ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です
管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(01/20)
(01/20)
(01/19)
(01/19)
(01/19)
(01/18)
(01/18)
(01/17)
(01/17)
(01/17)
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
P R
カウンター
「今の阪神のウィークポイントってあるか」というタイトルのスレッドのコメントだが、割と冷静に見ている虎ファンが多いようだ。
私も昨日の阪神広島戦を見て、阪神も広島も独走できるほど力が飛びぬけてはいないのに少し安心した。この阪神広島3連戦はお互いの悪い点ばかりが出た試合で、どちらも相手に勝ちを譲ってばかりいるイメージだった。まあ、現状では阪神の2勝1敗でちょうどよかったのではないか。下手に阪神に3連勝されると広島が早々に落ちる代わりに阪神が勢いづいてしまう。
で、阪神のウィークポイントだが、中継ぎ陣が思ったほど盤石ではない、ということがこの3連戦で分かったのは大きい。桑原高橋石崎マテオのどれも、案外コントロールが悪いということだ。球威があるからあせって早打ちすると投手有利になって抑え込まれるが、ボール球をちゃんと見極められると打者有利になり攻略可能になるようだ。特に高橋聡文が案外コントロールが悪いのには驚いた。
それは広島投手陣にも言えることで、この両チームは球威で押す投手がほとんどで細かい制球力のある投手は少ない。つまり、早打ちしたら攻略は難しい。ところが、広島はともかく阪神は藤浪以外はそれほど制球で自滅する投手がいないイメージだったのだが、実は他の投手も藤浪よりはマシというだけの話なのである。
要するに、野球の大鉄則である「好球必打」に徹すれば、横浜が阪神に勝ち越すことは十分に可能なのである。好球必打とは、逆に言えば「ボール球に手を出すな」ということで、選球眼の有無が阪神戦や広島戦では大きな意味を持つだろう。
なお、ロサリオが阪神打線の弱点であることは今さら書く必要もないだろう。ロサリオの弱点が外角へのスライダーであることはロサリオ獲得の時点で情報も入っていて、このブログでも紹介したが、それが事実だったようで、結構である。
余談になるが、掛布の「野球鑑識眼」は素晴らしいもので、昨日の解説でずばずば当てていた。メッセンジャーの球が高くて制球に不安があることは初回から言っていたのである。そして、その掛布が梅野の守備力(捕手能力)を非常に褒めていたのは、まさに私と同意見で、意を強くした。鳥谷は打撃だけでなく総合力で見るべきであり、(金本の)彼に対する扱いは鳥谷の心を折ってしまうのではないか(とまで露骨には言わなかったが。)という言葉も私は同感する。鳥谷や上本はまさにフォアザチームを体現する選手であり、西岡や新井弟(もういないが)などの「自分アピール」しか頭に無い選手の対極である。
私も昨日の阪神広島戦を見て、阪神も広島も独走できるほど力が飛びぬけてはいないのに少し安心した。この阪神広島3連戦はお互いの悪い点ばかりが出た試合で、どちらも相手に勝ちを譲ってばかりいるイメージだった。まあ、現状では阪神の2勝1敗でちょうどよかったのではないか。下手に阪神に3連勝されると広島が早々に落ちる代わりに阪神が勢いづいてしまう。
で、阪神のウィークポイントだが、中継ぎ陣が思ったほど盤石ではない、ということがこの3連戦で分かったのは大きい。桑原高橋石崎マテオのどれも、案外コントロールが悪いということだ。球威があるからあせって早打ちすると投手有利になって抑え込まれるが、ボール球をちゃんと見極められると打者有利になり攻略可能になるようだ。特に高橋聡文が案外コントロールが悪いのには驚いた。
それは広島投手陣にも言えることで、この両チームは球威で押す投手がほとんどで細かい制球力のある投手は少ない。つまり、早打ちしたら攻略は難しい。ところが、広島はともかく阪神は藤浪以外はそれほど制球で自滅する投手がいないイメージだったのだが、実は他の投手も藤浪よりはマシというだけの話なのである。
要するに、野球の大鉄則である「好球必打」に徹すれば、横浜が阪神に勝ち越すことは十分に可能なのである。好球必打とは、逆に言えば「ボール球に手を出すな」ということで、選球眼の有無が阪神戦や広島戦では大きな意味を持つだろう。
なお、ロサリオが阪神打線の弱点であることは今さら書く必要もないだろう。ロサリオの弱点が外角へのスライダーであることはロサリオ獲得の時点で情報も入っていて、このブログでも紹介したが、それが事実だったようで、結構である。
