忍者ブログ
ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です 管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
[562]  [563]  [564]  [565]  [566]  [567]  [568]  [569]  [570]  [571]  [572
今日の試合である。それぞれに面白い。第一試合の「聖光学院」は見た記憶が無いが、福島は野球はあまり強くないはずだから、これは東邦の大差勝ちではないか。後の3試合は、まったく予想のつかない好カードである。

高橋対今井
早川対堀

という組み合わせもいい。今年のナンバーワン投手が誰か、今日で判明しそうである。チーム力自体も、それぞれ互角ではないか。
個人的には、第4試合(日南対北海)が一番興味がある。力量的に拮抗しているだけでなく、「イケメン・主将・4番・エース」の大西対、「ちんちくりんだが、エースで主将」の森野という対比が面白いwww
まあ、森野には悪いが、ここで北海が勝ち上がれば、マスコミ的にはおいしいのではないか。逆に、ここでいい試合をすれば、森野が意外な女性人気を得たりする、という可能性もゼロではない。何しろ、最近の女性は中身の無いイケメンにはうんざりしているだろうから、中身のある不細工男がこれからはトレンドになるかもしれない。と言っても、大西健斗君が中身が無いと言っているのではない。ホスト的イケメン、少女マンガ的イケメンの時代はもうすぐ終わる、と予測しているだけだwww
毎度言うが、不細工男でもチビでもデブでもハゲでも絶望するには及ばない。君があこがれている美女は悪趣味かもしれないのだから。(コン・タロウ「一、二のアッホ」より)


8月17日
第1試合 東邦  VS 聖光学院

第2試合 花咲徳栄VS 作新学院

第3試合 木更津総VS 広島新庄

第4試合 日南学園VS 北海

PR
寺島という投手は絶対的な決め球がある投手ではない。その風貌体格も含めたある種の「圧力」で打者を圧倒する投手である。その圧力は、かなり精神的なものだ。打者に、「こいつは打てる」と思われれば、その「圧力」はかなり低下してしまう。この「圧力」は「気」と言ってもいい。
それが、最初から2点をリードされ、一死(だったか)一二塁という打者完全有利な状況だと、打者は寺島を「下に見て」打つことになる。だから打てたのではないか。
寺島の言う「体ができていなかった」というのも、事実だろう。「今日は完全休養日。登板するとしても終盤から」のつもりでいたら、あれよあれよという間に二回からの緊急登板だ。もともと決め球が無く、絶対的な制球力も球速も無い投手が、こうした状況で抑えることは困難だ。彼が打たれた理由はこんなところだろう。
要するに、「寺島をリリーフで出す」「寺島をビハインドで出す」というどちらも、悪采配であったわけで、強豪常総学院を相手に、大相撲で言う「調子を下した」(格下相手に、7分程度の力で相手をする)試合をしようとしたことが間違いだったということになるだろう。
山口という投手の実力を見誤ったということもあるかもしれない。履正社というチームが(つまり岡田監督が)自分自身の実力を過大評価してしまったのかもしれない。
いずれにしても、これで大本命が消えてしまったわけで、あとは「通常営業」の甲子園になるわけである。それはそれとして、ここまでに残ったチームは、(嘉手納のような弱小チームは淘汰されてwww)それなりに力があり、好選手のいるチームだから、残りの試合も面白いはずである。
私はほとんど評価していなかった(というか、ほとんど見る機会が無かった)盛岡大付属などというチームも、昨日見てみたら実にいい打線で、もう少し見てみたかったと少々残念である。外野手が三人とも強打者というチームは初めて見た。それが、ただの強打者ではなく、ここぞという時にほとんど必ず打つという強靭な精神力を持っているのだ。このチームが投手力に恵まれていたらなあ、というのは、いわゆる望蜀の嘆というものだろうか。
なお、「打者としての寺島」に関する私の直観が誤りでなかったのは、昨日の寺島の打席が示しているかと思う。思ったより「チームバッティング」志向であるから本塁打を打つなどの派手さは無いが、その気になればホームランバッターにもなれると思う。だが、彼の現在の打撃の特徴から見て、一番いいのは、「常にライナーを打つ打者」、つまり福留的な打者だと思う。体格がいいからホームランを狙え、というのは誤りであり、一番優れているのは、「打球が常にライナーである打者」だ、と私は思っている。フライを打っていいのは、「ホームランを打つコツ」を体得している山田のような打者だけだ。高校野球の中軸打者がフライアウトを量産している姿ほど唾棄すべきものはない。私が阪神の新井良太が大嫌いなのも、その「高校野球の4番打者」的な「田舎スター」意識を感じさせる打球や打席や守備でのポーズなどのためだ。



盤石の強さを誇ったV候補に生まれた死角…なぜ履正社は敗れたのか


 
 

試合後の整列を終え、常総学院・鈴木(手前)と笑顔で健闘をたたえ合う履正社・寺島=甲子園(撮影・開出牧)© デイリースポーツ/神戸新聞社 試合後の整列を終え、常総学院・鈴木(手前)と笑顔で健闘をたたえ合う履正社・寺島=甲子園(撮影・開出牧)

 「全国高校野球・3回戦、常総学院7-4履正社」(16日、甲子園球場)

 優勝候補がまさかの展開で散った。7失点は新チーム発足後、昨秋の大阪大会3回戦で大冠に喫して以来のワーストタイ記録。二回からリリーフした寺島成輝投手(3年)は「言ったら言い訳になってしまうんですが…。体は50%もできていなかった」と明かす。


 大阪大会ではドラフト候補の背番号10番・山口裕次郎投手(3年)と、先発ローテーションを組んで戦ってきた。初回からブルペンでキャッチボールを始めていたが、その山口がいきなり2点を失った。二回も先頭に中前打を浴びたところで、再び寺島はブルペンへ。送りバントで1死二塁になった時、ベンチからブルペンのエースへ「急いでください」と選手が伝えにきた。


 ここで寺島は捕手を座らせて投球練習を開始。山口が四球を与えて1死一、二塁となったところでマウンドへと向かった。試合後、「難しかった」と明かした寺島。捕手を座らせての投球練習は10球程度。いきなり連打を浴びて5点にリードを広げられた。


