやつなんなの?

牧野結美フライデー不倫相手と噂の吉田守秀さんがコメント発表キタ━━━(゚∀゚)━...

【超速報】女優・本田翼がガチの『スプラトゥーン』プレイヤーだった事が判明

バツイチ母子家庭の友人A。ある時期から暮らしぶりが派手っぽくなってきたので

MGS5の敵AIが賢すぎて笑えん

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1441772459/
六文銭ロック 4 (ビッグコミックス)
PR




  1. アルファルファモザイク @alfalfafafa 16時間前
  2. 【超悲報】池上遼一さん(71)が萌え絵師にジョブチェンジ
  3. 埋め込み画像への固定リンク




前説を書くスペースが無くなったので後説だが、案外いけるのではないか。ありがちな萌え絵よりも個性がありすぎるが、そこもいい味だ。ただ、萌え絵というのはある意味無個性さが特徴だから、これを萌え絵と言えるかどうか。しかし、71歳にしてこういう絵を描く若々しさ。いいね。池上漫画では女は犯されるために登場するという感じだったが、これなら青春ラブコメも描けそうだ。

暴投率を上から順に見ていって、「なるほど、4割を超えるとなかなかなんだなあ」と思っていると、いきなり「0.780」が出てきて、思わず目を疑い、名前を見て笑ってしまった。
次元が違う。悪い意味で。www



106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/08(火) 05:52:11.84 ID:JyTv3yG50.net
歴代暴投数
           暴投   投球回   暴投率 = (暴投 * 9 * 3) / (投球回 * 3)
野茂英雄    160   3027.2   0.476 (日米通算)
村田兆治    148   3331.1   0.400
石井一久    137   2712.0   0.455 (日米通算)
伊良部秀輝  *99   1800.1   0.495 (日米通算)
前田幸長    *84   1577.0   0.479
新垣渚      *81   *934.1   0.780
工藤公康    *81   3336.2   0.218
川口和久    *79   2410.0   0.295
槙原寛己    *75   2485.0   0.272
星野伸之    *74   2669.1   0.250

112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/08(火) 05:53:16.94 ID:CbhbsHZW0.net
>>106
1人とんでもない選手がいますねぇ・・・

118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/08(火) 05:55:22.51 ID:6NjBK2cz0.net
>>106
新垣レジェンドスギィ





03:08    海外ニュース 痛いニュース コメント( 58 ) このエントリーを含むはてなブックマーク

バッテリー残り1%だった男、父親の生命維持装置を引っこ抜き、代わりにスマホを充電

1:何て骨体 ★:2015/08/13(木) 13:29:25.81 ID:???*.net
バッテリー残り1%だった男、父親の生命維持装置を引っこ抜き、代わりにスマホを充電

2015年8月12日 17時27分
http://iphone-mania.jp/news-79910/


スペインで実父の生命維持装置を取り外し、スマートフォンを充電するという恐ろしい事件が発生しました。


スペインの現地メディアEl Horizonteによれば、事件はマドリード市のとある病院で起こりました。

同国在住の26歳になるエイドリアン氏は、肺の病気を患っている父親のもとへ見舞いに行ったところ、
母親から父親の病状を伝えるように言われていたことを思い出し、スマートフォンを取り出したところ、
バッテリーの残りがわずか1%だったそうです。


そこで彼が思いついた方策は、父親が使用している人工呼吸器のコンセントを抜いて、スマートフォンを充電するという荒業でした。
とっさの機転を自慢したくなったのかは分かりませんが、彼は一部始終をInstagramで投稿してしまいます。

このInstagramがきっかけで炎上してしまったのか、顔面蒼白となった父親が最後の力を振り絞ってエマージェンシー・コールに成功し、
殺人未遂で逮捕となったのか、こうして世界中を駆け巡るニュースとなってしまったエイドリアン氏の現況は分かっていません。

