忍者ブログ
ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です 管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
[584]  [585]  [586]  [587]  [588]  [589]  [590]  [591]  [592]  [593]  [594
日本プロ野球が何年続いても、この二人以外では二度と起こらない珍事。



伊藤弘貴 @0415_10 5月11日

今日の中日のバッテリー 縦読みしても杉山翔大、山井大介 すごい偶然


PR






文豪ネタbot @bng_neta_bot 5月10日

  1. 太宰治「今まで毎日「死にたい・・・」って呟いてたけど、筋トレ始めてからは性格がポジティブになって「よし、死ぬか!」ってなった」
  2. 36件のリツイート 40 いいね
  3.  
simatyan2のブログから、部分転載。


(以下引用)



5月10日午前3時、約束どおりパナマ文書が公開されました。




一応、現時点で判明している企業は以下のとおりです。




パナマ文書リスト
※2013年オフショアリークスにも該当の場合★マーク付き




創価学会
ドワンゴ★
加藤康子(東京個別指導学院)
上島豪太(UCC)
三木谷浩史(楽天)★
柳井正(ユニクロ)★
安田隆夫(ドン・キホーテ)
福武総一郎(ベネッセ)
岡田和生(ユニバーサルエンターテインメント)
三菱★
三井★
住友★
ソフトバンク
電通★
イオン
東京電力
丸紅★
伊藤忠商事★
双日
豊田通商
ロッテ
原田泳幸(ベネッセ・日本マクドナルド)
日産
富士電機
重田康光(光通信)
日本経済新聞
バンダイナムコ
コナミ
セコム★
オリックス★
野村證券★
大和証券★
ライブドア
JAL★
ダイキン
タニタ
マルハニチロ
NTTドコモ★
サントリー
ソニー
株式会社やずや
サトウテック




面白いコメントもあるが、単なる大阪disりがほとんどなので、最初のコメントだけ載せる。元公務員や自民党支持者は、こういうブツを手に入れたり、法の裏側の知識を得たりしやすいのだろう。





1: 2016/05/10(火) 19:50:57.38 ID:CAP_USER*

◆「タダ好き」にもほどがあるやろ! 障害者駐禁除外の悪用横行…恥ずべきナニワの悪弊 なんと4割が不正

1時間数百円の駐車料金をケチるため、身体障害者らに交付される「駐車禁止除外指定車標章(除外標章)」を悪用する不届き者が大阪で後を絶たない。
除外標章を車に置いておけば駐禁取り締まりの対象外になるが、不正使用による取り締まり件数は、大阪、京都、兵庫が3年連続で全国トップ3を独占。
大阪府警の調べから、除外標章を掲示した車の約4割が不正使用だったという衝撃的なデータも飛び出した。
障害者の親族が通勤や買い物などの私用で悪用するケースが多いとみられ、府警は横行する〝タダ至上主義〟の悪弊を断ち切るため、本格的な取り締まりに乗り出している。

◇母親に交付された標章を…

「普通に止めたらお金かかるし、ちょっとならいいかと…」

4月中旬の平日の昼間、大阪のメーンストリート・御堂筋近くのオフィスビルや飲食店が立ち並ぶ繁華街。
チケット制のパーキングに車を止め、駐車料金を支払わず除外標章を置いて1時間以上離れていた50代の男性は警察官に囲まれると、肩をすぼめて弁明した。

府警によると、この除外標章を交付されていたのは、男性ではなく母親。
交付された母親本人が車を運転したり、母親を病院に送迎したりするために男性が同乗して除外標章を使用するのは問題ない。

しかし警察官がこの日、自宅に電話をかけると、母親本人が出てこう話した。
「私は自宅にいますが…。除外標章は息子に渡しています」
付近にコインパーキングが多数あるにもかかわらず、男性は近くの作業現場に通うため、除外標章を使ってタダで駐車していた。
しかも、過去に何回もこの場所で不正使用を繰り返していたという。

警察官は平謝りする男性に厳しく注意を与え、道交法違反(駐停車違反)で反則金1万円の交通反則切符(青切符)を交付すると、あきれたようにつぶやいた。
「いくら大阪人が『タダ好き』やからって、やったらアカンことがあると思うんですけどね…」