 さらに五回には珍しくフィールディングミスを連発。岡田龍生監督は「普段は一塁への送球は安定している。もうこれ以上、点をやれないという焦りがあった」とエースの心境を代弁する。


 履正社は大阪大会初戦から一度もリードを奪われることなく勝ち上がってきた。他の公式戦をひもといてみても、二回までに5点のビハインドを負ったことは皆無。盤石の投手陣を持ち、大量失点の経験がなかったチームは確実に動揺へとつながっていった。


 気を吐いてきた打線も「これだけ点差が開いたんで、とにかく打つことをね」と岡田監督が明かしたように、機動力や戦術を使いづらい展開になった。安打は出るものの、余裕を持った常総学院・鈴木を追い込む展開に至らない。相手の守備も1点ならOKの深い陣形をとられた。


 ここまで盤石の戦いをしてきた履正社。超高校級の左腕両輪を抱える中、序盤の大量失点は誰もが予想しえなかった。強かったからこそ生まれた死角-。一発勝負のトーナメントは何が起こるかわからない。




昨日の甲子園野球の感想。
広島新庄の堀は前評判どおりの好投手である。どの程度まで行けるかは精進しだいだろう。広島などは、十分に獲る価値はあると思う。Sクラスのオーラは無いが、Aクラスの投手、つまり将来的にはプロで働けるだけの素材ではないか。2位3位くらいまでに残っていれば、お勧めだ。

頭の良さで特筆されるのは、日南学園の森野投手である。投球術という点ではナンバーワンだろう。
身長160センチで,ストレートの球速が平均120台の投手を獲る覚悟のある球団があれば、獲ると面白い。私が編成なら、左打者専用投手としてでもドラフト最下位で獲る。
かなり昔の選手だが、ヤクルトの安田投手のようになる可能性もあると思う。少なくとも、左打者にはかなり打ちにくい投手だろう。本物の制球力があり、外角下隅に、速球(と言っても最高で130そこそこの速さだがww)とスライダーを投げることができる。打者が追い込まれている場合には、その外角下隅に来た球がストレートかスライダーかの判別は困難だから、振らざるをえない。結果的に三振したり凡打したりすることになる。
基本的に、球速の変化でカウントを稼ぎ、外角低めで勝負、という投手だ。だが、言うのは簡単だが、それができる能力を持つ投手は少ない。
花咲徳栄の高橋の体に、この森野投手の頭脳と制球力と精神力(あの体で主将を務めているところからも、精神の強さが推測できる。また、たかだか110キロから120キロ台の直球でどんどんストライクを先行させるところに、度胸の良さが表れている。)があればいいのだがwww


(追記)今、こういう記事を見つけたので追記しておく。上の記事を書いたあとで見つけたものだ。



日南学園16強!小さなエース・森山、ビック3に負けない快投
シェア
ツイート
シェア
メール

日南学園16強!小さなエース・森山、ビック3に負けない快投: 森山は丁寧な投球でロングリリーフに成功。小さな大投手や!(撮影・永田直也)© サンケイスポーツ 提供 森山は丁寧な投球でロングリリーフに成功。小さな大投手や!(撮影・永田直也)

 第98回全国高校野球選手権大会第9日第1試合(市和歌山4-6日南学園、15日、甲子園)日南学園(宮崎)が6-4で市和歌山(和歌山)に勝ち、3回戦に進出した。二回途中からリリーフした身長1メートル60のエース森山弦暉投手(3年)が7安打1失点の粘投で逆転勝利を呼び込んだ。広島新庄(広島)はエース堀瑞輝投手(3年)が90球の1失点無四球完投で、富山第一(富山)に勝利。花咲徳栄(埼玉)は樟南(鹿児島)を倒し、これで16強が出そろった。

 九回二死一塁、藪井を中飛に打ち取ると、森山はガッツポーズを作って笑顔を見せた。小さなエースが、踏ん張った。


 「監督から『ピンチになったらいくぞ』と言われていた。心の準備ができていたからこそ、抑えることができました」


 先発・蓑尾が二回、失策などもからんで3失点。早々に出番がやってきた。二死一、三塁を一ゴロで切り抜けると、その後は7安打を許しながらも要所を締めて7回1/3を1失点。「味方が4、5点取ってくれると信じていた」と話した通り、打線が五回に追いつき、六回には押し出し四球で勝ち越しに成功した。


 “ビッグ3”の寺島(履正社)は1メートル83、藤平(横浜)は1メートル85。高橋昂(花咲徳栄)は1メートル81。今大会でエースナンバーを背負う選手ではもっとも小さい1メートル60で、MAXも130キロと平凡だ。その武器は「(今大会で)ナンバーワンのつもりです」と豪語する制球力。1回戦の八王子学園八王子(西東京)戦では8回で2四球。24アウトのうち18度もゴロを打たせた。この日も低めに変化球を集め、1四球の丁寧な投球でゴロやフライを打たせた。


 甲子園に来る前にウエートアップしすぎて70キロを超えたため、宿舎ではチームメートが朝からどんぶり3杯食べるところを2杯に節制。好きな炭酸飲料も控えて現在69キロのところを67キロまで落とし、さらにキレを出す。


 3回戦進出は9年ぶり。もう1つ勝てば寺原(現ソフトバンク)を擁した2001年以来の8強だ。「まずは目の前の1試合。自分たちは自分たちと考えてやりたい」と森山。17日の北海(南北海道)戦も全力を注ぐ。(須藤佳裕)


甲子園の小さな大投手あらかると


 ★飯田長姫(長野)光沢毅=1メートル57 1954年春に出場し、初戦の2回戦で浪華商相手に4安打完封勝利。決勝でも小倉を完封し、長野県勢初の選抜優勝に導いた。4試合で3完封、わずか1失点。明大に進学し、社会人野球の三協精機で活躍した


 ★磐城(福島)田村隆寿=1メートル65 1971年夏に出場し、決勝まで3試合連続完封勝利。決勝・桐蔭学園戦で初失点し、0-1で準優勝。日大に進学し、社会人野球のヨークベニマルへ。母校などの監督を務めた


