忍者ブログ
ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です 管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
[450]  [451]  [452]  [453]  [454]  [455]  [456]  [457]  [458]  [459]  [460
この試合に関しては、この試合に投入したこちら側の陣容(特に投手陣)と、相手側の陣容を比較したら、善戦と言うべきだろう。三上、砂田のここまでの防御率や投球内容を考えれば、ある意味では、彼らを投入した時点で負けても当たり前ではないだろうか。それに対して、相手の投入した投手は田口、マシソン、カミネロという、ほぼ「背水の陣」である。こちらは山崎を出すことさえしなかったのだから、「勝つ覚悟が足りない」と言えるし、同点段階で山崎を出すわけにはいかない、という考えも妥当ではある。つまり、「勝敗は兵家の常」というだけの話で、誰を責めるわけにもいかないだろう。ただし、横浜は三上や砂田で良かったのか、という批判は生じる。
石田にしても、今シーズンの彼の投球内容からすれば、精いっぱいという結果だろう。逆に、田口を横浜はよく攻略した。結果的には鍔迫り合いの面白い試合にはなった。ただ、最後が、宇佐美などという伏兵のホームランで終わったのは、横浜には惜しい感じはある。もう少しの工夫や注意があれば勝てた試合ではあるだろう。
そろそろ、横浜は捕手6番や倉本9番という打順をやめるべきではないか。嶺井も1安打はしたが、投手をリードしながら6番の重責をこなすというのはきついと思う。それは戸柱にしても同じことだ。なぜ梶谷に7番という「どうでもいい打順」「楽な打順」をさせているのか。宮崎が好調を維持しているだけに、6番打者の重要性が際立ってきているのだから、このへんで捕手は8番という常識的な打順(つまり、捕手の過重労働への配慮から来るものだ。)に戻すべきだろう。





2017年08月18日22時09分03秒更新


巨人 対 DeNA

【試合終了】 巨人10勝7敗1分け


◇公式戦◇開始18時00分◇東京ドーム◇観衆44830人



【DeNA】
守備選手名 打数得点安打打点通算率HR 1  2  3  4  5  6    7  8  9  10 
(中)桑原(右).28512中安左安…………左飛左安……中飛…………遊ゴ
(二)田中浩(右).220投ギ三ゴ…………三振三失…………………… 
柴田(左).235…………………………………………四球……左2
(左)筒香(左).28519中安……中飛…………右安左飛……二飛……四球
(一)ロペス(右).30523右飛……二ゴ…………三邪……四球四球……三振
(三)宮崎(右).338右2……遊ゴ…………右安……中安二併…… 
(捕)嶺井(右).260中飛…………三振……左2……投ゴ………… 
乙坂(左).182………………………………………………二ゴ 
砂田(左)---         
(右)梶谷(左).24914……三振……遊ゴ……右本……四球……三振 
(投)石田(左).200……左安……三振……中安…………………… 
平田(右)---         
後藤(右).071……………………………………左安………… 
三上(右)---         
エスコバー(左).000         
打捕戸柱(左).209………………………………………………左飛 
(遊)倉本(左).260……三振…………遊ゴ三振……左犠…………三振
4214.25594残塁12、併殺1

チーム10  計  
DeNA1000042000
巨  人0002023002X

【巨人】
守備選手名 打数得点安打打点通算率HR 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10 
(中)(右).311三ゴ……遊ゴ……遊ゴ……右本……三振 
(二)マギー(右).31413三振…………左本……中安一飛……三振 
(遊)坂本勇(右).32014三振…………右飛……左本左2……四球 
(一)阿部(左).26214……遊飛……右安……右飛投安……二飛 
(三)村田(右).267……中安……中安……一ゴ三直…………左飛
(右)長野(右).26612……遊併……投ゴ……中飛……右飛……三振
(左)石川(右).251…………左安三振…………二ゴ………… 
マシソン(右)---         
山本(右).169……………………………………四球…… 
カミネロ(右).000         
中井(右).231………………………………………………左2
(捕)小林(右).199…………一ゴ……三振…………………… 
打捕宇佐見(左).429………………………………四球三振……右本
(投)田口(左).105…………投ゴ……二ゴ…………………… 
西村(右).000         
打左橋本到(左).244………………………………右2中飛…… 
4113.25187残塁6、併殺1

投手成績 勝利敗戦試合回数打者球数安打三振四球死球失点自責通算
防御
 石田(左)135 1/322794.06
平田(右)240 2/32.28
 三上(右)500 2/3195.57
エスコバー(左)1 1/3283.52
砂田(左)461 2/3344.74
 田口(左)101930106112.64
 西村(右)32262.91
マシソン(右)43282.02
カミネロ(右)2042313.11
◇本塁打
マギー13号(ソロ125m=石田)
梶谷14号(3ラン120m=田口)
坂本勇14号(2ラン105m=石田)
陽9号(3ラン115m=三上)
宇佐見1号(2ラン110m=砂田)
◇失策
村田(6回)
◇試合時間
3時間55分
◇球審
市川
◇塁審
敷田
橋本






(追記)この試合についての或るスレッドのコメントを一部転載する。横浜ファンの多くが発狂状態で、200以上のコメントがあるが、その大半は三上を二軍に落とせ、というのと、その三上を起用したラミレスへの怒りである。まあ、スコアを見ていて私が感じたのとほぼ同じだ。



コメント

コメント一覧

    • 1.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月18日 22:09 ID:aTTY20Ks0
    • カード前は1個取れればそれでいいと思ってたけど、今日のこの負けは
      ちょっとまずいな・・・。3タテが絶対条件の巨人を大きく勢いづかせてしまった
      ラミレスはよく野球は勢いが大事だって言ってたけど、それをむざむざ相手に
      渡す采配してしまったからにはちゃんと決断してほしい
    • 2.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月18日 22:10 ID:DqAO64xA0
    • 【超絶大悲報】
      明日の球審、名誉ジャンパ敷田
    • 3.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月18日 22:10 ID:yebcctw10
    • 三上がなぁ…
      須田とか下で復活してへんのかぇ?
    • 4.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月18日 22:10 ID:6rNfWhGl0
    • ゴメスが初安打あげたのが唯一の癒やし
    • 5.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月18日 22:11 ID:a8ZoVKX10
    • 現地やが悔しい。。
      打線は頑張っていた。
      三上は入れ替えかなあ
    • 6.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月18日 22:11 ID:MJRvMjym0
    • 三上・大原・須田・林の復活して欲しい中継ぎ四天王
      頼むでほんま…
    • 7.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月18日 22:11 ID:hqZVsq9k0
    • ずっと打たれてる投手を延々セットアッパー扱いした末路
      50登板に差し掛かり悪化の一途
    • 8.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月18日 22:11 ID:TSu9B1dD0
    • >>647はファンの鏡やな
      ポジ要素もネガ要素もいろいろ言いたいことあるけど、切り替えて明日応援するわ

      もう今日は野球ニュースは見ない
    • 9.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月18日 22:12 ID:gcecFRzs0
    • 広島阪神が勝ってるのに巨人に負けるとかキツイわ
      ゴメス梶谷が久しぶりに打ったし勝ちたかったなぁ...
    • 10.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月18日 22:12 ID:NPTYtLJD0
    • 負け勘定だった日の勝てる試合を落としたのはダメージでかいわ
      2014年の三上を知ってるから絶対に文句は垂れないけど打たれすぎや、
      必ずCS争い、CSで必要なセットアッパーだからきちんと休んでくれや…
    • 11.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月18日 22:12 ID:J1IpL4W80
    • 7点取っても勝てない試合はあるだろうけどこの内容じゃな…悔しいね
    • 12.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月18日 22:12 ID:Pyrno6.c0
    • こういう試合繰り返しすぎ。だから優勝出来ねぇんだよ。あーあ今年は最下位かー。
      三上は、はよ氏ね。
    • 13.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月18日 22:12 ID:MDH4YxOQ0
    • 継投さえ問題なければ勝てた可能性が高かった試合だった・・・
      とにかく三上を使い続けるのはいい加減、無理。
      それが全てですわ。
    • 14.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月18日 22:12 ID:aTTY20Ks0
    • 予想外のポジはゴメスの初ヒットと、平田があの場面でツーアウト
      きっちり取って帰ってきたことかな?
      特に平田が敗戦処理から一段上がってくれればなにかと助かるし
    • 15.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月18日 22:13 ID:D0RNUcVg0
    • こんなことするラミレスを未だに盲信している奴がいるのが凄い
    • 16.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月18日 22:13 ID:ad6YhxLE0
    • 三上はCSに備えて2軍で頑張ってくれ
      待ってるよ
    • 17.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月18日 22:13 ID:I.mNpyU10
    • 三上落とせとか言うけど、2軍の選手今ほんと悲惨やで、あげる選手もいないぐらい層が薄い
    • 18.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月18日 22:13 ID:gcecFRzs0
    • クソみたいな試合だったが、まぁこんな日もあるよな...
      こういう時こそ切り替えてトゥモアナや
      明日は井納頼むぞ!
      それにしても疲れたなぁ
    • 19.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月18日 22:14 ID:MDH4YxOQ0
    • そもそも、打者と違ってリリーフって使い続ければ改善されるんかね?
    • 20.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月18日 22:14 ID:FuulqyaK0
    • 相手が嫌がることより
      自分がやりたいことを優先するのがラミレス

