忍者ブログ
ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です 管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
「オフサイド」というルールはサッカーを初めてやる者を困惑させる最大のものだろう。せっかくゴールを決めても、相手側が「今のはオフサイドだ」と言えば、ゴールが取り消しになるのである。しかも、アマチュアの場合は、審判自体がオフサイドの確認が不可能なことが多いはずだ。まさか、すべての学校にオフサイド判定用のビデオ録画装置を設置させることもできまい。
サッカー好きの連中に言わせると、オフサイドというルールを無くしたら、サッカーの面白さが無くなると言うのだが、はたしてそうだろうか。かえって、新しい戦略が生まれて、面白くなるのではないか。
あえて言えば、私はドリブルという手段も馬鹿げていると思う。前方に向けて蹴り出すほうがはるかに速く、距離を稼げるではないか。敵の手に渡るかどうかはギャンブルだ。
かと言って、ラグビーのように手は使えるが、前に投げるのはダメ、というのもアホくさい。あのボールの形状もアホくさい。なぜ不規則な跳ね方をする形状にわざわざするのか。(投げやすさ、抱え込みやすさのためだろうと推測はできるが)アメフトのように「鎧」を着てスポーツをするのも、馬鹿げている。人間の体は壊れやすいという前提でスポーツは「作る」べきだ。
まあ、要するに、現在の球技はどれもこれも欠陥スポーツだが、それが好きな人はその欠点が魅力だと思っているわけだ。まるで身体障碍者を鑑賞するようなものだ。一番不正行為が少ない球技は卓球だろうが、これはまた、見るのもやるのも素人には少しも面白くないのが欠点だwww

(以下引用)

スペイン戦に出場した日本代表の細谷真大【写真:Getty Images】
スペイン戦に出場した日本代表の細谷真大【写真:Getty Images】
© THE ANSWER
パリ五輪
パリ五輪は2日、サッカー男子の準々決勝で日本がスペインと対戦した。0-1の前半、細谷がゴールネットを揺らして同点に追いついたかと思われたが、不可解な形で得点が取り消された。場内は大ブーイングに包まれた。

1点を追いかける日本は、ゴール前でディフェンダーを背にしながらボールを受けた細谷が見事なシュートでゴールネットを揺らした。しかし、その後レフェリーはマイクを通じて得点が取り消しとなったことを伝えた。場内は大ブーイング。日本の選手たちも困惑の表情を浮かべていた。

映像では細谷の足がほんのわずかにオフサイドラインを越えているようにも見えるが、X上の日本人ファンは困惑。「どこがオフサイドなん?」「こう見ると…まあオフサイドか」「釈然とはせん」「このタイプのオフサイド、見たことないわ…。納得いかない」「背負いながらのオフサイドを見るのは珍しいな」「これ取られるの辛すぎるって」「細谷の1mm」といった声が上がっていた。
THE ANSWER編集部
PR
私は大学野球の全国大会で、明大の島岡が審判の判定にクレームをつけて判定を訂正させたのを目撃しており、それ以来、島岡という人間を屑だと思っている。まあ、故人だが、下のコメントのような話もある。で、星野などの「鉄拳制裁」は明大の伝統ではないかと疑っている。


(以下引用)このコメントは下の記事へのコメントだが、明大の御大の話として転載。


han********
11時間前
非表示・報告
明大の御大は日本刀振り回していたらしい。でも彼は一応名指導者として名高い。これはどうしたわけだろう。

「ほんま殺すから」野球指導者の男、暴行・脅迫の疑いで逮捕
7/30(火) 17:49配信


129
コメント129件


テレビ朝日系(ANN)

All Nippon NewsNetwork(ANN)

「ほんま殺すから」などと脅迫したとして野球の指導者の男が逮捕されました。

 滋賀県近江八幡市の小寺学容疑者(43)は被害者の男性が約束を守らなかったとして首を絞め、腕に包丁を押し当てるなど暴行を加えて「お前、何してくれてんねん」「殺すぞ」などと脅迫した疑いが持たれています。

 また、自身の野球チームの選手に包丁を向けて脅迫したとして逮捕・起訴されています。

テレビ朝日
スレ主の半端知識発言に対して、正論コメントが多い。ただし、運動部員が米を食う理由として「体をデカくするため」というのは、不適切。あくまでエナジー源としてである。その意味では米が一番合理的。即座にエネルギー化するし、長持ち(腹持ち)する。私は土方をしていたころ、昼飯は特大おにぎりと少量の漬物だけだった。もちろん、ちゃんとした弁当で「昼飯そのものを楽しむ」連中も多かった。
疲労回復に一番即効性があるのは、甘味である。シュークリームなどは、その効果が即座に分かる。糖分もエネルギー源だからだ。コメントの中で「力士が糖分を取らない」というのは初耳だが、それは力士の「一日二食」に類した「生活の知恵」で、力士特有のものではないか。一般人とは無関係な話だろう。むしろ、「肥満を抑える」ためには、糖分を取るのがいい。糖分は即座に「満腹感」を生じて、食欲を抑えるからである。(だからこそ、「食うのが商売」の力士は糖分を取らないということかもしれない。)

(以下引用)

野球部「米食ってデカくしろ」看護学部ワイ「米はタンパク質やなくてエナジーやから意味ねえよ」
2024年07月13日 17:30
なんJ/なんG雑談
1コメント
Twitter
Facebook
Google+
はてブ
Pocket
LINE

images (12)

1: 警備員[Lv.1][警] 2024/07/13(土) 12:56:31.69 ID:g//zWLpG0
低学歴って感覚でやるからマジでバカよな

2: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/07/13(土) 12:57:57.52 ID:/Z+EIEKs0
ナチュラルの筋肉はインスリンでデカくなる
タンパク質は体重の1.3倍程度でいい
野球部の経験則は概ね正しい

3: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/07/13(土) 12:58:22.57 ID:jQKLKNGB0
野球は脂肪増やしても有利になるから

4: それでも動く名無し 警備員[Lv.25] 2024/07/13(土) 12:58:30.42 ID:c61Ya0yQ0
タンパク質も米に含まれてるんやが

5: それでも動く名無し 警備員[Lv.33] 2024/07/13(土) 12:59:07.63 ID:oPnPdRzW0
両方食え定期

6: 警備員[Lv.1][警] 2024/07/13(土) 12:59:14.07 ID:g//zWLpG0
一般人が医療のプロに偉そうにしてて違和感ないんかお前ら?