 ★秋田商(秋田)石川雅規=1メートル67 1997年夏に出場し、1回戦・浜田戦で和田(現ソフトバンク)との投げ合いを制して完投勝利。2回戦敗退も青学大に進学し、2002年に自由枠でヤクルト入り


森山 弦暉(もりやま・げんき)


 投手。1998(平成10)年11月2日生まれ、17歳。宮崎県出身。小1から五十市タイガースで野球を始める。五十市中から日南学園に進み、2年春からベンチ入り。左投げ左打ち。1メートル60、69キロ。背番号「1」






高橋昂也は、昨日の試合でだいぶ株を下げたのではないか。甲子園初戦が最低レベルかと思ったが、それを下回るラインであった。あんなに簡単に高校生に打たれるのでは、(しかも相手は特に強力打線というわけでもない。)今年の高校生投手の中での順位も下がりそうだ。球速が出ないのはまだいいとしても、制球力も良くないし、配球(つまり野球頭脳)も良くない。まあ、1位指名をするにしても、全体順位のかなり下での指名が順当だろう。今井や早川のほうが、現段階では投手能力は高いようだ。もちろん、高橋は素材としての良さはあるから、どこかが1位指名はすると思う。
下の(スレ主が勝手に決めた)指名ラインアップは、まずまず妥当だとは思うが、今井と早川も1位指名レベルだと思う。たしか、西本などは今井がナンバーワンだと言っていたようだ。
いずれにしても、今年は重複指名で外しても、「外れ1位候補」はたくさんいるから、一番ほしい選手を思い切って指名すればいい。そういう意味では、スカウトやフロント(編成陣)にとってはこれまでで一番気楽なドラフトではないか。これほど投手が豊作な年は無い。ここに出ていない名前で、たとえば九州の高良投手など、昨年の時点では、今年の大学ナンバーワンかとも言われていたはずだ。
また、必要な野手が、あまり評判にのぼらないために2位以下で獲れるのも大きい。東邦の藤嶋なども、野手としてなら2位くらいで指名していいのではないか。もっとも、彼と同じくらいの打撃力を持っている選手や潜在的能力を持っている野手はほかにもたくさんいるという気もする。1試合だけで派手な活躍をした選手が「甲子園アイドル」となって実力以上に評価される傾向があるのだが、あまりそういうことに惑わされないことが大事だろう。

私の考える、横浜に指名してほしい選手は、甲子園組の中からで言うと、

寺島、藤平、今井、早川

の4人であり、野手は正直言ってよく分からない。今井と早川は純粋に投手として欲しいし、寺島と藤平は将来の野手転向の可能性も含めて考えている。もちろん、そのまま投手として大成できればそれに越したことはない。
大学社会人組はほとんど見たこともないが、田中正義、柳、山岡以外にも人材が意外と多いような気がする。前に書いた高良など、名前を聞かないのは故障なのか何なのか、知りたいものである。
なお、中日に指名された選手は指名拒否をする可能性が非常に高いと思う。私なら拒否する。もしかしたら、巨人に指名された選手の拒否もあるかもしれない。



6コメント
hamu



1: 2016/08/16(火) 00:07:00.62 ID:7ccCjrx60
福岡 寺島
日公 田中
千葉 寺島
西武 藤平
楽天 田中
大阪 柳
広島 山岡
巨人 高橋
横浜 藤平
阪神 寺島
中日 田中
東京 田中

 
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1471273620

  
 
3: 2016/08/16(火) 00:08:00.96 ID:pevIr8Uf0
柳単独ならまあええわ

4: 2016/08/16(火) 00:08:01.45 ID:6cB/vWr10
田中欲しいンゴねえ

5: 2016/08/16(火) 00:08:11.79 ID:oqUVF7DN0
中日はドラフトまで残ってないぞ

6: 2016/08/16(火) 00:08:20.89 ID:ILASmSZba
ロッテ寺島は何故?

23: 2016/08/16(火) 00:10:57.61 ID:ho/sY+KYa
>>6
スカウトがべったり

101: 2016/08/16(火) 00:19:30.73 ID:ILASmSZba
>>23
マジ?その前は諸積が藤平べったりやったけど、またその前が田中にべったり

132: 2016/08/16(火) 00:22:16.24 ID:ho/sY+KYa
>>101
最近は寺島に熱心の記事

まあロッテは予想しても無駄かなあ

7: 2016/08/16(火) 00:08:27.44 ID:pevIr8Uf0
寺島に3球団もいくんかよ

8: 2016/08/16(火) 00:08:27.58 ID:ksKQASGZ0
田中まだ4球団あるのか
ケガ情報とか出たけど

9: 2016/08/16(火) 00:08:47.34 ID:iL6nKRfG0
田中もっと行くんじゃねえの?

12: 2016/08/16(火) 00:09:11.47 ID:XHSCUqR00
田中は肩やってるの怖いよな

14: 2016/08/16(火) 00:09:24.57 ID:pevIr8Uf0
田中は秋も投げへんのか

15: 2016/08/16(火) 00:09:31.81 ID:1lx/o5A60
藤平で競合はもったいない

17: 2016/08/16(火) 00:09:41.49 ID:pE/DpqYq0
阪神はマジで寺島行けよ
独自ドラフトとかいらんぞ

33: 2016/08/16(火) 00:12:01.03 ID:XHSCUqR00
>>17
もう関西人の注目株よそにとられるの嫌なんだよなぁ
寺島絶対よそいったら活躍するやろな

29: 2016/08/16(火) 00:11:32.85 ID:3h6P/q6K0
野手はいないんだ

35: 2016/08/16(火) 00:12:13.50 ID:5RXAQFf1a
>>29
今年の野手はマジでいない
外れで吉川いくとこあるかってレベル

49: 2016/08/16(火) 00:13:58.18 ID:ax/jPiZXd
>>29
そらこの投手豊作年で野手はないで
言ってもハズレ1位

しかも野手の有力候補ショートしかおらんのに、今年はどこもショートが調子上げてるからな

71: 2016/08/16(火) 00:16:29.32 ID:g5ld0zG50
>>29
打者寺島が一番すこ

37: 2016/08/16(火) 00:12:33.44 ID:TW+pWKBv0
山岡は地元ってだけで広島が好むタイプではないと思う

43: 2016/08/16(火) 00:13:10.67 ID:6aE5mzpT0
>>37
山岡山岡言うてるのはファンだけやろな
ドラ3くらいなら取りに行くかも知れんが残ってないやろし