全文はソースで
4:名無しさん@1周年:2015/08/13(木) 13:32:25.71 ID:4Dcx6kko0.net
頭おかしすぎる



5:名無しさん@1周年:2015/08/13(木) 13:32:30.42 ID:J14ZCW/i0.net
相当のバカだな
10:名無しさん@1周年:2015/08/13(木) 13:33:56.51 ID:pJGcqJJg0.net
知恵遅れ
12:名無しさん@1周年:2015/08/13(木) 13:34:06.35 ID:d7T5aUm90.net
父親が嫌いだったとか?
スマホを充電できて父親が死ねば一石二鳥だったのかな
14:名無しさん@1周年:2015/08/13(木) 13:34:19.10 ID:0EPVd7lt0.net
トーチャン…
17:名無しさん@1周年:2015/08/13(木) 13:34:27.95 ID:caW+t8u70.net
親の財布盗んでレアカード集めるのと同じ
18:名無しさん@1周年:2015/08/13(木) 13:34:36.47 ID:BcNdoKwC0.net
人工呼吸器の電源切れても警告音鳴らないもんもんなん?
58:名無しさん@1周年:2015/08/13(木) 13:48:41.48 ID:i9qtb0ss0.net
>>18
アラーム鳴るよ
自発呼吸の低下とか、血中酸素の低下とか、機器の不具合と色々
機器にもバックアップのバッテリー積んでるし、同じラックにUPSも積んで置くのが普通
呼吸器のガンや慢性疾患は苦しいの一言だから、親父さんを見てられなかったのかも(と思いたい)
25:名無しさん@1周年:2015/08/13(木) 13:36:44.44 ID:Qm2z7nVS0.net
>>18
バッテリー積んであるはず。
19:名無しさん@1周年:2015/08/13(木) 13:34:55.58 ID:/cQNUCfH0.net
5分くらいなら大丈夫とか教えた馬鹿いたりして
20:名無しさん@1周年:2015/08/13(木) 13:35:08.45 ID:iN2lJ71E0.net
Mr.ビーンあたりでありそうな話だな。
21:名無しさん@1周年:2015/08/13(木) 13:35:30.18 ID:pyPr9OBG0.net
かーちゃんがよほど怖かったんだろ
連絡しろ言われてたのに連絡しないとヤバイことされたんでは?
23:名無しさん@1周年:2015/08/13(木) 13:36:10.09 ID:9CO1UiaF0.net
行動もバカだけど、個人情報の扱いの雑さも凄いな。
スマホ中毒って前頭葉の一部破壊されてないか?
24:名無しさん@1周年:2015/08/13(木) 13:36:29.17 ID:6dOTZbglO.net
スマホは駄目だな

俺みたいにガラケにしとけよ
充電もそんなにしょっちゅうしないぞ
32:名無しさん@1周年:2015/08/13(木) 13:38:27.14 ID:HOUE+pv50.net
これがスマホ依存症の末路か
36:名無しさん@1周年:2015/08/13(木) 13:40:33.48 ID:hweLYRld0.net
生命維持装置にはバックアップ用のバッテリーついてるし、大丈夫だと思ったんだろうな。

>このInstagramがきっかけで炎上してしまったのか、顔面蒼白となった父親が最後の力を振り絞ってエマージェンシー・コールに成功し、 殺人未遂で逮捕となったのか、こうして世界中を駆け巡るニュースとなってしまったエイドリアン氏の現況は分かっていません。