43: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/07/13(土) 13:15:43.45 ID:f3hBUnyN0
>>6
看護学生ってただの一般人やん

9: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/07/13(土) 13:00:28.20 ID:SlkH9/Lhd
脂質が少ない炭水化物やん、最大効率でないにせよエネルギー蓄えられて腹に貯まる米を食わない手はないやろ

11: それでも動く名無し 警備員[Lv.31] 2024/07/13(土) 13:02:04.57 ID:UEs5aU9E0
筋トレおじさん「白米むね肉卵納豆ブロッコリーで十分」

13: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] 2024/07/13(土) 13:03:19.04 ID:NmPtdXs60
野球部がプロテイン飲んでないと思っとるんやろか

15: それでも動く名無し 警備員[Lv.3] 2024/07/13(土) 13:03:33.61 ID:+s2s0tr+0
牛乳がぶ飲みしてバスケやったら中学3年間で30センチ身長伸びてワロタ

17: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/07/13(土) 13:04:14.06 ID:FrucWHA/0
立浪「米禁止」

18: 警備員[Lv.1][警] 2024/07/13(土) 13:05:15.89 ID:g//zWLpG0
バカで草
食事はタンパク質全振りで競技前に炭酸抜いたコーラ2Lがぶ飲みが最強なんだよ

82: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/07/13(土) 13:37:23.14 ID:sK96DQAK0
>>18
ボディビルかな

21: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/07/13(土) 13:06:48.69 ID:E69Xi9sX0
実際体内にエネルギーがたくさんあるときはタンパク質の使用率が節約されるっていう最新のデータがある
タンパク質ばかりをたくさん食べるよりも大量の炭水化物と普通の量のたんぱく質を食べるのが最も効率がいい

23: それでも動く名無し 警備員[Lv.3] 2024/07/13(土) 13:07:47.22 ID:+s2s0tr+0
オランダ人が乳製品と肉食いまくれば身長伸びるからオススメ!って言ってた

27: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/07/13(土) 13:08:56.94 ID:aUwK+oZh0
エナジーなら意味あるやろ

28: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/07/13(土) 13:10:18.18 ID:5vs+rAFE0
豆と卵食うなら米なんだわ

34: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/07/13(土) 13:12:44.60 ID:Ai63+lQ70
>>28
筋肉付けるためにタンパク質もいるやろ

30: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/07/13(土) 13:10:44.65 ID:T7P1+dhg0
米は燃料やから食わなきゃガス欠しやすい体になるで

33: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/07/13(土) 13:12:06.29 ID:Ai63+lQ70
すぐ吸収されるから炭水化物取らないかんやろ

40: それでも動く名無し 警備員[Lv.3] 2024/07/13(土) 13:14:48.85 ID:+s2s0tr+0
米食うメリット、ガチのマジで無い

世界の平均身長ランキング2024(男性)
1 オランダ 西ヨーロッパ 183.8cm
2 モンテネグロ 南ヨーロッパ 183.3cm
3 エストニア 北ヨーロッパ 182.8cm
4 ボスニア・ヘルツェゴビナ 南ヨーロッパ 182.5cm
5 アイスランド 北ヨーロッパ 182.1cm
6 デンマーク 北ヨーロッパ 181.9cm
7 チェコ共和国 東ヨーロッパ 181.2cm
8 ラトビア 北ヨーロッパ 181.2cm
9 スロバキア 東ヨーロッパ 181.0cm
10 ウクライナ 東ヨーロッパ 181.0cm

112 日本 東アジア 172.1cm

42: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/07/13(土) 13:15:41.68 ID:Ai63+lQ70
>>40
なんかしら炭水化物食ってるやろ

58: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/07/13(土) 13:23:50.56 ID:Tx2mVw1z0
>>40
勉強してこい

52: それでも動く名無し 警備員[Lv.25] 2024/07/13(土) 13:20:09.05 ID:y+rOMsIP0
練習量が多くて糖分足らんのやろ

56: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/07/13(土) 13:22:57.72 ID:23Dthga70
普通米と牛肉だけ摂るよね?

61: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/07/13(土) 13:25:54.70 ID:ekU0xY/T0
>>56
アメリカ人「Tホーンステーキドーン!!!wwww」
ジャップ「うっっっすい牛肉にあま~いタレをつけてっと…w白米ハムハムっ」

そりゃ負けるよ

64: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/07/13(土) 13:28:33.84 ID:Ai63+lQ70
ボディビルダーですら炭水化物摂るで

68: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/07/13(土) 13:30:16.12 ID:gCfMSVjM0
世界中のボディビルダーとパワーリフターが炭水化物食えって言ってるんだが?