◇不名誉記録も「氷山の一角」

除外標章は、体が不自由な人の生活や移動の利便性を考慮し、駐車禁止の場所に車を止めることを特別に許可するものだ。
各都道府県によって異なるが、大阪府の場合、下肢不自由(1~4級)や体幹不自由(1~3級)などの身体障害、重度の知的障害などがある人に対し、本人や家族から申請を受けた府公安委員会が交付する。

期限は3年間で、府内では全国最多の約7万9千枚が交付されている。
大半の人は除外標章を適正に使用していると信じたいが、不正使用による駐車違反の摘発は絶えない。
府警によると、平成23年以降の府内での摘発件数は、214件(23年)▽258件(24年)▽246件(25年)▽126件(26件)▽144件(27年)-と推移。
このうち25年は全国1位、26年と27年は京都、兵庫に続く3位で、府民にとっては〝不名誉〟な記録といえる。
しかし、「取り締まりの態勢にも限りがあり、摘発できたのは氷山の一角に過ぎない。
日常的に不正使用をしている人はもっといるのでは」と捜査関係者は推測する。

写真:駐禁除外標章の不正使用取り締まり件数。大阪、京都、兵庫が3年連続で全国トップ3を独占した
no title


産経WEST 2016.5.10 10:00
http://www.sankei.com/west/news/160510/wst1605100002-n1.html
http://www.sankei.com/west/news/160510/wst1605100002-n2.html
http://www.sankei.com/west/news/160510/wst1605100002-n3.html
http://www.sankei.com/west/news/160510/wst1605100002-n4.html




スポンサードリンク

人気記事!!

 

25: 2016/05/10(火) 20:00:46.30 ID:5a88SCJN0

>>1
東京でもやってるよ。近所の元公務員と自民党支持者が持ってる。
車を降りたらスタスタ歩いていた。

世の中、そんなものかと思った。


これは面白いジョークだが、ただの言い間違いだと思われそう
いや、言い間違いなのか?





            

電車の中で男子高校生が「俺を雇ってくれる会社なんて月の数ほどあるんだよ!」って言ってた。 1個!!!!!



ベイスターズ首脳陣に教えてやろう。
今、セリーグは横浜以外は全部、先発投手陣半壊状態であり、どこを相手にしても2勝1敗でいける可能性がある。ここでごぼう抜きすれば、夏までに首位にだって立てる。まあ、夏に首位でも意味はないから、秋までに好位置につけて、後は一気である。
そのためには、使えない中継ぎなど使わず、先発に7回まで投げることを命じたらいい。先発陣を中5日か中6日で回せる横浜だからこそこれができる。他球団がマネをしたら、先発がさらに故障するだろう。今、先発陣が無事なのは横浜だけなのだ。なお、交流戦ではSB戦は「捨てて」他球団メインで戦う戦略にすることを勧める。パリーグもSB以外はあまり先発投手陣は充実していないのだから。

なお、「後方一気」繋がりで言えば、昨日のロードクエストは残念だった。出足がつかなかったのか、わざと下げたのか、最後方から行き、先頭にはとうてい届かない位置からの追い出し、そして足場の悪い外を回って(内枠だったのだから外に回すだけでも距離損)の追い込み。これで2着に来たのだから、上手い屋根(騎手)だったらG1初制覇だっただろう。
この後、短距離路線でいくかどうかは分からないが、いつかはG1が取れる馬ではないか。





            

【定期】ベイスターズ開幕から36試合連続先発投手が5回以上登板


(追記)今、ゆうきまさみのツィッターを読んでいたら、こんなツィートがあった。競馬通のゆうきまさみ氏が自分と同じ馬に目をつけたのは何となく嬉しい。



ゆうき まさみ @masyuuki 17時間前

ロードクエストは最後何秒で上がってきたんだ(^_^;)


これは途中まで私もテレビ観戦していたが、凄い、の一語である。これだけ相手投手から逃げられながらヒットとホームランを量産したのは王選手以来の気がする。(去年の柳田は見ていない。今年の柳田は、四球が多いが打率も本塁打も低レベル)
1試合、4スイング、3安打(1単打、1二塁打、1本塁打)。
これでは相手投手は全打席敬遠したくなるだろう。

打撃の神様が憑依したかのようだった。

なお、原口の打撃をテレビだが実物観戦した。これも素晴らしい。解説の下柳がべた褒めしていた。下(二軍戦)で投げると能見も下柳も原口にポカスカ打たれたそうだ。



1: 名無しさん@おーぷん 2016/05/08(日)16:26:13 ID:2TB
1打席目: カキーン 【本塁打】(2打点)
2打席目: ボール ボール ボール ボール 【四球】
3打席目: ボール ボール ボール ボール 【四球】
4打席目: ボール ボール ボール カキーン 【二塁打】(1打点)

