http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1489794975/
昔は巨人と阪神の2極に集中してて他(特にパリーグ)はアウトオブ眼中では
テレビ屋が視聴率落ちたからネガキャンやってるだけ
現地はむしろ史上最高に盛り上がりを見せてる
>>2
これな
>>2
テレビで見ていた層が球場来るようになったんやろな
>>2
ていうかBSCSで快適に見れる環境があってCMのうざい地上波を見る意味がないよね
WBCにしてもjsportsで見てる方が多いんちゃう
>>37
流石に地上波で25%とか取ってるのにそれはない。
>>125
普段から野球見てるヤツはJスポで見るやつも相当おるやろ
地上波の25%に+αの視聴者がおるんや
伸び続ける観客動員
野球はテレビで見るもんやなくて球場で見てなんぼ
人気落ちたのにチケットが取れない謎
>>7
広島は平日ですら指定席完売で草も生えん
娯楽の多様化で視聴率が落ちるのはむしろ当たり前や
そんな中で動員が伸びとるのはむしろ誇っていい
現場に行く人は増えたでも世間的な人気は落ちたな
マニア化が進んでる
視聴率に詳しい奴に聞きたいんやけど
今は野球は地上波だけでなくBS、CS、ネットとあらゆる媒体で見られるわけでファンの市長方法も分散してるんやけど
それらを総合した実際に試合を見てる人の割合を割り出す方法ってなんかあるんか?
>>15
ないやろ
>>18
そっか
やっぱ昔と今は比較する方法がないんやな
>>15
契約者数×視聴率の総和取ればええんちゃう(適当)
>>15
アメリカがそれや
日本はしがらみでやらない
02~04年あたりが現地観戦盛り上がってた
その水準にようやく戻ってきた感じはする
視聴率落ちて観客が増えるのは良いことなのか悪いことなのか分からんわ
放映権ビジネスやらん限りは関係ないからええんかな
>>25
ビジネスモデルが変わっただけで良いとか悪いとかは言えへんやろ
流石にJスポと地上波で視聴者層が分かれるってのはないやろ 大半は地上波や
商業的にはまだ成長するやろけど野球文化は衰退中
別に人気が下がったんじゃなくて野球が中央集権的なスポーツから地方分権的なものになっただけの話やろ
視聴率は下がってるかもしれんけど地方の人気はむしろ上がってる
>>39
関西 名古屋 福岡は露骨に落ちてるで
あと地方と言ってもプロ野球がない地域も多いからな
昔は巨人がカバーしてたけどこれからの野球の課題やね
>>45
関西と名古屋は球団が弱いから分かるけどソフトバンクのいる福岡の野球人気が下がるのか?理解できんわ
北海道はWBC視聴率34パーセント位やった気がするで
>>56
ダイエー時代の方が凄かった気がする
ローカル番組も結構なくなったし
例えば飛べ飛べホークスとかね
>>58
ダイエーの時は華のある選手多かったししゃーないか
>>61
今も華がある選手しかいないんですが
>>62
ダイエーの時なんて精鋭揃いやろ言っちゃなんだが今とは比べ物にならないくらい
杉内 斉藤和巳 和田 城島 井口 小久保 松中 (バルデス?)とか
音楽業界と一緒
CD売れんから廃れた言いまくるけどライブに行く客はめっちゃ増えてるしそんなもんや
営業的な意味では良い方向に行ってると思うで
ただいろんなスポーツが出てきて野球の人気自体が下がってるのは間違いない
東京での人気が落ちたからやろ
マスコミは東京中心だから
年間850回やって観客動員平均3万叩き出すコンテンツが不人気とか頭おかしい