84: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/07/13(土) 13:40:01.14 ID:DE27XNmsd
野球部は実際正しいからみんなデカくなってんじゃないの

95: 警備員[Lv.6][新芽] 2024/07/13(土) 13:46:25.69 ID:4WupQTb00
摂取するカロリーが足りないと代謝を下げようとして筋肉が痩せるって聞いたな

103: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/07/13(土) 13:50:09.32 ID:IDuZtnnH0
米食うのはピッチャーや
太るために食うとるで
お相撲さんが砂糖摂らないのと同じや

109: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/07/13(土) 13:52:30.86 ID:oD7sLJtrr
エアプかな野球はデブが有利だから米食うんだろ

114: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/07/13(土) 13:55:29.13 ID:QoeU0kg80
糖質もないと筋肉つかん

119: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/07/13(土) 13:59:12.23 ID:IOJJcHLS0
正直米ばかり食べてもマッチョになるわ
ソースはワイの知り合いの土方

125: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/07/13(土) 14:04:16.10 ID:za7ykIzmp
金のないガキ部員なんてコメが一番コスパいいからな

動画は見ていない、コメントだけで面白い。今どきのテレビの漫才より面白いのではないか。

【動画あり】審判に殴られたサッカー選手、重症
93
コメント
2024/6/25 01:00カテゴリ:スポーツ ,
GettyImages-1780311202-1

1:それでも動く名無し 警備員[Lv.5]: 2024/06/24(月) 06:45:11.72ID:bO/Ec+AV0
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1804663292134301696/pu/vid/avc1/954x532/pVU9hCNOL2WQiTPG.mp4?tag=12



3:それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]: 2024/06/24(月) 06:46:49.02ID:BSYpBgAX0
リバーブローが効いたな


4:それでも動く名無し 警備員[Lv.25]: 2024/06/24(月) 06:47:34.52ID:clzyfHV70
こんな体幹弱いならスポーツやってる場合ちゃうやろ


6:それでも動く名無し 警備員[Lv.18]: 2024/06/24(月) 06:47:47.67ID:wAjIq8tQ0
これもう職業病だろ


7:それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]: 2024/06/24(月) 06:48:13.29ID:cfq6pV3q0
通風かな?


8:それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]: 2024/06/24(月) 06:48:19.07ID:SP+RN66Qd
隙あらば痛いンゴ




10:それでも動く名無し 警備員[Lv.18]: 2024/06/24(月) 06:49:58.56ID:i/LIevQ00
やってると体が弱くなるスポーツ


11:それでも動く名無し 警備員[Lv.4]: 2024/06/24(月) 06:51:26.39ID:Z4SUNB9t0
痛いンゴぉぉぉぉ


12:それでも動く名無し 警備員[Lv.3]: 2024/06/24(月) 06:51:29.17ID:Dey8lwNI0
ハゲだらけ


13: 警備員[Lv.8]: 2024/06/24(月) 06:52:43.18ID:zBMhxHaC0
これはカード出さない審判が悪い


14:それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]: 2024/06/24(月) 06:52:53.08ID:EnX9kaUo0
時間差があるな


16:それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]: 2024/06/24(月) 06:54:29.94ID:nWicCkFzH
これが地球上で最も人気なスポーツの姿


27:それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]: 2024/06/24(月) 07:01:55.13ID:BEtEdFe00
>>16
クリケットやぞ


19:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]: 2024/06/24(月) 06:56:25.65ID:o6WE/eGP0
ボコられた演技がクセになってるな
先輩に数発イカれて泣きの演技するヤンキーと同じタイプ


20:それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]: 2024/06/24(月) 06:57:29.79ID:n4OZgRiw0
北斗神拳だぞ


21:それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]: 2024/06/24(月) 06:57:31.17ID:S3MKGd200
相手チームにやられたと思ったってこと?


24:それでも動く名無し 警備員[Lv.13]: 2024/06/24(月) 07:00:08.64ID:pASO1i9y0
審判が暗殺術使えるだけやぞ


25:それでも動く名無し 警備員[Lv.19]: 2024/06/24(月) 07:00:09.62ID:xSi63lZl0
一流選手はうめえなぁ…


26:それでも動く名無し 警備員[Lv.13]: 2024/06/24(月) 07:01:21.19ID:StdCB91id
秘孔突きやな


30:それでも動く名無し 警備員[Lv.13]: 2024/06/24(月) 07:03:24.17ID:ks8Y310w0
今ギックリ腰中のワイかな


31:それでも動く名無し 警備員[Lv.13]: 2024/06/24(月) 07:03:36.16ID:StdCB91id
「ん?間違ったかな?」


34:それでも動く名無し 警備員[Lv.21]: 2024/06/24(月) 07:05:58.91ID:AzQRQYcg0
ほんまくだらんスポーツだな
廃れた理由も納得だわ


35:それでも動く名無し 警備員[Lv.17]: 2024/06/24(月) 07:06:27.46ID:DNjYQ5QJ0
北斗か?南斗か?甘利神拳か?
分析はよ


36:それでも動く名無し 警備員[Lv.24]: 2024/06/24(月) 07:06:39.99ID:nLnfwAoD0
何これ
条件反射になってるの?


37:それでも動く名無し 警備員[Lv.8]: 2024/06/24(月) 07:07:12.65ID:OWXSC4FR0
幼稚なスポーツ


38:それでも動く名無し 警備員[Lv.9]: 2024/06/24(月) 07:07:44.35ID:SPWUVYVl0
プロレスより演技力を求められる


39:それでも動く名無し 警備員[Lv.3][警]: 2024/06/24(月) 07:07:53.93ID:bub98dMxd
これヘディングしすぎであたまおかしなってるらしいな


40: 警備員[Lv.7]: 2024/06/24(月) 07:08:01.90ID:F4IkKrCi0
審判相手に痛いンゴする必要ある?


41: 警備員[Lv.7]: 2024/06/24(月) 07:08:38.48ID:F4IkKrCi0
実況も笑っとるがな


42:それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]: 2024/06/24(月) 07:08:59.53ID:w0ZUgWCC0
これペン先が刺さっとるのまじ痛そうやわ
痛いンゴとかいうやつはメクラか?