      その結果少数精鋭のチームになり戦力層が薄くなりましたとさ

      めでたしめでたし
    • 21.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月18日 22:14 ID:I.mNpyU10
    • てか誰上げるか具体策ぐらいだせや
    • 22.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月18日 22:14 ID:DqAO64xA0
    • ドームのマウンドは高いから、サイドやアンダーにはキツイらしい
      田島も打たれてるし、東京ドームで出すのはやめた方がいいわな
    • 23.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月18日 22:14 ID:AB5xbtx.0
    • キッツイ負けだけどまだ4ゲーム差あるし明日明後日どっちか勝てばいいでしょ。

      三上は尾仲あたりとかえてくれれば良い。
    • 24.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月18日 22:14 ID:hqZVsq9k0
    • ※17
      そう言われるぐらい三上が酷いと考えてはもらえないんですかね
    • 25.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月18日 22:15 ID:BifD4DD50
    • ※17
      尾仲がいるじゃん
      そもそも勝パはすでに平田、エスコバー、パットン、ヤマヤスがいるからいらん
      三上を勝パで使うとか信じられんわ
    • 26.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月18日 22:15 ID:MDH4YxOQ0
    • ※17
      別にリリーフはそんな悲惨でもないけど。
    • 27.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月18日 22:15 ID:kNWAxFkQ0
    • やきうおもんねーわ...... おもんねーわちくしょう!!!
    • 28.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月18日 22:15 ID:fEwGY53g0
    • 大原もまぁまぁ良かったよな?
    • 29.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月18日 22:15 ID:WHzVjwOp0
    • 今年最下位とかそういう大げさに騒ぐのはちょっと違うと思うけど、でも今日の負けはこたえた
    • 30.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月18日 22:16 ID:apebcG570
    • とりあえずこのカード一つ勝ちたい
      3ゲーム差と4ゲーム差じゃ全然違う
    • 31.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月18日 22:16 ID:WNvtSy.b0
    • 嫌んなるンゴねぇ、、菅野やけど明日明後日勝ってくれんか(涙)
    • 32.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月18日 22:16 ID:DqAO64xA0
    • ※25
      今日だけで平田を勝ちパにいれるのは早すぎやろ
      今日みたいな先発はやくおりる+延長なんてなったら、勝ちパなんていくらいても構わないし
    • 33.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月18日 22:16 ID:uSmzs6W30
    • 田口菅野の並びから一つでも取れればどれだけ大きいかなんて語るまでもないやろ
      しかもこの並び来月も2回もあるんだからここで6ゲーム差と4ゲーム差じゃ天と地ほど違う

      だからこそこの試合に三上を投入したのが本当に意味不明
    • 34.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月18日 22:16 ID:u1vdCCtP0
    • あの回をぶち壊した三上が全て悪い、何故パットンを使わない?
      広島以外なら全然パットンでいいだろ
    • 35.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月18日 22:16 ID:Yj29kyrH0
    • こんな程度でラミレス見切るわけないw
      この段階で貯金持ちの現状がどれほど今までの横浜から見たらすごい事か

      だいたい今日負けても全然取り返しつくしサヨナラ負けでハイになって感情抑えられてないだけやろ
    • 36.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月18日 22:16 ID:dSENm1z00
    • 何で負けたんやろうな
      色々と理解出来んわ
      いつまで巨人のポチやればええの
    • 37.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月18日 22:16 ID:J1IpL4W80
    • コーチは何してるんですかね…ラミレスがこういう采配するのはもう経験通りだけど、篠原ならもっとまともな継投を提案して押し通すくらいでやってもらわないと
    • 38.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月18日 22:16 ID:UwAts.Cn0
    • 落とす選手がいないじゃなくて勝ち試合に使わないだけでいいんやけど
    • 39.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月18日 22:16 ID:g2YpokF50
    • 三上様を出したのが悪い
      ランナー貯めてHR打たれるの、なんとなくしってた状態だったし
      三上様を出したのが悪い!!もうそれだけですわ…
    • 40.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月18日 22:17 ID:tUYO1EDR0
    • 2位を狙うには勝ちたかった試合だが、ほぼCSは決定なんだしそんなに焦る必要は無いよな
      明日はともかく明後日は勝てそうだし。
    • 41.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月18日 22:17 ID:BifD4DD50
    • ※32
      三上よりマシだろ
      ここ最近2試合に一度のペースで大炎上だぞ
      使い物にならん
    • 42.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月18日 22:17 ID:hqZVsq9k0
    • 今日だけで平田を判断するのは早計
      ではずっと打たれ続けた三上はどうなりましょう
    • 43.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月18日 22:17 ID:fEwGY53g0
    • 三上もどすこい並にヘイト集めて来たな…
      まてよ?先発に回せば覚醒する可能性が!()
    • 44.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月18日 22:17 ID:aTTY20Ks0
    • それにしても石田が完全に裏ローテの凡Pに成り下がったのが
      かなり痛い・・・。裏は石田がある程度しっかりしてくれていればこそ
      勝ち越しも狙えるいい塩梅のローテだったのに・・・
    • 45.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月18日 22:17 ID:Ldo1dXQY0
    • 三上の使い方、学習しろよー!

      何回おんなじ姿を見せるんや!!

      今シーズン、
      倉本以上に叩かれるべきは三上だろ!
    • 46.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月18日 22:17 ID:it.01pMw0
    • 意味のないたらればだけどさ、ランナー溜めた時点でエスコと代えてれば…まだ、なあ…
    • 47.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月18日 22:17 ID:5jWj2IPv0
    • 三上2軍行けっていうのが一番だけども、今日に関してはまず三上使ったのがおかしいからな。エスコバーとパットンの継投というセオリーがあったのに何故三上ぶち込んだのか。
    • 48.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月18日 22:17 ID:RIj05TeX0
    • ちょっと気になったデータ(データで楽しむプロ野球より)

      三上
      2014 打者279 被打率.226 被HR3 奪三振67(24%) 奪三振率9.18
      2015 打者93 被打率.200 被HR0 奪三振20(22%) 奪三振率8.06
      2016 打者241 被打率.218 被HR7 奪三振36(15%) 奪三振率5.52
      2017 打者167 被打率.240 被HR6 奪三振24(14%) 奪三振率5.23(今日含まず)

      よく見ると去年からなんかおかしくなってる(奪三振と被HRに関して)
      んで今年はもっと酷い

      ここからが本題で
      ・ストレート空振り率:7%前後で変わらず(今年は8.38%でむしろ高い)
      ・スライダー空振り率:14%前後で変わらず
      ・ストレート見逃し率:22%→20%→20%→14%
      ・スライダー見逃し率:20%→12%→8%→10%
      見逃しが減っているのに空振りが減っていない(振ったものをカウントした場合空振りはむしろ増えている)
      ずっと疲労だと思っていたが、球種がわかりやすくなってしまったのではないか?
      球の軌道かリリースポイントか癖か、それとも疲労か…?
    • 49.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月18日 22:17 ID:T6dW0mQ10
    • ヤクルト中日でも勝てた接戦の巨人に負けたらおしまいだろ
      大敗ならまだしも今日の展開酷すぎ
    • 50.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月18日 22:17 ID:gcecFRzs0
    • 週末になんつー試合見せてくれとんねん(白目)
      精神的にグッタリや...
    • 51.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月18日 22:17 ID:MDH4YxOQ0
    • 別に勝ちパに入れる投手が2軍から欲しいわけじゃない。
      勝ちパなら平田を使って、代わりのビハインド要員あげればいい。
      それなら、尾仲・大原・藤岡でもそんな問題ないと思う。
    • 52.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月18日 22:17 ID:vyN0f2ZV0
    • 今シーズンで一番勝てた試合落とした感がすごい
      前半中盤ならともかく今シーズンのデータ揃ってきた今 あそこで三上はないわ

      もう使いながら状態をあげていける時期じゃないんだから…
    • 53.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月18日 22:17 ID:DM4IZlR50
    • 三上落として加賀さんか進藤でも上げようや
      投げる度に大量失点する中継ぎはいらん

      つーか欲張らずに砂田変えてりゃ勝てたろうに…巨人の残りP把握してたか首脳陣?
    • 54.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月18日 22:18 ID:iE9DAoFw0
    • 三上、今年はもう投げんな
    • 55.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月18日 22:18 ID:1KF7pKQ30
    • 現地やけどしゃーないわ。砂田は悪くない
    • 56.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月18日 22:18 ID:Ldo1dXQY0
    • あの場面で三上が出た時点で、わかってました
PR
私の優勝予想は当たらないのだが、昨日の智辯和歌山との試合を見ていると、今回の大阪桐蔭はあまり強いとは思えないし、隙が無いとも思えない。相手が桐蔭の名前に怯えて自滅しているだけ、という感じである。桐蔭の1回戦もそんな感じではなかったか。特に、打者に威圧感がまったく無い。打者だけを比べたら、他校の打者のほうが上だし、投手だって、徳山にそれほど凄いという感じは無い。ただ、要所で締める投球はさすがだと思うが、結構自分でピンチを作ったりする。守備も、チームとしてそれほど抜群でもないと思う。
で、私の見た限りでは、チーム力で言えば

1 仙台育英
2 花咲徳栄

の2チームが優れており、その下に広陵と大阪桐蔭が来る、という印象だ。特に仙台育英の守備は凄い。内野も外野もいいが、特に外野守備は抜群である。広陵や大阪桐蔭は、まあ上位校ではあるが、たとえば前橋育英などと戦って確実に勝つとは言えない感じである。
仙台育英の長谷川投手は、もっさりした感じで見た目の印象は良くないが、急所で低めにズバリと決める制球力と精神力は、巨人の田口を思わせる。(長谷川は荒れ球などではないだろう。それは、急所での制球力を見れば分かる。)打たれても案外外野まで飛ばないのも、「球が重い」感じで、大怪我はしないのではないか。もっとも、球が重いという現象は明確な説明をした人はいないので、オカルトめいてはいるのだが。