3: 名無しさん@おーぷん 2016/05/08(日)16:27:06 ID:www



2: 名無しさん@おーぷん 2016/05/08(日)16:26:43 ID:q7m
AJかな

5: 2016/05/08(日)16:27:21 ID:W6N
やっぱり凄いわ山田

7: 名無しさん@おーぷん 2016/05/08(日)16:27:55 ID:MHx
効率よすぎやろ

8: 名無しさん@おーぷん 2016/05/08(日)16:27:57 ID:MnE
ボールしか投げられない雑魚相手なだけわん

12: 名無しさん@おーぷん 2016/05/08(日)16:28:41 ID:qYZ
>>8
完璧に見極められる山田さんサイドの凄さも認識してどうぞ

9: 名無しさん@おーぷん 2016/05/08(日)16:28:01 ID:Rt7
バケモノ

13: 名無しさん@おーぷん 2016/05/08(日)16:29:38 ID:XVu
なお出塁率は10割しかないもよう

14: 名無しさん@おーぷん 2016/05/08(日)16:29:55 ID:Rt7
>>13
しか…?

21: 名無しさん@おーぷん 2016/05/08(日)16:35:09 ID:1Ow
全盛期落合並みの選球眼とリストの強さ持ってそう

24: 名無しさん@おーぷん 2016/05/08(日)16:35:58 ID:pEg
ロックオン設定かな

37: 名無しさん@おーぷん 2016/05/08(日)16:53:23 ID:Q0n
解説も言ってたけどホントに弱点がないわ
投手にできることは打ち損じを待つことのみ

38: 名無しさん@おーぷん 2016/05/08(日)17:17:12 ID:6zf
この試合初めてのファール
なお次の球を打ってヒット猛打賞

39: 名無しさん@おーぷん 2016/05/08(日)17:23:03 ID:2TB
5打席5出塁4スイング3打点wwwww

1打席目: カキーン 【本塁打】(2打点)
2打席目: ボール ボール ボール ボール 【四球】
3打席目: ボール ボール ボール ボール 【四球】
4打席目: ボール ボール ボール カキーン 【二塁打】(1打点)
5打席目: ボール ボール ボール 見逃し 見逃し ファウル 【安打】


引用元: 山田哲人さん、4打席2スイング3打点wwwww


カフェ・オレとカフェ・ラテがどう違うかを論じたスレッドにこういう漫画が載っていた。こりゃあ怖くて年寄りはファスト・フードの店には入れないわ。www



411:名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 14:13:27.64 ID:wrA9775n0.netこれ思い出した
















そのラッセンの絵が世に出たときは、いい絵だと思った大衆が、かなりいたと想像する。世間がエコロジーブームだったし。絵がエコロジー称賛っぽかったから売れたのだろう。私は最初から大嫌いだったが。まあ、新興宗教みたいなもんだ。子供だまし。
今なら、パソコンで、どんな素人でもラッセン的な絵はいくらでも作れるだろうから、ラッセンの絵が「芸術的にいい」などと言う人は、いたら正気を疑われると思う。正直、ラッセンの絵がかかっている部屋に遭遇したら、そこから全力で逃げ出したい。いる間じゅう最悪の気分だろう。





            

美大生に「いい絵ですね、ラッセンみたいで」って言うとものすごい顔をするし一生恨まれる


喜多川歌麿(字は間違いかもしれない)の美人画だが、これが面白いのは、女の顔がみんな同じ、ということだ。
同時に思い出すのが最近の「萌え絵」である。最近のアニメの女の子の顔はどれも同じで、髪の色と服でしか区別がつかないが、ファンたちにはそれでいいらしい。つまり、「顔は記号」であり「可愛い」「美人」と字で書いてあるのと変わらない。歌麿の絵もアニメの絵もその意味では「顔はただの記号」なのである。個性? それ何? おいしいの? である。

ところで、現在の「萌え絵」は「いとうのいじ」で確立された、という理解でいいのだろうか? 
ただし、「全員同じ顔でいいや」としたのはアニメキャラ設定者たちのただの怠慢にすぎないと思う。




忍者ブログ [PR]