43:それでも動く名無し 警備員[Lv.20]: 2024/06/24(月) 07:10:07.43ID:03RiCTiy0
働きたくないやつじゃん


45:それでも動く名無し 警備員[Lv.6]: 2024/06/24(月) 07:13:45.13ID:2ZfoOfvk0
恥ずかしい奴だな
もし応援してる選手がこんな事やったら冷めるわ


46:それでも動く名無し 警備員[Lv.12]: 2024/06/24(月) 07:15:27.50ID:dvSTA8hO0
恐ろしく早い手刀


48:それでも動く名無し 警備員[Lv.21]: 2024/06/24(月) 07:16:41.60ID:K6Xr/dSc0
サッカーファンってこういうのに感動して涙流して仲間と抱き合うんだよね


51:それでも動く名無し 警備員[Lv.10]: 2024/06/24(月) 07:21:13.39ID:WA9iMVig0
相手チームならともかく審判相手に痛いンゴするメリットあるか?


56:それでも動く名無し 警備員[Lv.9]: 2024/06/24(月) 07:24:05.90ID:IJPvBbuW0
>>51
クセになってんだ


52:それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]: 2024/06/24(月) 07:21:36.89ID:6paExY520
ゴミスポーツ


53:それでも動く名無し 警備員[Lv.9]: 2024/06/24(月) 07:22:04.45ID:oY3tM3KX0
当たりどころが悪かったな


55:それでも動く名無し 警備員[Lv.27]: 2024/06/24(月) 07:23:41.25ID:ZeixBwkP0
ほんまくだらんスポーツ
倒れる前にチラ見してんじゃねーよw


57:それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]: 2024/06/24(月) 07:24:36.90ID:zN26e+T40
時差あって草


58:それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗]: 2024/06/24(月) 07:25:25.97ID:gU63Oazq0
カンピオナートではよくある


59:それでも動く名無し 警備員[Lv.26]: 2024/06/24(月) 07:26:32.43ID:PN5bpExJ0
この審判は発頸の使い手やからな


60:それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]: 2024/06/24(月) 07:26:53.43ID:wn8mmOkV0
たぶん当たり屋の家系に生まれてクセになってんだろう


61:それでも動く名無し 警備員[Lv.15]: 2024/06/24(月) 07:27:43.47ID:Rpf4lKEm0
シミュレーション厳しく取ってどうぞ


62: 警備員[Lv.11]: 2024/06/24(月) 07:28:03.69ID:NOSXqFfu0
これ全治1ヶ月らしいな


63:それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]: 2024/06/24(月) 07:33:14.80ID:UZ6Pd90la
日常生活でもうっかりこの癖出ちゃってドン引きされそう


64: 警備員[Lv.16]: 2024/06/24(月) 07:34:28.91ID:9TCiv38T0
良い笑顔で振り返ってて草


65:それでも動く名無し 警備員[Lv.11]: 2024/06/24(月) 07:34:54.29ID:j7jWoirq0
脳みそバグってやっちゃったんかな


67:それでも動く名無し 警備員[Lv.10]: 2024/06/24(月) 07:37:05.77ID:xcAqw67v0
感度3000倍になってるやん


68:それでも動く名無し 警備員[Lv.18]: 2024/06/24(月) 07:37:14.59ID:cA8cXiSH0
審判の顔見てから倒れるのほんま草


70:それでも動く名無し 警備員[Lv.9]: 2024/06/24(月) 07:39:17.11ID:wm8z5KYt0
朝から笑顔になれたわ


71: 警備員[Lv.6]: 2024/06/24(月) 07:39:54.84ID:+blxwjRb0
シュミレーションして転がってるとこ審判が全力全体重かけて顔面スパイクして
拉麺男でゆう頭骨きり揉み脚OKにしたら無くなるよこんなん


73:それでも動く名無し 警備員[Lv.10]: 2024/06/24(月) 07:40:41.69ID:EvD81wut0
北斗神拳かな?


74:それでも動く名無し 警備員[Lv.22]: 2024/06/24(月) 07:43:23.99ID:Z/ifwabO0
球蹴る時間よりこの演技の練習してる時間の方が長そう


75:それでも動く名無し 警備員[Lv.20]: 2024/06/24(月) 07:43:48.95ID:3P/tAqIi0
街中で肩ぶつかったとき思わず転がってそう


76:それでも動く名無し 警備員[Lv.17]: 2024/06/24(月) 07:46:28.53ID:N3QDEDoxd
これ体に何か当たった感触があると反射的に転がる職業病


77:それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]: 2024/06/24(月) 07:46:53.66ID:DhqZJGu90
触った相手見た瞬間痛いンゴするの草


79:それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]: 2024/06/24(月) 07:47:42.49ID:K4jnfVIK0
クソ笑ったわ
アスリートより芸人のが向いてるよ


80:それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]: 2024/06/24(月) 07:48:32.82ID:2nJcshZ00
ネイマール「草」


81:それでも動く名無し 警備員[Lv.12]: 2024/06/24(月) 07:49:44.20ID:94krK05+0
仲間内からも笑われるやろさすがに


82:それでも動く名無し 警備員[Lv.20]: 2024/06/24(月) 07:52:42.32ID:e/b8uomF0
敵にやられたと思ったから痛いンゴしたのに審判だったってオチ?