結局事件にはならなかった可能性もあるし。
43:名無しさん@1周年:2015/08/13(木) 13:43:34.61 ID:bMMEqjm30.net
信じられんな
スマホ取り上げたら無差別殺人起こしそう
48:名無しさん@1周年:2015/08/13(木) 13:45:24.45 ID:U/59HsXy0.net
志村が息子でいかりやが父親のコントで再生された。
51:名無しさん@1周年:2015/08/13(木) 13:46:33.38 ID:SLlVkoEL0.net
父ちゃんの生命維持装置の電源引っこ抜いて、スマホの充電してやったぜ。
ワイルドだろぉ?
52:名無しさん@1周年:2015/08/13(木) 13:47:05.47 ID:hIY3wRbO0.net
いやいやいや、
スマフォが使えないと救急に連絡もできないからな、
充電するしかないっしょ。
55:名無しさん@1周年:2015/08/13(木) 13:47:44.51 ID:FI2A0jL00.net
俺は前から思っているが
生命維持装置が普通のコンセントて
90:名無しさん@1周年:2015/08/13(木) 14:06:08.77 ID:ECA2AO2c0.net
>>55
汎用性は全てに優先されるべき
121:名無しさん@1周年:2015/08/13(木) 14:24:14.48 ID:4hQkK4eH0.net
>>55
引っ掛けたりしないように天井からDC48Vで引っ張るべきだよな
停電の時もスムーズに給電できるから絶対DCが良い
64:名無しさん@1周年:2015/08/13(木) 13:51:55.88 ID:uSKdRpLQ0.net
父親が使用している人工呼吸器のコンセントを抜いて、スマートフォンを充電ってだけでもどうしようもない馬鹿だが

>彼は一部始終をInstagramで投稿してしまいます

って何だこれは?
なんでわざわざ自分の殺人(未遂で済んだが)の犯行の証拠和全世界に配信するんだ?
67:名無しさん@1周年:2015/08/13(木) 13:53:48.05 ID:18kjJO510.net
バッテリーが無い → よし充電しよう → インスタに投稿

この繋がりの間に何も問題はないと判断されたのであった
72:名無しさん@1周年:2015/08/13(木) 13:55:28.98 ID:fUC8TSHI0.net
母「父親の病状を伝えるように」ギロリ
エイドリアン「このまえ元気だって・・」
母「実際に行って病状を伝えろっつてんだよ。急変するかもしれねーだろ?あ?」
エ「え?それって・・?」
母「わかるだろ?」

こうですか?わかりません>_<
73:名無しさん@1周年:2015/08/13(木) 13:55:37.71 ID:fWeGW3610.net
バッテリ残量1パーセントで動画撮影とかないからwww
74:名無しさん@1周年:2015/08/13(木) 13:55:44.49 ID:G2srmt9k0.net
最近のだとNIPでもバッテリー内蔵で小一時間は持つようになってますけどね?
病院のだと停電時のバッテリー装置がつながってると思うけどよほどぼろい病院なのかね
103:名無しさん@1周年:2015/08/13(木) 14:16:17.65 ID:YaIEEL580.net
>>74
そういう問題ではない。
「バッテリー付いているからスマホ充電しても大丈夫なんだ」
とか言うような奴は、一般的にキチガイ。
76:名無しさん@1周年:2015/08/13(木) 13:57:03.91 ID:cpquw+ir0.net
これが映画ならコメディなんだがな

これで息子が刑務所送りになったらオヤジは死に切れんだろうに
79:名無しさん@1周年:2015/08/13(木) 13:59:33.14 ID:K1daVan+0.net
26でコレとか
父ちゃんも死んでも死に切れんな
思いつきをメモ
前々から、「ロックユー」は日本語に合いそうだなあ、と思っていたが、こういうのはどうか。
例の最初の楽器演奏の「どんどんぱっ」も含めて歌にするのである。
甲子園の応援歌になるのではないか。


すちゃらかちゃん、すちゃらかちゃん、
すちゃらかちゃんの、ちゃんちゃかりんちゃん、
あっち向いてほい、こっち向いてほい、
どいつもこいつもやっつけろ、
おいらー(は)、おいらー(は)
どつくYOU(どつくYOU)
おいらー(は)、おいらー(は)
どつくYOU(どつくYOU)
「しばき隊」という気持ち悪い名前の集団がいるらしい(思想はともかく、名前が気色悪い)が、それで連想したギャグ。