なお、仙台育英の3番打者の山田左翼手も、打撃技術が確かで、状況に応じた打撃ができる好打者である。こういう、野球センスのある選手が私は大好きで、状況無視でホームランしか狙わない、頭の悪いホームランバッターは大嫌いなのである。たとえば秀岳館の4番打者にもそんな匂いを感じる。甲子園で3本のホームランを打っていても、魅力をほとんど感じない打者だ。
ついでに言えば、広陵の中村に関しては、私は彼の打撃の構えが嫌いである。あの突っ立った姿勢では、外角低めはうまく捉えきれないと思う。外角低めを打つときには体が前傾するしかないし、そうすると体軸や頭の位置がぶれるのだから、なかなか正確なミートはできないのではないか。秀岳館の田浦から打ったホームランなどは、内角の球で、なぜ最初からそういうところに投げたのか、中村攻略法をあまり考えてもいなかったのだと思う。田浦の投球時の表情などを見ても「高校生レベルの小賢しい頭脳派投手」という感じで、私はあまり買わない。制球が不安定なのも、買えないところだ。中村の話に戻せば、打撃の癖を相手につかまれたら打てなくなるタイプだという気がする。つまり、プロでは通用しないタイプではないか。県予選の低打率がそれを示していると思う。



どう

no title

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1502974011/

1 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/17(木) 21:46:51.48 ID:xIyK62EK0.net
仙台育英の方が強そう

3 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/17(木) 21:47:36.04 ID:x7FkSL6z0.net
そりゃ大阪桐蔭が抜けてるからな

5 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/17(木) 21:48:38.22 ID:lpcWlza40.net
打線しめってるから分からんな





7 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/17(木) 21:49:37.69 ID:V1ATy9C40.net
長谷川の荒れ球を桐蔭が見切れれば桐蔭
見切れず振ってしまえば育英だろ

11 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/17(木) 21:51:05.89 ID:Uy9u6Ksv0.net
育英は長谷川じゃなあ
いくら守備が頑張っても花咲桐蔭レベルの打撃なら簡単にホームに返される

4 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/17(木) 21:48:22.12 ID:1+9IHMgL0.net
あんまり見てないけどサイビが強そう

6 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/17(木) 21:49:20.59 ID:ZnVwbxk00.net
智弁も良かったんやけどなぁ

9 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/17(木) 21:50:41.43 ID:rMnteu+v0.net
2年生組が打撃粗すぎるわそれも魅力かもしれんが

10 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/17(木) 21:50:51.26 ID:C1TE05VQ0.net
はなさきとくはるやぞ

12 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/17(木) 21:51:09.72 ID:/rD63qcwM.net
春優勝してるのに弱いとか言われる高校

13 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/17(木) 21:51:29.68 ID:hkv22SYF0.net
中京撃破

秀岳撃破

聖光撃破

桐蔭撃破

広陵優勝

14 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/17(木) 21:51:44.51 ID:Z/BRCfqe0.net
三本松が優勝するから

16 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/17(木) 21:52:24.59 ID:1+9IHMgL0.net
明豊戦がベストゲーム?

21 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/17(木) 21:53:29.28 ID:Uy9u6Ksv0.net
>>16
エラーまみれのクソ試合はNG

17 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/17(木) 21:52:33.82 ID:D58okWlw0.net
140km以上出せる投手6人登録してるとかズルいですわ

24 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/17(木) 21:53:59.99 ID:1+9IHMgL0.net
夏はでも打たなあかんからな

19 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/17(木) 21:53:16.73 ID:98v9BGQy0.net
今日観て確信したわ
桐蔭の優勝ない

22 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/17(木) 21:53:40.45 ID:lt1ZbMEO0.net
強いのか強くないのかわからん試合してる

23 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/17(木) 21:53:42.40 ID:9lwxCw/L0.net
でもどこが優勝してほしいかっていったら桐蔭やろ



こういった「スカウト評価」記事は、眉唾物が多いと私は思っている(本音を言うと商売に触る)が、この記事はわりと本音を言っていると思う。それぞれの選手の欠点の指摘も納得できる内容だ。さすがにプロの目だな、と思う言葉が多い。
今大会の選手の中でナンバーワンは中村かな、とは私も思わないでもないが、横浜DeNAには不要だろう。現在の捕手陣がいれば、少なくともあと5年は高卒捕手の出番は無い。
それよりも、外野手を補充しておくべきだ、というのは何度も書いているとおりである。内野手に関しては、今年の甲子園には目ぼしい内野手はいない、と某スカウトが言うとおりだろう。

横浜にとって幸いなことに外野手はかなり人材豊富である。たとえ増田が獲れなくても、将来性のありそうな外野手を3,4人獲っておくのもいいと思う。
候補としては、順位をつけて書くと

1.増田(横浜)
2.丸山(前橋育英)
3.鈴木(作新)、植田(盛岡大付属)、西川(花咲徳栄)

などで、見落としや失念している選手もたくさんいそうである。丸山は、増田以上に面白い可能性を持っているのではないか。少なくとも、その走力と野球センス、試合勘は只者ではないと思う。鈴木、植田、西川は、下位指名でいいだろう。今年は投手と内野手は高校生からは取らなくていいと思う。もちろん、素材型の選手が何かのきっかけをつかんで大物になる可能性は、どんな不作の年の選手にもあることである。ただ、それは体格がいい、というたぐいの素材型選手からは出てこない、というのが私の考えだ。イチローとか、中日の大島とか、高校生段階でその才能を見抜いていたスカウトはほとんどいないだろう。そういう選手の内面的な素質を見抜けるスカウトはほとんどいないのである。たいていは体格だけで振るい落してしまうのだ。(イチローはわりと背丈はあるがあまりに細身だった。)しかし、体格というのは単に早熟なだけであることも多いし、また筋肉がかえって打撃や投球の邪魔になるというような体格もある、というのは何度も書いてきている。高校段階で筋肉隆々という野手はかえって地雷だろう。清原や松井は早熟型だが、高校時代はべつに筋肉質でもなかったのだ。むしろ体格に比べて腕は細く、胸も貧弱だった記憶がある。強靭な感じなのは下半身であったのだ。ただし、長距離打者らしく、足の遅い印象があった。



甲子園の逸材をプロのスカウトが診断 上位評価5選手の長所と短所


8/17(木) 16:52配信


東スポWeb


 連日大盛り上がりの第99回全国高校野球選手権大会。高校通算107本塁打の早実の怪物スラッガー・清宮幸太郎内野手(3年)不在の中、ネット裏のプロスカウトたちの目に留まった選手は? その選手の気になるポイントは? 上位評価5選手の長所と短所を聞いてみた。

【横浜(神奈川)増田珠外野手=3年】神奈川県大会で新記録の4試合連続本塁打、タイ記録の通算5本塁打をマークした逸材。清宮不在の大会を盛り上げる男として注目を浴びたが、初陣の秀岳館戦で不発に終わり、チームとともに1回戦で甲子園を去った。それでも巨人の岡崎スカウト部長は「自分たちは1試合で評価するのではない。たまたま本塁打とか打てなかったということもあるから、そのために1年間長い時間を見ている」。増田が県大会で本塁打を量産していた点について「それが彼の力だと思う」と言い、今秋のドラフト候補として含みを持たせる言葉も口にした。

 他にも「軸がぶれずに体の近くで打てている。何より人柄も良いよね。性格も明るく前向きなところが特に評価」(日本ハム・大淵スカウト部長)、「神奈川県大会から見ているけど、ここにこういうボールがくれば本塁打を打てるというツボを持っている。飛ばす能力は天性のものがある。しっかり甘い球を確実に一発で仕留められるタイプの打者」(中日・中田スカウト部長)との声が上がった。

 その一方で一部のスカウトからは「素材は確かにいいのかもしれないが、技術はまだまだ」「体がまだできていない。そういう意味では鍛えがいはありそう。プロで一番必要になってくるのは甲子園で打つ、打たないよりも体力」との手厳しい意見も。今後の進路についてプロ志望を明言している増田だが、まだ課題が多く残されている感も否めない。

【広陵(広島)中村奨成捕手=3年】下馬評でも注目を集めたが、初戦の中京大中京(愛知)戦で2本塁打を含む4安打3打点の大暴れを見せ、さらに株を上げた。阪神・熊野スカウトが「今大会ではナンバーワン。チームによっては(ドラフト1位)12人の中に入ってくるのかな。本塁打も逆方向にも打てるし、最初は長打が打ちたいと体が開いて大振りになっていたのも、試合の中でだんだんセンター中心に修正していた。あれでライト方向にも打球が飛んでる。プロでも十分やれると思う」と言えば、日本ハム・大渕スカウト部長も「捕手としての守備もいい。本塁打も打てて走れる」と目を光らせた。同じ広陵出身の先輩捕手、巨人・小林の高校時代と比較しても「全然上。筋力とかは中村の方が桁外れにすごい」と中日・中田スカウト部長は舌を巻いた。

 しかしながら解決すべき難点もある。ある球団のスカウトは「ちょっとスローイングのときに立ってしまうクセがある。体勢が低いまま“ワンバン”のボールでも腰を上げず、投げられるようになれば…」と指摘した。