83:それでも動く名無し 警備員[Lv.5]: 2024/06/24(月) 07:55:16.48ID:vEcFd6YCd
条件反射かな


84:それでも動く名無し 警備員[Lv.13]: 2024/06/24(月) 07:57:01.25ID:/wDW3tD70
接触してないのに転んで痛いンゴする超能力持ってるダサすぎる恥ずかしいスポーツだしな


85:それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]: 2024/06/24(月) 08:03:31.93ID:rKr2yGWF0
ペンが刺さったのか


86:それでも動く名無し 警備員[Lv.9]: 2024/06/24(月) 08:05:44.29ID:z1PXmRSV0
人生なんて騙し合いだから


87:それでも動く名無し 警備員[Lv.6][苗]: 2024/06/24(月) 08:06:15.94ID:tVuUzXwy0
演技ってよく言われるけどちょっとの刺激でこうなっちゃうんだよ?


89:それでも動く名無し 警備員[Lv.9]: 2024/06/24(月) 08:08:14.26ID:z1PXmRSV0
>>87
たまになにもないのにピキってなる時あるもんな


88:それでも動く名無し 警備員[Lv.11]: 2024/06/24(月) 08:07:48.24ID:Mkbn62HH0
ワイでも勝てそう


90:それでも動くう●こ 警備員[Lv.8]: 2024/06/24(月) 08:09:29.46ID:e8ZwiZkTM
職業病ならしゃーない


91:それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]: 2024/06/24(月) 08:09:42.05ID:VWvlZVSV0
これもう観客を笑わせるためのパフォーマンスだろ


92:それでも動く名無し 警備員[Lv.8]: 2024/06/24(月) 08:11:14.74ID:RDxB6Ooy0
こいつらボールけるのは痛くないのか


100:それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]: 2024/06/24(月) 08:26:32.53ID:TjEZ3cNr0
演技しすぎて本当に痛い時ほぼ誰も構ってくれないのもうアホだよな
長い割に内容の薄いスレッドだが、なかなか貴重な問題提起なので載せておく。
まあ、単純に、やっても見ても面白くないゲームだからだろう。身長が2メートル以上無いと参加資格が無いような欠陥スポーツである。戦略性もゼロの、ほぼ個人競技。
ちなみに私は中学でバスケット部に入って、最初の練習で即座にやめた根性無しであるwww 他の入部者は、ほぼ経験者だった模様。素人の出る幕はない。ただし、身長が高い者はあまりいなかった。

(以下引用)

「スラムダンク」←クソ流行ったのにバスケが流行らやなかった理由ってなんなん?
2024年06月22日 22:31
スポーツ雑談


2: それでも動く名無し 2024/06/22(土) 20:36:43.40 ID:bPwJ4ho+0
なんでや?

3: それでも動く名無し 2024/06/22(土) 20:36:54.44 ID:bPwJ4ho+0
あんなに流行ってたのに

4: それでも動く名無し 2024/06/22(土) 20:37:15.50 ID:ja/K0lzj0
身長ゲーの欠陥スポーツだから

5: それでも動く名無し 2024/06/22(土) 20:37:15.88 ID:eMtY5lPu0
流行ったやろ

6: 警備員[Lv.8][新芽] 2024/06/22(土) 20:37:23.59 ID:f9DNDIDX0
当時は割と流行ってたやろ

7: それでも動く名無し 2024/06/22(土) 20:37:34.97 ID:ojIF/MWL0
流行ったが

8: それでも動く名無し 2024/06/22(土) 20:37:48.60 ID:6ZV5NjHR0
漫画と現実は違うしな

9: それでも動く名無し 2024/06/22(土) 20:37:48.96 ID:C02oQ9fq0
部活バスケはずっと流行ってるやろ

10: それでも動く名無し 2024/06/22(土) 20:37:56.12 ID:p1FHzEHA0
流行ったんだよそれが

11: それでも動く名無し 2024/06/22(土) 20:38:32.71 ID:D1bOr59l0
当時バスケ部にチー牛がめちゃくちゃ増えたぞ

13: それでも動く名無し 2024/06/22(土) 20:38:38.71 ID:M8/y5eAR0
当時流行っていたことを知らない

つまりイッチは昔から友達ゼロの引きこもりだった

14: それでも動く名無し 2024/06/22(土) 20:38:49.84 ID:GPRaJBZd0
1 (中) 世界バスケの際、監督であるジェリコ氏を無視して(会議に呼ばず)代表選手を決める
2 (二) アジア大会の真っ最中に強化部長が選手たちの目の前で「○○じゃなくて△△を入れれば良かった」
3 (三) ジェリコ監督を解任し、鈴木監督が就任。万全の状態で臨んだアジア大会で史上最低の成績
4 (左) スラムダンクのブームに対し「バスケットを変な目で見られる・非常に迷惑だ」と公式文書で出す
5 (一) 内紛で代表を送れず国から援助打ち切り、JOCから資格停止処分を招く
6 (遊) プロ化を目指すbjリーグ発足し、協会を脱退する。bjリーグとの関係断絶を加盟団体に通達
7 (捕) bjリーグ所属選手は代表に選ばない
8 (右) 役員人事協議が8度流会
9 (投) 世界選手権で赤字が13億円

中継 「自慢していいですか? 今回は頑張りました」とプロ化を発表。
抑え 「サラリーマンもプロだから現状維持で十分」と事実上プロ化を撤回

控え 元執行部に現執行部が背任容疑で刑事告訴
会長が内紛で決まらず、JOCから除名寸前
協会内の混乱で北京オリンピック女子世界最終予選開催国立候補を断念
協会内の混乱でナショナルチームの新体制が決まらず、世界大会出場辞退

15: それでも動く名無し 2024/06/22(土) 20:38:53.08 ID:8TZZcmXO0
実際のバスケ見たらなんか地味だった

17: それでも動く名無し 2024/06/22(土) 20:39:04.17 ID:XKvumzeI0
テニプリ見てテニス始めたがいかんのか

18: それでも動く名無し 2024/06/22(土) 20:39:20.25 ID:HauPsLD90
ミニバスめっちゃ流行った
でも中学高校とどんどん減っていったしブームが終わればそんなもん