おじいさんは山へしばかれに、お婆さんは川へ……。
私はテレビでのアニメはほとんど見たことがなく、後でビデオやDVDでしか見ていないが、同時期の熱狂を共にしなかった悔いはある。
私自身が特にテレビ離れをしていた時期に「神秘の世界エル・ハザード」や「天地無用!」があったというのが特に残念だ。
それはともかく、下のスレッドのコメント8はなかなかいい選定だと思う。と言っても、見てないものが半分ほどあるが、「投手」を「銀河鉄道の夜」にしているだけでも信頼できそうだ。




12:16

80年代とかいうアニメ映画の全盛期www

0拍手 コメント( 27 )

うる星やつら2  ビューティフル・ドリーマー [デジタルリマスター版] [Blu-ray]
Amazon:うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー [デジタルリマスター版] [Blu-ray]


1:名無しさん@おーぷん:2015/02/04(水)19:47:04 tJm

マクロス
幻魔大戦
AKIRA
ビューティフルドリーマー

これだけでも強い(確信)
2:名無しさん@おーぷん:2015/02/04(水)19:48:08 ibX

トランスフォーマーザムービー
3:名無しさん@おーぷん:2015/02/04(水)19:48:17 G3X

ジブリがまだプロの声優を使っていた善き時代
80年代とかいうアニメ映画の全盛期wwwwwwww
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1423046824

スポンサーリンク



5:名無しさん@おーぷん:2015/02/04(水)19:50:00 KVt

スタジオぴえろ
6:名無しさん@おーぷん:2015/02/04(水)19:50:03 zr0

ガンダムF91
獣兵衛忍風帖
ストリートファイターII
攻殻機動隊
MEMORIES
X
がある90年代も入れてくれや
7:名無しさん@おーぷん:2015/02/04(水)19:53:40 tJm
>>6
なにに入れるんや?
80年代アニメ映画の話やで?
9:名無しさん@おーぷん:2015/02/04(水)19:54:32 zr0
>>7
全盛期にや
10:名無しさん@おーぷん:2015/02/04(水)19:55:08 tJm
>>9
まあええとおもう
33:名無しさん@おーぷん:2015/02/04(水)20:49:48 CPK
>>6
Xは漫画しか読んだことないなぁ
映画だと最後まで行ってるんかな?
36:名無しさん@おーぷん:2015/02/04(水)20:51:00 tJm
>>33
Xってまさかまだ完結してないんか?
42:名無しさん@おーぷん:2015/02/04(水)20:54:15 CPK
>>36
色々あって18巻から休刊している模様
43:名無しさん@おーぷん:2015/02/04(水)20:54:53 tJm
>>42
あっ…(察し)
もう駄目かもわからんね
8:名無しさん@おーぷん:2015/02/04(水)19:54:14 5Wg

1 中 幻魔大戦
2 遊 うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー
3 右 風の谷のナウシカ
4 一 天空の城ラピュタ
5 左 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
6 三 AKIRA
7 二 超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか
8 捕 機動警察パトレイバー
9 投 銀河鉄道の夜
11:名無しさん@おーぷん:2015/02/04(水)19:55:59 tJm
>>8
うーんこの重量打線
23:名無しさん@おーぷん:2015/02/04(水)20:37:01 Rme
>>8
3.4.5番で100本250打点くらい稼ぎそう
12:名無しさん@おーぷん:2015/02/04(水)20:03:31 5Wg

80年代は作画の質が凄まじい勢いで進化していった時代やと思うわ
80年代の初期の幻魔大戦や1st映画の頃はまだ絵が古い感じやなあと思っていたら
80年代末期のパトレイバーや逆襲のシャアを見たらセルアニメのレベルを超えとると驚愕したもんや
13:名無しさん@おーぷん:2015/02/04(水)20:06:05 CeX

