忍者ブログ
ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です 管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
[1014]  [1013]  [1012]  [1011]  [1010]  [1009]  [1008]  [1007]  [1006]  [1005]  [1004
記事タイトルに釣られてつい読んでしまったが、同調するも良し、反発するも良し、である。
私は、半分同調、半分反発だ。
些細なことだが、運転中の注意範囲については、運転歴の長い人、運転能力の高い人のほうが前方だけでなく、広く全体を視野に入れている、というのは常識であり、また経験則にも適っているだろう。逆に前方に(ばかり)注意を向けているのを高いスルースキルの例とするのは不適当だと思う。まして、それを知能が高いなどとするのは、頭がおかしいのではないか。


(以下引用)




IQの高い人が自然と意識する事






AppWoman



ざっくり言うと

米の研究で、IQが高い人ほどスルースキルが高いとわかった
高い人は必要な情報を取捨選択できるが、低い人はそれができない
記事は後半、10個のチェック項目をもとに、スルースキルを診断している



AppWoman

AppWoman
2013年11月14日16時30分
IQが高い人は「スルースキル」が高いと判明!【診断テスト付】


写真拡大
suru


上司から嫌味を言われたときや、友人のリア充投稿を見たとき……あなたはどんな反応をとっていますか?

すぐにカッとなったり、イラっとしてしまう方は要注意! ストレスで体も心もボロボロになる前に、すべてを華麗に無視して、そつなく聞き流す“スルースキル”を身につけておいた方がよいかもしれませんよ。

■スルースキルって何のこと?

何か困難なことが起こったとき、人は全力で立ち向かおうとするものです。でも、いつも真正面から受け止める必要はありません。ときには無視したり、聞き流した方が、大きな論争を回避して、物事がうまく進むこともあるのです。

こうした判断を的確に行い、物事をスムーズに運ぶ能力を“スルースキル=鈍感力”と呼びます。一般的に子どもなど、社会経験の少ない人はスルースキルが低く、感情的になってしまうことが多いそう。ストレス社会で生き抜くには、嫌なこともぐっと我慢して、何事もなかったかのように「through」することも大切ですよ。

■IQの高い人は“スルースキル”を身につけていた!

アメリカのロチェスター大学で行われたIQテストと視覚テストの研究結果によると、IQの高い人ほど物事への集中力が高く、大事な情報だけ選択して認識できることが判明しました。

たとえば車や自転車に乗っているとき、頭の良い人は周りの景色よりも目の前を動く物体に目がいくといいます。一方IQの低い人は、運転中に周りをキョロキョロしたり、景色に気をとられてしまうことが多いとか……。

この結果から、IQの高い人の方が必要な情報をうまく処理する能力に長けている=スルースキルが高いといえるのです。



■あなたのスルースキルをチェックする10の項目

msnの「ムキにならずにいられる?大人のスルースキル診断」では、簡単な質問に10問答えるだけで、あなたのスルースキルを診断してもらえるようですよ。


・些細なことでお店にクレームをつけたことがある
・人の長所を見つけるのが苦手
・親切にしてあげた時、お礼がないと損した気持ちになる
・接客業は苦手
・「好きなタイプ」より「嫌いなタイプ」の方が答えやすい
・満員電車や人混みにイライラする
・基本的に自分の物を人に貸すのは好きじゃない
・30分の遅刻は許せない
・自分のペースを乱されると、文句を言いたくなる
・人と揉めても、自分から謝れない

該当する項目が多いと、スルースキルは低めと言えそう。ちなみに筆者は……「中級者」でした。まだまだ大人になりきれない部分があるようです。日々の行動を改めないといけませんね。

SNSを見ていたら、知りたくなかった情報が目について気分がどんより……。そんなときは、こっそり非表示にしてスルーしちゃいましょう。これであなたのスルースキルも高くなるかも!?
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]