19: それでも動く名無し 2024/06/22(土) 20:39:27.05 ID:yhynpCG50
あの時バスケ協会がガチってたらどうなってたんやろな

20: それでも動く名無し 2024/06/22(土) 20:39:27.12 ID:865ivS+Y0
部活自体はクッッソ流行ったぞ

21: それでも動く名無し 2024/06/22(土) 20:39:46.72 ID:/ahpO7Du0
日本バスケ協会がね…

27: それでも動く名無し 2024/06/22(土) 20:40:55.42 ID:iK25xaNJ0
日本バスケ協会「なんで流行らなかったんや…?せや、スラダンのせいや!」

30: それでも動く名無し 2024/06/22(土) 20:41:30.26 ID:DAvpX8pZ0
挫折した低身長とか普通身長マンがいっぱいいたよ

34: それでも動く名無し 2024/06/22(土) 20:42:16.45 ID:8yo0Cp4m0
スラムダンク流行る前は廃部レベルやで

42: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/06/22(土) 20:44:19.41 ID:FTwfFbv+0
流行ったけど高校から先がないスポーツ筆頭やったから

48: それでも動く名無し 2024/06/22(土) 20:45:40.68 ID:9q/aTcxn0
>>42
野球サッカーが掻っ攫って学校推薦とれないっていうね

47: それでも動く名無し 2024/06/22(土) 20:45:09.47 ID:12EyJnee0
80年代、キャプテン翼でサッカーブーム
90年代、スラムダンクでバスケブーム
00年代、テニプリでテニスブーム
10年代、ハイキューでバレーブーム

20年代は?

72: それでも動く名無し 2024/06/22(土) 20:50:09.84 ID:6yTWWL7Q0
>>47
今は卓球が人気トップらしいな

123: 警備員[Lv.6] 2024/06/22(土) 20:59:50.87 ID:kfUSNfFL0
>>47
ラグビーだろ

145: それでも動く名無し 2024/06/22(土) 21:04:03.48 ID:jsHE1ni20
>>47
アイシールドでアメフトやったの俺だけだったな

172: 警備員[Lv.6] 2024/06/22(土) 21:11:39.76 ID:kfUSNfFL0
>>145
日大がやらかしてくれたからアメフトはオワコン

49: それでも動く名無し 2024/06/22(土) 20:45:53.69 ID:yUWc+0nt0
流行った定期

51: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/06/22(土) 20:46:15.02 ID:f8QzvYoT0
すぐに見つかったデータが長崎県しかないけど
1番人気はサッカー、次いでバスケ、その後に野球と陸上って感じやね
no title

53: それでも動く名無し 2024/06/22(土) 20:46:31.83 ID:Bx5Z2cUR0
みんなメガネくんにしかなれなかったんや

66: それでも動く名無し 2024/06/22(土) 20:48:52.88 ID:erCVWGcj0
>>53
高宮定期

58: それでも動く名無し 2024/06/22(土) 20:47:32.94 ID:Zu8F/bLr0
初めから宮城リョータを主人子にしていればもっと流行ったかもしれない
主人公が超恵体ってのが凡人どもからしたら共感できんやろ

192: それでも動く名無し 2024/06/22(土) 21:16:55.51 ID:hndG1My30
>>58
スラムダンクなのに宮城主人公はおかしいやろ

195: それでも動く名無し 2024/06/22(土) 21:18:10.98 ID:hRlGEcl60
>>192
じゃあタイトルをスピードドリブルとかに変えるか

198: それでも動く名無し 2024/06/22(土) 21:19:19.37 ID:9hCFa0oS0
>>192
チビがダンクに憧れてーって話でええやん

74: それでも動く名無し 2024/06/22(土) 20:50:37.00 ID:dY7pDWLo0
テニプリやハイキューってブームになったのか?

76: それでも動く名無し 2024/06/22(土) 20:50:39.84 ID:Zu8F/bLr0
身長3メートルのやつがいれば一ミリもバスケやったことなくても無双できるんか?

90: それでも動く名無し 2024/06/22(土) 20:53:10.29 ID:UzcQBq2k0
>>76
それで一般人くらい動ければ活躍できるだろうけどそんくらいあると多分動くのも大変や

82: それでも動く名無し 2024/06/22(土) 20:51:39.81 ID:iHbxttGn0
チビでもデカでもガリでもデブでも公平にスタートライン立てるスポーツって何?

97: それでも動く名無し 2024/06/22(土) 20:54:18.22 ID:kGJtLQLS0
>>82
ゴルフ

101: それでも動く名無し 2024/06/22(土) 20:55:05.37 ID:X9CP+I7S0
>>82
そらボクシングよ

103: それでも動く名無し 2024/06/22(土) 20:55:48.56 ID:9hCFa0oS0
>>101
階級制ディスるやつ多いけど条件合わせて努力を競い合うってほんま大事よな

107: それでも動く名無し 2024/06/22(土) 20:56:03.97 ID:+hDqJ4gj0
>>82
チビもデブもガリもいるプロ野球でしょ

84: それでも動く名無し 2024/06/22(土) 20:51:51.90 ID:9hCFa0oS0
言うて野球サッカーに次ぐ3番目に部員数多い部活やろ

87: それでも動く名無し 2024/06/22(土) 20:52:58.38 ID:DAvpX8pZ0
バスケットゴールって街に少ないよね

109: それでも動く名無し 2024/06/22(土) 20:56:12.29 ID:WfFjQpf70
夏の甲子園はあれだけ盛り上がるのにサッカーバスケは空気よな

122: それでも動く名無し 2024/06/22(土) 20:59:45.47 ID:odz/lYAN0
>>109
テレビでやってない
そもそも老人がバスケサッカーに興味無いどころか何ならサッカーアンチ
この差

