忍者ブログ
ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です 管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
11
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
[1023]  [1022]  [1021]  [1020]  [1019]  [1018]  [1017]  [1016]  [1015]  [1014]  [1013
「NEWSポスト7」から転載。
野球における捕手の重要性を現在のプロ野球は軽視しすぎている、というのが私の持論だが、下記記事はそれを裏書きしている。ソフトバンクの細川は、ローテーション投手の防御率よりもそれ以外の投手の防御率の方がいい、というのは、まさに捕手としてのリード能力が抜群であることを示している。もちろん、ローテーション投手のリードも優れているのだろうが、対戦回数が多いだけに、相手打線もそれなりに研究して、そういう数字になるのだろう。
さて、横浜捕手陣の中でリードはNO1かとも言われた細山田がソフトバンクに拾われたが、これはソフトバンク首脳陣が(あるいはフロントが)捕手のリード能力を重視しているため、とも思われる。これで細山田が一軍レベルまで育てば、横浜フロントや首脳陣は丸坊主になるしかないだろう。
横浜でロクな投手が育たない原因の一つが、一軍にも二軍にもロクな捕手がいないことだろう。




(以下引用)





リード面でナンバー1捕手はホークス・細川という数字的根拠

2012.05.04 07:00




この記事をChoix!
newsingでこの記事をピックアップする
この記事をLivedoorクリップ!
楽天SocialNewsに投稿!
. .

mixiチェック


.

■血圧が高めでお悩みの中高年の方 www.nippon-sapuri.com
毎日多忙な方でも手軽に血圧管理できる方法が実はあった。その驚きの方法とは?

インタレストマッチ - Ads by Yahoo! Japan

「投手を生かすも殺すも捕手次第」、「優れた正捕手が育てばチームは10年安泰」――。球界には捕手にまつわる格言が多数存在する。捕手の重要性はこれまでも叫ばれ続けてきたが、今の球界には誰もが認める名捕手がいない。ナンバーワンキャッチャーは誰なのか。

 そこで、12球団の捕手別に見た昨年の「先発ローテーション投手の防御率」と「全体防御率」を比較してみよう。「防御率」は投手の責任と見られがちだが、中日の捕手として5度のベストナインを獲得した木俣達彦氏はこう語る。

「防御率の9割は捕手の責任といっていい。プロの場合は、配球を決めるのはベンチではなく捕手。投手自身の能力にいくらか左右されるものの、現場監督である捕手の責任は重大です」

 そこで注目すべきは、ローテーションを張れるような主戦級の先発投手と、そうではない投手との防御率の差だ。

「投手によって力の差があり、力の劣る投手は自分の力で防御率を下げることはできない。そうした“一軍半”投手の失点を最少に抑えるのが捕手の腕の見せどころです」(1980年代を通して巨人の正捕手として活躍した山倉和博氏)

 特筆すべきは、ローテ投手防御率が2.37、全体防御率が2.32と、ローテ投手以外の方が防御率のいいソフトバンク・細川。

「彼の良さは、内角のボール球を要求する大胆なリード。杉内、和田といったエース級投手は外角低めにコントロールができるので、それを軸に投球を組み立てることができる。が、若い投手に対しては打者に的を絞らせないよう、ボールを散らして勝負させる。その大胆なリードで、昨年は岩嵜、山田をローテ投手に育て、今年は新垣を復活させた」(スポーツライター・永谷脩氏)

 反対の意味で目立つのは、楽天の嶋。田中、岩隈、塩見ら制球力と球威を兼ね備えた投手の時は1.97と抜群の防御率を誇りながら、それ以外になると2.73と防御率がガクンと落ちる。

「野村克也・元監督仕込みのセオリーに忠実なリードを応用できていない。意外性や大胆さに欠けるため、球威のない投手は狙い球を絞られて、痛打を食らうケースが多かった」(楽天番記者)

※週刊ポスト2012年5月4・11日号




PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]