45: 2016/08/16(火) 00:13:19.95 ID:uoQuqke+a
>>37
田口逃してるし、絶対山岡やで

38: 2016/08/16(火) 00:12:36.06 ID:wJhSogyaa
ジャスティンの次が寺島藤平くらい?その次は誰なんや

40: 2016/08/16(火) 00:12:48.61 ID:5RXAQFf1a
>>38
山岡

39: 2016/08/16(火) 00:12:42.65 ID:LRNme72j0
田中田中田中田中
寺島寺島寺島
藤平藤平
高橋山岡柳



昨日は、横浜は負けるし、阪神と巨人は勝つしで、最低の結果だったが、セリーグよりもパリーグが凄いことになっている。1位と2位がわずか2ゲーム差の大接近だ。これは日ハムの逆転首位もあるのではないか。一時期は10ゲーム差くらいあったのだから、日ハムはまさに奇跡的な快進撃だ。
ソフトバンクもそれほど強くない、と私はこうなる以前に書いてあった記憶があるが、まさにそれが実証されつつある。内川の離脱は確かに大きいが、それより大きいのが柳田が打っていないことだ。つまり、チームの3番4番打者が実質的に打線の中に存在していないし、下手をしたら5番打者も不在なのである。
12球団一の投手陣がいなければ、もっと早い時期からソフトバンクは失速していただろう。
中村晃、長谷川などがもう少し打たないと、日ハムに逆転される可能性大である。



セ・リーグ順位表

2016年08月14日更新


順位チーム試合勝数敗数引分勝率勝差得点失点本塁打盗塁打率防御率
広  島11064442.593-53641211489.2703.52
巨  人10655483.5346.53963959242.2543.46
DeNA11153553.4911143745210359.2503.72
阪  神11150583.463144054386853.2473.54
ヤクルト11250611.45015.54805688765.2604.99
中  日11044633.41119.53984537245.2453.77

パ・リーグ順位表

2016年08月14日更新


順位チーム試合勝数敗数引分勝率勝差得点失点本塁打盗塁打率防御率
ソフトバンク10664375.634-4513438276.2572.98
日本ハム10664411.610246833491100.2682.98
ロッテ10860471.56174584096668.2533.40
楽  天10344572.436203734565444.2513.96
オリックス10443610.41322.53394445379.2493.99
西  武10944632.411234414788874.2633.81


前座がトリの前で大受けしてはいかんでしょう。www
長い長い試合で、テレビを見るのも疲れて、第4試合の中断の間に瞼が開かなくなり、寝てしまった。
第4試合はこれから録画で見る。まあ、結果は分かっているけど。

光星は可哀そうだったが、歴史的な試合にはなった。
結果論になるが、二番手から三番手(エース)への継投は不要だったのではないか。三番手を出さなくても、二番手が抑えていたのだから、「河を渡っている途中で馬を代える」ような危険な行為をしなければ、無事に済んだ可能性は高い。エースを出したら、それが不調な場合、もう後は無いのだから、なぜそんな危険なことをするのか、私には理解不能だ。だが、甲子園ではしばしばそういう作戦が見られる。確かに、「あいつのおかげで甲子園まで来られたから」という説明は一定の理解は得られるだろうが、ある意味、それは「チームの私物化」である。
チームはエースだけの所有物ではないし、監督の所有物でもない。全員のものだ。監督のするべきことは勝利への最善策を取ることである。私的感情に流されて勝利を失うことは、チーム関係者(特に野球部員)全員への裏切り行為と言ってもいい。これはプロ野球でも同様だ。
なお、桜井君の言う「全体が敵なんだ」は、ある意味正しいが、これは光星が嫌われ、東邦が好かれているということではまったく無い。観客は「7点差からの大逆転」と「9回裏だけで4点差を逆転する」という、ほとんど目にしたことのない「事件」が起こりそうだから熱狂しただけのことだ。観客とはそういう「面白いことが何より大好き」な、残酷で無責任なものである。その限りにおいて、光星は「倒すべき敵」になり、東邦が「主人公である勇者」となっただけの話である。この後の試合では東邦が「敵」を演じることもあるだろう。
「プロ高校野球チーム」という点では光星も東邦も同じようなものだろうしwww




八戸学院光星・桜井「全体が敵なんだ」甲子園に魔物

日刊スポーツ 8月14日(日)17時51分配信

  • ツイート
  • シェアする

<全国高校野球選手権:東邦10-9八戸学院光星>◇14日◇2回戦

 八戸学院光星(青森)が壮絶な逆転負けを喫した。9-5で迎えた9回裏。エース右腕・桜井一樹(3年)が「甲子園の魔物」にのみ込まれた。

【写真】東邦「涙が出た」9回裏4点差大逆転サヨナラ勝ち

 先頭に左前打を許すとムードは一気に東邦一色へ。大音量のブラスバンドの演奏に加え、タオルを回す応援が三塁アルプススタンドを除く甲子園全体に波及する異様な光景の中、桜井が9回だけで6安打を浴びて5点を失い、サヨナラ負けを喫した。目を赤く腫らしながら桜井が言った「全体が敵なんだと思った」という言葉が、すべてを物語っていた。