バブルさまさまやな
14:名無しさん@おーぷん:2015/02/04(水)20:06:39 tJm

このころのオタク 有能
15:名無しさん@おーぷん:2015/02/04(水)20:15:12 ibX

イデオンも入れたい
16:名無しさん@おーぷん:2015/02/04(水)20:23:49 zdt

00年代以降のアニメって基本知名度低いよな

やっぱりゴールデンで放送しなくなったからか
17:名無しさん@おーぷん:2015/02/04(水)20:27:30 Goc

何故アニメはキモオタのコンテンツになってしまったのか
漫画は全然そんなことないのに
18:名無しさん@おーぷん:2015/02/04(水)20:29:45 zdt
>>17
戦犯萌え

硬派なアニメもたくさんあるんやけどな...
19:名無しさん@おーぷん:2015/02/04(水)20:30:55 xqZ
>>17
萌えとかいう上っ面勝負にみんなが乗っかったから
27:名無しさん@おーぷん:2015/02/04(水)20:45:12 XLA
>>17
しょーもない物までアニメ化するのが悪い
22:名無しさん@おーぷん:2015/02/04(水)20:35:49 AfC

テレビアニメもたぶん80年代が全盛期だよな
60・70年代のアニメの再放送とかもやってたし
24:名無しさん@おーぷん:2015/02/04(水)20:38:15 yKk

全盛期は90年代後半なんだよなぁ…
52:名無しさん@おーぷん:2015/02/05(木)00:42:51 pDM
>>24
せやな
25:名無しさん@おーぷん:2015/02/04(水)20:43:05 tJm

萌えはこっちで探すから萌えをメインにするのやめーや
26:名無しさん@おーぷん:2015/02/04(水)20:44:40 5Wg

キャラデザ メカデザ 演出 作画など全体的にアニメーターのレベルが高かったからなあ
まだ庵野秀明 高松信司 水島努 今川泰宏 出渕裕 押井守らが駆け出しの頃でもあったし
29:名無しさん@おーぷん:2015/02/04(水)20:46:11 tJm

情熱のあるオタクが多かった
31:名無しさん@おーぷん:2015/02/04(水)20:47:31 Rvr

萌えと腐はワイら口だけ評論家と違ってオタが実弾発射してくれるからね制作側が媚びるのはしかたないね…
32:名無しさん@おーぷん:2015/02/04(水)20:49:33 5Wg

宮崎駿と富野由悠季と押井守の全盛期の時代というだけでもう他の時代が太刀打ちのしようがないんだよなあ…
34:名無しさん@おーぷん:2015/02/04(水)20:49:58 tJm
>>32
りんたろうのことも忘れないでほC
35:名無しさん@おーぷん:2015/02/04(水)20:50:58 zr0

”オタク”が減ったんや
37:名無しさん@おーぷん:2015/02/04(水)20:51:03 XLA

売上至上主義の結果が今の惨状よ
アイドル声優()とかいうただの大根役者どもは消えてどうぞ
38:名無しさん@おーぷん:2015/02/04(水)20:52:09 tJm

なければ自分らで作ればええやん!っていう精神がないわ
後追いばっかり
40:名無しさん@おーぷん:2015/02/04(水)20:54:01 5Wg

昔のオタクってアニメや漫画だけに留まらずにSF オカルト 宗教 軍事 民俗学など手広くやってた印象があるわ
45:名無しさん@おーぷん:2015/02/04(水)21:00:52 5Wg

昔からオタク同士の情報網みたいなのはあったらしいが
どうやって情報の共有やら交流をしてたんやろうな
ネットは勿論のこと携帯電話すら普及しとらん時代なのに
46:名無しさん@おーぷん:2015/02/04(水)21:11:26 tJm
>>45
そら特定のコミュニティよ
55:名無しさん@おーぷん:2015/02/05(木)00:49:16 XOT
>>45
SFコンとかの今で言うコミケみたいなのがあって、それの模様がオタ雑誌や口伝えで地方のオタたちに伝わっていった
ダイコンのアニメとか地方のSFコンだとダビングダビングでくっそ画質の悪いのが上映されてたらしいで