プロ野球は年間900試合近くもあってそれが平均2万以上の集客ってよく考えたらすごいやろ
カープとベイスは動員数上がりまくってるな
>>59
2020年までにはハマスタもリニューアルして35000人収容になるし更に伸びる可能性もある
ただ間違って暗黒時代に戻るようなら知らんけど
テレビでやらなくなった→球場に足を運ぶようになった
これがガチならむしろ成功の部類では
>>65
でもテレビでやらないとファンになるきっかけが無くなるからな
将来は心配やで
>>72
どっちみちマスコミで大衆を全国レベルで動かせる時代やない
まだマスコミの影響が強いのは皮肉にも政界くらいや
野球がどうこうではなくマスコミ主導で日本中が熱狂するようなコンテンツがなくなっただけやろ
スポーツ以外の分野に目を向けてみればよく分かる
1: 2017/03/18(土) 08:56:15.92 ID:ZRzXu2Swp
昔は巨人と阪神の2極に集中してて他(特にパリーグ)はアウトオブ眼中では
2: 2017/03/18(土) 08:57:53.55 ID:4AhnCjWeK
テレビ屋が視聴率落ちたからネガキャンやってるだけ
現地はむしろ史上最高に盛り上がりを見せてる
4: 2017/03/18(土) 08:59:40.22 ID:3pN7jxQb0
>>2
これな
14: 2017/03/18(土) 09:03:35.71 ID:+kzQDm5eK
>>2
テレビで見ていた層が球場来るようになったんやろな
37: 2017/03/18(土) 09:13:14.96 ID:JcSbLoUbd
>>2
ていうかBSCSで快適に見れる環境があってCMのうざい地上波を見る意味がないよね
WBCにしてもjsportsで見てる方が多いんちゃう
125: 2017/03/18(土) 09:39:11.37 ID:6rJhHKxGd
>>37
流石に地上波で25%とか取ってるのにそれはない。
314: 2017/03/18(土) 10:13:13.96 ID:JGQEqZQ6d
>>125
普段から野球見てるヤツはJスポで見るやつも相当おるやろ
地上波の25%に+αの視聴者がおるんや
3: 2017/03/18(土) 08:58:29.18 ID:T8YOWfv3d
伸び続ける観客動員
5: 2017/03/18(土) 09:00:09.30 ID:3pN7jxQb0
野球はテレビで見るもんやなくて球場で見てなんぼ
7: 2017/03/18(土) 09:01:15.66 ID:qRkoH/pv0
人気落ちたのにチケットが取れない謎
12: 2017/03/18(土) 09:03:10.44 ID:/E8gXZ0mp
>>7
広島は平日ですら指定席完売で草も生えん
8: 2017/03/18(土) 09:01:59.20 ID:10ghPW1i0
娯楽の多様化で視聴率が落ちるのはむしろ当たり前や
そんな中で動員が伸びとるのはむしろ誇っていい
13: 2017/03/18(土) 09:03:32.97 ID:gOAzKz/H0
現場に行く人は増えたでも世間的な人気は落ちたな
マニア化が進んでる
15: 2017/03/18(土) 09:03:43.43 ID:b+n0+Vlw0
視聴率に詳しい奴に聞きたいんやけど
今は野球は地上波だけでなくBS、CS、ネットとあらゆる媒体で見られるわけでファンの市長方法も分散してるんやけど
それらを総合した実際に試合を見てる人の割合を割り出す方法ってなんかあるんか?