昨日録画してあった甲子園野球を見たが、木更津総合の早川はいい投手である。凄みは無いが、完成度が高い。完成度という点ではナンバーワンではないか。まったく危なげが無い投球をする。球速が140前後しか無いのに、スライダーとのコンビネーションだけで、相手をわずか2安打に抑えてしまった。その2安打も、単打である。ほとんど外野まで打球がいかない。やや、バント過敏症みたいだが、それも繊細さだと評価することもできる。制球力が抜群だし、牽制もうまいし、打者によって投球内容をがらりと変える大胆さもある。肉体的素質は並みだと思うが、いわば、「凡人投手の理想的完成形」と言えそうだ。桑田真澄は天才型と言うべき選手かもしれないが、そのピッチングを想起させる。
まあ、相手打線が弱かっただけかもしれないので、次の試合で、彼の評価は決まるだろう。
現段階では、投球内容に関しては、作新の今井とこの早川が双璧である。素材としては圧倒的に寺島と藤平ではあるが、完成度はこの二人の方が高い。この4人ともドラフト1位でいいと思う。
なお、今大会最高球速の152キロを出した創志学園の高田は、頭が悪そうである。無駄な四球を出して自滅するようでは、たかだか150キロを出すという程度では、プロにはなれないだろう。技術や球速はトレーニングで伸びるが、頭の悪さは直らないものだ。ただし、ここでの頭とは「野球頭脳」であることは言うまでもないだろう。
付記しておくが、木更津総合は打線が弱いので、優勝までは行かないだろう。守備はかなり良さそうであるが、あくまで守備型のチームで、得点能力が無い。強力打線に対してどうなるか、たとえば盛岡大付属などとの対戦になれば非常に面白い。
チームの総合力という点では鳴門も面白い。くじ運に恵まれれば上位に行けるのではないか。選抜の優勝校の智弁を倒した力は伊達ではないだろう。初戦で打てなかったのは、相手佐久長聖側の二番手投手の塩澤が良かったからである。



まあ、巨人は球界の紳士たれ、とかほざいていたチームが、今やがたがたである。だが、悪役としては存在していてほしいチームではある。プロ野球機構に10億円くらい支払って、引退選手のための年金制度でも作れば許してもいいのではないか。誰が誰とつきあおうと、我々には関係は無いのだから。





02:30

【速報】読売巨人軍、ガチのガチで逝く模様WWWWWWWWWWW

1: 名無しさん 2016/08/13(土) 12:28:53.63 ID:bWRgI3P00

おととい、人殺しも平気でやる組長に脅された模様

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160812-00000586-san-base

 巨人によると、8月11日午後4時20分ごろ、男性から元球団職員の携帯電話に電話があり、
「元組長は『巨人の選手と一緒に写った写真もあるし、メールのやり取りも残してある。みんな1軍の選手ばかり十数人だ』と言っている」などと伝えられた。

 さらに男性は「(元組長の)親分筋の人は、人殺しも平気でやる怖い人だ」などと述べ、

「球界にとって事を荒立てない解決があればいい」と話したという。
no title



引用元: http://raptor.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1471058933/


2: 名無しさん 2016/08/13(土) 12:29:17.83 ID:bWRgI3P00

原の一億はもみ消したけど、こりゃいかんでしょ
グッバイ賭博球団


3: 名無しさん 2016/08/13(土) 12:29:20.54 ID:ysYKi96na

やってしまいましたなあ


4: 名無しさん 2016/08/13(土) 12:29:56.45 ID:bWRgI3P00

紳士球団wwwwww


6: 名無しさん 2016/08/13(土) 12:30:15.32 ID:VVrxZOS9a

めっちゃ荒立っとるやん!


8: 名無しさん 2016/08/13(土) 12:30:55.07 ID:0/Lmc4eH0

原辰則をおどしたとされるやくざは行方不明のまま


462: 名無しさん 2016/08/13(土) 13:20:26.80 ID:KsOcilmX0

>>8
ナベツネに消されたんやろうな…


9: 名無しさん 2016/08/13(土) 12:31:01.22 ID:bWRgI3P00

一軍10数人てことはレギュラーほぼ全滅やろ


12: 名無しさん 2016/08/13(土) 12:32:22.32 ID:UOAqmvzr0

極悪キャラを突き通す姿勢好き
他の球団も見習うんだぞ


13: 名無しさん 2016/08/13(土) 12:32:48.23 ID:9GUVzpYe0

村田がスキップしてたけど良いことあったのかな


17: 名無しさん 2016/08/13(土) 12:33:52.71 ID:kcNlibogd

立浪に脅されてる中日よりマシやぞ


19: 名無しさん 2016/08/13(土) 12:34:01.03 ID:R5kOQeyM0

巨人解体して新球団作れや
真っ黒すぎ


203: 名無しさん 2016/08/13(土) 12:54:44.76 ID:Id+iacW+0

>>19
球界一伝統のあるジャイアンツカラーやぞ


21: 名無しさん 2016/08/13(土) 12:34:21.22 ID:2rWejTOo0

>親分筋の人は、人殺しも平気でやる怖い人だ

これのせいで凄みが出てるのか小物臭がするのか判断に迷う


25: 名無しさん 2016/08/13(土) 12:34:49.90 ID:bWRgI3P00

ヤクザはさっさと公表してくれや
原の一億はらったときと言い野球賭博といいいい加減球界の膿はこの際出し切ったほうがええわ


28: 名無しさん 2016/08/13(土) 12:35:08.54 ID:dcHItNJUa

ほんまは普通に交際あったけど、騙されてたことにして発表しとこ

こうかな?


