ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です
管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(04/19)
(04/19)
(04/18)
(04/18)
(04/18)
(04/17)
(04/17)
(04/17)
(04/16)
(04/16)
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
P R
カウンター
「存じる」は使用法の難しい言葉で、「自分自身の行為」の場合は「あなたのことは私も存じ上げております」のように使う、「存じ上げる」が普通で、「他人の行為」の場合は「上げる」を省いて「これ、ご存じですか? それともご存じない?」のように使うかと思う。
下のツィート(Xでの発言をXと言うわけにはいかないだろう。まったく、マスクは余計な問題を起こしたものだ。)は、おそらく「存じ上げる」という言葉をご存じないのだろう。しかし、無理に変な敬語を使わないで「知っていない、知らない」と言えばいいのである。
(以下引用)
神山 翼@お茶大・気象学
@kohyama_met
僕も専門ではないので古い文献しか存じないのですが、通常Kanter (1977)を根拠に35%、あるいは保守的に見積もって3割を目標設定にすることが多いと思います。 x.com/ktydrcb/status…
PR
この記事にコメントする