7 名前:
名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/02(火)15:34:17 ID:7Ef
>>5
なお制作関係者
8 名前:
名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/02(火)15:35:58 ID:Ndn
>>7
これはゲマ並みの煽りスキル10 名前:
名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/02(火)15:40:35 ID:Rtr
>>7
この後くそみそに怒られて謝罪するの本当にダサい12 名前:
名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/02(火)15:46:52 ID:N1l
>>7
これで許されない感ある6 名前:
名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/02(火)15:32:35 ID:ZE3
忘れ去られる日は来ても許される日は来ないぞ13 名前:
名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/02(火)15:48:37 ID:gBi
決定的に人と倫理観がズレてる作品ほどきしょいもんはないからな14 名前:
名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/02(火)15:49:25 ID:Hzw
大人になってもゲーム大好きなやばい奴らがたくさんいることを知らなかったからしゃーない
15 名前:
名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/02(火)15:49:30 ID:EbK
ゲマとの決戦までは割と見れるぞ
最後は知らん16 名前:
名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/02(火)15:49:57 ID:2AU
キッズの頃に戻りたくてワクワクしてみてたら大人になれよって現実に引き戻されたら悲しくなるわ17 名前:
名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/02(火)15:50:22 ID:Spf
もうだいぶ記憶が薄れてきた18 名前:
名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/02(火)15:55:22 ID:p5C
劣化moon21 名前:
名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/02(火)16:09:33 ID:GsZ
観に行った者への煽り以前に主張が30年遅い駄作
もはや「ゲームはガキだけのやる物」なんて老人でも言うてへん時代に
ゲーム否定する頭の固い悪者をやっつけたでスカッとするやろ言われても24 名前:
名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/02(火)16:36:22 ID:tUN
なんで許されると思ったのか25 名前:
名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/02(火)16:37:50 ID:Pxd
別の作品でやられても文句無いけど
ドラクエ見に来てこれやられたら文句出る27 名前:
名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/02(火)16:40:27 ID:stt
ドラクエ自体オワコンなんちゃうか思ってまう
主な購買層30以上やろ28 名前:
名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/02(火)16:41:26 ID:EXE
そりゃポチポチレベル上げはもうきついよ>29 名前:
名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/02(火)16:44:48 ID:mKz
タダだったらオチだけみたい30 名前:
名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/02(火)16:48:32 ID:EXE
ネトフリにある33 名前:
名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/02(火)16:51:56 ID:Hlg
文句言ってる人たちがこの映画に何を期待して見に行ったのか気になる
実写化映画なんて面白かった試しないやろ34 名前:
名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/02(火)16:53:30 ID:stt
>>33
日本ってアニメゲーム漫画にその辺の人的資本吸われまくってるから実写映画とかろくなやつおらんのよな
やから進撃の巨人を映画評論家が監督やっちゃったりするねん35 名前:
名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/02(火)16:53:37 ID:EXE
CGはメッチャ褒められとるやん
「余計な事をするな」で評価低いのは珍しいパターン36 名前:
てぃん◆Ewo/2TINGE[] 投稿日:21/03/02(火)16:55:19 ID:nyN
オチだけ聞くと斬新でおもろそうやけどなぁ37 名前:
名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/02(火)17:00:00 ID:Suz
他者のゲーム原作の映画で『ゲームは子供のやること』っていうシーン挟むのは挑戦的
他人の褌借りてその褌にケチつけるマネするか普通?