153: 名無しさん 2016/08/13(土) 12:50:28.02 ID:32TswPrAH

>>28
せやろなぁ


30: 名無しさん 2016/08/13(土) 12:35:31.11 ID:yd3+DHOy0

さすがにネタ抜きでドラフト辞退した方がええと思うんやが


31: 名無しさん 2016/08/13(土) 12:35:41.04 ID:RVVEdeEj0

文春砲待った無し


32: 名無しさん 2016/08/13(土) 12:36:04.95 ID:VVrxZOS9a

ヤクザさんサイドもこうなったら金にならないし、いっそ全て喋ったらどうや


33: 名無しさん 2016/08/13(土) 12:36:18.46 ID:xPCWo1vl0

なんか小者が賭博問題に乗じて金目当てに脅迫しただけって感じにも読める


34: 名無しさん 2016/08/13(土) 12:36:22.80 ID:K2/OOrLH0

もうこれ普通にヤクザと結託して八百長仕掛けてる試合いくつもあるやろ
当然一軍で


38: 名無しさん 2016/08/13(土) 12:36:56.46 ID:yZrdWkeha

なお虚カスは甲子園球児をみてうちに欲しいなとかほざいてる模様


40: 名無しさん 2016/08/13(土) 12:37:29.56 ID:fXAdiDbN0

これマジでやばいだろ
暴力団とガッツリ繋がるある証拠になるやん


43: 名無しさん 2016/08/13(土) 12:37:48.66 ID:J56yClXi0

NPB「はいセーフ」

これやぞ


49: 名無しさん 2016/08/13(土) 12:39:02.01 ID:d1fbrSEi0

虚カスもう慣れてきてるな


75: 名無しさん 2016/08/13(土) 12:42:11.96 ID:2rWejTOo0

アカン、頭わるそうでオラついてるアホばっかりなうちのチームも心配だ、ちな猫


85: 名無しさん 2016/08/13(土) 12:43:41.05 ID:d1fbrSEi0

まーた最高裁に認定されに行くのかな?


96: 名無しさん 2016/08/13(土) 12:44:42.95 ID:9NvoiDNR0

no title


あっ・・・(察し


101: 名無しさん 2016/08/13(土) 12:45:23.00 ID:FDlA24L60

野球賭博も3人切って水に流そうとしてたやろ
もっとおるんやからこの際全部キレや


106: 名無しさん 2016/08/13(土) 12:46:04.52 ID:1D/xoaaGa

読売がいうてたリメイクドラマってヤクザ物のリメイクやったんか


114: 名無しさん 2016/08/13(土) 12:46:40.83 ID:HAi66flk0

ほんまにドラフト指名権剥奪しろや


115: 名無しさん 2016/08/13(土) 12:46:45.56 ID:WcU7ilTod

なんで平然とペナントに参加してんの
球界から消えるべきだろ


128: 名無しさん 2016/08/13(土) 12:48:18.59 ID:bzsZJ7clr

原の一億も相当アカンやろ


136: 名無しさん 2016/08/13(土) 12:49:04.21 ID:ZscM7egP0

立浪さんのコメントが聞きたいわ


154: 名無しさん 2016/08/13(土) 12:50:33.10 ID:J56yClXi0

自分で落とし前をつけようともせずそれどころか皆のせいにしたがるってどうかと思う


158: 名無しさん 2016/08/13(土) 12:50:48.90 ID:sR0L916ad

さっさとその組長逮捕しろよ


191: 名無しさん 2016/08/13(土) 12:53:56.73 ID:xG6AFHou0

ちな巨やけど大丈夫やろ
ワイらは何度もこういう危機を乗り越えてきたしな


208: 名無しさん 2016/08/13(土) 12:55:24.01 ID:naUzDG2z0

>>191
君巨人の関係者?


219: 名無しさん 2016/08/13(土) 12:56:25.67 ID:y1UdRfYmd

>>191
俺たちメジャーでも行けるんじゃね!?ww


216: 名無しさん 2016/08/13(土) 12:56:07.60 ID:P/Iu66mZd

ヤクザとの付き合いはデタラメた被害者面して文春に名誉毀損の裁判起こしたのに
敗訴した監督がいたチームってどこですか?


222: 名無しさん 2016/08/13(土) 12:56:44.02 ID:1D/xoaaGa

>>216
読売巨人軍


237: 名無しさん 2016/08/13(土) 12:57:44.60 ID:/x6TTtAU0

松井が日本に戻ってこないのってこういうことも関係してるのだろか


239: 名無しさん 2016/08/13(土) 12:57:49.18 ID:LpWqdQFGa

原の件で敗訴してるから尚更ガチっぽいんだよなぁ


270: 名無しさん 2016/08/13(土) 13:01:13.12 ID:yKA8EHd20

原1億の時点でもうそういう球団なんだとしか


276: 名無しさん 2016/08/13(土) 13:01:27.55 ID:LEkD1tre0

高校時代とか野球部ってヤンキーとかと仲よかったやつ多かったよな、それの延長やろ


283: 名無しさん 2016/08/13(土) 13:01:59.13 ID:hyXVBXvc0

写真やメールが公表されても

巨人「(元組長とは)知らなかった」
NPB「知らなかったからセーフ」

これで幕引きやぞ


315: 名無しさん 2016/08/13(土) 13:04:54.97 ID:gHQWid450

巨人軍は永遠に不潔ですがまさか現実になるとは


323: 名無しさん 2016/08/13(土) 13:05:07.01 ID:x49mjNJUK

元組長とLINEとか受けるわw


341: 名無しさん 2016/08/13(土) 13:06:17.13 ID:naUzDG2z0

巨人側が知らないって言えばNPB側も知らないって言うから巨人は楽だよな


343: 名無しさん 2016/08/13(土) 13:06:50.06 ID:4dufemzLK

被害とか知らなかったで終わらせないで
素性の怪しいのと交際するなとちゃんと教育しろや


347: 名無しさん 2016/08/13(土) 13:07:03.53 ID:Cj7eS5Q10

これであと4.5G!とか言ってんだから笑えるよなぁ 優勝どころかチーム存続の危機ってこと理解してんの?


365: 名無しさん 2016/08/13(土) 13:08:37.04 ID:c1axqrssd

闇スロ疑惑ずっとあるのに、確実な証拠を掴ませない
坂本とかいう一流の撒き師


378: 名無しさん 2016/08/13(土) 13:10:11.72 ID:gHQWid450

>>365
あんなオラついたの読売が守ってなかったらとっくに終わっとるやろ
ええよな野球上手いてだけで世の中押し通せる世界


367: 名無しさん 2016/08/13(土) 13:08:41.45 ID:1VDpTMOE0

菅野が好投しても援護されんのは八百長やったんか


379: 名無しさん 2016/08/13(土) 13:10:11.93 ID:aPizK5Ak0

春頃の巨人フロント「膿を出し尽くす(大嘘


409: 名無しさん 2016/08/13(土) 13:13:07.27 ID:RPkkpCR60

>>379
出した膿を1年で元に戻したろ!(予定)


394: 名無しさん 2016/08/13(土) 13:11:53.30 ID:niwXxKMwd

原(証拠あらへんし、被害者アピールで文春潰すで!)
原「文春はデタラメや!ヤクザと付き合いなんかないで!名誉毀損や!」

裁判員「名誉毀損…棄却www 原くんはヤクザと付き合いありましたwwww」


398: 名無しさん 2016/08/13(土) 13:12:13.04 ID:W554LhGQ0

球界にとって事を荒立てない解決=暴力団との繋がりを完全に不問にしたまま決着


って事ですか?