【秀岳館(熊本)田浦文丸投手=3年】熊本県大会決勝では自己最速の148キロを計測し、ポテンシャルの高さを証明した左腕。横浜との1回戦では7回からマウンドに立ったが、それまで右翼手で守備に就いていた影響もあって両足がつるアクシデントに見舞われ、3ランを被弾。それでも変化球主体の投球に切り替えて相手の反撃を断ち切った。「外野も守って野球好きな野球小僧という印象。体はそう大きくないけど、タイプ的には巨人の田口みたいな感じ。使い減りがしないぐらい投げられそうだ」とは楽天・早川副会長補佐の弁。広島の鞘師スカウトも「川端君とともに、プロで十分活躍できる素質は持っている」と二重丸をつけた。

 だが、高評価ばかりではない。「横浜との初戦はフォームがいいときと全然違った。体重が左に乗って前に向かってこない。上体が遅れて追いついてこない。あれでは…」と首をかしげるスカウトもいた。

【秀岳館(熊本)川端健斗投手=3年】初戦の横浜戦で先発し、6回1失点に抑えてチームを2回戦進出へと導いた。最速148キロ左腕でマウンドでは冷静沈着だ。「今大会(の投手)では1番か2番じゃないですか。ピッチングを知っている。ムキになってガンガン行くようなタイプじゃない。抜くという緩急(の使い分けができるタイプ)だよね」とは楽天・早川副会長補佐。中日・中田スカウト部長も「左で球に角度がある。ストレートは140キロ後半は出て右打者のヒザ元にしっかり投げ込んでいるし、カーブは昔でいうドロップみたいな感じ。直球も変化球も角度がいい」と褒めた。

 ただし、他のスカウトからは「まだ高校生だから仕方のない面もあるが、体ができていない」との声も。現時点では大学進学が濃厚だが「大学でさらにレベルの高い打者と対戦し、おそらく壁にぶち当たる。いろいろ考え込むタイプにも見えるから、その壁を乗り越えられるかどうか」と分析する関係者もいた。

【大阪桐蔭(大阪)藤原恭大外野手=2年】走攻守三拍子揃った大型野手として注目度は高い。「2年生だけど、非常に仕上がりは早い。現時点でもドラフト候補に挙がってもおかしくないレベル。体が出来上がっている」(広島・鞘師スカウト)。「スイングはきれいにしなるような軸回転で打球も飛んでいく。打球をつかまえる技術も高い。来年のドラフトの目玉になる可能性がある」(中日・中田スカウト部長)

 マイナスポイントに関しては「高校生にしては完成されすぎているから、逆に一度ケガをしたときにガクンと力が落ちてしまうんじゃないかというところが心配なところ」(ある球団スカウト)とうがった見方があるぐらい。「穴」は少ないようだ。

【「今年は凶作」と嘆くスカウトも】

 その他の選手でスカウトたちが名前を挙げたのは花咲徳栄(埼玉)の清水達也投手(3年)と西川愛也外野手(3年)、前橋育英(群馬)皆川喬涼投手(3年)、明徳義塾(高知)西浦颯大外野手(3年)、中京大中京(愛知)伊藤康祐外野手(3年)、北海(南北海道)阪口皓亮投手(3年)、天理(奈良)神野太樹外野手(3年)、青森山田(青森)中沢樹希也外野手(2年)など。大会ナンバーワン投手といわれた木更津総合の左腕・山下輝(3年)に関しては日本航空石川(石川)打線に14安打6失点の初戦敗退に終わったこともあってか「期待していたんだけどねぇ」との声が漏れた。

 あるベテランのスカウトは「今年は不作というより凶作。いい素材の多くは地方大会で消えてしまった」とポツリ。「20年以上見てきて、こんなに少ないのは初めて。名前を挙げようにもいないから挙げられない。内野手に関しては(上位指名候補者が)一人もいないという状況」と苦笑いを浮かべる古参のスカウトもいた。


DeNAファンなら既に読んでいるスレッドだろうが、今永の二けた勝利記念に載せておく。嶺井もなかなかいい仕事をしたようで、めでたい。ヤマヤスが疲れ気味だという指摘は気になるが、最近はそれほど酷使もされていなかったのではないか。
ラミレスの選手起用は、かつての頑固さが少し変わってきた感じもあり、これからの2位浮上に期待が持てる。今の阪神の先発陣なら、阪神に代わって2位に上がるのは、可能性が高いと見る。阪神の若手野手たちも息切れ気味だし、ラミレス監督が下手な試合采配さえしなければ、横浜は上がり目が高い。






(追記)wwww

DeNA今永が初10勝 女房役嶺井と爆笑お立ち台


10勝目を挙げたDeNA今永(左)は嶺井とお立ち台でポーズ(撮影・山崎哲司)
10勝目を挙げたDeNA今永(左)は嶺井とお立ち台でポーズ(撮影・山崎哲司)
  • 10勝目を挙げたDeNA今永(左)と活躍した嶺井はポーズを決める(撮影・山崎哲司)

<DeNA4-1中日>◇17日◇横浜


 プロ2年目のDeNA今永昇太投手(23)が初の2桁勝利を達成し、お立ち台でも爆笑をさらった。



 7回6安打無失点で10勝目。バッテリーを組んだ嶺井博希捕手(26)とともに、お立ち台に上がった。



 まずは10勝目に「はい、ありがとうございます」と答えようとして「へい、ありがとうございます」。今後、16勝できるかと問われると「いけると思いま~す」と、語尾を伸ばした、愛嬌(あいきょう)のある回答をした。



 嶺井の番となり、今永の投球について「初回、立ち上がり思うように投げられなかったですけど」と、かすれた声で答えると、今永がマイクを奪った。「何を言っているのか分からないです。今永は頑張ってくれたと言っています」と観客を笑わせた。



 今季は、いつも前向きな姿勢を意識しているという左腕。チームでは05年土肥(現西武投手コーチ)以来となる左腕の10勝到達に、上機嫌だった。












(以下引用)



2017年08月17日     

2017-08-17 20-41-58-701
【試合ハイライト】

【ヒーローインタビュー】



1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/17(木) 20:31:12.42
おめ!

2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/17(木) 20:31:19.52
12年ぶりの生え抜き左腕二桁勝利きたあああああああああああああああああああ

3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/17(木) 20:31:29.48
安心したわ
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/17(木) 20:31:39.57
やったぜ。

8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/17(木) 20:31:42.39
サンキュー今永 
フォーエバー今永
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/17(木) 20:32:07.48
今永とかいうエース
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/17(木) 20:32:35.81
今永二桁は嬉しいなあ

57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/17(木) 20:32:48.45
対中日5割以上確定やな
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/17(木) 20:33:20.53
1回の裏の攻撃はまるで別のチームのようだった

110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/17(木) 20:34:10.77
今永に3点ありゃ余裕よな 
サンキュー今永

82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/17(木) 20:33:21.47
いつもムエンゴやから初回に3点も貰えばこういうピッチングということか

99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/17(木) 20:33:53.44
3点先制で終わらずに後半4点目取れたのはでかいわ

564: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/17(木) 20:41:01.17
2017-08-17 20-36-57-475

今永「ハマスタでCSをやりたいと思っているので」  
うおおおおおおおおおおお 

今永「じゃんじゃんお越しください」 
???????
535: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/17(木) 20:40:29.20
じゃんじゃんお越しくださいは草

511: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/17(木) 20:40:12.97
じゃんじゃん来るんやぞ
694: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/17(木) 20:43:35.94
ベイスターズ!だよ~とかいうおふざけヒロイン以降絶好調やな
566: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/17(木) 20:41:01.59
今永コメント適当になってきてへんか 
意識高い系演じるの疲れたか

568: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/17(木) 20:41:03.39
ビジター今永は意識高い 

ホーム今永は芸人

572: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/17(木) 20:41:08.17
思い出せお前ら 

今永は元々お笑いキャラ目指そうと思ってけど熊原で諦めた奴やぞ

576: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/17(木) 20:41:11.38
ネタキャラと意識高い系の狭間で今永もがいとるやん
580: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/17(木) 20:41:12.10
今永2桁がすっげー嬉しいわ
588: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/17(木) 20:41:28.97
6/25 ヤクルト 9回0失点 ◯ 

7/2 巨人 5回1失点 ◯ 

7/10 広島 7回2失点 ⚫︎ 

7/17 ヤクルト 6回0失点 ◯ 

7/25 阪神 7回0失点 ◯ 

8/3 中日 6回3失点 ◯ 

8/10 ヤクルト 7回1失点 ◯ 

8/17 中日 7回0失点 ◯ 
 
 まごうことなき絶対的エースやな



673: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/17(木) 20:43:05.14
>>588 
ぐうエース
888: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/17(木) 20:51:52.33
ビジターエースと言われていたがもはや完全なエース
807: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/17(木) 20:48:21.33
案外あっさり10勝したな

827: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/17(木) 20:49:22.85
最後の左腕10勝 
2005土肥 26登板1011敗 防3.83 164回2/3 

最後の生え抜き左腕10勝 
2002吉見 27登板118敗 防3.65 188回0/0
.238(63-15) 0本6打点 OPS.564

847: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/17(木) 20:50:05.96
>>827 
うん様やっぱ打撃すげえな 
はよ打者にすべきだった

889: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/17(木) 20:51:59.34
>>827 
吉見良かった年から打者としても良かったんやな 
土肥は巨人キラーになっとったっけ

