ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です
管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(04/16)
(04/16)
(04/16)
(04/15)
(04/14)
(04/14)
(04/14)
(04/13)
(04/13)
(04/13)
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
P R
カウンター
Wild Magic 第一章その11 2016/04/26 (Tue)
私は彼女を雇うべきではない。彼女はまだねんねだ。この近辺には悪い噂が多いし、火の無いところに煙は立たないものだ。だが、私の魔術が夜には二人を守るだろうし、彼女は弓が使える。
「ダイネ!」彼女は呼んだ。
少女は去勢馬の耳の手当を終えた。こちらにやってくる。「はい?」
「今すぐあんたに言っておくがね、私は最近、荒野に住んで旅人を襲う怪物たちについてのたくさんの気味の悪い話を聞いている。伝説から来た話だと人々は言っている。私自身はこれまで一度も見たことはないが、それはこれからも見ないということにはならない。本当に私に雇われたいのかね」
ダイネは肩をすくめた。「そんな話は聞いてはいます。私は仕事が必要なのです、奥様。怪物に出遭うなら、出遭うだけのことです。私の家族は殺され、家は焼かれましたが、それは人間たちがやったのです」
「分かった。それなら、あんたを雇うことにする」クミールは言った。「あんたと私と私の犬で、さっき言ったように馬の群れを南に運ぼう。私は魔術の才があるから、夜には宿泊地をそれで守ることができる。一日に銅貨2枚、旅が完了したら銀2個を特別報酬に出そう。必要な出費は全部私持ち、毎日の雑用は二人で分担だ。酒や薬は禁止。私を見失って迷子になったときは、あんたは子供だから死ぬしかないよ」ダイネはくつくつと笑った。「旅の終わりには、私たちはトータールの首都に向かっていることになるだろうよ」
Wild Magic 第一章その12 2016/04/26 (Tue)
少女の顔が輝いた。「そこは、女騎士が王の騎士の中の第一人者であるところですか? 女の子が軍隊に入れるという、あのトータール?」
「あんたもそんな話を聞いてるんだね」クミールは呟いた。「女は普通の軍には入れないよ。女王の護衛騎士団だけだ。いったい、あんた、兵士になりたいなんて馬鹿なことを考えちゃいないだろうね」
ダイネは首を振った。「私じゃ無理だって知ってます。でも、女が騎士になれるなら、女を馬飼いやキャンプの雑用係りや、そういった仕事に雇うかも」
彼女の目は苦痛のにじむ希望に満たされた。
「本当のところ、連中は女を馬飼いに雇っているよ。少なくとも私をね。私は騎士たちの馬を担当しているのさ」
「まあ、すごい」少女はささやいた。「もしもあなたが私を王宮に連れていってくれるなら、私、何でもします」
(注:余計なことだが、この話は「女騎士アランナ」のスピンオフ作品のようであるらしい。舞台は「アランナ」のシリーズと同じであるようだし、ここで噂に出てきた女騎士はアランナかその娘(もいるらしい)のことだろう。だが、がっかりさせて悪いが、「女騎士アランナ」を市民図書館から借りて読んでみたら、かなり質の低いファンタジーだった。子供向けらしい「練られていない」雑さと、ファンタジー性をそぐ恋愛描写、性描写などがあって、お勧めはできない。イギリスの児童文学にはみられない「不健全さ」である。この「ワイルドマジック」のほうが、かなり熟練した作品だと思う。ここまでは、だが。道学者ぶる気はないが、子供向けの騎士物語に肉体的恋愛の挿話を入れるなら、最初から騎士物語など書くな、と言いたい。)
PR
この記事にコメントする