419: 名無しさん 2016/08/13(土) 13:14:39.66 ID:J56yClXi0

>>398
そういう認識なんやろね
そんなんじゃいつか爆発するで


410: 名無しさん 2016/08/13(土) 13:13:11.03 ID:Vv8YNpne0

原の件をうやむやにしてもみ消した時点でまあいずれこうなることはわかっとたわ


424: 名無しさん 2016/08/13(土) 13:15:42.77 ID:917FvpVz0

嶋「はい、東京まで片道でお願いします…」
嶋「あ、指定じゃなくてグリーンにしてください。疲れが違うんですよねははは」


436: 名無しさん 2016/08/13(土) 13:17:09.24 ID:jzoMI9qKd

そんなこと言っても巨人が新潟に移転して解体されて
越後製菓センベーズとかが参入したら寂しいやろ?


449: 名無しさん 2016/08/13(土) 13:18:37.64 ID:y8lGPjQ8a

五輪種目復活したんやし膿はある程度出し切ってどうぞ


520: 名無しさん 2016/08/13(土) 13:26:55.93 ID:MsGG1oW90

巨人なんてもうSB阪神広島以下やろ人気


530: 名無しさん 2016/08/13(土) 13:28:07.37 ID:ZT4FlHXA0

>>520
観客動員トップなんだよなあ


523: 名無しさん 2016/08/13(土) 13:27:17.74 ID:ve1kjcyF0

NPBなんか
巨人がクシャミしたら他の11球団が風邪ひくのに
ハシャイでるヤツらアホやな・・・


526: 名無しさん 2016/08/13(土) 13:27:40.36 ID:lswfhO4ua

もう証拠とかどうでもいいわ
結局主力は守られるわけだから何の意味もない


548: 名無しさん 2016/08/13(土) 13:30:55.69 ID:S66Zhoes0

まあ警察の対応に従いたいとかいってるけど実際は別の組のやくざに助けを求めるっていう負のスパイラルやろうなあ



昨日のヤクルト巨人戦でのギャレットの打席の審判の判定に巨人ファンが発狂しているようだが、私の判定では、これはアンパイアの判定どおりのストライクである。
そもそも、カメラは投手の真後ろからではなく、斜め後ろの角度から撮っている。つまり、両サイドの判定は、テレビ観戦では非常につけにくいものだ。印象判断でアンパイアの誤審だと喚いているにすぎない。
一番最後のスロービデオで見ても、これはストライクだろう。コメ545氏はご丁寧に、これがボールである理由を並べているが、どこをどう見れば、このボールの軌道がスライダーに見えるのか。明らかにシュート回転しているではないか。また、ストライク・ボールの判定はキャッチャーミットの位置、つまり、ボールを捕った位置ではなく、ホームベース上を通過した時の位置で判定されるのだから、キャッチャーミットの位置が云々の言葉はナンセンス。外角に投げたボールがシュート回転している以上、ボールを捕った時のミットの位置はベースより外で当然である。ベース上ではストライクゾーンをちゃんと通過しているのが見えないのだろうか。




503 :風吹けば名無し@\(^o^)/ (ワッチョイW 4d3b-xYo4) 2016/08/13(土) 20:56:51.58 ID:CkbMSkX00.net
ギャレットあれでよく怒らなかったよね
普通の外国人なら怒ってたんじゃない?







514 :風吹けば名無し@\(^o^)/ (ワッチョイW fc31-3Vwo) 2016/08/13(土) 20:57:17.97 ID:3cKZkD060.net
>>503
バレンティンならヘルメット投げつけてた



520 :風吹けば名無し@\(^o^)/ (ワッチョイW 217f-xYo4) 2016/08/13(土) 20:57:50.58 ID:BvAv5A410.net
>>503
ギャレットは巨人で一番の紳士やからね



529 :風吹けば名無し@\(^o^)/ (ワッチョイW 4d3b-xYo4) 2016/08/13(土) 20:58:33.52 ID:CkbMSkX00.net
誤審のツイートをマイコラスがリツイートしてて草生える



無題
https://twitter.com/lastoneformiles


547 :風吹けば名無し@\(^o^)/ (ワッチョイW 869e-3Vwo) 2016/08/13(土) 20:59:42.16 ID:511AVpZw0.net
>>529



564 :風吹けば名無し@\(^o^)/ (ワッチョイW 217f-xYo4) 2016/08/13(土) 21:00:22.33 ID:BvAv5A410.net
>>529
これはジャイアンツ愛ですわ



574 :風吹けば名無し@\(^o^)/ (ワッチョイW 0251-3Vwo) 2016/08/13(土) 21:01:00.32 ID:wc/XETsT0.net
>>529
流石やなw



590 :風吹けば名無し@\(^o^)/ (ワッチョイW 4180-b1iS) 2016/08/13(土) 21:02:08.96 ID:7/7MlSAj0.net
>>529
わろた



545 :風吹けば名無し@\(^o^)/ (ワッチョイ 83ab-MTuc) 2016/08/13(土) 20:59:33.90 ID:udGY0gp40.net
iwYVGMD


・秋吉は右のサイドスローなのでリリースが通常よりも右寄り
・スライダーなので外から入ってくる
・キャッチャーのミットの位置はストライクゾーンの明らかな外



コメント399の横浜広島対戦成績の数字が面白い。横浜が勝ち越しているだけではなく、すべての数字で横浜が首位広島を上回っているのである。
そして、今日の対戦は対広島無敗の今永と、対横浜無敗のヘーゲンスである。全勝横綱同士の千秋楽の対戦みたいだwww