22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/17(木) 20:32:07.40
昨日も今日も影の功労者嶺井やわ
794: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/17(木) 20:47:40.00
今日は嶺井良かった 
今永のストレートの良さ引き出してた
121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/17(木) 20:34:18.84
嶺井は守備も明らかに成長してるよな 
2015年は後逸するわ刺せないわで色々言われてたけど今年は逸らさないし刺せるようになってる

470: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/17(木) 20:39:35.54
嶺井はここぞで打ってくれる印象がある

501: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/17(木) 20:40:06.09
>>470 
やっぱCSのタイムリーとか西武戦サヨナラとか印象強いわな

555: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/17(木) 20:40:47.34
>>501 
高校大学で日本一になってるだけあるわ

56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/17(木) 20:32:47.78
昨日も今日も嶺井が素晴らしい

37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/17(木) 20:32:32.15
山崎明らかに疲れ来てるのが心配
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/17(木) 20:32:45.79
ヤスアキヒヤヒヤさせられるけどいつも最後の球が1番綺麗に落ちる気がするわ

17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/17(木) 20:31:57.52
やすあき疲れてるなぁ 
多分明日は休めるから頑張れ 
そして最後のツーシームは素晴らしい
765: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/17(木) 20:45:58.21
浩康が心配だな 
薄い層で怪我人出るのはまずい
236: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/17(木) 20:36:45.27
ピロ普通に試合後もおったし軽症やろ

263: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/17(木) 20:37:20.48
>>236 
とりあえずアイシングのあとで重症ってケースもあるから油断でけへん

313: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/17(木) 20:38:09.11
>>263 
出身がヤクルトやからなわからん
206: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/17(木) 20:36:12.24
106試合終わって貯金6

233: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/17(木) 20:36:43.05
>>206
持ち直してきたな

297: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/17(木) 20:38:02.13
>>206
ラミレス有能
660: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/17(木) 20:42:38.47
明日から巨人戦かあ

702: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/17(木) 20:43:46.41
水差す感じになるけど明日から田口菅野マイコラス?
3タテも覚悟せんといけないかな

731: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/17(木) 20:44:35.21
>>702
マイコは昨日投げたでしょ

756: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/17(木) 20:45:30.19
>>731
マジか
じゃあ1つは取れるかな
758: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/17(木) 20:45:33.40
毎回巨人に3タテされると言いながら菅野田口からどっちかは取るしなんなら3戦目も勝ちまくってる気がする

802: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/17(木) 20:48:03.60
菅野は投げ合う井納次第やな、そろそろ一回ぐらい田口に打ち勝ちたい 
畠は初対戦か

563: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/17(木) 20:40:59.98
阪神に負け越したから巨人には勝ち越さないかん


今大会は、主役級の選手の活躍が無く、脇役の働きが目立つ大会だが、期待外れだったのが盛岡大付属の植田拓、作新学院の鈴木萌斗の両外野手である。横浜の増田も1安打1盗塁はしたが、期待ほどの活躍ではない。花咲徳栄の西川も第2戦ではあまり目立たなくてがっかりだ。
そんな中で、2回戦に進出し、あるいは3回戦進出を決めた学校では、1番打者の活躍が目立つ。盛岡大付属の林、花咲徳栄の太刀岡などであるが、中でも私が面白いと思っているのが群馬の前橋何とかの1番打者の丸山である。彼は本来のエースでもあったが、投手としては不調なのか、リリーフに回っているが、外野手そして1番打者としていい働きをしている。特に走力と勘の良さは特筆もので、何しろ、2試合で6盗塁だから、もしかしたら大会記録を更新するのではないか。打者としてのセンスの良さは以前から知られていたが、ホームランバッターでないと外野手がドラフトで指名されることはほとんど無いので、ドラフト的にどうなるかは分からないが、打席での雰囲気がとてもいい。剣の達人みたいな感じだ。と言うのは、体近くの球をよける時に、最小限の動きしかしないのである。それは、球の動き(軌道)を見切っている、ということだと思う。顔は地味だし、体形もスマートではないが、プロに入れても大成する可能性のある選手だと思う。たとえば、中日の大島をもっと鋭くした感じだろうか。阪神の江越や横浜の細川のような独活(うど)の大木タイプばかりをスカウトは取りたがるが、小兵でもセンスのある選手というのを積極的に獲る球団があるといいのだが。もちろん、横浜が指名してもいい。何度も言うように筒香と梶谷がFAした後の外野陣はお先真っ暗なのである。



(追記)今調べると、これまでの盗塁個人記録は選抜も夏季も5盗塁が最高らしい。つまり、2試合ですでに大会記録を更新したと思われる。



最多盗塁谷木恭平北海
宇草孔基(常総学院)
竹内諒(常総学院)
5回原田安次郎(京都一商
五味芳夫甲府中
5回





横浜ファン大喜びの試合だったようで、コメントが長いwww 全部載らないようならカットする。嶺井はヤスアキとの抑えバッテリーで当面は行くのだろうが、私は依然として、戸柱の配球パターンが敵チームに読まれているという印象が拭えない。序盤で試合が壊れたら、抑えコンビが無駄になる。苦手チーム相手には嶺井を先発捕手にすべきだろう。

(追記)皆、いい笑顔だ。野球少年の顔だね。


573: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/16(水) 21:23:11.78
男倉本、ヘルメットを死守 


no title

601: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/16(水) 21:24:33.81
>>573 
なんか写ってるやつらみんなおもろい




2017年08月16日21時15分04秒更新


DeNA 対 中日

【試合終了】 DeNA10勝5敗3分け


◇公式戦◇開始18時03分◇横浜◇観衆25355人



【中日】
守備選手名 打数得点安打打点通算率HR 1  2  3  4  5  6  7  8  9 
(遊)京田(左).274一ゴ……遊ゴ……三振…………三振 
(二)(右).250三ゴ……中安…………投ゴ……投ゴ 
(中)大島(左).313三振……四球…………右安……遊ゴ 
(左)ゲレーロ(右).27930……右安三併…………三振…………中安
走左工藤(左).268         
(一)福田(右).29610……右本……遊ゴ……左飛…………左2
(右)藤井(両).272……左2……中飛…………四球……四球
(三)高橋(左).091……三振……左飛…………左飛……三邪
(捕)松井雅(左).220……三振…………三振……三ゴ…… 
遠藤(左).262…………………………………………三振
岩瀬(左)---         
(投)大野(左).000……三振…………三振……三振…… 
又吉(右).050         
松井佑(右).350…………………………………………三振
武山(右).182         
33.25082残塁7、併殺2

チーム  計  
中  日020000000
DeNA000001101X

【DeNA】
守備選手名 打数得点安打打点通算率HR 1  2  3  4  5  6  7  8  9 
(中)桑原(右).27812四球……遊併…………遊ゴ捕邪…… 
(二)田中浩(右).230二直…………四球……左安………… 
打二柴田(左).227……………………………………四球 
(左)筒香(左).28419三振…………三振……中安……三振 
(一)ロペス(右).30623……中安……遊ゴ……左安……三振 
(三)宮崎(右).338……二ゴ……遊ゴ……遊ゴ……中安 
(捕)戸柱(左).210……三振…………一飛……………… 
白崎(右).188………………………………右2…… 
エスコバー(左).000         
乙坂(左).186……………………………………中飛 
山崎康(右)---         
(右)梶谷(左).25113……二ゴ…………三邪……二ゴ……三邪
(投)ウィーランド(右).094…………三振……三振……………… 
打捕嶺井(右).242………………………………四球……右安
(遊)倉本(左).264…………中安…………一ゴ左飛……中2
32.25493残塁8、併殺1

投手成績 勝利敗戦試合回数打者球数安打三振四球死球失点自責通算
防御
 大野(左)18281034.56
又吉(右)36232.12
岩瀬(左)480 1/34.11
 ウィーランド(右)14271002.37
エスコバー(左)103.38
山崎康(右)1851261.85
◇本塁打
福田10号(2ラン125m=ウィーランド)
◇盗塁
大島(6回)
◇走塁死
桑原(1回)
◇捕逸
松井雅(7回)
◇試合時間
3時間02分
◇球審
佐々木
◇塁審
津川
村山
石山

コメント

コメント一覧

    • 1.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月16日 21:12 ID:28F.l5c10
    • わーい(*^◯^*)
    • 2.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月16日 21:13 ID:B9cwdJyG0
    • ほんと左に強いな
    • 3.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月16日 21:13 ID:jL.zomsc0
    • 無視満塁ヤスアキ劇場からの倉本サヨナラはぐう畜勝ち筋すぎて草
    • 4.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月16日 21:13 ID:BKG0wqo80
    • 今年のドラゴンスレイヤー枠は倉本やね
      打つしか無い所でよー決めた
    • 5.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月16日 21:14 ID:uFikjk5T0
    • 流れが完璧すぎてw
    • 6.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月16日 21:14 ID:GTDVtHeF0
    • 恐ろしく密度の濃い9回の攻防
    • 7.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月16日 21:15 ID:tpwEKdVm0
    • 無死満塁からサヨナラとかwヤスアキあかんかーとか思ってスポナビ開いたらこっちが勝ってたw
    • 8.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月16日 21:15 ID:7OjKrHE40
    • クッソ苦しい試合だったわね
      正直最後の最後まで一瞬も勝てそうな気がしませんでしたわ
      まさか9回表ノーアウト満塁のピンチからのサヨナラとは
      最高やね
    • 9.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月16日 21:15 ID:BNPf7byB0
    • ヤマヤス失点不可避の無死満塁からの6凡で一気に流れを持って
      きてからの梶谷の酷すぎる初球打ち上げからの嶺井からの倉本
      いろいろ濃すぎて喜びと鬱とで大忙しの9回だった
    • 10.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月16日 21:15 ID:IAoIp7b30
    • いやー ドキドキしたわ
    • 11.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月16日 21:16 ID:.t7O5bgw0
    • ウィーランドが喜んでて本当に嬉しい
      次は勝ちつけてやりたい