これは作画ミスではなく演出ミスというべきだろうが、関係者の中で、これに注意をする人はいなかったのだろうか。それほど演出家が怖いとか。
しかし、商品として売れる形態となり、束ねるシールまで巻いた上での「天日干し」って何だよ。凄い想像力というか、想像力の貧困というか。

子供向けだから、いい加減でいい、などと製作者が思っているのではないだろうな。

「なんJ PRIDE」から転載。
まあ、嶺井を例の「山崎デッドボール投球への和田の嶺井理不尽攻撃」で中畑が馬鹿馬鹿しくも二軍降格させた時から横浜の転落は始まったのだが。
今のように最下位争いという時点では時すでに遅し、という感もあるが、「高校大学とも日本一経験者」という経歴は伊達ではないだろう。まだCS進出の可能性はゼロではない。嶺井にも横浜にも頑張ってほしい。嶺井正捕手が確立した時、新しい横浜が誕生する可能性もある。

なお、楽天では伊志嶺捕手が(外野もするが)嶋と併用で使われ始めているようだ。同郷出身者としてこちらも応援、だ。ヤクルトの比屋根もただの走り屋から、トップバッターに定着しつつあるようだし、今年は沖縄出身者がなかなか活躍していて嬉しい。


    

中畑「捕手は嶺井と心中する。」


DSCF5222

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/31(月) 23:32:45.14 ID:Ox1pHHVs0.net
 正捕手不在のチーム。中畑監督は「捕手は嶺井と心中する。リードがいいんだよ。エレラなんか、信頼しきって投げている。打つ方も雰囲気ある。打てそうもないピッチャーを打つしね」と評価している。

30日の試合後は「我慢して、あいつを一本立ちさせたい」とあらためて期待感を口にした。

8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/31(月) 23:35:12.12 ID:xw7NoCgJ0.net
打撃も三人の中では抜けてる

10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/31(月) 23:35:23.34 ID:5WlVZfjq0.net
高城、黒羽根「・・・」

16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/31(月) 23:36:06.36 ID:EWl9CMel0.net
まあ嶺井やろ
パスボール以外はええわ

19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/31(月) 23:36:41.79 ID:jk02GjmF0.net
黒羽根可哀想
1軍上がったのにベンチ温めてるだけやん

20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/31(月) 23:37:19.05 ID:4LMEQ/hQp.net
嶺井「グリップエンドに当たったけど痛いンゴおおおお!死ぬンゴおおおおお!!」

56: 風吹けば名無し@\(^o^)/  2015/08/31(月) 23:44:09.45 ID:EWl9CMel0.net
>>20
クッソ演技下手で笑った

21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/31(月) 23:37:24.00 ID:Yr8A9Qry0.net
黒羽根さん・・・

26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/31(月) 23:38:01.12 ID:vlLkihxt0.net
昨日のホームラン入ると思わんかったわ

32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/31(月) 23:39:42.87 ID:odpSLCD20.net
これはそろそろ高城と入れ替わるフラグ

34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/31(月) 23:39:53.94 ID:4iNL3nYt0.net
2年前は高城で去年は黒羽で今年は嶺井か
ころころ変わるな

39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/31(月) 23:40:55.27 ID:rPk7m6HI0.net
思いつきで言って後でコロコロ変わるからなぁ
話半分で聞いておくといい

40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/31(月) 23:41:29.88 ID:quDgRTev0.net
打力といっても去年の黒羽根結構打ってなかったか?
ちょっと不振でころころ変えてええんかよ

49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/31(月) 23:42:58.49 ID:EWl9CMel0.net
>>40
黒羽根は右にゴロを打つか三振だけの男になってしまった
右うちで味をしめてしまったのが悪かった

65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/31(月) 23:47:00.80 ID:kxiaRSxR0.net
いいんじゃない(嶺井一族)

70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/31(月) 23:47:41.39 ID:TZA65Vhv0.net
まあこれはわかる

71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/31(月) 23:47:42.56 ID:ZSaEqdyv0.net
捕手と二遊間は固定すべき
戦力がないんだからころころ変えずに固定して育てるべき