横浜は阪神にだけなぜあんなに負けるのか。まあ、確かに、まともならメッセンジャー、藤浪、能見、岩貞の先発陣は脅威だが、まったく点が取れない相手というわけでもない。中継ぎは弱い。若手選手はよくエラーをする。先発陣の中でも青柳はノーコンだし、相手のミスをちゃんと利用すれば、勝機をつかむのは難しくはないはずだが、ラミレスは案外、そういう「試合勘」「勝負勘」は良くないように思う。ただし、長期的視野に立ったチーム運営は、12球団の監督の中でもSB工藤と並んでトップクラスだろう。




26


3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 21:29:01.42 ID:g/H2xBlYa
さすが筒香や

7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 21:29:17.41 ID:wYx7yvaV0
これが4番やぞ

10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 21:29:30.01 ID:mVUJm2h/0
筒香最後の最後で決めてくれて良かったわ

14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 21:29:39.89 ID:zG2RrT7pd
結局このチームは筒香が打たないと勝てないんやで

12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 21:29:33.06 ID:JVq4KtYx0
タナケン須田最高やで!

16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 21:29:46.28 ID:52JVR+bx0
打球早すぎてライト追いつけないのが凄いわ

17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 21:29:47.99 ID:qLztl5mX0
ボールは帰ってきません!帰ってきたのは桑原ーー!

24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 21:30:11.14 ID:ZxgycMYi0
勝利投手、須田!w

25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 21:30:13.52 ID:7rHjc/hi0
石川最後は仕事したな

27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 21:30:14.42 ID:xX2u3sAo0
「俺のバントが流れを生んだな」

47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 21:30:43.95 ID:xFPuSJxu0
>>27
普通に上手かったな

33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 21:30:24.03 ID:BmuxvfBa0
須田タナケン井納

いいぞ~これあと戸柱

37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 21:30:28.01 ID:Zr9j44xWp
最後の最後きっちり仕事するのはほんま4番って感じ

39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 21:30:37.88 ID:QevNIuzN0
筒香ベイスターズ

62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 21:30:55.70 ID:j+n6je+Lp
筒香はもちろんやけど前のタナケン、須田につきるわ

61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 21:30:53.82 ID:trHX4Xg80
勝ったのは嬉しいけどちょっと便秘気味な打線やな

113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 21:31:44.24 ID:Q2tbrWOY0
巨人広島6連戦目標の2勝達成
これで明日は大分楽な気分で試合見れるわ

186: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 21:32:58.95 ID:mVUJm2h/0
>>113
せやな上位相手にスイープされなきゃなんとかなるわ

120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 21:31:50.56 ID:pQw+YOra0
no title

152: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 21:32:25.13 ID:Dw/yM1UI0
>>120
打球早すぎや

996: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 21:44:08.99 ID:ch+OKmI60
>>120
ライトへのゴロをスライディングでとらなきゃならないって普通おかしいよな
シフトと打球の異常な速さが組み合わさった結果かな

148: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 21:32:16.78 ID:tsBjgJPA0
最後はなんか打つ気しかしなかったわ
オーラ出てきたな

150: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 21:32:19.66 ID:JY7BQNRfa
糞みたいな試合があっても3タテされないのは後半戦ポジれるところだな

168: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 21:32:43.75 ID:1BFGuB/V0
1番打者が先頭出て石川がバントして
3番打者が繋いで4番が決める

野球最高や!

192: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 21:33:06.35 ID:GZBw4WK10
ほんとほんと
井納に勝ちつけたかった

196: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 21:33:08.15 ID:PyFPU28Ha
井納と石川が影のヒーローやね


705: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 21:37:52.01 ID:TWI7QmMe0
井納今日の感じなら頼もしいなぁ
やっぱりうちの強みは
筒香と先発陣だと認識した

728: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 21:38:05.90 ID:0HoHgzyr0
no title

no title

no title

no title

辛そう

753: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 21:38:33.00 ID:SkHF3v/j0
>>728

766: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 21:38:47.06 ID:N5jE5zp60
>>728
エリアンウキウキやな

840: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 21:40:00.72 ID:oDLBLhHp0
>>728
めっちゃ嫌がってるやんけ

732: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 21:38:09.14 ID:pQw+YOra0


825: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 21:39:42.64 ID:akgMOA6F0
>>732サンキュー

ツッツーかわいすぎワロタ

797: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 21:39:22.40 ID:PyFPU28Ha
優勝口にする筒香ほんと好き

838: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 21:39:56.46 ID:yJdzfgIz0
今年は三上山崎もだけど タナケン須田も劣らないレベルでやれてるからターンオーバー出来るな
あとは小杉がはやく帰ってきてくれれば もっと思い切った継投も出来るんだが

884: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 21:40:42.19 ID:axOUPOAb0
>>838
4人もいれば最低1人は休ませられる
そういう采配をしてほしい

989: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 21:43:56.75 ID:yJdzfgIz0
>>884
誰かがお休みが出来るのは大きいよな

839: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 21:40:00.62 ID:EUYzweJh0
井納は苦しいときほんと助けてくれるよな

928: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 21:42:01.22 ID:n66gC1Hk0
>>839
ほんそれ
大事な試合とか逆境では頼りになる男だわー
今日みたいな順位争いで重要な試合での集中力すごいわ

957: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 21:42:53.44 ID:CVFAs9/+0
>>839
あんま苦しくないときは割とポコスカ打たれるけどね

宇宙人やから、重要な試合の方が緊張しない説

895: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 21:40:57.94 ID:i2y3CYwTd
アナザーデイの精神はホンマみんな大事にすべき
ラミレスも選手もファンもや

399: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 21:34:55.43 ID:nQjjbU4n0
明日の先発
no title

437: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 21:35:28.44 ID:TdtaGHACa
>>399
ヘーゲンズの先発は未知数でよーわからん
中継ぎの時はほとんど打てなかったと思うが

801: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 21:39:24.34 ID:tQusvF6dp
とりあえず巨人戦からの目標2勝4敗は乗り切った
明日勝って3-3なら大金星や

774: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 21:38:55.71 ID:I8aTX7uM0
ほんま勝ってよかったわ
明日なんとか取って3勝3敗で抑えたいなあ



忍者ブログ [PR]