      サンキュー倉本!!!
    • 12.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月16日 21:16 ID:z12wphJ.0
    • クララよかおめ!!
    • 13.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月16日 21:17 ID:Zdbmin0x0
    • やすくん失点は田島→終わりの流だったから全て繋がってたよな
    • 14.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月16日 21:18 ID:Xm3hJHPg0
    • ウィーランドボコリすぎやろwww
    • 15.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月16日 21:18 ID:Xm3hJHPg0
    • 画面真っ白www
    • 16.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月16日 21:18 ID:XbLel1ZB0
    • 9回の攻防がすごかった。
      勝てて良かったが中日側はダメージでかそうやね。
    • 17.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月16日 21:18 ID:21.1JS2N0
    • 白崎のパルプンテツーベースからパルプンテ生還がワイのハイライト
    • 18.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月16日 21:18 ID:y.aEz76G0
    • ヤスはよくあの状況で抑えたなぁ・・・
      9回のアレは完全に負ける流れかと思ったわ
    • 19.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月16日 21:19 ID:DArtkb6e0
    • やばい、喜んでるウィーランド見るとめっちゃ嬉しいwww
      9回はヤスアキ嶺井倉本の劇場やったね、最高や!
    • 20.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月16日 21:19 ID:Xm3hJHPg0
    • ヤマヤスは自分で作ったピンチとは言えよく踏ん張ったわ!
      嶺井&倉本はよく打った!!!
      ラッキーボーイ白崎も良かったぞ!
    • 21.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月16日 21:19 ID:cInK9kw.0
    • (*^◯^*)(*^◯^*)(*^◯^*)(*^◯^*)(*^◯^*)(*^◯^*)(*^◯^*)(*^◯^*)(*^◯^*)
    • 22.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月16日 21:20 ID:GJCaxMLC0
    • 点数以上にタフな試合だった。
      あの9回表で試合は決まったな。
    • 23.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月16日 21:20 ID:XbLel1ZB0
    • 巨人が勝ってるから負けられん試合をよく勝てたで。
      ウィーランドHQS良く投げた。
    • 24.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月16日 21:20 ID:Xm3hJHPg0
    • まぁこんなもんよ(グッタリ)
    • 25.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月16日 21:20 ID:GJCaxMLC0
    • 勝ちは付かなかったが、ウィーランドの力投も報われたな。
    • 26.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月16日 21:21 ID:ZvfQ2Lfh0
    • 明日も頑張れベイスターズ!!!
    • 27.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月16日 21:21 ID:Kk01QBeD0
    • 最近の倉本はいい仕事してるわ
      明日からもよろしく頼むで
    • 28.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月16日 21:21 ID:D2uq2Hj.0
    • ウィーランドにボコられ枠が須田から倉本に移ったなw
      もっと活躍しろ
    • 29.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月16日 21:21 ID:yrnYr9ac0
    • 筒香が決めなくても他で勝てるという喜び
      白崎もっと頑張って欲しい
    • 30.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月16日 21:21 ID:vaf9jZ..0
    • 9回が劇場過ぎて最高ww
    • 31.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月16日 21:21 ID:Jp3OK0p80
    • 価値ある勝利
    • 32.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月16日 21:22 ID:Ah.ovTOQ0
    • AbemaTVの実況アナ堂前ってやつ
      9回裏に入って嶺井の打席のとき延長の匂いがすると言ったぞ
      さすがに川崎憲次郎もドン引きしてちょっとそれはと唸ってた
    • 33.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月16日 21:22 ID:u6wlNBzk0
    • ヤスは嶺井だろうが戸柱だろうがあんな球投げてたらそら打たれるぞ
      次は4凡で頼むわ

      倉本本当ありがとう
      8月お前いなかったら死んでたわ
    • 34.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月16日 21:22 ID:MFnIc6wB0
    • (胃が)辛いです・・・でもワイの胃と引き換えに勝てるのなら本望や!(イグスリゴクー
    • 35.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月16日 21:22 ID:XbLel1ZB0
    • 白崎はラッキーぽかったけど
      久しぶりに接戦で代打が機能したな。
      ニコも惜しかった。
      最近、代打でてきても内野ゴロばかりだしな。
    • 36.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月16日 21:22 ID:Xm3hJHPg0
    • 途中までは打線がうんこ過ぎてどうなる事かと思ったけど試合が進むにつれて白熱した良い試合になったわね
      明日も勝つぞ‼
    • 37.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月16日 21:23 ID:q.B.gnyZ0
    • ※32
      だからどうした?
      としか…
    • 38.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月16日 21:23 ID:NmlAnDeO0
    • 勝ちはつかなかったけどウィーの力投報われたな
      自演言われてもヤスアキもよく抑えたわ
    • 39.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月16日 21:23 ID:moe.gOrA0
    • ほんと、最初はお通夜だったけどw
      最高の結果になったね!

      倉本はんをボコるウィーランドも可愛いし、大喜びの倉本はんも可愛い。
      うん!今日は上手い酒が飲めそうや....(恍惚)
    • 40.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月16日 21:23 ID:z8TqAZf50
    • やまちゃん 嶺井 倉本 ありがとう!!
      うれしい!
    • 41.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月16日 21:24 ID:GJCaxMLC0
    • さーて明日の先発は…。
      明日もタフな試合になりそうだ( ̄▽ ̄;)
    • 42.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月16日 21:24 ID:Xm3hJHPg0
    • ウィーランドに勝ちが付かなかったのは残念だけど、その力投があったからこそチームが勝てたし良かった!
      次回は勝ち付けてあげようぞ
    • 43.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月16日 21:24 ID:KsqjY8AT0
    • 地味にエスコバーとかも頑張ってくれてたと思う
    • 44.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月16日 21:25 ID:ZvfQ2Lfh0
    • 9回表裏だけでも一試合分くらいはドキドキさせられた
    • 45.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月16日 21:25 ID:XbLel1ZB0
    • エス子は、勝ちパに入って無難に抑えてくれて嬉しい。
      残りの試合も頑張って、来季の契約勝ち取ってほしいで。
    • 46.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月16日 21:25 ID:nncGp3Hq0
    • ヤスアキほんまええ加減にせーよ…
      よく6凡で抑えたわ明日も頼むぞ
    • 47.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月16日 21:25 ID:Z2vfARz10
    • やったDe

      苦しい試合やったが勝ち切ったことは素晴らしい!
    • 48.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月16日 21:25 ID:Xm3hJHPg0
    • ※32
      試合どうなるかわからんのにそれは言っちゃイカンでしょ
    • 49.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月16日 21:26 ID:ZvfQ2Lfh0
    • ※43
      勝ちパS子最高やね
    • 50.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月16日 21:26 ID:e0ckw9U50
    • 今日はステキな勝利やったから、デザート食べてもいいよね…?
    • 51.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月16日 21:26 ID:sNlqzvb90
    • 今年1番アドレナリン出たわ 9回表抑えた時点で勝ったと思った
    • 52.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月16日 21:27 ID:T7zCZFg40
    • 久々に興奮したわね。ワタクシも。

      名(迷)場面が多すぎる点差には現れない熱い試合だった
    • 53.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月16日 21:28 ID:xr4qLfl90
    • 白崎は出たら還ってくるんだよ、出たら、
      出ろ
    • 54.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月16日 21:28 ID:Xm3hJHPg0
    • ※50
      いいぞ
      ワイは既に試合中にお菓子パクパクよ
    • 55.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月16日 21:28 ID:M3qyOHN50
    • 集合スレはよせい
    • 56.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月16日 21:28 ID:moe.gOrA0
    • ※35
      今日はニコも悪くない当たりだったし
      代打陣に薄っすらと希望が持てるのは良い兆候だと思う。
      ウチの代打陣に欲しかったのは、こんな期待感だわw
    • 57.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月16日 21:29 ID:GJCaxMLC0
    • エスコバーを勝ちパターンで使える見込みが出来たのは大きい。
    • 58.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月16日 21:29 ID:FUYpE.vo0
    • 我慢の子ウィーランド
      打って走れる守り神嶺井
      何かが起こる白崎
      レジェンドを打ち砕く倉本
    • 59.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月16日 21:30 ID:BNPf7byB0
    • 大欲を言えばウィーランドに勝ちをつけたかったが、まあ勝ちの権利が消えての
      勝利じゃなくて負けを消しての勝利だからまだいいか
    • 60.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年08月16日 21:30 ID:kppdrnEn0
    • ピンチの後にチャンスあり
      本当に流れってあるんだな
長い記事の一部で、前編も面白いが、この部分は特に面白い。
サッカーは奇形スポーツだと私は前々から思っていたが、それが確信になった。
サッカーの利点は、サッカーボールがひとつあればどこでも誰でも始められることだけだろう。しかし、そこで得られる技能はサッカーでしか必要のない異形の技能である。



(以下引用)