18: 2017/03/18(土) 09:06:02.81 ID:gOAzKz/H0
>>15
ないやろ
20: 2017/03/18(土) 09:07:27.47 ID:b+n0+Vlw0
>>18
そっか
やっぱ昔と今は比較する方法がないんやな
21: 2017/03/18(土) 09:07:41.89 ID:+kzQDm5eK
>>15
契約者数×視聴率の総和取ればええんちゃう(適当)
320: 2017/03/18(土) 10:14:55.52 ID:f8BGA9TW0
>>15
アメリカがそれや
日本はしがらみでやらない
17: 2017/03/18(土) 09:05:25.17 ID:VqfuY2gDd
02~04年あたりが現地観戦盛り上がってた
その水準にようやく戻ってきた感じはする
25: 2017/03/18(土) 09:09:56.92 ID:KPc9CD4+0
視聴率落ちて観客が増えるのは良いことなのか悪いことなのか分からんわ
放映権ビジネスやらん限りは関係ないからええんかな
34: 2017/03/18(土) 09:12:30.00 ID:+kzQDm5eK
>>25
ビジネスモデルが変わっただけで良いとか悪いとかは言えへんやろ
28: 2017/03/18(土) 09:10:38.92 ID:wQm60F7wa
流石にJスポと地上波で視聴者層が分かれるってのはないやろ 大半は地上波や
31: 2017/03/18(土) 09:11:27.02 ID:YPp5X8USM
商業的にはまだ成長するやろけど野球文化は衰退中
39: 2017/03/18(土) 09:13:52.94 ID:wQm60F7wa
別に人気が下がったんじゃなくて野球が中央集権的なスポーツから地方分権的なものになっただけの話やろ
視聴率は下がってるかもしれんけど地方の人気はむしろ上がってる
45: 2017/03/18(土) 09:15:05.42 ID:gOAzKz/H0
>>39
関西 名古屋 福岡は露骨に落ちてるで
あと地方と言ってもプロ野球がない地域も多いからな
昔は巨人がカバーしてたけどこれからの野球の課題やね
56: 2017/03/18(土) 09:18:49.62 ID:wQm60F7wa
>>45
関西と名古屋は球団が弱いから分かるけどソフトバンクのいる福岡の野球人気が下がるのか?理解できんわ
北海道はWBC視聴率34パーセント位やった気がするで
58: 2017/03/18(土) 09:19:45.76 ID:gOAzKz/H0
>>56
ダイエー時代の方が凄かった気がする
ローカル番組も結構なくなったし
例えば飛べ飛べホークスとかね
61: 2017/03/18(土) 09:20:28.19 ID:wQm60F7wa
>>58
ダイエーの時は華のある選手多かったししゃーないか
62: 2017/03/18(土) 09:21:07.00 ID:Yy/X+tqMp
>>61
今も華がある選手しかいないんですが
69: 2017/03/18(土) 09:22:40.29 ID:wQm60F7wa
>>62
ダイエーの時なんて精鋭揃いやろ言っちゃなんだが今とは比べ物にならないくらい
杉内 斉藤和巳 和田 城島 井口 小久保 松中 (バルデス?)とか
41: 2017/03/18(土) 09:14:40.58 ID:6Rl9bDm4a
音楽業界と一緒
CD売れんから廃れた言いまくるけどライブに行く客はめっちゃ増えてるしそんなもんや
42: 2017/03/18(土) 09:14:47.28 ID:KPc9CD4+0
営業的な意味では良い方向に行ってると思うで
ただいろんなスポーツが出てきて野球の人気自体が下がってるのは間違いない
44: 2017/03/18(土) 09:15:03.68 ID:5bYR5Fjza
東京での人気が落ちたからやろ
マスコミは東京中心だから
53: 2017/03/18(土) 09:18:01.06 ID:5bYR5Fjza
年間850回やって観客動員平均3万叩き出すコンテンツが不人気とか頭おかしい
55: 2017/03/18(土) 09:18:24.69 ID:b+n0+Vlw0
プロ野球は年間900試合近くもあってそれが平均2万以上の集客ってよく考えたらすごいやろ
59: 2017/03/18(土) 09:20:02.74 ID:a/chBK3Ld
カープとベイスは動員数上がりまくってるな
83: 2017/03/18(土) 09:28:05.48 ID:4AhnCjWeK
>>59
2020年までにはハマスタもリニューアルして35000人収容になるし更に伸びる可能性もある
ただ間違って暗黒時代に戻るようなら知らんけど
65: 2017/03/18(土) 09:22:05.34 ID:Zmf6ZWjW0
テレビでやらなくなった→球場に足を運ぶようになった
これがガチならむしろ成功の部類では
72: 2017/03/18(土) 09:23:07.81 ID:gOAzKz/H0
>>65
でもテレビでやらないとファンになるきっかけが無くなるからな
将来は心配やで
80: 2017/03/18(土) 09:27:13.57 ID:+kzQDm5eK
>>72
どっちみちマスコミで大衆を全国レベルで動かせる時代やない
まだマスコミの影響が強いのは皮肉にも政界くらいや
74: 2017/03/18(土) 09:24:28.61 ID:b+n0+Vlw0
野球がどうこうではなくマスコミ主導で日本中が熱狂するようなコンテンツがなくなっただけやろ
スポーツ以外の分野に目を向けてみればよく分かる