76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/31(月) 23:48:36.04 ID:JfAnCwcf0.net
打撃は捕手3人の中で一番良さそう

93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/31(月) 23:52:17.06 ID:1yRiYRDV0.net
今打てるのは嶺井くらいだしな
残り試合で来季センターラインの目処がつけば
なおリセット

104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/31(月) 23:54:45.31 ID:RkWz9rEa0.net
まぁ打撃はいいよね

106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/31(月) 23:55:17.96 ID:Bw7Xe1ExM.net
誰でもええから抜け出せや
相川出てってからずっとこんなんやんけ
嶺井だって今回逃したら細山田コースありえるぞ

118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/31(月) 23:58:42.86 ID:9k0QoT3j0.net
武山も黒羽根も高城もみんな出始めの頃は内角突く特攻リードと言われていた
いつの間にか外一辺倒になっていた

82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/31(月) 23:49:43.52 ID:FO2V150I0.net
勝負根性が三人のなかで一番あると思うわ
これだけは教えても育てられない勝てる捕手の能力なんだよな
「日本語、どうでしょう」というブログから転載。(筆者は小学館の辞書編集者らしい)


第183回 
「頭蓋骨」を何と読むか?


 皆さんは「頭蓋骨」を何て読んでいるだろうか。大方は、何を言っているんだ、「ズガイコツ」に決まっているではないか、とおっしゃるに違いない。
 だが、お近くに国語辞典があったらぜひ引いてみていただきたい。実は、すべての国語辞典が「ズガイコツ」を本項目にしているわけではないのである。「頭」を「トウ」と読んで、「トウガイコツ」を本項目として解説しているものも少なくないのである。
 おもな辞典をズガイコツ派、トウガイコツ派で分けると以下のようになる。
ズガイコツ派:『日本国語大辞典』『岩波国語辞典』『新選国語辞典』『三省堂国語辞典』『新明解国語辞典』
トウガイコツ派:『大辞泉』『大辞林』『広辞苑』『明鏡国語辞典』 
 
 『明鏡国語辞典』は別にして、国語辞典といいながら百科事典色の濃い中型辞典3冊がすべてトウガイコツ派なのは面白い。ズガイコツ派は辞典の規模は違っても、純粋な国語辞典と言えるものに多いのである。
 「頭」は「ズ」とも「トウ」とも読むので、「トウガイ」も「ズガイ」もどちらも正しいのだが、一般には「ズガイコツ」ということの方が多いであろうから、各辞典の扱いは気になるところである。
 NHKも、「頭」の読みは、〔トー〕頭髪 頭部外傷、〔ズ〕頭がい骨 頭寒足熱 頭痛 と使い分けている(『ことばのハンドブック2』)。
 新聞はどうかというと、たとえば共同通信の『記者ハンドブック』では「ズガイコツ」としながらも、「トウガイコツ」も認めている。
 知人の医師の話では、解剖用語としては「トウガイコツ」であるらしい。以前、ある医学ライターから、医学系の大学は系統によって、トウガイコツ派とズガイコツ派があり、さらにはトウガイコツ派は「頭痛」を「トウツウ」と言っているという話を聞いたことがあるが、確実な話かどうかはわからない。
 トウガイコツ派の各辞典も「ずがいこつ」を空見出しとして設けているので、引くことに関して問題はないのだが、一般的な感覚としてはズガイコツの方が優勢な気もしないではない。
 トウガイコツとズガイコツ、どちらが先に生まれたのかは全くわからないのだが、ズガイコツが一般的になったのは、『日本国語大辞典 第2版』にも引用されている「尋常小学読本(明治三六年)」の、「頭蓋骨(ズガイコツ)といふ骨が、へやのかべになってゐて」などのような読み仮名が影響しているのかもしれない。
 それにしても学術的な読みと国語的な読みが異なり、それが辞典にも影響しているという、面白いことばではある。


忍者ブログ [PR]