137: それでも動く名無し 2024/06/22(土) 21:01:57.19 ID:RE4zKrJh0
そもそも言うほど流行ってないね
私も、筋トレってダサいな、と思っていたのだが、その理由を明確に言語化できなかった。
下のコメントは、まさにそれというか、的を射ているように思う。
筋肉を自慢するのが最終目標だから、スポーツでも何でもないし、他のスポーツに役立つこともない。むしろ、「筋肉が動きの邪魔をする」こともあるわけだ。ボディビルダーの筋肉がそれ。
ただし、俳優がやるのは「他人に見られる商売」だから、理にかなっている。


(以下引用)

 


2024年06月20日 14:31

images (25)
1: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/06/20(木) 01:28:27.51 ID:TU5znHPg0
筋トレしてスポーツとか格闘技に活かすなら分かるけどタンクトップ着て筋肉見せつけるだけやん

2: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/06/20(木) 01:29:07.09 ID:TU5znHPg0
フィジークとかボディビルとかあんなクソデカい筋肉つけてやることがポーズとるだけって面白すぎるやろ
ウサイン・ボルトがチャリティサッカーで、相手のチャージを受けて転倒し、アキレス腱断裂したというニュースのコメントである。
まあ、馬鹿な行動をしたものだし、自業自得だと思うが、そもそも、彼は37歳でまだ現役の陸上選手なのか? まだジャマイカ代表なら、それだけでも凄いとは思う。

(以下引用)「コメントが脳筋」というのは、ボルト自身の強がりコメントのこと。

cal********
cal********
7分前
非表示・報告
アキレス腱「今までさんざん酷使しやがって!プッチン!?俺はまじでキレたぜ!!」

返信
0


共感した
1

なるほど
0

うーん
5
ochan
ochan
7分前
非表示・報告
コメントが脳筋で笑った

返信
0


共感した
3

なるほど
0

うーん
2
goo********
goo********
6分前
非表示・報告
素直に引退しとけ
「肉離れ」という語感の軽い印象から、肉離れを軽傷だと考えている人が多いが、肉離れは「筋肉断裂」である。足などだと、まともに歩けない状態だ。まあ、安静にしていたら数日で切れた筋肉がつながるのが普通だろうが、まともに行動できるにはけっこうかかるはずだ。
「ソウル意地に」は少し面白いww  なるほど、あの走塁は意地になってのものだったか。意地ゆえの自爆。ソウルは、まあ、韓国のあれではなく、「魂」の意味としておく。「魂(ソウル)の走塁」。


(以下引用)

横浜DeNA、さすがに怪我人が多すぎる…
2024年06月07日 23:45 コメント(36)


no title

415: 名無しさん 2024/06/07(金) 21:46:52.14 ID:k5fnpssiM
石田 左肩肉離れ
入江 右肩クリーニング手術
ウェンデルケン コンディション不良
上茶谷 左足首負傷
中川颯 右肩炎症
伊勢 ヤスアキ 二軍再調整
宮崎 左太もも裏の軽い肉離れ
勝又 有鈎骨手術
(深沢 清水 TJ手術)



424: 名無しさん 2024/06/07(金) 21:47:54.49 ID:ou9zzCP/0
>>415
石田肉離れだったのか
不幸中の幸いか

428: 名無しさん 2024/06/07(金) 21:48:23.22 ID:uvPzCSQL0
>>424
肩の肉離れなんて聞いたことがないよ
時間かかるでしょ

436: 名無しさん 2024/06/07(金) 21:49:03.68 ID:ou9zzCP/0
>>428
でも関節やるよりは復帰の見込みあるじゃん
関節やるともう一生戻ってこられない場合も多いし

439: 名無しさん 2024/06/07(金) 21:49:25.85 ID:FkdC79Fp0
>>428
肉離れはどこの筋肉でも起こるよ
おれ背中と腹筋やったことある

463: 名無しさん 2024/06/07(金) 21:52:59.19 ID:wuynuu2I0
こんな日ぐらい野手登板させろって意味で野手登板がXトレンドに入ってる
民意わかってるか三浦

504: 名無しさん 2024/06/07(金) 21:59:20.52 ID:zmVZ21LK0
日ハムに勝ち越した時はこんなことになるなんて思わなかったわ

507: 名無しさん 2024/06/07(金) 22:00:15.53 ID:soz8Zzo70
最近ヘッスラは怪我するからやめろって信用出来なくなってきたわ
駆け抜けで無理して怪我しまくってんじゃん

510: 名無しさん 2024/06/07(金) 22:02:17.09 ID:ZltKQODk0
>>507
母数は圧倒的に駆け抜けの方が多いからたまたま続いただけかと

528: 名無しさん 2024/06/07(金) 22:07:04.22 ID:XYqOGOQq0
ローテ再編し直しだしどーすんのよ来週から

530: 名無しさん 2024/06/07(金) 22:07:34.55 ID:nZSPezr30
もう三浦現役復帰で投げるしかない

569: 名無しさん 2024/06/07(金) 22:17:07.95 ID:svCChIln0
 DeNAの三浦監督は、三回に2番手で登板し、その裏の攻撃でソウル意地に負傷交代した上茶谷について「左足をひねった」と試合後に説明。8日に病院で受診するとした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0f41bb3ab106520f98628c1a98ee20e8037d6566

574: 名無しさん 2024/06/07(金) 22:17:57.82 ID:T1uJMPs60
>>569
韓国まで行ってて草

582: 名無しさん 2024/06/07(金) 22:18:39.35 ID:Z4HBsTms0
>>569
何故どう見ても大怪我なのに明日受診なのか
ホームなんだしお抱えの医者いるだろ…

