佐々木は大まかに打者の外角に集まるのだけれども、ゾーンが真ん中~高めが多く低めに良い球がゆかない。その辺が、あれだけの球があっても、本当に強い相手だとまだ厳しい。ただ高校時代あまり投げなかったフォークの落差は一級品で、今後この球を多く使うスタイルになってゆくかもしれない。
ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です
管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(11/23)
(11/23)
(11/23)
(11/22)
(11/22)
(11/21)
(11/21)
(11/21)
(11/20)
(11/20)
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
P R
カウンター
私は今年の選抜大会をまったく見ていないので、東邦石川を知らないのだが、本当にドラ1レベルの選手なのだろうか。
下の蔵さんの石川評は、何となく合っているような気がする。つまり、大物感は無いが、レギュラー三塁手にはなれる可能性はある、という感じ。中日の堂上くらいではないだろうか。あるいは高橋と堂上の中間くらいに育てば御の字というイメージである。
要するに、ドラ1ではなく、2位か3位で獲る選手ではないか。まあ、数年後に2割8分20本塁打の三塁手に育つなら、ドラ1の価値はあるだろうが、主役級の選手ではないだろう。今年引退した楽天の今江レベルか。
スケール感ではロッテに行った安田のほうが上だろう。ただ、守備能力が高いなら、総合的な選手価値は安田より上、となる可能性もあるわけだ。
蔵建て男 @kuratateo 7時間前
下の蔵さんの石川評は、何となく合っているような気がする。つまり、大物感は無いが、レギュラー三塁手にはなれる可能性はある、という感じ。中日の堂上くらいではないだろうか。あるいは高橋と堂上の中間くらいに育てば御の字というイメージである。
要するに、ドラ1ではなく、2位か3位で獲る選手ではないか。まあ、数年後に2割8分20本塁打の三塁手に育つなら、ドラ1の価値はあるだろうが、主役級の選手ではないだろう。今年引退した楽天の今江レベルか。
スケール感ではロッテに行った安田のほうが上だろう。ただ、守備能力が高いなら、総合的な選手価値は安田より上、となる可能性もあるわけだ。
蔵建て男 @kuratateo 7時間前
森下(明大)のストレートは、見た目以上に空振りがとれるよね。たぶん、トラックマンあたりで回転数だしたら、かなりの数字が出るのかもしれない。奥川や佐々木に比べると、大人の投球といった感じはする。ただその差が、1年、2年ぐらいで抜いてゆかれてしまうのかもしれないが。
奥川の春~夏の成長は、ボールが低め・両サイドにしっかりコントロールできるようになってきたこと。ストライクゾーンのコマンドの高さは、佐々木の比ではないように思う。
奥川も見た目ほどは体力は無いし、反動も出やすいのはあるよなぁ。佐々木は体力がないというよりも、まだ骨密度の部分で固まっていなくて、無理させられないという方が大きいように思う。
今年のU-18では見事に木製バットに対応していて結果を残した石川(東邦)なのだけれども、何かいつもバットの芯から微妙にズレた当りが多く、木製バットの芯の狭さで結果を残せるのかには、疑問に思う部分も多かった。ただこの選手、サードの守備は上手いので、我慢して起用してもらえるのかなと。
森(桐蔭学園)は、それほどチーム事情にマッチしていないので普通なら興味ないのだけれども、この選手の独特のマインドはちょっと将来どうなるのか?という興味はあります。肩や足があるというのは、昨秋から言ってきたので。
石川(東邦)からは、あまり大砲感を感じないだよなぁ。2割8分・20本 タイプだけれども勝負強いような。将来の5番打者あたりに育つとイイね的な。
PR
この記事にコメントする