「サッカーが日本の子どもをダメにする」の真意

――小俣さんは以前「サッカーが日本の子どもをダメにする」ということをFacebookでお書きになっていました。この発言の真意を教えてください。

小俣 前編でも申し上げたとおり、現在は競技の低年齢化が起こっています。それでサッカースクールに行くと、子どもができるサッカーしか教えないわけですね。これも前編で申し上げましたが、運動と体育とスポーツの意味は異なります。その文脈でいうと、低年齢からサッカー“だけ”をやることが、身体運動として適切かどうかを考える必要があります。
 
現に、サッカーしかできない子が出てきているわけですから。いま私が教室で経験しているのですが、小学生でサッカーやってる子は腕立て伏せもできないし、腕立て伏せの姿勢すら保てないんです。腕が震えて、尻がたれてしまう。
 
――そんなに極端な状況があるんですね。
 
小俣 これは、サッカー教室やクラブの特性もあります。例えば練習時間が60分として、その中ですべてのサッカーのスキル練習をやらなければいけませんから、フィジカルや基礎的運動をやっている暇がないんです。さらに、ボールを使わない練習をしてしまうと、ビジネスとして成り立たない。そして子どもがいやがる事は絶対やらない。「ボールを使って楽しませようとする」のがサッカースクールです。
 
一人一個ボールが用意されているわけで、その時点で奪い合いが起きません。強く蹴る事も要求されないですし、リフティングとボール操作性のトレーニングしかやれない。結果どうなるかというと、これは自分の担当しているクラスの話ですが、小学校5年生の子がいて体も大きいんですが、腕が蚊トンボのように細い。握力も、10kgしかないんです。

――握力10kgというと、7歳児ぐらいのレベルですね。

小俣 それに、走る時に腕が振れないですね。手をカマキリみたいな形にさせてしまう。腕立て伏せをきっちりさせれば、一年も経てばしっかりと腕が振れるようになり、走るフォームも変わってきます。
 
これは極端な例ではありません。こういう子どもは、たくさんいます。サッカーはあくまで一例にすぎず、野球もそうなのですが、単一競技しかやらないと体力や運動能力が低下してしまうということです。特にサッカーは上半身を使わないまま行くので、中学レベルになると体の当たりが入ってふっとばされる。そうして当たりが強くない子はイヤになって辞めてしまい、身体の大きな子だけが残ってしまうのです。

Ads by Kiosked
Ads by Kiosked

リオ五輪選手より、高校球児のほうが大きい

――小学校4年生位になると急激に競技人口が減るのは、フィジカル勝負でいやになった子がやめてしまうからなのでしょうか。
 
小俣 それもあると思います。実際、リオ出場選手(各国の集計)の身体形態データをみると、特に日本代表選手は身体が小さく参加国内で下から二番目でした.
 
ショックなのは、その年の夏の甲子園に出場した強豪校の球児の方が全然大きいことです。ある意味、高校球児がサッカー日本代表になれば、身体の大きさではアジアの平均より上に行くんですね。
 
競技の選抜を行なうとき、最も重要なのは身体データなんです。競技ごとに適した身体形態があります。身長や体重、体型など、その中でも身長が重要で、次にその競技にあった体型。体型が決まれば、体重が決まります。そもそも、日本サッカーは世界基準に達していない。これから身長がいきなり10センチ伸びるか? と言ったらそうではないですよね。だから、野球に流れていく子どもを引っ張っていくしかありません。
 
本来日本で身長が180センチを超える子は全体の1%ほどです。しかし、甲子園に行けば200人くらいゴロゴロいる。彼らが全員サッカーをやれば、フィジカルの基本的な問題はクリアーできます。
 
特定のスポーツをやる事で、子どもの体力が偏ってしまうのです。特にサッカーは下半身しか使わないので、辞めたらサッカーしかできない子ができる。特に、野球なんかできない。ボールを投げられない、捕れない。しかし、野球を辞めた子は他の競技もできる可能性は高いと思います。野球の中には、様々な運動が含まれています。子どもにとって野球は運動と言う面ではいいスポーツです。投げて捕って、打って、走って。
 
そもそも、投げるという行為はヒトにしかありません。サッカーの子は、ボールを投げることが下手、さらにスポーツの基本姿勢とも言えるパワーポジションを作れない、踏ん張る、言い換えると下っ腹に力を入れることができない、そうなるとスクワットやランジなどができないため高強度のフィジカルトレーニングができないという悪循環になります。子どもの頃からサッカーしかしていないので、腰を入れる動作が出来ない。腹圧をかけることを子どもの頃からやっていないので、プロになっていざとなるとできないんです。
 
スポーツだけだと、スポーツに特化したスキルしか身に付きません。なおかつ、スポーツは習い事になってしまっています。本来、スポーツは好き勝手やるものなのに、習った事しかできなくなる。今の子どもたちは応用しようにも応用する場所がないんですね。1週間に何回かスポーツを習いにいっても、そのスポーツだけが上手になるだけ。横の繋がりが生まれないのです。自分で運動体験をしなければならないんですが、高校生になっていざ気がついても遅いんです。


横浜二軍コーチへの不満と不安は何度も書いてきたが、いつかは球団上層部にも届くかもしれないとかすかな望みをかけて、書き続けることにする。
長打力を鍛えるために三振数や打率には目をつぶる、というなら少しは分かるが、打率も低い、ホームランは出ない、得点数は低いというのでは、コーチは何をしているのか。これで給料がもらえるのだから、うらやましい仕事である。投手コーチも同様であり、横浜で二軍から育った投手などいるのか。一軍で活躍している投手はすべて、二軍経験をほとんど経ずに一軍に行った投手だけ、つまり最初から出来上がっている投手だけである。
コメントの中から、横浜二軍の惨状を明白に示すコメントを先にコピーしておく。



チーム打率 イースタン最下位(.238)
チーム安打 イースタン最下位(702安打)
チーム本塁打 イースタン最下位(50本塁打)
チーム得点 イースタン最下位(302得点)
チーム三振 イースタンワースト2位(732三振)
チーム平均得点 イースタン最下位(3.39点)
チーム平均安打 イースタン最下位(7.89安打)


打撃コーチクビにしろやマジで



(以下引用)


b0e05b2a-s


1: 名無しさん@おーぷん 2017/08/16(水)00:55:16 ID:6rb
青柳昂樹(2年目)
46試合 .199(136-27)1本塁打 4打点 2盗塁 49三振 長打率.272 出塁率.248


網谷圭将(2年目・育成)
65試合 .193(223-43)3本塁打 18打点 83三振 長打率.265 出塁率.247


細川成也(1年目)
80試合 .194(284-55)4本塁打 19打点 4盗塁 137三振 長打率.278 出塁率.253


全然やんけ!
2: 名無しさん@おーぷん2017/08/16(水)00:56:55 ID:OyK
つーかまだこれからやろチーム打率 イースタン最下位(.238)
チーム安打 イースタン最下位(702安打)
チーム本塁打 イースタン最下位(50本塁打)
チーム得点 イースタン最下位(302得点)
チーム三振 イースタンワースト2位(732三振)
チーム平均得点 イースタン最下位(3.39点)
チーム平均安打 イースタン最下位(7.89安打)


打撃コーチクビにしろやマジで

5: 名無しさん@おーぷん 2017/08/16(水)01:01:02 ID:d7V
三振の数で吹いた
6: 名無しさん@おーぷん 2017/08/16(水)01:01:12 ID:6rb
マジで二軍の打撃コーチは何やってんねん

7: 名無しさん@おーぷん 2017/08/16(水)01:01:53 ID:BhL
梶谷もびっくり

8: 名無しさん@おーぷん 2017/08/16(水)01:02:24 ID:CnV
細川は順位考えたら普通
hr数だけ見ればむしろがんばってる

10: 名無しさん@おーぷん 2017/08/16(水)01:03:06 ID:vp7
そういう方針でしょ

15: 名無しさん@おーぷん 2017/08/16(水)01:06:42 ID:6rb

22: 名無しさん@おーぷん 2017/08/16(水)01:10:11 ID:L0q
>>15
桑原不調の時に2軍落ちてたらそのまま底なし沼に飲まれてたやろな

49: 名無しさん@おーぷん 2017/08/16(水)01:28:05 ID:BhL
>>15
ワースト1位どこやねん

50: 名無しさん@おーぷん 2017/08/16(水)01:28:41 ID:6rb
>>49
日本ハム(768三振)

18: 名無しさん@おーぷん 2017/08/16(水)01:08:57 ID:bP5
ファーム打撃コーチ 高須、小池
ファーム野手総合コーチ 福原

うーん小粒って感じ

19: 名無しさん@おーぷん 2017/08/16(水)01:09:12 ID:GKB
これ気が早いかもしれんが
二軍の育成だめで数年後チーム弱体化してるんちゃうか

21: 名無しさん@おーぷん 2017/08/16(水)01:10:00 ID:CnV
>>19
現段階でも控え野手の層クッソ薄いからな

24: 名無しさん@おーぷん 2017/08/16(水)01:10:38 ID:Nt0
ベイスターズの2軍の層の薄さマジで何やねん

27: 名無しさん@おーぷん 2017/08/16(水)01:12:10 ID:bP5
高須も小池も実績は悪くないんだが
やっぱ打撃コーチって感じじゃねえんだよなあ

32: 名無しさん@おーぷん 2017/08/16(水)01:14:41 ID:bP5
割とガチでノリさんを打撃コーチにするべきでは

34: 名無しさん@おーぷん 2017/08/16(水)01:16:49 ID:y8w
何があかんて横須賀でこれやからな
広い戸田とちゃうんやぞ

35: 名無しさん@おーぷん 2017/08/16(水)01:19:10 ID:y8w
今年は死ぬ気で高卒野手の大物取れ
打てるの取ってくれ

42: 名無しさん@おーぷん 2017/08/16(水)01:23:31 ID:GKB
>>35
今の下の組織で育てられるのかという不安の方が強い潰してしまわんかと