596: 名無しさん 2024/06/07(金) 22:19:22.11 ID:zmVZ21LK0
>>582
この怪我なら明日だと思うよ

434: 名無しさん 2024/06/07(金) 21:49:02.74 ID:zmVZ21LK0
怪我人が多すぎるし、いよいよ厳しくなってきてますわ
これは面白い問題だが、理由のひとつは、サッカー同様に「相手ゴールにボールを入れれば得点」だけ分かればルールを細かく知らなくても試合が見られるということだろう。野球は、アメリカ人でもルールを理解できない人が多いらしい。日本の場合は「野球漫画(ドカベン)」を読んでいるだけでルールが理解できたと或る女性漫画家が書いている。まあ、そういう意味では水島新司の功績は大きい。野球は、見ている側も頭を使うからこそ面白いのである。
一見戦術や戦略がありそうに見えながら、アメフトはただの球の奪い合い、敵陣への攻撃と陣地破壊という、戦争の最低限要素のシミュレーションゲームでしかない。頭を使うのが嫌い(庶民はインテリを軽蔑している)で、「強い者が偉い」という、アメリカ的価値観のまさに象徴である。前にも書いたが、アメリカの女学生は、相手の男がアメフトの選手だというだけでパンツを脱ぐというwww まあ、アメフトのボール自体がペニスの象徴のような形態だ。

(以下引用)

悲報】アメリカでアメフトがぶっちぎりで人気No.1な理由wwwwwwwww

 sports_american_football

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1699377275/

1: それでも動く名無し 2023/11/08(水) 02:14:35.17 ID:Ztegq9WP0
・アメリカ人しかやらないのでアメリカが最強だから(バスケや野球みたいに他の国に優勝を掻っ攫われたりしない
・いわゆる司令塔ポジションの白人が主役で、前線の黒人を操れる人種的優位があるから

これだけな模様
5: それでも動く名無し 2023/11/08(水) 02:17:47.41 ID:RBE3oEwA0
日本人好きそうなルールでおもろいんやけどなあ
7: それでも動く名無し 2023/11/08(水) 02:19:39.32 ID:8/rhoHsj0
ラグビーW杯がクッソ熱かったからアメフトのつまらなさが改めて知れたよ
ぶつかり合い回避して狡いパス一本でちょっと前に進んで何が楽しんだか
10: それでも動く名無し 2023/11/08(水) 02:20:16.14 ID:VVsvCUOV0
スクラム組む→パサーが走ってる奴にボール投げる→キャッチして歓声が上がる

何が凄いのか全く分からん
12: それでも動く名無し 2023/11/08(水) 02:21:52.56 ID:02Ui6rh1d
ハーフタイムショーだけ見る
14: それでも動く名無し 2023/11/08(水) 02:22:45.76 ID:VVsvCUOV0
アメフト バスケ 野球 アイスホッケー

贔屓目なしに野球が断トツ面白いよな
17: それでも動く名無し 2023/11/08(水) 02:23:10.45 ID:shi7I8G30
アメリカで野球が不人気な理由は?
46: それでも動く名無し 2023/11/08(水) 02:36:25.98 ID:gad3U6Du0
テレビと相性がいいから
51: それでも動く名無し 2023/11/08(水) 02:37:27.80 ID:vbvLXJ4/a
各種競技スーパーアスリート大集合やんけ

各種陸上
バスケ
相撲
プロレスラー
ピッチャー
ラグビー
サッカー
ディスティニー

こんなんが集まっとるのがNFLや
52: それでも動く名無し 2023/11/08(水) 02:37:37.72 ID:1y+hQ+Wk0
戦争要素強いからやぞ
23: それでも動く名無し 2023/11/08(水) 02:26:09.20 ID:mW/BVuyT0
タイムアウトで試合終了なのが日本人には合わないんだと思う


某スレッドのメインコメント(スレ主コメント)だが、今では「学校体育」の害悪というのはかなり一般的な意見になっているのではないか。
勉強ができないのは「俺(私)はまだ本気だしていないだけ」と誤魔化せるが、体育(スポーツ)だと、その無能さと無様さがあからさまに他人の目にさらされるわけだ。
私は勉強もスポーツも無能なので、「競争」というものがすべて嫌いで、戦争も当然大嫌いの「絶対平和主義者」になってしまったwww
このブログでいろいろスポーツや格闘技のことを論じているのも、「思考素材として面白い」からである。
もうかなり昔のことになるが、社会人になって良かったほとんど唯一のことは学校体育やスポーツから解放されたことだけかもしれない。ちなみに、酒や煙草は学生時代(浪人時代)からやっていたので、社会人としての恩恵にはならない。現在は体調が許さないので禁煙しているが、煙草は人類の素晴らしい文化だと思っている。吸っている時は、いわゆる「羽化登仙」状態に近い。酩酊とは異なる瞑想的快楽だ。

(以下引用)

足遅くて50m走もマラソンも大嫌いだったのに、
自分のペースでコツコツ長距離ウォーキングするの気持ちいい
雨の日なんか一日中エアロバイク漕いでるし、
YouTubeでお手本観ながらの自宅ヨガもう2年続いてる

色々なSNSで言及されてるけど、私は学校でやる体育が嫌いなだけだったんだな
身体能力の高い子との差を見せつけられるし、
我ながらどん臭くて動きが気持ち悪いから笑われたり引かれたりして辛かった
あと球技、絶望的にセンスなくてチームやペア組むと絶対負けちゃうから
申し訳ないし、迷惑がられてるのも伝わってきちゃうんだよな

今は一人でじっくり取り組めて楽しい
YouTubeの講師が優しく応援してくれるのも良い
やり過ぎない程度で今後もがんばろう
忍者ブログ [PR]