余談になるが、掛布の「野球鑑識眼」は素晴らしいもので、昨日の解説でずばずば当てていた。メッセンジャーの球が高くて制球に不安があることは初回から言っていたのである。そして、その掛布が梅野の守備力(捕手能力)を非常に褒めていたのは、まさに私と同意見で、意を強くした。鳥谷は打撃だけでなく総合力で見るべきであり、(金本の)彼に対する扱いは鳥谷の心を折ってしまうのではないか(とまで露骨には言わなかったが。)という言葉も私は同感する。鳥谷や上本はまさにフォアザチームを体現する選手であり、西岡や新井弟(もういないが)などの「自分アピール」しか頭に無い選手の対極である。
コメント
- 1 2018年04月13日 01:09 id:.agkOphl0 ▼返信
- 2 2018年04月13日 01:24 id:D5rEQ37x0 ▼返信マット江越タイガートンが打線守備両方で救世主になるからまっとけ
- 3 2018年04月13日 01:32 id:th2ThrIi0 ▼返信打率がまだまだやん。守備もギリギリのとこでやってるし、中継ぎ陣も今安心して見れるのおらんわ。全ての面で一段階ずつレベルアップしたらセリーグは制覇できるわ。
- 4 2018年04月13日 01:34 id:W8QR912i0 ▼返信現状でしいていうなら、
ロサリオじゃね?4番が一番安パイみたいに
外角変化球でアウトにされてるし。
あとは走塁がぐだぐだ。
くらいかな - 5 2018年04月13日 01:36 id:AhNgort.0 ▼返信今やと投手陣に不安があるのと守備走塁やな。打撃はそこそこ厚みあると思うけど。
- 6 2018年04月13日 01:45 id:ICrZ4Tz80 ▼返信スタメンで一定数出て調子を上げていってた鳥谷を毎試合代打で打席か守備緩め(?)で出さんといかん状態でベンチウォーマーさせてるのが何とも、、、
- 7 2018年04月13日 01:48 id:kevqbu8i0 ▼返信打点で言い訳してるけどはっきり言って大山酷いわ
こいつもロサリオも糸井、福留が相手嫌がって次の安パイで~ばっかやろ - 8 2018年04月13日 02:03 id:u8ht0Di00 ▼返信3安打でよくこんなスレ立てたな
- 9 2018年04月13日 02:14 id:L4yeae2J0 ▼返信え?投手陣が漸くプロレベル水準以外打力走力監督の技量どれも12球団ワーストでしょ
守備にいたっては高校生以下 - 10 2018年04月13日 02:26 id:JRJouwTw0 ▼返信普通に大和のこと忘れてたわ。糸原は打ってるしショートはアレでええよね。それより高山が気になるわ。守備下手やしそれに見返る打撃もしてないし。中谷の方がロマンあるやないか
- 11 2018年04月13日 02:32 id:d6QaqEoQ0 ▼返信広島戦だって一戦目は相手の四球連発の自滅で負けてくれたようなもんやろ。
二戦目も高橋は抑えてくれてたけど、代わりにやっぱり四球連発からの自滅でほとんど打てたとは言いがたいし。
今日なんか三安打で抑えられてる。
これ、シーズン序盤だからまだベテランも気を吐いてるけど、中盤終盤で疲労してきたらどうなるかって思わんのかな。 - 12 2018年04月13日 02:34 id:Jo66YZdf0 ▼返信ロサリオも大山も中谷も壊したの片岡だからな
ロサリオとかどう教えたらああなったのか片岡に聞きたいぐらい
真弓も練習で右打ちばっかさせてるけど意図がさっぱり理解できない言うてたわ - 13 2018年04月13日 02:36 id:XUOcdLvV0 ▼返信※12
ロサリオは韓国時代から4月はいつもこんな感じやで - 14 2018年04月13日 02:52 id:MvGi.19v0 ▼返信
大山などの右方向へバッテイング練習は、将来のことを含めてやって欲しいですね。
広角に打ち分けることができれば、打率が良くなる、ピッチャーの攻め方も難しくなる。
真弓は、何にも分かっていない。外角攻めを攻略してから、引っ張りのバッテイングに戻してやればいいこと。
引っ張りのバッテイングは、自然と身体に染み込んでいるが、右方向へバッテイングは練習しないと染み込まない。
あと、ロサリオだが、オープンスタンスで、右脚を引くため、外角低めに投げられると、バットが届かない。この勢いでいくと、どうやらゴールデンウィークくらいから、鳴尾浜デビューしそうだ。 - 15 2018年04月13日 02:54 id:yK6EWQoA0 ▼返信デスロードを超えられるだけのスタミナ
PR
この記事にコメントする
…って言わせたい気満々だよね
狙ってやってるだろ、管理人やらしーな