39: 名無しさん@おーぷん 2017/08/16(水)01:21:10 ID:XR6
四球も大して選べないからアダムダン率は低い

41: 名無しさん@おーぷん 2017/08/16(水)01:22:45 ID:SLv
どんどん振らせる方針かもしれんけど、細川の三振率はやばいと思う
53: 名無しさん@おーぷん 2017/08/16(水)01:31:40 ID:y8w
今年のイースタンはどこも投手大卒一年目組と調整が強力やったな

それでも野手の打撃傑出具合が下に抜けてる

54: 名無しさん@おーぷん 2017/08/16(水)01:34:27 ID:6rb
参考
他球団の2015年下位指名高卒野手の二軍成績

村林一輝(楽天ドラ7)
.244(291-71)1本塁打 22打点 2盗塁 44三振 長打率.292 出塁率.272

青木陸(広島ドラ7)
.087(23-2)5三振 長打率.174 出塁率.087

姫野優也(日本ハムドラ8)
.162(136-22)1本塁打 7打点 62三振 長打率.228 出塁率.230

黒瀬健太(ソフトバンクドラ5)
.183(60-11)2打点 28三振 長打率.217 出塁率.234

川瀬晃(ソフトバンクドラ6)
.226(84-19)10打点 1盗塁 17三振 長打率.238 出塁率.253

渡邊大樹(ヤクルトドラ6)
.271(207-56)3本塁打 20打点 8盗塁 50三振 長打率.391 出塁率.296



あれ、うちそこまで悪くないんじゃね?

55: 名無しさん@おーぷん 2017/08/16(水)01:35:23 ID:tiH
細川は.260 30本くらいやるとポジってた

59: 名無しさん@おーぷん 2017/08/16(水)01:40:33 ID:bP5
シリアコとか白崎とか下で無双してる連中がいなかったらどうなってんだろ

60: 名無しさん@おーぷん 2017/08/16(水)01:42:01 ID:6rb
>>59
現状ですらハムと2ゲーム差で辛うじて6位だからなあ
投手陣も決して良いわけじゃないし、そう考えると恐ろしいな

48: 名無しさん@おーぷん2017/08/16(水)01:28:02 ID:bP5
まあドラフト上位で野手取ってねえし

白崎?知らんな
 
25: 名無しさん@おーぷん2017/08/16(水)01:11:02 ID:y8w
今年だけの話するならイースタンウエスタンともに超の付く打低やからな

この三人の成績だとそれも意味なさそうやが
中村の打席は録画で2打席ほど見たが、ピンと来るものは感じなかった。2ホームランはどちらも確か先頭打者で、相手投手は当然勝負に来るところであるから、打てる球が来る可能性も高いわけだ。打った相手投手のレベルもどうなのか。
今大会はホームランが大量に出ている大会であり、投手レベルが非常に低い。その中で2本や3本ホームランを打っても、だいたいは「金属バットホームラン」であり、いきなり「特A評価」は無いだろう。横浜球団のスカウト(編成)の野手を見る目の無さは今の横浜の二軍を見れば明白である。
まあ、今日の試合で秀岳館の川端や田浦を打てるかどうかで、中村のレベルは推定できるのではないか。確か、中村は守備でもミスを幾つかしていた記憶があるし、私はそれほど買わない。むしろ、大阪桐蔭など、強豪校の捕手のほうが揉まれてきただけに捕手センスはあるのではないか。中村の投手リードがどうかも、秀岳館相手の投手リードで力量が分かるだろう。
仮に、中村に打者としての高いセンスがあるなら、捕手にこだわらず、コンバートも視野に入れて指名する、というのは一般的には「あり」だが、育成に時間のかかるような野手は横浜には不要だろう。打者の才能も、はたして木製バットでどれくらい打てる才能なのかが問題だ。増田は甲子園では不発だったが、増田の通算成績の優秀さにははるかに及ばないと思う。もちろん、打者としてだけなら、その増田より清宮や安田を上位と見てもいい。野手としての総合力として、私は清宮は買わない、というのは何度も書いてきたとおりだ。安田は「勝負弱さ」が非常に気になる。増田は今夏県予選で最高の結果を出したことから見て、勝負強いほうだろう。ただ、甲子園1回戦は相手が悪かっただけだ。

現時点で、横浜に欲しい選手は

1 増田(横浜8)
2 西川(花咲徳栄7)
3 川端(秀岳館1)
4 東(立命館大学1)
5 平良(八重山??1)

といったところ。平良は大学経由でのほうが安全かと思うが、大学に入れるだけの頭かどうかは分からない。東はもしかしたらドラ1でないと獲れないかもしれない。まあ、横浜に必要なのは投手だから、東をドラ1で指名してもいい。川端も、下位でなら、という条件付きである。今大会は食指の動く投手がいない。木更津総合の山下も、現段階では素材型であり、素材としてならほかにも探せばいくらでもいるだろう。西川も実績不足であり、絞るなら、「増田、東」のふたりか。



(追記)今、蔵建て男さんのツィッターを見たら、中村のことが書いてあったので転載する。まあ、そんなところだろう。私よりは中村の打撃力は評価しているが、それ以外(守備型捕手ではない、というところ)は私も同意見である。その打撃力も、今夏は甲子園に出ていない九州の村上(学校名は失念)のほうが上なのではないか、という気がする。少なくとも、最初からコンバート前提での中村の1位指名は、横浜には勧めない。何より、いくら調子が悪かったとしても、県予選で打率1割台というのでは、甲子園での成績も当てにはならないと思う。(ただし、捕手からのコンバートは比較的成功例が多い。捕手という仕事の労力と重圧を考えれば、捕手の打撃成績は他のポジションより高く評価すべきである。)



蔵建て男 @kuratateo 22時間前

中村は、清宮や安田に行ったときのハズレ1位候補ぐらいの位置づけなのかね? 中村はどっちかというと守れる捕手というよりは打てる捕手というのが売りなので、将来的には6番にはなって欲しい人材ではあるよね。まぁフォロースルーの効いたスイングと、足も結構速い。肩はいうことないしコンバート?


20170812-01870794-nksports-000-3-view
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/15(火) 05:41:08.96
巨人、DeNAが広陵・中村を高評価「12人の候補」「特Aランク」

 第99回全国高校野球選手権大会第7日(14日、甲子園)夏の甲子園は出場校が一巡し、プロ12球団のスカウト視察が一段落した。最高評価は11日の中京大中京戦で2本塁打を放った広陵・中村。

 巨人・岡崎スカウト部長が「12人(ドラフト1位)の候補」と評価すれば、DeNA・吉田編成部長も「特Aランク」と明言。阪神・畑山チーフスカウトは「攻守走そろった捕手」とし、楽天・長島スカウト部長も「レギュラー捕手に育てば10年安泰」とした。広陵は16日の第1試合で秀岳館(熊本)と対戦。秀岳館はプロ注目の川端健斗と、田浦文丸の3年生左腕リレーが武器で、中村との対戦にも注目だ。

http://www.sanspo.com/baseball/news/20170815/npb17081505010002-n1.html
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/15(火) 05:42:45.41
戸柱いるのにとるんか
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/15(火) 05:44:03.33
>>2
中村育つころに戸柱何歳だとおもってるんや
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/15(火) 05:42:51.77
評価爆上げ
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/15(火) 05:43:35.86
競合あるやろ
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/15(火) 05:44:11.85
谷繁2世遂にきたか
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/15(火) 05:44:17.70
そら巨人と日本代表のレギュラー捕手より明らかに上って監督が言うくらいやから
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/15(火) 05:44:36.81
そんなええんか
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/15(火) 05:46:23.41
巨人と横浜の評価か…
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/15(火) 05:46:49.82
こいつこの前後逸しまくってたろ
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/15(火) 05:50:00.60
>>15
谷繁も大魔神のフォークで鍛えられたわけやし
城島も工藤に育てられたし大丈夫やろ
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/15(火) 05:47:23.76
今大会HR出まくりやからな

HR数で評価するのは・・・
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/15(火) 05:48:22.00
次の相手秀岳館かよ……

ドラ1候補キラーやな
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/15(火) 05:48:30.03
中村なら平成の鵜久森こと済美の亀岡にも注目せーよ
既に甲子園で3本やぞ
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/15(火) 05:54:45.90
中村で競合するなら下位で福永指名したほうが良くないか
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/15(火) 05:55:16.64
>>28
福永は進学らしい
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/15(火) 05:56:07.62
たまたま調子がいいと見るか成長したと見るか
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/15(火) 05:59:52.17
素人目に見ても凄いもんな

既にあちこちのスレッドでおなじみだとは思うが、チーム全員の動画が揃っているのは貴重なので保存しておく。案外と良く工夫されているのがセーニャ、爺さん、グレイグ、主人公の踊りだと思う。無骨な人間の踊りを実にそれらしく描いている。特に爺さんとグレイグは盆踊りと日本舞踊であるwww セーニャの踊りを80年代アイドル風と評したコメントは実に的確。ベロニカは幼稚園児の踊りだwww 可愛いけど。笑顔で踊っているのが実にいい。マルティナの踊りはショーダンサーの踊りである。本当に王家のお姫様かwww




忍者ブログ [PR]